インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜272 万円 (980物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 172 | 47 | 2017年7月7日 12:07 | |
| 29 | 4 | 2017年7月3日 16:18 | |
| 8 | 5 | 2017年7月4日 09:08 | |
| 44 | 10 | 2017年7月20日 19:45 | |
| 10 | 0 | 2017年7月1日 22:10 | |
| 81 | 14 | 2017年7月2日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
新型インプレッサスポーツの購入を考えている18歳新社会人です。
以前からずっとこの車が欲しいと思っていたのですが、新社会人ということでお金もありません。とりあえず100万までは頑張って稼いでから買おうと思っています。
ただ維持費や保険代などさっぱり分からなく、スバル車は維持費が高いと聞きとても不安でいます。
年収はおそらく350あるかないかぐらいだと思うのですが、親のお金を借りて頭金200ぐらいだったら月々のローンや年間の維持費、車検代など僕でもやって行けるものなのでしょうか?? グレードは1.6のAWDです。
またこの車の悪いところ、おすすめしない点も教えていただけるととても助かります。
書込番号:21021893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
その年で年収350万円も貰えるなら、余裕だと思います。(すぐにやめない場合)
保険料ですが、ご両親の名義で契約して家族限定にすれば金額が安く抑えれるのでおすすめです。
親に頼ってる感じがしますが、その差額分親孝行に使えば良いだけなので。
書込番号:21022776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
家に5万入れて、携帯代や遊び代引いて、車の為のお金はいくら残る?ってとこから考えないと。
当然親に借りた100万もどうやって返すのか?も含めてね。
大げさだけど、親から金借りなくても収入だけでフルローンでも買える車。
どこまで切り詰められるか次第。
つーか優しい親やお兄さんだけど、親から100万借りて車買うってネットで公言してる息子が自分にいたらちょっと恥ずかしい。
書込番号:21023123
2点
欲しければ買えばいいです。
長く乗るのなら安いです。免許取って間もないなら必ず上手い人でも1度や2度ぶつけたり事故しますけどね。そんなの直せばいいだけやしどうでもいい話。事故って廃車にしたならしたで腐った軽四をずっと乗るはめになるだけ。かといってどんな軽でも実用面で困ることもない。買ってください。ローン審査が通ればのはなしだけど。その歳なら親に保証人になってもらわないといけないけどね。その歳で無くても保証人が必要かもね。
書込番号:21023335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答感謝します
飽きについては親にもよく言われました
B型も視野に入れながら検討してみたいと思います。
書込番号:21023453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
車両保険はやはり大事をとって必ずつけておい方が良いのですね ありがとうございました
書込番号:21023460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
SUVもとても好きなので最初はcx5や新型XV、もちろんエクストレイルにも興味を持っていましたが見てみると車幅が1800を超えるものが多く自分の運転に不安を感じ他になにかないかと探したところ、このインプレッサスポーツを見つけたという感じです。
ジャンル違いという訳では無いのですが、どうしても車幅に不安を感じざるを得ないのが現状です
書込番号:21023472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
ただ1年目の年収は7月のボーナスや見習い社員の期間があったためそれほど期待が出来なく、300を超える額を貰えるのは2年目からとなると思います。
それを含めると余裕の出てきた2年目ぐらいからの方がやはり良いのかも知れません
書込番号:21023483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
細かい金額までとても参考になります
どちらにせよすぐに購入とは行けないと思うので、それまでの間は計画的にお金のやりくりをしてみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:21023511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
僕の家は母子家庭で今までの恩もあり、1年目は5万2年目からは6万を家に入れると決めています
自分なりの目標決めてとりあえず100万頑張りたいと思います
書込番号:21023544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答感謝します
そうですよね、確かに親に頼りすぎかも知れません。
一応親の名義での保険は済ませました
書込番号:21023554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答感謝します
一応それを考えていく必要があるためこの場を借りて質問という形で投稿させていただきました
親からしたら恥ずかしいことなんですね、そこまで頭が回りませんでした
書込番号:21023564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答感謝します
擦ったりするのは覚悟しておいた方が良いということですね
参考になります
書込番号:21023569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>unisanSさん
事情もわからず、両親って書き込みして、ゴメン。
でも、きっと自慢の息子と思いますよ。
自分で車を買うなんて・・・と、少し心配かもね。
まずは働きましょう。先は長い!
書込番号:21023649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
御参考までに・・・。
私の息子は就職して、約1年後に,B4を購入いたしました。
ローンの保証人にはなりましたが、あとは本人が営業マンの方と相談して、支払い計画を立てたようです。
年収と諸経費まで考えて、相談に乗ってくれてたようです。
これも社会勉強ですかね。
年収は手取で計算されてますか?
就職した翌年度から、前年度の所得に対して、住民税がかかってきますので御注意!
新車、楽しみですね!
書込番号:21023750
6点
unisanSさん
お疲れ様です。
クルマは年齢が若いときに思い切って購入したほうが良いかもしれません。
私みたいに扶養家族が4名居ると年間で
そうそう貯金できるものではなく、
1000円でも500円でも大切に遣ってます。
18歳でSUBARUの安全性能の魅力に気づいたのであれば凄い気付き力の持ち主ですね!!!
車両本体価格210万円でアイサイトversionV
が所有できるのは魅力的です。
是非、アイサイトを積極的にご使用いただき、
安全性能の素晴らしさを堪能してください。
SUBARUはボディーの塗装も綺麗な印象を受けます。
所有すると何年も飽きる事なく、スバリストの道を歩む事となるかと存じます。
早く購入できると良いですね!!!(^o^)!!!
書込番号:21023808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>木枯し紋次さん
親孝行は二の次にはなりたくないので、まずはみなさんの言う通り今は必死に働きたいと思います
書込番号:21024333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答感謝します
年収は一応手取りで計算してだいたいこのくらいと思い書きました
僕の住む地域は税が高くつくらしいので、その辺もまた考えながら購入計画を立てていきたいと思います
ありがとうございました
書込番号:21024342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答感謝します
僕の人生において確実に一番大きな買い物になるのでもう少しよく考えた上で判断していきたいと思います
ありがとうございました!
書込番号:21024348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>unisanSさん
スレ主さんのような息子を持ったお袋さん、幸せ
ですよ。
自分が同じくらいの年齢の頃には、比べるべくも
ないほど自己チューというか、親の事を考えたこと
無かったです。
自分は娘しか居ないので、親子の契りを交わしたい
かな(^_^)
インプレッサを手にする日が来ます様に!
その時には、スレを投稿してくれるかな?
書込番号:21024418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>unisanSさん
とりあえず100万円貯めるんですよね
1年くらい以上はかかりますよね
パレットの維持はどうされますか
まず保険(親名義ですか?)
ガソリンやOILとかはイメージできますよね
タイや
はピンキリ(10万でも可能でしょう)
一番は事故です自損でも加害者でも大変です
1年間お金を貯めてゆっくり考えましょう
書込番号:21025002
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
私の車でも出現している、エアコン使用時の息継ぎ現象でリプロがなされているとの情報をどこかでみたのですが、Dに確認したところ、リプロは無いとの回答でした。ガセ情報だったのでしょうか?
書込番号:21015556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どこかで見た?
夢でも見たのではないですか?
書込番号:21015731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みんカラのG4の書き込みでした。
スポーツだから出来ないとかはないですよね。
>ぜんだま〜んさん
書込番号:21015873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コレか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/226692/car/2350863/4269094/note.aspx
リコールではないので、「ギクシャク」あると申し出が無い限りリプロ書き換えはしていないそうです。
だそうです。
書込番号:21015912
![]()
10点
根本的なお考えが違います。
そのみんからに、重要な一文があるでしょ。
不具合をしっかりDラーに伝えて、きっちり直してください!
と言うだけです。
”リプロ” 云々はそういった不具合で、Dラーと仲良くなった方々の間でしか通用しません。
書込番号:21016139
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
純正ナビパナナビにて、スマートフォンをBluetoothやiPod(ライトニングケーブルにて)、HDMIどれで繋いでも音が約2秒くらい遅延しております。
これは通常の状態なのでしょうか?
例えばiPhoneとパナナビをライトニングケーブルにて接続中YouTubeを見た際は、
スマホ画面の動画より車のスピーカーからの音が約2秒くらい遅れて出てきます。
HDMIでの動画音声再生、Bluetoothでのオーディオ再生でもだいたい同じくらい音が遅れております。
本体で見るテレビは特に遅延はありません。
複数のスマホで確認してる為、接続機器側の不具合はおそらく無いです。
みなさんもこの位の遅延はされておりますでしようか。
もし解決策などあればお教えいただければと存じます。
書込番号:21014916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>iDod decaさん
純正配線配線で接続されているのでしょうか?(USB、HDMI、アップル純正デジタルAVアダプター)
無線(Bluetooth)接続されているならコーデックの問題でaptX Low Latency規格で無いと遅延すると思います?(今はもっと良いのがあるのか?ですが)
有線で純正パーツを使われているならナビの不具合も考えられるのでディーラーに相談するしかないでしょうね?
書込番号:21015127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
ナビの接続コード類、端子類は全てディーラーで付けてもらった純正品です。
私も当初はBluetoothで繋いでおり、無線なので多少の遅延は仕方ないと思っておりました。
最近iPhone用のHDMIケーブルを買い増し、これを使用した際も音が遅延するのは問題があるのでは?と思い投稿させていただきました。
HDMIのケーブル(iPhone本体に接続する方)は純正品ではないですが、おそらくケーブル側の異常ではないと感じております。
ディーラーに相談した方が良さそうな案件のようですね。
ありがとうございます。
書込番号:21015139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルAVアダプターに問題が無ければナビ側の問題かも知れませんね?
ディーラーに相談してもデジタルAVアダプターはアップル純正を使って等言われると思いますが…
アナログ接続の様に繋げは映る様であれば解決も簡単なのですがデジタル接続は色々難しいです。
書込番号:21015171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも映像より音声が遅れて聞こえて来ます。
スレ様から投稿がなければ、これが当たり前と思っておりました。家内は歌唱が口パクじゃないかとまで言ってるくらい遅れています!
でも、ユーチューブで見たら、遅れてないので、媒体で録音して見るのがダメなんでしょうね!
どう、対処したら良いのでしょうか?
書込番号:21017043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iDod decaさん
映像信号と音声信号の同期が取れていない(または2秒遅れで同期している?)ようにみえます。
ナビの外部入力デジタル信号の処理能力の問題のようにも見えます。
現象を直接ナビメーカ(パナお客様窓口)またはディーラ経由で伝えてもらって
修理回収かな?
しばらくはスマホはスマホで見るでガマンですね。
書込番号:21017844
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
故障かもしれないので、ディーラーで見てもらうと良いですよ。
「スバル 外気温センサー」でぐぐれば、何件か故障事例がヒットするはずです。
書込番号:21013804
4点
外気温センサー付近が遮温されているか?熱がこもっているのでしょうか?
購入店に確認ですが、状況再現できないと、あーそうですか、また出たときに見せにきてくださいねー。って、なりそうですね。
念のため、証拠はデジカメなどにとっておいた方がいいですよ。
書込番号:21013817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
しみじみり〜さん
今日私のスバル車で炎天下の中、走ってきました。
気象庁発表の気温は32〜33℃位でしたが、車の外気温計は35℃を示していました。
私の車の外気温計はいつもこのような感じで、気象庁発表の気温よりも3〜5℃位高めの温度を表示する場合が多いです。
これはアスファルトが熱せられて、このアスファルトの温度上昇の影響を受けて気象庁発表の気温よりも3〜5℃位高めの温度を表示するのです。
しかし、炎天下に駐車して30分走行して44℃の温度を表示する事はあり得ないですね。
今後も同様の表示をするようなら外気温計のセンサー等の異常が考えられますから、ディーラーに相談した方が良いでしょう。
書込番号:21013851
9点
僕の旧型インプだとナンバープレートの裏あたりにあります。
新型でも場所は似たようなところにあるのではないかと思います。
部屋にあるような寒暖計と比較してみては?(やったことないけど・・・)
故障だと思いますよ。。。
書込番号:21013866
6点
取付位置は変わりありませんので、センサーの故障でしょう。ディーラーにいけば、直ぐに判断してくれると思います。
書込番号:21013994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
センサーがボディー同様焼けている可能性もありますが、それでも精々40度程度。
因みに、冷えた状態だとどうですか?
書込番号:21014025
2点
その後1、2分の間にグングン下がり始め36℃
まで下がったそうです。
因みに昼過ぎは一時45℃の表示もあったそうです。
書込番号:21014215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今の季節炎天下の路面温度は50℃以上に成る事も珍しくないので輻射熱の影響が大きい路面から20cm程度のセンサー位置なら45℃くらいで正確な表示でしょう。
車の外気温を表示する最大のメリットは路面凍結を予測する事なので地表近くの温度を計測しないと意味がありません。
書込番号:21014861
9点
>30分走行しても外気温が44℃を示しています。
完璧に故障です。
書込番号:21015991
1点
今日41度を確認しました。
走った後の日陰…おそらくエンジンの熱を拾ったのだと思います。
ただ走り始めたらすぐ35度位になりました。
外気温計、暑い方の表示は結構他の車も甘い気がしています。
書込番号:21057869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
パナナビのBluetooth接続について、たまになかなかつながらないことがあります。
機器側の電源を一回落としたりナビ側をオーディオ画面から一度変えると繋がったりしますが似たような症状の方いますか?
また、現在iPhoneとウォークマンをBluetooth機器登録してるのですが、接続の際、各々の接続設定をナビで切り替えないと繋がりません、これは仕様なのでしょうか?またBluetooth機器登録を三機したいのですが二機までしかできないようです。何か方法はありませんでしょうか?
書込番号:21011702 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
4月に納車され満足して乗ってます。
今日フロントバンパー擦ってしまいました。
ディーラーに聞けば早いのはわかってるんですが、修理にいくら位かかりますでしょうか?ガラスコーティング代もいくらか取られますかね。
あと自分で完璧とは言わないまでも、目立たない程度に直す方法あれば、どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:21010977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
御気の毒様です。
B4でリアバンパーの傷の見積、約10万円でした。
御自分での修理をお勧めします。
御参考に・・・。
http://www.99kobo.jp/repair/bumper/04_wonderful.html
書込番号:21011053
4点
ネルシーニョさん
塗装修理なら、塗装代3〜4万円+コーティング代1万円の総額4〜5万円辺りだと思います。
又、塗装済の新品バンパーへの交換なら、バンパー代+交換工賃合計で5〜7万円+コーティング代1万円の総額6〜8万円位になりそうです。
尚、ご自身で修理されるなら、タッチペンでの補修が最も簡単です。
本格的に修理されるなら↓のキズ・へこみ補修【バンパーの補修】が参考になりますが、難易度は高いです。
http://www.holts.co.jp/movie/
書込番号:21011084
3点
>ネルシーニョさん
やってしまいましたか。御愁傷様です。
でも、あまり酷く無さそうでは?
色が剥がれた所だけタッチペイントで補修したら、
如何ですか?
年次点検の時に、販売店で頼み込むとか?
ゲンコツでね!おっと失礼しました。
無償ということです。多少サービスしてくれる
でしょ。
書込番号:21011091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コンパウンドで磨いて、タッチペンですかね。
書込番号:21011180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさんアドバイスありがとうございます。
お金かかりそうですし、不器用なもので、とりあえずタッチアップペイントで応急処置します。
あと1つだけ教えて下さい。ホワイトパールのタッチアップペイントはディーラーで純正品買った方がいいですか?タッチアップする時に何かアドバイスございましたらお願いします。
書込番号:21011296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ネルシーニョさん
UPした写真のようにスバル純正のクリスタルホワイト・パールのタッチアップペイントは2本セットです。
このクリスタルホワイト・パールの社外品のタッチアップペイントを以前カー用品店で探した事がありますが未発売でした。
スバル純正のタッチアップペイントはカラーベースを塗って、乾けばマイカベースを塗るので結構大変です。
書込番号:21011340
8点
コンパウンドは下地の黒い部分を拡大させてしまう恐れがありますのでNGです。
ささくれだけ取ってタッチアップでツンツンがいいと思いますが、、、
他人はそんな傷を見向きもしませんし、だいいち素人が完璧な修理なんて絶対に出来っこないです。
3カ月ぐらいで完璧に忘れますから、何もしないで放っておくことを勧めます。
書込番号:21011342 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スバル車でホワイトパール系のタッチアップ経験はないですけど他社の車でやった時はサービスからこういう感じで塗ってと言われてもまわりと同じようにするのは無理でしたね。
他の色はいいんですが、難しいかと。この程度ならバンパー交換せずとも補修で良いと思いますが色の兼ね合いから費用は余計にかかります。
ディーラーに見積もり取って高額ならばタッチアップペイント(部品)をスバルへ発注して、DIYでやってみるしかなさそうです。
書込番号:21011682
3点
http://www.soft99.co.jp/blog/sp/2014/09/4292.html
あたしもmoririn191さんのソフト99動画やブログを見て、ガリ傷だらけの格安自動車を自分で直しました。
ネルシーニョさんのバンパーが変形してないでガリ傷のみでしたら、板金屋さんやオートバックス、イエローハットなどでスーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り5万円ぐらいで直してくれると思います。
あたしの自動車のバンパーは前も後ろもガリ傷だらけでしたので自分で直そうと思って、塗料やパテやらで1万5千円ぐらい材料費がかかります。
結論からすると、塗装だけはプロに任した方がいいです。。。
純正色のスプレーを使っても、素人がやると色の違いがでます。。。
ですから、塗装だけプロに任した場合、トータル4〜5万円かかると予想できます。
なので、、自分でやらず、初めから頼んだ方がいいとの結果になるわけです。。。
(あくまでも、変形無しのガリ傷のみの予想修理費が5〜6万円の場合です。)
書込番号:21011690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラーに頼むのではなく、直接、板金業者に依頼すれば、かなり安くあがります。ディーラーに持ち込んでも、結局、板金業者にいきます。ネットで近隣の板金業者を探して、直接訪問して、ちゃんとした塗装ブースや作業中の車の数で、しっかりした業者かみわけはつくと思います。
書込番号:21012114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どんな状況でコスったのかわかりませんがタッチペンでテキトーに塗っといてもっとコスってからバンパー交換した方がお得感ありますよ。その間に運転も上達するでしょ
書込番号:21012378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>もっとコスってからバンパー交換した方がお得感ありますよ。
悪い予感ほどよく当たるそうですし、二度あることは三度あるそうですから、三回擦ってから修理することをお勧めします。
書込番号:21012387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ネルシーニョさん
バンパー交換をオススメします。
預ける必要がないポン付けで…
バンパーなんてF1のフロントウイングと一緒です。
壊れたら交換です。ぶつけた罰金です。
そして次は気をつけましょう。
フロントオーバーハングが長くぶつかりやすい車だとバレてしまうので早急に直して下さい。
ぶつかりにくい車なのですからw
書込番号:21012425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,585物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 164.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 48.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 164.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 48.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.0万円





























