スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

新車での購入(2.0i-L)を検討中で、メーカーオプションにアイサイトセイフティプラスを付けるべきかどうか悩んでいます。
そこで、実際に付けている方、「付けてて良かった」や「付ける必要なかった…」などご感想をお聞かせください。

また、この分の予算があればこれを付けた方が良いというオススメのオプションがあれば教えていただけますと幸いです。
(今のところLEDランプ、クリアビューパック、ナビパック、ドラレコは付ける予定です)


(参考)
@アイサイトセイフティプラス(運転支援) ¥54,000
・後方検知
・ハイビームアシスト
Aアイサイトセイフティプラス(視界拡張) ¥21,600
・サイドビューモニター

書込番号:21664538

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 20:45(1年以上前)

1.6ですが、運転支援と視界拡張の両方を付けたB型に乗っていました。
運転支援は便利で、付けてよかったと思いました。
視界拡張は、ほとんど見る機会はありませんでした。
「この分の予算があれば…」からは外れてしまいますが、視界拡張よりは、ディスプレイコーナーセンサーフロント2センサーを付けた方がよかったと感じました。
付けてよかったディーラーオプションは、エクステリアを除いては、ドアミラーオートシステムです。エクステリアはいろいろありますが…
参考になればうれしいです。

書込番号:21665231

Goodアンサーナイスクチコミ!19


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 23:02(1年以上前)

代車のシフォンについてたハイビームアシストは便利だなと思いましたね
あくまでダイハツのやつですが…
都市部住まいならいらないかもしれません

書込番号:21665664

ナイスクチコミ!8


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/11 10:28(1年以上前)

まあ、予算があるなら全て付けるのが望ましいかも。
新車時なら大幅な値引きが期待出来ますし。

結構横幅のある車なので、サイドビュー、フロントビューカメラが純正であるのは羨ましいです。
自分はサイドを社外で付けました。

書込番号:21666640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/03/11 14:12(1年以上前)

>あとむ100さん
A型乗りなので運転支援しかわかりませんが…
まぁ着いていると役には立ちます。車線変更はランプが付いてなければ可能的な使い方も…(ダメな使い方です)結構敏感でバックの時の警報は邪魔にも感じます。
ハイビームアシストは物足りないです。欲しい時切り替わりません。
今思うと無くてもいいかなとは思いますが、着けていて良かったとも思います。
結論、着ける事をオススメします。

書込番号:21667150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 21:15(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

>>寿司、食べたいさん
ドアミラーオートシステムは私も気になっていました。視界拡張の予算をドアミラーにまわそうか検討したいと思います。もしよろしければエクステリアのおすすめオプションも教えていただけると嬉しいです。

>>mokotinさん
ハイビームアシストはうまいこと反応してくれればやはり便利なのですね。住んでいるのは地方寄りなのでハイビームアシストが活躍する機会は多いかもしれません。

>>ざいじさん
確かに車体幅が広いので狭い道のすれ違いなどが心配です。せっかく純正で付けられるので値引きも期待しつつ予算と相談したいと思います。

>>★ヒコ太郎★さん
後方検知は便利そうですね。ランプ確認→念のため目視確認→車線変更の順にすれば、車線変更しようと思って目視確認したら車があって無理だったという手間が減りそうです。ハイビームアシストはちゃんと反応してくれれば便利といったところでしょうか。


皆様のご感想から判断すると、運転支援はあった方が良い、視界拡張は予算・値引き次第という感じですね。
次回商談に向けて参考にさせていただきます。



書込番号:21668166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/11 23:25(1年以上前)

>あとむ100さん
私のハイビームアシストは、その都度、割ときびきびと切り替わっていたので、ストレスなく使用していました。
エクステリアでは、フロントグリルとLEDアクセラリーライナーです。フロントグリルは光らないタイプにしました。
どちらも、ノーマルとは違った雰囲気になり、私は好きです。
あとコーティングはフルでやりましたし、前車では長く使用しているとドアハンドル部分に引っかき傷ができたので
プロテクションフィルムドアハンドルを貼ってもらいました。
参考になればうれしいです。

書込番号:21668582

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/03/12 19:37(1年以上前)

ハイビームアシストは役たたずです
感心な時なハイビームにならなくて危険です
私はほとんど使ってません

書込番号:21670437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/03/24 18:31(1年以上前)

先日無事に契約してまいりました。

皆さんのご意見を参考に結局アイサイトセイフティプラス両方とドアミラーオートシステムをつけました。
あまり値引きがなく予算的にエクステリアはいじれませんでした。

納車が楽しみです。
どうもありがとうありがとうございました。

書込番号:21700865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 彩速ナビ MDV−M805L

2018/03/07 12:07(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 uhron27さん
クチコミ投稿数:1件

お尋ねします。

1.6i-LアイサイトAWDオートエアコンは彩速ナビMDV−M805Lは搭載可能でしょうか?

書込番号:21656449

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/03/07 12:38(1年以上前)

uhron27さん

前モデルのGP系インプレッサなら↓のように取付キットKIT8-14MPを使用する事でMDV-M805Lを取り付ける事が出来ます。

http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m805l/compatible.html


しかし、現行型のGT系インプレッサでは↓のように市販の8インチナビの取り付けは現時点では難しそうです。

http://hiromo.com/models/subaru/2017_01_19_impreza_navi/

書込番号:21656519

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2018/03/07 15:16(1年以上前)

あらら
収益悪化で排他的になって来たのかな?

書込番号:21656728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ162

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2016DBA-GT7インプレッサスポーツ
70km/h〜80km/hで走行中、リヤガラスを半分以上開けるとうるさくないですか。
同じような症状で解決された方、解決策よろしくお願いします。

書込番号:21653856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:22(1年以上前)


風切り音ではありません。車体の異音でもありません。壁等の反射音でもありません。
例えるならば空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

同じ型式に乗ってる方、気が向いたら高速道路で実験してみて同じような症状が出るか出ないか教えてもらえたら有り難いです。

窓を開けなければ静かで快適です。

書込番号:21653899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:23(1年以上前)

こるとんさんの意見に賛成

どんな車でも70-80km/hでそれなりの音は発生しますよ。
逆に窓を閉めて騒音が気にならないなら
それだけの音を遮断しているということ。

自分の車の遮音効果を褒めてあげましょう(笑)

書込番号:21653901

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:26(1年以上前)

リアガラスのみですか?

書込番号:21653907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:27(1年以上前)

連投失礼

>空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

別の車ですが 何となくその現象わかります
空気が共鳴しているよな感じですね。

僕の車は 別の窓も一緒に開けると なくなります。
空気が抜けるからですかね?

書込番号:21653908

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/03/06 11:35(1年以上前)

後部座席の窓だけ開けて走行すればインプレッサに限らずどの車だってうるさいですよ。

対策としては開けたリアガラスの対角にあるフロントガラスを少し開ける事です(リア右側ならフロント左側)。

書込番号:21653926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:37(1年以上前)

空気の振動で耳が痛くなる程の音です。

私の車だけの症状なのか他の車もなるのか知りたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:21653929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 11:41(1年以上前)

自分の車のクチコミにも過去同じような質問がありましたよ。

もし同じような状況でしたら、車の形状的に後ろの方に風が行き止まってしまうので
仕方ないことだと思いますが、別の窓(例えばフロントや左右の窓)もあけて
出来るだけ風の通り道を作ってあげても同じような状況ですか?

書込番号:21653942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/06 11:43(1年以上前)

ババババっていうヤツですよね。一箇所だけ開けて勢いよく空気が入り込むと出て行く空気とぶつかってそんな音が出るようです。
この車に限らず多くのクルマで起こりますよ。他の窓を数センチでいいから開けてやると空気が流れて音が消えます。

書込番号:21653946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/03/06 11:46(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/amp/car-me.jp/articles/9044/2%3Famp%3Dyes%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

参考にして下さい。

屋根が幌のオープンカーやボディ剛性の低く車はあまりしないようです。
インプレッサはボディ剛性が高いからでしょう。
やはり対策は対角のガラスを少し開ける事です。

書込番号:21653955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:49(1年以上前)

弟「アニキはどういう見解?」

兄「車廻りの空気の流れがあり、正圧と負圧の気圧差で空気が衝突して音がすると8年前のプリウスのスレに記載してあります。」

兄「それを読むと」

兄「ヘルムホルツ共鳴、ベルヌーイの定理、ベンチュリー効果と説明が記載されております。」

書込番号:21653964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

リアウインドウの片側だけ全開にすると
50km/hくらいの速度でも頭を揺さぶられるようになり、
うるさいを通り越して不快で運転していられません。

納車直後に子供が勝手に開けたので、不意を突かれて
びっくりしたというのもあるかもしれませんが、
三半規管を狂わせるほどの振動でした。クラクラします。

他の車でここまで運転者に影響があったことは無いので
この車の形状がそうさせるのでは無いか?と思っています。
普段はウインドウをロックして、開けるときは複数の窓を開けるようにしています。

書込番号:21653982

ナイスクチコミ!5


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

>kmfs8824さん

共鳴 共振 参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21653983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2018/03/06 12:07(1年以上前)

こんにちは。

当車種の事はわかりませんが、以前乗っていた車種(Audi A3)で同じ現象はありました。

対応策としては、既に出ているように「窓を閉める」「空気が上手く流れるように対角の窓を開ける」「一箇所だけ窓を開けるのは避ける」といったぐらいでした。

Audi A3は少し古めの車種ですが、大体インプレッサスポーツと同じぐらいのサイズで、5ドアのハッチバック車なので、それなりに共通点はあると思います。
ただ、セダンタイプやミニバンタイプでどうなのか等はわかりません。

ご参考程度に。

書込番号:21654005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/06 12:11(1年以上前)

ウィンドスロップって言う現象みたいです

ならない車もあるのかも知れませんが、大抵の車でなりますよ。

書込番号:21654013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/03/06 12:29(1年以上前)

同じボディー形状ならすべての車に発生します。

キーワードを少しずつ変えてこのサイト内を検索すれば、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14647280/

の他に何点かヒットするはずです。

見えない大気を70-80km/hで切り裂いているので、どんな車でも起こります。
70km/hは秒速19.4m、80km/hなら22.2mです、それだけのエネルギーが大気に作用しています。

(もっと大きいですが)似たような音はヘリのローター音です。

書込番号:21654052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2018/03/06 12:35(1年以上前)

その音を意図的に殺す事をしているのは高級車だけです。
偶然音のしない車は存在します。

書込番号:21654072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/03/06 12:41(1年以上前)

Futhojueさん

価格コム内でも時々ある質問で、私も下記のように回答した事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20917713/#20917749

書込番号:21654090

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 12:49(1年以上前)

皆さま情報ありがとうございます。
十分納得できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21654108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/06 20:45(1年以上前)

>Futhojueさん
前の車(日産マーチ)でそういう経験があります。
前の窓全閉、後ろの窓全開で50KM位で走行した時、ボオロロロロロ〜という大きな音がしました。
速度を出すほど大きくなる感じで、その時はマフラーがさびて落っこちたのかと思いました。
そのまま走りながら後方の窓が開いてることに気が付いて、窓を閉めると音はなくなりました。
マフラーのトラブルなら、窓を閉めて音量は落ちても音はなるはずなのに?と不思議に思い、今度は、前の窓全開、後ろの窓全閉では、そういう音が出ませんでした。
その後マフラーを確認して、結局何だったのかと思いつつ、もう一度故意に後ろの窓だけ全開で開けてみるとやっぱり音が・・
私は、春と夏と秋のドライブの時、窓を全て全開で走る時が多いんですが、その時はその音はしませんので、エンジンとか駆動系とか、タイヤが原因とも思えなくて。

そこで私の勝手な予測としては、たぶん後ろ半分の天井の内張りとか、屋根自身が共振を起こしてるんじゃないかと。
そしてそれ以後は、後ろの窓だけを全開にしない様にしてました。(そもそもする意味がないですが)

音の問題というのは結構複雑なので、もしかしたらそういう条件の時だけそうなるんじゃないかと思ってます。
対策としては、そういう条件を外すしかないと思います。

書込番号:21655079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/08/25 11:48(1年以上前)

私もCX8で、元年8月納車2目旅行中高速道路で運転席の窓を開けるとやかましいので右側後部座席の窓を開ける。想定もしなかった鼓膜の振動で頭痛が激しくリアゲートが小刻みに振動
あわてて締めました。何回しても出ます。確かに他窓開ければなりません。他窓開けるか、スピード落とせば回避できると言う方々多数おられます。この様な現象を購入する時注意書きか営業マンからの説明があって当然でないでしょか
ユーザーは、ビックリです  メーカーはわかっていて対策しないのかな 後部にダンパ付けるとか

書込番号:22878444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビについて

2018/03/01 21:19(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

インプレッサスポーツを購入予定でナビについて迷っています。
パナソニックビルドインナビか
ダイヤトーンビルドインナビで迷っています。
音質等はダイヤトーンのが上手の様に書かれていたのですがHDMIがパナにしか無くそこで悩んでいます。
ダイヤトーンビルドインナビでも動画出力が出来るかわかる方教えていただけると幸いです。
あと総合的に見てこっちのがいいよ!ってのも教えていただきたいです。

書込番号:21641617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/03/01 22:01(1年以上前)

>しまま。さん

こんにちは。

とりあえずパナソニックナビの道案内(渋滞回避とかルート選択など)は評価はイマイチです!

書込番号:21641769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/01 23:28(1年以上前)

>しまま。さん
何をつないで再生したいのかわかりませんが、USBメモリーとSDカードの動画は再生できるはずです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/subaru/navi/bin/navi05.html
やってみたことはないですけど。
パナナビは型遅れがベースなので、私は買う気は全くおきませんでした。
というか、A型の頃から商談してたので、ビルトイン出てなくてもサウンドナビ一択でしたけど。
ビルトインで出たので迷うことなくサウンドナビ買いました。
人それぞれなので、何を重視するのかで選択すれば良いと思いますよ。
Android AutoとHDMI使いたければサウンドナビは選択肢には入りませんよね。

書込番号:21642024

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/02 12:30(1年以上前)

サウンドナビにもHDMIありますよ。
オプションでケーブルを買う必要があります。
自分の車にはパネル無いので、グローブボックス引き出し、アマゾンで買ったiPhone変換ケーブルでスマホに繋げています。

書込番号:21643030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/02 12:32(1年以上前)

入力じゃなくて出力か!
大変失礼致しました><

書込番号:21643037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 17:52(1年以上前)

ここで「パナナビと〇〇どっちがいいですか?」
と聞いてパナと答える人はほぼいないので
この場合三菱にした方がいいですよ

書込番号:21643586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/02 22:49(1年以上前)

パナソニックナビとハイレゾ対応竹素材スピーカーの組み合わせせならば、ハイレゾ音源再生については、忠実に再現するパナソニックがいいと思います。
三菱のハイレゾはダウンサンプリングですので、忠実に再現していません。

書込番号:21644378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/04 16:30(1年以上前)

bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=21165590/

パナのナビについては過去に書き込みがありますね。
自分のもサウンドナビなので、三菱ビルトインをお勧めしたいところですが。

書込番号:21648845

ナイスクチコミ!1


ken92さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/03/05 16:46(1年以上前)

私は3月下旬に納車予定なので、現物は見ていませんが、同じように悩んでダイアトーンンにしました。
理由はパナのナビの基本設計は古いようで、現行インプレッサA型登場時からあり、基本設計はさらに古そうです。その割に値段が高いです。

ダイアトーンは昨年秋フルモデルモデルチェンジした社外品のスバルバージョンのようで、基本設計が新しいようです。値段は私が買ったディーラーだとパナとほぼ同じ値段でした。

一方で無料地図更新は、ネット経由ならパナのほうが頻繁で、最終地図更新も若干後になるようです。ダイアトーンは、2018年度-2020年度版のメディアを3回送ってくれるようです(ネット申し込みの場合)。

書込番号:21651788

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーの納期

2018/03/01 12:49(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

SAA ドライブレコーダー(安い方)を2ヶ月前に注文しました。
注文時には、1月末頃になるということでしたが、未だに入荷の連絡がありません。
今、需要があるのは分かりますが、、、新車に優先的にまわされてるんですかね。
他に注文された方の状況はどうですか?

書込番号:21640633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/01 15:01(1年以上前)

>ヤス1359さん

SAA3060320/330(ケイヨー製)から、SAA3060340(ケンウッド製)の切り替えタイミングで、在庫が足りてないのでしょうか?

どちらを注文されましたか?

書込番号:21640849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 15:33(1年以上前)

>VTR250ノリさん
メーカーが切り替わってたんですか。知りませんでした。
ケーヨー製のカタログを見て注文しました。

書込番号:21640896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2018/03/01 17:05(1年以上前)

1月末にお客様感謝デーで高いほう(前後録画)を注文しましたが、いまだに入荷しましたの連絡がありません。
気長に待ってます

書込番号:21641044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/03/01 18:17(1年以上前)

>ヤス1359さん

気長にお待ちになるのも楽しみのうちですよ。

書込番号:21641153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/01 19:27(1年以上前)

パーツ類、他メーカーは在庫あれば翌々日には大体入荷しますが、スバルは何故か総じて納期劇遅ですよ〜

なんでだろ?

書込番号:21641307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/02 19:46(1年以上前)

>ヤス1359さん

おそらく品薄なんでしょう。気長に待つか、ケンウッド製の新型に代えられるか?相談してみては?
ケンウッド製は300万画像になしましたし、彩速ナビに動画連動するらしいですよ。
あと、リアカメラもあります。

書込番号:21643849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 20:11(1年以上前)

2月6日に6ヶ月点検の際に、前後方録画タイプのを、注文しました。
3月2日に届いたとの連絡があり
8日に預けて9日引き取り予定になってます。予約時は1ヶ月以上かかります的な話でしたが、1ヶ月かからずに納品されたみたいですよ

書込番号:21643912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/22 09:13(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。
先日、 D に行って確認したら、やっと納品されたとの事でした。
26日(月)に取り付けることになりました。
納車と一緒で約3ヶ月待ちでしたね。

書込番号:21694781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信12

お気に入りに追加

標準

純正ホイール価格

2018/02/24 20:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

インプレッサスポーツ2.0i-sの新品純正ホイール1本の価格を教えて下さい。大まかな金額で構いません。

縁石でガリって帰宅していたので1本だけ買い換えようと思います。初心者なのでまたやるとは思いますが見ていてかわいそうなので交換しようと思います。

書込番号:21627520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/02/24 20:32(1年以上前)

しみじみり〜さん

インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSightなら18インチホイールですね。

18インチホイールをディーラーで新品を購入すれば1本5万円位の価格だと思います。

これでは高いのでヤフオクに同じホイールが1本だけ出品されていれば安く購入出来そうですが、現時点ではヤフオクに1本だけの出品は無いようです。

書込番号:21627540

ナイスクチコミ!5


nokond200さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/24 23:37(1年以上前)

私も自宅マンションのタワー式駐車場で18インチ
ホイールを擦りました。その時ディーラーに聞いた
時には5〜6万円と言ってました。
私は結局リペアしたのですがインプのホイールは
切削光輝ホイールと言うことで割増料金となり税
込み一本32.400円でした。そのかわり仕上げは完璧
でした。

書込番号:21628068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/25 06:49(1年以上前)

>縁石でガリって帰宅していたので1本だけ買い換えようと思います。初心者なのでまたやるとは思いますが

ディーラーで新品は1本5万円前後なのでかなり高くつきます(他に組み替え工賃等も必要ですし)
ヤフオク等で1本ってのは難しいので、4本セットを購入しましょう
4本あれば後3回ガリっても大丈夫です。

書込番号:21628452

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/02/25 07:40(1年以上前)

ヤフオクのオークションid
n251821496
でありますね。1.5万、ホイールのみチョイ傷…オークションなのでどこまで上がるかわかりませんが…

私も同じホイールを2発ガリって替えようと思いましたが、ダメ元で補修しようとして、ヤスリで削ったら目立たなくなったのでそのまま放置しております。
当時はタイヤ付き4本8万位の出品があり悩みましたが…(ローテーションしながら使うかとか考えたりして)
オークション環境にあるのかわかりませんが、最善の策を考えて下さい。

書込番号:21628506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/02/25 07:56(1年以上前)

私の検索が甘かったようで、確かにインプレッサスポーツ2.0i-S EyeSightの純正ホイールがヤフオクに1本で出品されていますね。

ヤフオクで「インプレッサ GT 純正 ホイール 1本」で検索しても、見付けられると思います。

書込番号:21628527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/25 13:22(1年以上前)

ちなみにですが、ガリキズのついたホイールもヤフオクで売れば、それなりの価格で売れますよ。

DIY で上手く補修すれば、ガリキズ程度ならわからなくなりますから。
(ちなみに車に履かせたまま補修しようとかは止めた方が良いです)

4本購入して、傷ものは売れば良いかと思います。

書込番号:21629262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/25 17:42(1年以上前)

1本\47,800(税別)

書込番号:21629941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/02/25 18:12(1年以上前)

運転初心者さんですか?
インプレッサはコーナリングが良いから4本全部こすってから交換したほうが安上がりかもしれません。

書込番号:21630032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/25 18:14(1年以上前)

どうしてもガリ傷が気になるなら、、、
一本50000円近くする純正4本買わずにブランドメーカーのホイールに変えちゃいましょう!純正はヤフオク又は下取りに出して。
私ならOZレーシングかエンケイかなぁ〜。OZのツーリズモLMなんか似合いそうですよ〜

書込番号:21630039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/26 00:00(1年以上前)

わかります!
さぞかし辛かったと思います
いや、今も辛いのだと思います

かくいう私も昨年末に納車3週間で左前の純正ホイールを
狭い道の縁石でこすりあげて、半周分ガリってしまいました
いくら車と縁石のクリアランスを自分が見誤ったとはいえ
その日は平常心でいられず狂いそうになりました
(もちろん暴れてないですよ)

取り変えるのも流石に財務大臣が許してくれんだろうし、どうせいつかまたガリッとやりかねない
だから、サンドペーパーでこすりました
まずは100で浅い傷消し&深い傷目立たなくする
次に600で表面の凹凸を少なくする
最後にコンパウンドで磨きをかけました

正直、深い傷の深い部分と損傷箇所のムラは残りましたがパッと見はほぼわかりません
もちろんちかくでマジマジ見るとわかりますが
なんか自分で手を入れて修復したら愛着も出て来ました

しみじみり〜さんのホイール傷はもっと深いのかもしれません
しかし、またいつやるかわからないホイールガリ傷で高価な純正ホイール購入するのは
いささか割に合わない気もします

生意気言ってすみません

書込番号:21631076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/27 20:58(1年以上前)

HK4989さん

凄いですね!全然きれいですよ。まさに職人技です。
仕事柄、サンドペーパーはたまに使うのですが、まさかホイールも研磨できるとは気が付きませんでした。
自分も納車後数ヶ月でガリ傷やってしまいましたので、
この技でやってみようと思います。(もちろんDIYお約束の自己責任で)
浮いた資金はタイヤ交換に回しましょう!

書込番号:21636229

ナイスクチコミ!4


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/27 21:13(1年以上前)

>HK4989さん
傷の深さにもよりますが、アルミホイール用のパテも使うと良いと思いますよ。
磨いて塗装まですればかなり目立たなくなります。
前車でやっちゃってパテ盛りして磨いて塗装して使ってました。
元の色にもよりますが、結構綺麗にできましたよ。

書込番号:21636288

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,559物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,559物件)