Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR
10.1型タッチパネル対応の256GB SSD搭載モデル
Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQRパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日



ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR
10.1インチの携帯用レッツノートを使い続け、
現在は、レッツノートAX3(11.6インチ)を使っています。
購入後3年ほどになるのですが、
入力作業中、タッチパッドに手のひら(親指の付け根あたり)が触れ
作業中断ということがたまにあります。
昨日も大事なところで、文書が台無しになり、
思わず本機をゴミ箱に放り込みそうになりました。
タッチパッドでよく使う中心部分の反応もにぶくなり、
キーボードの矢印(←↓→)キーも異音を発するようになりました。
タッチパッド以外、不満はないので、
RZ6に買い換えようかと思うのですが…。
RZ6のタッチパッドの具合はいかがでしょうか?
(なお、タッチパッドの使用範囲を制銀する機能は試し、使いにくいことが解っております)
また、キーボードの耐久性(以前に比べ落ちた気がします)はどうでしょうか?
以上、2つの点について教えていただけると助かります。
書込番号:20844884
1点

この方の書込みは。
>購入1か月使用、いろいろ不具合が、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000913645/SortID=20507309/
書込番号:20845341
1点

この機種の評価はいまいちのようですね。
レッツノートとは、お別れすることにしました。
書込番号:20885990
1点

RZ6を使っていますが、タッチパッドは不具合が多く、ほとんど使えない状況です。
パナソニックに相談し、タッチパッド部分の部品変更、ソフトの修正など行ってもらいましたが、ほとんど改善されていません。
すこし手が湿った状況でタッチパッドを使うと、使えない状況となり、その都度、再起動しないといけない状況です。
外出中、外や通勤中に使いたかったのですが、結構な頻度で不具合がでるので、使えません。
現在は常に、マウスを使っている状況です。
その他はまずまずいいのですが、タッチパッドを使う機会が多い方には絶対にお勧めできません。
書込番号:20909796
1点

私もRZ6を使っていてときどきタッチパッドが動かなくなる事があります。
先日はお客さんとの打ち合わせ中に動かなくなり、LCD側のタッチパネルでなんとかしのぎましたがヒヤヒヤでした。
ずっと動かないなら修理に出す事もできるのですが「ときどき」ではなかなか修理してもらえそうにありません。
購入前にこのページを見ていれば良かったのですが残念です。
書込番号:21210878
6点

誰かの役に立てばと思い、投稿します。
私もCF-RZ6のタッチパッドの暴走に悩み、部品交換まで実施しましたが改善しませんでした。
色々試しましたが、下記の製品をRZ6のサイズにあわせて切り抜いて貼り付けたところ暴走しなくなりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004I9186Y/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22287470
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6EDLQR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/25 18:40:31 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/12 8:50:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/03 19:17:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


