CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。
掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
取扱説明書のP16の(注)に
・充電開始後、受電表示ライトが「赤・緑」の交互点滅を繰り返した場合は、バッテリの寿命またはゴミづまりで充電できません。
とあるのですが、充電開始後10分位してから、この点滅が出て止まるのですが、この場合は寿命と考えてよいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:22131470
8点
>shinnohさん
説明書にそう書いてある以上はそうですね、としか答え難いと思います。
まずは御自身の使用環境(購入後の経過や充電頻度など)を書いてもらわないと誰にも判断できませんよ。
また、端子のゴミは取り除いたうえでの質問だと理解してますが清掃はしましたか?
書込番号:22132576
1点
>DORI8BBTさん
返信ありがとうございます。
購入してから1年後くらいで、充電開始直後に点滅があり全く充電しないので、ドライヤーの冷風で端子辺りを吹き飛ばすと動いたので、ゴミづまりだと思って使用していました。その後も、この症状がおこるたびに上記の対応をしていました。一か月前ぐらいから、最初は動くのですが10分程で点滅があり動かなくなるので、クチコミ投稿させて頂きました。購入して1年半経ちます。
充電頻度は週1回ぐらいだと思いますが、一か月以上使用しなかったり、1日に2,3回充電して掃除したりもしています。
書込番号:22132772
8点
>shinnohさん
なるほど、その状態ならバッテリーが消耗していると考えるのが自然でしょうか。
使用頻度はバラバラですが購入から1年以上経過しているとそれなりの回数充電しているでしょうし。
ソースは忘れましたが、こちらのバッテリーの充電限度は500回程度だとどこかで見ましたが正確な情報は忘れました。
しかし、リチウムイオンバッテリーは少しずつ性能が低下した後一気に性能が落ちますから、急に充電できなくなったと感じるかもしれません。
取説の他の状態には該当しないようなので寿命でしょうね。
書込番号:22134757
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マキタ > CL107FDSHW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/13 11:05:56 | |
| 5 | 2024/12/03 10:31:30 | |
| 11 | 2022/02/20 21:50:25 | |
| 7 | 2022/02/10 15:02:19 | |
| 7 | 2021/10/05 9:00:13 | |
| 6 | 2022/12/27 18:55:00 | |
| 0 | 2021/05/29 4:27:24 | |
| 0 | 2021/05/23 13:58:29 | |
| 7 | 2021/03/05 8:52:31 | |
| 3 | 2021/01/30 21:51:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








