スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ247

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:119件

私は昨年の夏にホンダからスバルLEVORGに乗り換えました。
購入後1年が経過した現在でもまだ乗りたくなる気持ちにさせてくれる、素晴
らしい相棒です。

先日スバル本社での発表会で、吉永社長から「先行予約の半数がスバル以外
からの乗り換え。」 との説明がありました。

スバル以外から乗り換えを決めた皆さんの理由を教えて下さい。
ご検討中の方でもかまいません。

宜しくお願いします。

書込番号:20296661

ナイスクチコミ!9


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/15 01:48(1年以上前)

アイサイトがあるから。

書込番号:20296696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/15 03:01(1年以上前)

購入していませんが競合する他社の車がこのクラスだと無いからだと思いますよ

アイサイトが付いて4WDで260万円クラスワゴンタイプの車ってトヨタにも日産にもホンダにもありませんから・・・・・

しいてライバルを挙げるならマツダ アクセラ位になりますが4WDだと40万円ほど高いのとディーゼル車だけですから

まあ個人的にはフォレスターの方に魅力は感じますが・・・・・・・・

書込番号:20296743

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2016/10/15 04:02(1年以上前)

あら不思議さん

私はS4に乗っていますが、トヨタ車からの乗り換えでした。

S4を購入した最大の理由はコンパクトなスポーツセダンだったからです。

コンパクトなスポーツセダンって、今は殆んど存在しないのですよね。

ISなんかも該当しますが、流石に車両本体価格が500万円では予算的に厳しいですね。

このS4の魅力を挙げると動力性能の高さ、ハンドリングの良さ、安全性能の高さ、楽に運転出来るといった事になりそうです。

つまり、S4はオールマイティなスポーツセダンと言えると思います。

インプレッサでもハンドリングの良さ、安全性能の高さ、楽に運転出来る点は同じだと思いますから、この辺りが他社の車からの乗り換える理由ではと考えています。

書込番号:20296777

ナイスクチコミ!13


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/15 05:40(1年以上前)

まさにあの自社製軽分野からの撤退が効いているようですね。

それで少ない車種の設計に力を集約でき なおかつアイサイトのイメージアップで新しい顧客を得ることができたのでしょう。

操ることの楽しさ 安全性能 環境性能の改善 道具としての扱いやすさ これなどを高度にバランスさせてます。
同じマツダが苦戦しているのは”道具としての扱いやすさ”を見切っているから だと思います。
まあメーカーとしてはそれも想定内と考えてはいるのでしょうが。

書込番号:20296813

ナイスクチコミ!15


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/15 07:49(1年以上前)

モデルチェンジ後のご祝儀受注があるので、この状態が、いつまで続くか分かりません。
また、最初の受注予測は、営業戦略上、低めに設定されます。発表時に、当初予測の何倍などと発表する方が、市場は好印象を受け、話題が次の客と受注を呼び込みますから。
最初の予測を高めにして、それを下回ったという発表をしたら、消費者の購入意欲に繋がりません。
真価はご祝儀が終わってからどうなるかです。

書込番号:20296998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2016/10/15 10:27(1年以上前)

発売前から宣伝してましたし、価格に対して走りや内装にかなり力を入れてますから魅力が高いと思います。

スバルの車は質実剛健ってことで選ばれてるのではないでしょうか。今は新車効果と合わせて人気が加速してると思います。

書込番号:20297373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/10/15 11:01(1年以上前)

トヨタとの提携や海外主に北米での大ヒットの効果ではないでしょうか?

一昔のスバルはメカの部分では特筆すべき部分が多くありましたが、内外装のデザインや質感には正直アレな部分がありました。
しかし最近のスバルは、そのアレな部分を見事克服したように感じます。

スバルの発展には常連だけでは難しく、新規の乗り込みは必須条件。
スバルのスポーティーな乗り味や世界一(かもしれない)の四駆性能やアイサイト。内外装の質感が向上し、その上費用対効果に優れる。

頷けるだけの理由はありそうです。

出来ればもう少しコンパクトなクルマがあると嬉しいなと。

書込番号:20297453

ナイスクチコミ!16


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/15 12:23(1年以上前)

5883台中、何台が他ブランドからの乗り換えなんでしょう。
あと、メーカー・車種も知りたくなりますね。

書込番号:20297648

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/15 13:20(1年以上前)

先月先行予約してきました。
やはりスバルの最大の魅力はアイサイトでしょう

書込番号:20297797

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/15 18:26(1年以上前)

私の場合、足回りの味付けでかな、スバルを選ぶ理由は。

 後輩がインテRからS4へ乗り換えてますが、速くて安定していてすごくいいと言ってます。

書込番号:20298559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件

2016/10/15 21:11(1年以上前)

皆さん今晩は。

既スバルオーナーの皆さん、NEWインプレッサ先行予約されたまぁ・¥・chanさん、
ご検討中の方々。
ご意見ありがとうございます。

私は次世代スバルの基礎SGPに期待しております。
NEWインプレッサが大成功を収めると、イケイケGOGOの予感ですね。
何故ならば、来年以降XV、フォレスター、トヨタのパクですが、やっとまともなHVが
発売されて、ダメ押しでPHV、そして次期LEVORG、S4はどうなるのかと考えると
SUBARUの快進撃はしばらくNON STOPですね。


まだまだ皆さんのご意見をお聞かせください。
スバル以外からの乗り換え前の車種も添えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:20299119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/15 21:14(1年以上前)

インプレッサに乗り換えます、多分 (^ェ^;)
現在は7人乗りのWISHです。

子供が小さい時は友人家族など複数名連れて行くことも考え、荷物や人員を優先して購入を決めました。
10年乗った今、子の手が離れ、夫婦二人でほとんどの時間を過ごすことになったため、
・運転が楽しそう、かつコンパクトで取り回しのよいもの
・アイサイトの安全性と4駆の安定性
年齢も良い歳になったため(笑)、アイサイトは欲しいと思いました。
プラットフォームも良くなったようですし、ちょっと他社ではこの価格で魅力的なものは見当たりません。
スバリスト、というわけではないのですが、現状、私にとっては一番の選択肢です。
(販売店にも同じような年齢の方が見受けられました)

書込番号:20299132

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/16 16:32(1年以上前)

9月末に予約しました。約3000台目位だそうです。
フォルクスワーゲンのSCIROCCOからの乗り換えです。
動機は高齢者講習を受ける年齢になり、安全性を第一に考えてメーカーオプションをFullで付けました。

書込番号:20301686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 17:50(1年以上前)

トヨタ プレミオからの乗り換えです。

数年前から買い替えを考え、予算は280万までと自分の生活設計の中で決めていました。
買えば、10年は乗りたいので、10年後まで考えた時に、少なくとも今現在で最新の安全性を
備えた車を選びたいと思っていました。

インプレッサを選択した最初の選択理由は、やはりアイサイトでした。
(段々、それ以外での良さもわかっては来ましたが……。)

どなたかがご祝儀の受注と書かれていましたが、別にスバルにご祝儀を出す理由もなく、
また、余裕もありません。

最終的に選んだのは、2.0i-L  FF G4 です。
AWDではなく、また、スポーツでもない、インプレッサの中でも数少ない方ではないかと思います。

CM通り、幅広い層に受け入れられる様に、グレードやスペックも用意されている亊から、先代インプレッサを
遥かに凌ぐ売上になるのではないかと思っています。

書込番号:20301885

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 19:35(1年以上前)

昨年の4月に念願のスバル、家族構成などからトヨタイプサムからエクシーガに乗り換えました。運転していてホントに楽しい車で、スバル車の良さを実感しました。ですが、内装各所からの異音、ボディースポット溶接部位からのきしみ音、またそれら不具合に対するディーラーの対応など、異音については工業製品なのである程度は仕方ない部分はわかっているのですが、結局一年半程度でディーラーに買い取りと言う形でスバルとの付き合いが終わりました。車は走ってなんぼって良く言いますが、まさにスバル車はその言葉通りでホント運転していて楽しい車でしたが、たまたま納車された車がハズレだったのか、不具合の多発(基本治らず)とディーラー対応(社員教育)の問題で、2回目のスバルオーナーは考えられません。けっして「スバル車を買わないように」と言いたい事ではなく、安い買い物ではない事から車選びにはくれぐれも慎重にご検討された方がよろしいかとお伝えしたいだけです。私の場合はこの様な形で現在はまた他社の車に乗ってますが、その車を選ぶ際いくつか候補が上がるのですが、そこにスバル車がどうしても頭をよぎりました。短い期間でしたがスバル車の走りの良さを身体が覚えているみたいです。こういう事からもスバルは魅力的な車を作っていると思いますが…。

書込番号:20302198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 20:18(1年以上前)

スバルに反感を持っている人は何故か知りませんが、褒めるんですよね。

ホンダ?マツダ?日産?やっぱりトヨタですかね。

書込番号:20302346

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/10/17 22:25(1年以上前)

>半分は他社からの乗り換え 
昔からのスバル乗りはA型は様子見にする人が多いので、A型は他社からの乗り換えが多い可能性ありです。

という自分はA型スバル乗りですが。
別に後悔はしていませんが、B型C型でずいぶん変わったなあ・・とは思います。

書込番号:20305946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 17:10(1年以上前)

30型プリウスからの乗り換え

燃費以外に良い点が無く(ハンドリング、静粛性、視界等々が以前乗っていた設計年次の古いゴルフVよりかなり劣る上、5万km前後から後部からのキシミ音が発生し始めシートのヘタリも酷くなってきた)、嫌気がさしていた。
1回目の車検も近く、北国への引越もありAWDへの乗り換えをすることにした。

AWDと言えばスバル、情報収集するにつれインプレッサに興味わき、9月中旬に2.0i-L AWDを先行予約しました。パワーシート不要のため、グレードは2.0i-Lでブラックレザー以外のメーカーオプションはフル装備。

ちなみに50型プリウスは4WD有るものの30型の印象が悪すぎ、さらにエクステリア、インテリアも美術が万年5段階の3だった私には良さが分からず、試乗することもなく候補外でした。

書込番号:20314845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/21 06:29(1年以上前)

現在 BPレガ 10年 約11万キロ TV2サンバー6万キロ レガはB4の頃から合わせると22万キロ走りましたが、
双方とも基本ノートラブル DIYでナビ取り付けや様々に弄くり回してきましたが、トラブルきしみ音なども出ず。

スバルは昔から走りの面では良いが、内装造りの丁寧さのような点で劣るという評価ですが、なんか拍子抜け
するほど手間のかからないよい子ですよ。 自分の場合は運が良いのかな〜
これは個体差という点もあり運悪く外れのものを引いてしまう方もいるんですかね。

BPが売れていた時代は スバル=走りの代名詞のような時代で、BPと今のスバル車は目指す車造りが全く違い 
今のスバル車は別物のように変貌したと思います。
BPの時代は低いポジションの運転スタイルでそれは古典的なものであって 車好きはそれで良いのかもしれないが
それ以外のユーザーは選びにくいでしょ。でもその良さは当時のスバルの売りだった。

ところが今のスバル車はまず運転席に乗ってその視界の良さに驚かされる しかも大きいのに車両感覚がつかみやすく
案外取り回しも良い。 これはスバル車を初めて知るドライバーにはこれって良いかも?と思わせてくれる。
実際運転すると快適さ 走り 安全性 使いやすさ すべてバランスされた良い車だって事がわかる。

おそらくメーカーはその従来スバル好き以外の層も取り入れなければ我が社は保たない ということでトヨタとの提携 
自社制軽からの撤退を決めたのでしょう その英断が功を奏しましたね。

書込番号:20316537

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/21 15:50(1年以上前)

先月中旬に先行予約してきました。
ホンダ フィットGD1からの乗り換えです。
やはりスバルの最大の魅力はアイサイトでしょう。
次にデザイン 内装外装とも気に入ったので。
特にケツのデザインがいいなぁと感じてます。
その他に、水平対向エンジンに以前から魅力があったので…

本当は、レヴォーグにしたかったんですが…車両本体価格が予算オーバーでした。

書込番号:20317635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/21 23:29(1年以上前)

私の地方のディーラー店舗にも試乗車が入ったとか、
デビューフェア前ですが、近々試乗してみようと思っています。
興味のある方は、確認されてみてはいかがでしょうか?

A型、しかも、今回は何もかもが、新しいので、多少冒険のようでもありますが、
待っていたら、毎年毎年変わっていくので、誰かが書かれていましたが、
スバル車は、欲しい時が買い時との亊。
また、A型でなくても、リコールがある時はあるので、まあいいかと思っています。

私は、スバリストとまではいかず、せいぜい新型インプリスト?くらいですので、
エクシーガという車も知りませんでしたので、調べてみましたら、
昨年3月初め(3月8日受注分まで)で生産打ち切りの案内が出ていました。
(その後、クロスオーバー7が4月発売で5月以降納車になった模様。)
先代インプレッサのような人気車(今年8月販売台数3,089台、9月販売台数4,102台)(自販連データ)ではなく、
販売不振で生産中止になった直後に、他社から乗り換えで、喜んで買われる奇特な方もいるんですね。

書込番号:20319000

ナイスクチコミ!3


tt-kkさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/21 23:45(1年以上前)

トヨタのウィッシュからの乗り替えです。
今、インプレッサのような車体はあまりないですね。
アクセラは高い割りに安全装備がいまいちかなと。
カローラ、ウイングロードは商用車っぽいし。
シャトルでも良かったですが、いまいちインパクトがなくって(笑)
最終的にはアクセラとの比較で。
やはり決め手はアイサイトですね。

書込番号:20319061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2016/10/23 22:21(1年以上前)

皆さん沢山のご意見ありがとうございます。

NEWインプレッサ2L 10/25発売。
いよいよ今週ですね。

スバルを選ばれたキーワードは、安全、アイサイトが多いですね。
アイサイトは、環境の変化でダダをこねることがありますが、早く
アイサイトを理解してあげると、本当に秀逸なシステムだと感じら
れると思います。

それから運転席からの視界、見切りについてですが、スバル車は
非常に良いです。
私の会社の社有車ですが、先日50型プリウスに一部入れ替えら
れたので早速運転してみましたが、私のレヴォーグと比較しても
前方の見切りが非常に悪く、ヒップポイントを高くしてやって少しで
も前方手前の視界を確保してやらないと運転できないですね。

NEWインプレッサも間もなく発売なので、これにて本スレを終了した
いと思います。
皆様にとって、楽しく、安全なスバル車であることを願いお礼を申し
上げます。

>takezouakiさん
レヴォーグも良い車ですが、NEWインプレッサはSGPですよ!!
私も試乗を楽しみにしておりますが、takezouakiさんも私と逆試乗
していただき、御感想を聞かせ下さいね。


それでは皆さんのレビューを楽しみにしています。

書込番号:20325129

ナイスクチコミ!10


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/27 13:03(1年以上前)

スバル5代目インプレッサ、出来は良いがやや高価に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-44685092-trendy-ind

部分引用開始
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新型インプレッサを先行予約した人の約半数が、他社モデルからの乗り換えだったというのも、こうしたファンの傾向を示している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つまり、スバル→スバルの割合は多くなかったと言いたいようです。

書込番号:20335174

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/27 13:14(1年以上前)

〈訂正〉

>部分引用開始
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>新型インプレッサを先行予約した人の約半数が、他社モデルからの乗り換えだったというのも、こうしたファンの傾向を示している。
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次の行に、「引用ここまで」を追加します。

書込番号:20335208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,539物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,539物件)