ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9700件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトレバー操作後の走り出しタイムラグ

2018/07/26 12:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

納車されてから2カ月経過し、基本的に燃費以外は大満足しています。ホントいい車ですね。

ただ一点だけ、自分はせっかちなので特に急いでる時はエンジンスタートからアクセルまで2秒くらいなんです。その際、アクセル踏んでもスタートがワンテンポ遅れるというか、反応しない時間が前の車(他社)に比べて長過ぎる気がするのです。

最初は最近の車はコンピュータ制御がえげつないから立ち上がるまでに多少の時間がかかるのかな、とか思っていたものの、駐車時においてもシフトをバックに入れてから動き出すまでにやはりタイムラグがあるのです。

気になってるの、私だけなんでしょうか。或いは最近の車はそんなもん?ホンダだけ?フリードだけ?

皆さんのご意見頂ければ幸いです。

書込番号:21989256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/07/26 13:15(1年以上前)

>モカマターリさん
タイムラグがあることは認識していますが、「今どきのCVTはこんなものなのかな?」と思っていました。
私は、長い間MT乗りでしたので、操作ラグと言い始めると、走行中もずっと気になるので、感性を「ATモード(笑)」にして気にせずに乗っています。

同世代の車種と比べて相対的にどうかとなると、ちょっと分かりかねますが、CVTが通電して(油圧が掛かって?)イニシャライズしてベルトが所定位置になるまでの時間なのかな?と考えていました。リバース時も同様です。
作動の早い、高性能な(そして高価な)CVTも当然存在するだろうとは思います。

少なくとも、ハードウェアに起因するので、改善させるのは難しいのでは?? とは思いますが…

書込番号:21989287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/07/26 19:36(1年以上前)

>野良ももんがさん
早々にありがとうございます。
私の場合、前車も10年落ちですがCVTでした。なので比較対象としてはそれなりに適切かと思うのです。それよりは明らかにレスポンスが悪いんですよね。
セカンドカーも他社軽でオートマですが、それは気にならないんです。

別に致命的なものでは無いので慣れるだろうと思いつつ、狭いところをUターンでマッハ切り替えがしたいシーンなんかはやや心配です。

書込番号:21989904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2018/07/26 19:39(1年以上前)

前の車と比べてはダメですよ。
これは全く違う車ですからね。
この車の持ち味を生かす為に色んなタイミングを探ってやって下さいな。

書込番号:21989906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/07/26 19:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
はい、タイミングは自分なりに探る予定です。
もし麻呂犬さんのコツとかあれば、教えて頂ければ幸いです^ ^

書込番号:21989917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/26 21:10(1年以上前)

ステップワゴンもそうです。

ほんとはいけないのですが、
1.エンジンを、かける。
2.シートベルトをする
3.ドライブに入れる
で、良いでしょう。
ほんとは、2、1の順番です。

出だしの数秒前を、焦っても到着時間は変わりません。

車にも優しくないので、エンジンかけたら深呼吸。
信号待ちで発進するときは、一呼吸。

安全運転で、フリードライフをお楽しみください!

書込番号:21990138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/07/26 21:26(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
確かに!と一瞬思ったのですが、ラグはドライブに入れてから感じるんですよね。クリープが始まるタイミングが、ワンテンポというかスリーテンポくらいの遅延で。

かずさんのおっしゃられている真意はそこじゃ無い(落ち着いて運転を)というのは理解していますが、どうにも気になりまして(*_*)

書込番号:21990189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/27 06:54(1年以上前)

>モカマターリさん

>基本的に燃費以外は大満足しています。

少しは満足する”かも?”と言うところですが・・・ブレーキを離して数メートル進んでからアクセルをゆっくり踏み始める。
結果、レスポンスの話は解決です。
バックも同様にブレーキ操作で動かしアクセルは踏まない。

勾配があるときも同様な操作で動かしアクセルワークで乗り切ります。



思い込みの強い持論ですがAT車はブレーキを離し動いてからアクセルを踏み始めるです。
アクセルからブレーキへの移動は早い方が良い、逆は意味がないと思います。
坂道発進もアシストしてくれますので・・・

まぁ、カーライフはノンビリ楽しみましょう。

書込番号:21990833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/07/27 11:25(1年以上前)

>モカマターリさん
私が、操作ラグと表現したもので、操作レスポンスに着目されていると誤誘導してしまったかもしれませんね。

あれですよね、エンジン掛けてすぐに、シフトレバーをドライブに入れてアクセルを踏み込んでも、体感的には3秒くらい、クルマがウンともスンとも言わないヤツ、ですよね?

昔のCVT車と比較しても、現行フリードは、バイワイヤ化が随分と進んでいて、(おそらく)CVT側の準備が整うまで、エンジンのスロットルバルブが全く反応しません。
結局、エンジン回転がなかなか上がらないので、タイヤの転がり出しが更に遅く感じられるのではないでしょか。

書込番号:21991268

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/27 11:47(1年以上前)

>モカマターリさん

我が家にはもう生産中止になっているインサイトがありますが,それは,ブレーキペダルを踏んでエンジンをかけ,1サイドブレーキを解除してブレーキペダルから足を離し,2車が勝手に前に進み出すのを待って,3ほぼそのタイミングで足をアクセルペダルに移して発進,という3テンポで,スリーテンポくらいの遅さで操作するようにしています。バックも同じですかね。車が勝手に動き出すのを待って,という感じです。 もう1台アコードハイブリッド がありますが,そちらは,ホンダのホームページには0.何秒とか書かれていましたが,ほぼ瞬時にアクセルペダルに反応します。それが宣伝できるということは,ほかはそうではないということではないかと思います。 両方運転していてもそれほど混乱はしないので慣れて来るのではないでしょうか?

書込番号:21991297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/07/28 00:50(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
ありがとうございます。
おっしゃられていることはアクセルレスポンスに関しては効果的かと思います。
ただ今回、私の書き方がまずかったのですがそっちは我慢できるんですよねぇ。

>野良ももんがさん
はい、まさにその「3秒くらい、ウンともスンとも」のやつです!分かって頂けて嬉しい上に、(バイワイヤ化はよくわかりませんがw)その回答にも大変納得できました。なるほど、仕方ないんですね。

>梶原さん
なるほど、アクセルレスポンスにはやはり車種によって違いはあるんですね。勉強になりました。
ただ私が気になっていたのは上にも記載させていただきました通り、フットブレーキを離してクリープが始まるまでのラグ、梶原さんの数字でいうと1と2の間です。

書込番号:21992550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/07/28 00:59(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。

多くの方はそれほど気にはされていない感じでしたので、私が神経質過ぎという事で出来るだけ気にしないように運転するようにします。

フリード、最高にいい車!

書込番号:21992559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/28 01:24(1年以上前)

>モカマターリさん

そうですね。ところで,私の文章ではセレクタをドライブモードにする部分が抜けていました。1の前にセレクタをドライブモードにしていると思います。それからクリープが始まるまでが2,3テンポあるということになります。

書込番号:21992574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

先日、ホンダのディーラーでフリハイの実車が見たくて夫婦で立ち寄りました。
実車を見終わったところで、営業さんから見積もりを勧められお願いしたところ、残クレの仕組みを説明されました。
その後試しに残クレでお願いした結果
フリハイGホンダセンシングCパッケージ
ホワイトパール
ナビ185VFI
アルパイン11インチモニター
フロアマット
ペイントシーラント
バイザー などオプション396300円分

頭金50万で計算してもらったところ、30万引くので、それを頭金に当て80万にしたらどうか?
と、提案されました。
すぐに買うつもりではなかったので、検討しますと帰りましたが、値引き的にはどうだったのか疑問に思い書き込みました。
アドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:21983350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/23 21:14(1年以上前)

総額ないとよくわからんと思うよ

書込番号:21983397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/07/23 21:18(1年以上前)

hidesanずさん

ご質問の件ですが、フリードハイブリッドなら車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き8万円の値引き総額28〜33万円程度が値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して今回の値引き額は30万円との事ですから、上記の値引き目標額より概ね目標達成で先ず先ずの値引きと言えそうです。

又、近い将来購入予定なら、今後の交渉次第で値引きの上乗せが引き出せる可能性が高そうですね。


それでも思ったような値引きが引き出せないようなら、競合を行ってみては如何でしょうか。

特に先日立ち寄ったホンダディーラーとは系列が異なるホンダディーラーでフリードハイブリッドの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

あとはライバル車種となるシエンタハイブリッドと競合させる事も大きな値引きを引き出す上で有効な手段となりそうです。


それでは頑張って交渉してフリードハイブリッドから大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:21983414

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/23 21:36(1年以上前)

>hidesanずさん こんばんは

>スーパーアルテッツァさんがお書きですが、本体からの値引きが30万ならまぁいいところかと思います。
しかしその中にはD利益の大きいオプションも含まれています。
オプション計約40万ですからその20% 8万円が対象となります。
合計48万円となれば即決ですが、少なくても45万まで頑張ってください。

書込番号:21983488

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2018/07/23 23:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
適切なボーダー提示ありがとうございます。
平均的なラインまで提示されたことがわかり、大変参考になりました。

>里いもさん
早速の建設的なアドバイスありがとうございます。
45万円とはハードルが高いですが、査定額9万円と言われたポルテ150r、H19年、走行6万、修復無し。を交渉材料に計50万引きが出たら、頭金100万になりますので踏み切りたいと思います。

書込番号:21983843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2018/06/09 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

同じような質問が、過去にあったかもしれません。
最新の情報が知りたいので、お許しください。

4月末に、フリードハイブリッドGホンダセンシングを契約しました。
納車が、9月の中旬だと言われました。
5ヶ月も?!と驚いたのですが…。

5月や、6月に入って契約された方、いつ頃の納車ですか?
ぜひ、教えてください(^^)

書込番号:21884686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2018/06/09 21:49(1年以上前)

ちなみに何色を購入されたんですか?

書込番号:21884791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/09 21:55(1年以上前)

黒にしました。
他には、Sパッケージでお願いしています。
ディーラーオプションは、バイザー、ナビ、マットです。

書込番号:21884810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2018/06/09 22:51(1年以上前)

コバルトブルーのEXですが4月末契約で
今月末納車予定です。

書込番号:21884937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


s.ume1228さん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/10 00:27(1年以上前)

ホワイトオーキッドパールのEXです。
4月17日契約,6月1日納車でした。
愛知県尾張地方です。

書込番号:21885129

ナイスクチコミ!2


s.ume1228さん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/10 00:30(1年以上前)

大事なことを忘れていました。

納車されたときに,ディーラーの店長が,
「納期が現在はかなりのびています」
と言っておられました。

書込番号:21885137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 07:55(1年以上前)

そうなんですね!
はじめは、6月末には…と言っていたのですが、
契約直前に9月に延びました。
ちなみに、4月29日契約です。

書込番号:21885491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 07:57(1年以上前)

1ヶ月半で納車ですね!
うらやましいです。

やはり、延びているのですね。
単に注文が増えたからなのでしょうか…。
原因が知りたいところです。

書込番号:21885495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4802件Goodアンサー獲得:283件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/06/10 08:12(1年以上前)

ナビは何にしたのですか?

9月だと、19Xシリーズになってるかもしれないので、新機種発売の予定があるのなら契約時のナビではなく、最新のナビになるように念押ししておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:21885514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/10 10:12(1年以上前)

納期の延期には特定のパーツ(オプション)も関係しますので一概に
パッケージ(車種)だけで判断するのは早計です。

納期の遅延で最近ですとスズキ系の車のナビの話がありましたね。
アル・ヴェルで三眼ヘッドライト、CX-8で後席モニター、プリPHVですと
屋根の太陽電池というのもあります。

書込番号:21885724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 10:34(1年以上前)

最近の注文ではありませんが、
ハイブリッドG4WDパールホワイトを3月1日ホンダカーズで注文、当初6月中旬でしたが、5月27日納車確認した所6月の下旬になる見込みで、本日確認しましたら、まだメーカーから連続が無いのではっきりとはしないが、7月上旬には納車出来るのではとの事です、

書込番号:21885759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/06/10 12:59(1年以上前)

こんにちは

私は5/6に契約して、7月20日ごろ
遅れても7月末とのことでした。

ディーラーからは、だいたい2ヵ月強。
ガソリンとハイブリッドでも違うみたいだから、言われた納期で、ゆっくり待つことにしました。

書込番号:21886079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 17:58(1年以上前)

ナビは、VXM-184VFiにしました。
こちらも、9月にモデルチェンジでしょうか。

書込番号:21886689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 17:59(1年以上前)

特に変わったオプションはつけていないのですが…。
それでも、関係あるのですね。

書込番号:21886690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 18:00(1年以上前)

私より先に契約された方も、先延ばしになっているのですね。
9月予定が10月になることもありそうですね。

書込番号:21886694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 18:02(1年以上前)

そうですね、ホント待つしかないですね。
しかし、待てば待つほど、待ち遠しいですね!

書込番号:21886696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/10 20:11(1年以上前)

購入当初から販売台数を気になり推移を見ていました。
おおよそ生産台数が月4千台で、現在で約2万台の生産待ちかなと思います

書込番号:21887024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:00(1年以上前)

納期が5ヶ月なんて待ち遠し過ぎですね。
フリードプラスなので、参考にならないかもしれませんが、ハイブリットGホンダセンシングを6月末に発注して、8月の9日か遅ければお盆休み明けには納車とのことでした。
ちなみにカラーはブルーホライゾン
Cパッケージ ナビは三菱のVXM187VFNiです。
先行発注かけていた中にちょうどこの色があったみたいでした。

書込番号:21953868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:02(1年以上前)

書き忘れましたが神奈川県です。

書込番号:21953873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/07/19 21:05(1年以上前)

納期が激早だったので書き込みします。

7月2週目契約で、まさかの今月末納車です。
ハイブリッドGホンダセンシング6人乗り

書込番号:21974488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/21 22:30(1年以上前)

初めまして。
12年ぶりに新車購入で、6/30に契約し、8/10納車です。
登録自体は、8/6には終わるようですが、平日だと取りに行けないので、休みが取れる日にしました。
皆さんのおっしゃる通り、オプションとか色とかが影響するのですかね。
ちなみに、HybridG Honda SENSING 7人乗りで、メーカーオプションはCパッケージだけ、色はモダンスティールメタリックです。
特に催促はしてませんが、最初から7月は無理ですけどと言われてました。
その前の週にハンコを押せてれば、7月中は可能と言われてました。
ディーラーはHondaCars東京です。

書込番号:21978910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

満タンにしてから、200km走ってメーター残量表示が3/4になっているのですが、給油すると2リットルしか入りませんでした。給油口から見るとガソリンの液面が見ます。なのに、メーター残量表示は、3/4のままです。
200km走っているのに、2リットルしか入らない??
何が起こっているのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃれば、教えて下さい。
車は、今年の1月納車の6人乗り4WDです。

書込番号:21954633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/10 23:15(1年以上前)

小人が 給油してくれた

書込番号:21954832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/11 00:20(1年以上前)

>熱いハートさん
4WDはたしか燃料タンクが4WDの装置にまたぐような感じで付いていて、変な形のタンクになっていて、エアー抜きが上手くいかず、燃料が少ししか入らないって人が以前口コミに書き込みがあったと思います。

ガス欠になる前にディーラーに行ってください。

書込番号:21954982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2018/07/11 06:53(1年以上前)

ありがとうございます。
メーター残量表示が半分までいったところで給油しましたら、19リットル入りました。残量表示は、満タンになりました。
6ヶ月点検と合わせてディーラーに確認して見ます。

書込番号:21955239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/12 17:29(1年以上前)

masatosi.kさん、ありがとうございました。
ディーラーに確認しましたら、教えていただきましたタンクの形状に問題ありでした。ある時点の残量で急発進、急ハンドル、急停車等の衝撃で、エアーが抜けない事がある様です。現在改良タンクがある様で無償交換して貰える事になりました。
安心しました。
大変気に入った車ですので、これからも楽しみたいと思います。

書込番号:21958233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

リアカメラのガイドライン

2018/05/29 13:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

VXM-187VFNiにリアカメラdeあんしんプラス2をつけてます。

リアカメラのガイドラインがですが、前車では社外ナビだったので自分で設定できたため、車の幅で線を合わしていたのですが、フリードでは少し広めに設定されているため違和感があり、1ヶ月点検のときに、ディーラーに車の幅で調整をお願いしたところ、ダイナミックガイドラインの出るタイプの場合、変更はできないといわれてしまいました。

慣れてしまえばそれまでなんですが、ちょっと不便ですね。

書込番号:21859644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:20(1年以上前)

そうなんですか。
ガイドラインの調整ができないのは不便ですね。
その後、慣れましたか?
私も全く同じナビをつけて納車待ちです。
前のフリードには社外品のナビと節約して安いバックカメラを取り付けたのですが、何とダイナミックガイドラインはおろか、ガイドラインそのものがありませんでした。
その前の車はガイドラインが映ったので、車庫入れしやすかったです。
ラインはなくても、後ろが映るのだからそのうち慣れるだろうと思いつつ、乗り続けましたが、やはり不便でしたので、今回は奮発して、ちゃんとダイナミックガイドラインのつくタイプにしたのですが、調整できないのは残念です。
先に知ることができて、覚悟しとくことができ良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:21953907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/07/10 16:25(1年以上前)

リアカメラdeあんしんプラスを付けていなければ調整はできますよ。

正直なところまだ慣れないですね。
ガイドラインだけに頼ってるわけではないですが。

書込番号:21954019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチナビ用のバイザー

2018/05/06 10:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

先日、EXが納車されました。ナビは、9インチのVXM-187VFNiを着けました。

さっそく使ってみたのですが、画面に指の跡が着き、電源オフにして画面が消灯すると手垢が目立ちます。
また、日光が当たるとその手垢も相まって、とても醜くなります。特に、バックするときにリアカメラの画像が見にくいので、改善したいと考えています。

そのため、バイザーを着けようと考えているのですが、アマゾンを探しても、フリード専用のものは シルクブレイズ の7インチ用のものしか見当たりませんでした。
他車種用の9インチナビのものがいくつかありますが、フリードに付けて使っている方はいますか?

書込番号:21803712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/06 15:02(1年以上前)

そんなに画面触りますかね?
柔らかいプレミアムタオルを車載して気になると服とかではだめでしょうか?

汚れたままだと、バイザー?があったところで意味がなさそうです。

書込番号:21804358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/06 15:43(1年以上前)

行先地の入力や曲のフォルダ選択などで触るんですよ。
特に、子供が助手席でナビを操作するので、汚れてしまうんです。

でも、最大の問題は、汚れよりも光が当たることによる画面の見辛さなんですよ。

書込番号:21804454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/06 19:32(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/?bi=2&ci=658
こんな感じでみんカラで探してみるのはどうでしょうか?
9インチはあまりなさそう(ぱっと見、クリエイトの商品くらい?)ですが。

書込番号:21805027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/06 20:56(1年以上前)

>tametametameさん
ヤックのナビバイザーのMサイズの物はどうでしょうか?品番だとVP-74です。

書込番号:21805312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2018/05/12 17:09(1年以上前)

シルクブレイズ 車種専用ナビバイザーフリード・フリード+専用(ハイブリット車対応)

>tametametameさん

 私は7インチのスタンダード インターナビVXM-175VFですが、ナビバイザーという製品があるとは知りませんでした。
陽射しの強い日などナビが見にくくて困っておりました。

 貴殿の書き込みを拝見して早速、ネットで色々な製品を検討し、結局、シルクブレイズ 車種専用ナビバイザーフリード・フリード+専用(ハイブリット車対応)に決めて注文しました。

 昨日、製品が届き装着してみたところ、取付が簡単で使い勝手も大変良くて満足しております。
ナビより少し大きめなのでナビボタン操作の邪魔になりません。
ハザードボタン操作がしにくくなるのではないかと懸念しておりましが、特に問題ありませんでした。
陽射しが強くてもナビ画面がはっきり見えるので大変助かりました。

 貴殿の質問の回答にはなりませんが9インチ対応の製品が見つかると良いですね。
ありがとうございました<(__)>

書込番号:21818874

ナイスクチコミ!3


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/05/12 22:17(1年以上前)

ナビ用のフィンランドを貼ったらどうですか?スマホみたいに&#10071;&#65039;

書込番号:21819631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tumanetさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/22 23:48(1年以上前)

私の親のフリードはカロの8インチですが、黒い厚紙を何となくの形に切って、折って、ナビの隙間に入れてバイザーっぽく使ってます。
9インチのナビで隙間があるかわかりませんが、費用も最低限で、自由度も高く、満足度も高いと思いますよ。家に厚紙(空箱とかでもいけるはず)あったら何色でも良いのでやってみて下さい!

書込番号:21844441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/23 07:49(1年以上前)

>白髪犬さん
>ヒルヨシさん
>tumanetさん

参考になりそうなレス、ありがとうございます。

もうしばらく、回答お待ちしています。

書込番号:21844902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:32(1年以上前)

フリードはフロントガラスが大きいため、太陽光が当たると反射してナビが見えなくなってしまっていたので、100均でプラスチックの下敷きを買ってちょうど良い大きさにカットして隙間に差し込んで使っていました。
でも、真夏に外し忘れて駐車したままにしておくと、ぐにゃりと曲がって下向きに垂れてしまっていました。
2016年モデルはナビの画面角度を調整できるようになっているのかと思いきや、187のナビはできませんでしたね。
みなさんからの知恵をいただき、工夫してみようと思います。

書込番号:21953924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:35(1年以上前)

ナビ操作はほとんど、ハンドルについているリモコンから、音声入力していたので、タッチパネルは汚れませんでしたが、お子さんが小さいと仕方ないですね。

書込番号:21953929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:50(1年以上前)

>tametametameさん

ホンダの車ってナビの画面が上に向いてて、反射しまくりのが多いですよね。
ちなみに私はフィット3です。

あまりの反射に耐えかねて、イエローハットでナビバイザーを購入するも、まだ反射が多い。
そこでダイソーで物色してカラーボードというやつの黒を購入。
市販ナビバイザーをつけたま、ヒサシを延長、さらに側面板も延長、よく見えるようになりました。
熱にも強いです。

「ナビ バイザー 自作」で検索すると力作が出てきますよ。

書込番号:21953956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4802件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/07/10 16:15(1年以上前)

>CelicaAE86Golfさん

ありがとうございます。

実はまだ対策してないんです。参考にします。

書込番号:21954000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,795物件)