スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサ車高

2017/04/30 01:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

新型インプレッサ車高を下げている方はいますか?
知り合いの車大好きさんから会うたびに、あと2p車高を下げればもっとカッコよくなるのにと言われます。…ちょっと面倒(笑)            ディーラーは確か高さが変わるとアイサイトに影響がでると言っていた気がします?
知り合いの車さんからはバランスが悪くなる?的なことを言っていたような思い出せません。
自分は車のこと全く分かりません、本当に車高を下げてカッコよくなるのか?アイサイト等に影響はでるのかでないのか分かる方がいましたら教えて下さい。ちなみにサイドとフロントにスポイラーをつけています。

書込番号:20855602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:31(1年以上前)

見た目だけの為かと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:20855860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:34(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。

書込番号:20855867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:40(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20855879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:44(1年以上前)

見た目の為だけに乗り心地は失いたくはないです。ノーマルがベストですね。

書込番号:20855889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:48(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。全く分からないのでノーマルがベストですね。

書込番号:20855898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:55(1年以上前)

>Re=UL/νさん見た目だけの為かと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:20855913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:57(1年以上前)

>Hirame202さんわからない方には分からないんですね。ありがとうございます。

書込番号:20855915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:58(1年以上前)

>唐橋前さんご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20855918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん ファッションの為に乗り心地を失いたくないですのでノーマルがベストですね。ありがとうございます。

書込番号:20855920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 08:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます。分からないのでノーマルがベストですね。

書込番号:20855926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 08:05(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
ありがとうございます。ノーマルを楽しみます。

書込番号:20855932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/30 08:06(1年以上前)

色々と影響されやすい年頃なのでしょうか?或は、自分の中でのシャコタン化への葛藤だったり?

車高が低いクルマがカッコイイのは事実。これはコンセプトカーや街のチューニングカーがそうだからです。
-20mmだとオーナー以外分からないレベル。それでも何となくカッコイイなと思う筈でしょう。

アイサイトへの影響ですが、人や荷物を積めば当然車高は下がります。根拠はありませんが多分大丈夫でしょう。
メーカーが公言出来ないのは車高ダウンは想定外であり、アイサイト自体作動を100パーセント保証していないから。

クルマをイジる以上メーカーの保証関連は、二の次に考えるのがお約束ではないでしょうか。

書込番号:20855934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/30 08:16(1年以上前)

>サイタマゾウさん
私もインプレッサを最初に見てタイヤとフェンダーの隙間が目立つと思いました。
ディーラーでもその事を話したらアイサイト付きでも結合下げている人はいるとの事でした。勿論自己責任だと思いますが…
私は今のところ下げる気分ではないです。
現在の車のバランスを崩して車高を下げ、見た目満足には行けないと感じています。
隙間は気になるのですが…タイヤチェーン装着前提の日本車の弱点ですね。

書込番号:20855952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/30 10:47(1年以上前)

この場でここにいる皆様へ横から質問させてください

車高はそのままで
STIのフロントとサイドを装着したら
普段使いでも底を擦ってしまうか
かなり気を遣わなければいけませんか?

スポイラーなので多少角や底を擦るのは
嫌だけどある程度仕方ないとは思っています
むしろボディ本体のフロントの角やサイドを
狭いところで擦ってしまうくらいなら
嫌だけどスポイラーが先に当たった方がマシかと…

しかしちょっとした乗り上げや急に始まる坂道などで
スポイラーが割れたり変形したりする事態は避けたいです

あとひとつ スレの主旨から脱線しますが
i-Lにフロントスポイラーだけ着けるのは
バランス的にどうでしょうかね?

横から失礼しました

書込番号:20856282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/30 12:44(1年以上前)

エアロ付けたい人は、そのうち出るであろうターボモデルやSTIモデルを待ったほうがいいような気がします。
少なくとも今のインプレッサはそういう走りにこだわった車ではないので・・・
安定志向、安全志向の車をわざわざ乗りにくくすることもないんじゃないかと思いますね。

書込番号:20856521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 12:46(1年以上前)

>マイペェジさん
ありがとうございます。いじるなら自己責任ですね。

書込番号:20856525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 12:49(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
ありがとうございます。自分もバランスを崩してまではちょっと…と考えてました。

書込番号:20856531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/04/30 19:52(1年以上前)

サイタマの県民性であれば止めません。
落としましょう!

書込番号:20857393

ナイスクチコミ!2


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/30 21:39(1年以上前)

少し下げたらかっこいいですよ
タイヤハウスが少し空きぎです
ただ20落としたら底こすりまくりです
大きめのタイヤ履いたら良い感じかも知れないですよ

書込番号:20857688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/01 13:12(1年以上前)

人それぞれです

車高が低いとカッコ良いと思う方
車高が高いとカッコ良いと思う方
ホイールが大きいとカッコ良いと思う方
ツライチ命の方
色々です

個人的にはチョット車高が低いと見た目カッコ良いと思います
僕自身は走れる道や通行リスクが上がるのでノーマス車高です

下げるのもあり下げないのも有り
(20mmくらいなら見た目丁度良いかとは思います)





書込番号:20858976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ294

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

新型XVとの比較

2017/04/28 22:46(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

ディーラーでXVとのインプレッサが並んでいルナを見ましたが、高さがかなり違うのでXVの方が随分立派に見えました。
色んな雑誌を読む限りXVの方が何かと長所が多そう(オフロード性能、トルクベクタリング全車標準、乗り降りのしやすさ、視点の高さ、カラーの選択肢など)なのですが、インプレッサがXVより上回っているところはどこだと思いますか?オンロード性能などはやはりハッチバックの方が有利なのでしょうか?
個人的にはインテリアはXVよりインプレッサの方が好みですが、昨今のSUV人気を見るとXVの方が人気出ちゃうんじゃないかなーと思っています。燃費もXVの方がいいグレードもあるし、値段もAWDだと大差ないですよね。

書込番号:20852850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に4件の返信があります。


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/29 10:15(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
メーカーとしては同じグレードであれば高い方を売りたいでしょうから、意図されたものかもしれませんね。
Cセグメントは昔もっと安い時代があり、国内他社と比較しても大差ない価格なのでお得感が出しにくいのに対し、コンパクトSUVは当初から今くらいの価格で、スバルはベース車との価格差が国内他社のそれよりも少ない、さらにコンパクトSUVは流行りのジャンルなのでお得感が出しやすい。
買い物にお得感を求める若い世代にはXVを、多少高くても欲しい物が買えるシニア世代にはインプレッサというのもあると思います。

書込番号:20853735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/29 13:56(1年以上前)

XVがでる前にインプレッサスポーツを購入しましたが、比べても後悔はしていません。
デザインは好みですが、先代はXVのそうが好きで
現行はインプレッサのほうが好きです。
インプレッサスポーツのほうが車高が低い分走行中でもスポーティーに感じやすい点と内装のステッチの色、外装の樹脂部分等インプレッサのほうが好みです。

XVなら車高の高い分段差を越えるときや人の乗り降り、荷物を積んだりなんかの時は比較すると楽かと

タイヤの違いもありますね。

書込番号:20854123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/29 14:41(1年以上前)

G4が一番良いに決まってるじゃんo(^o^)o
だってトランクあるんだぜ?

書込番号:20854203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/29 15:30(1年以上前)

先代まではインプレッサの派生という位置づけでXVが登場しましたが、SGPになってからは初めからXVありきでインプレッサが開発されたと記憶してます。
話を聞く限りではむしろXVをメインに据えて作ったという内容だったような…うろ覚えですが。

諸々の事情から先に売り出されたのがインプレッサだったというだけだと思います。
XVだから〜というネガが無いのも当然といえば当然ですね。

書込番号:20854276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/29 17:55(1年以上前)

インプレッサが上回っているのは・・・
車高の低さ!

スレ主さまは、どちらを買うか迷っているのですか?

甲乙つけがたいので迷いますよね。

どんな状況で使うか・・・
好みとか・・・
で決めるしかないと思います。

書込番号:20854566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/04/29 19:00(1年以上前)

アイサイトのアクティブレーンキープが
インプレッサは65q以上で
XVは60q以上で作動するそうです。
この差は個人的には大きい気がします。

書込番号:20854712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/29 19:54(1年以上前)

なんとなく他の人に相談したい気持ちも分かりますが、

ご自分の好きな方を選択すれば良いだけの問題ではありませんか?

時代の流れはSUVの方向ですが、私はインプレッサスポーツの方が好きです。

書込番号:20854827

ナイスクチコミ!20


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/29 23:19(1年以上前)

>餃子定食さん

コンセプトこそ違えど元々のベースは全く同じなので相違点は明確になるような気がします。ミニとミニクロスオーバーみたいな関係性かと。

>mokotinさん

Gショックとオシアナスは分かりやすい例えですね。なるほど。

>ジャックWさん
>扇状地さん
>エンディミオンの呟きさん
>ブロビッチさん
>kaz131596さん

私3月から新型インプに乗り始めたばかりで人生初のマイカーです。契約当時XVが出るのは知ってましたが先行予約前で決算期にはギリギリ間に合いませんでした。

試乗の時インプの印象がすごく良かったのでこれがXVなら子供をチャイルドシートに乗せるのが楽だったりアウトドアに行きやすくなってもっといいのかなと思いました。

色々な条件が重なりその当時はインプがベストと思い契約しましたがXVありきのインプ開発だったようでこれからはやっぱりそういう流れなのかなーと実車見て思った次第です。

でもインプはインテリアとエクステリアの統一感があって凄く良くできた車だと思ってます。カーオブザイヤーですしね。だからオーナーとしてもうちょいスバルもインプの扱い良くして欲しいなーと思ってます(笑)

XV専用色があるのだからインプ専用色も欲しいですね。ダークパープル系とか似合いそうですが。


書込番号:20855359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2017/04/30 19:59(1年以上前)

能力一緒なのに車高&ズウタイだけ大きくなったXVにはハリボテ感しかありません。
空間だけ欲しい=XV。。。。。インプレッサしかありません。

書込番号:20857410

ナイスクチコミ!8


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 13:54(1年以上前)

インプレッサがGPT最初のモデルである限り、今後出るモデルは当面インプレッサとの比較になります。
XVとの発売順が逆になっていたら、今頃出ている雑誌はインプレッサを絶賛してXVをこき下ろします。
メディアとはそういうものです。ご自身の直感を信じるべきです。
そしてここはインプレッサのクチコミなのだから、ここでは批判的なコメントが多くなるのが当然かと思います。

個人的にはSUVの流行は一過性のものだと思っています。実に中途半端なジャンルです。
ジャンルとしては確実に残るものとは思いますが、そのうち日本国内での市場規模は縮小していくでしょう。
ハイブリッド車、ってのは電気自動車までの過渡期でいずれ消えてなくなるジャンルでしょうけど。

SUVってオフロード(って言葉はスバルは使いませんけど)志向の何となくそれっぽい外観の車ですよね。
本格的オフロード性能は有していないけど、何となくワイルドな感じを装ってみた、という感じ。
人の好みはそれぞれですけど、自分は・・・っぽい車より本質を突いた車に乗りたいです。
XVを選ぶ理由はありません。

書込番号:20859052

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/01 19:05(1年以上前)

>shinwa33さん
あなたの言っていることは全くXVに関しては当てはまりませんよ。
そういうのはC-HRとかFFのヴェゼルに対して言うことです。
そして私はそういう形だけSUVも需要があってのものなので、全然アリだと思います。

XVは本格的なAWDを求める北米市場へ向けてのスバルの本命ですし、
今回の新型プラットフォームはそもそもSUV用に開発されたものですよ。

書込番号:20859661

ナイスクチコミ!10


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 21:24(1年以上前)

>ジャックWさん
もちろん、ここがXVのクチコミ掲示板でしたらこんな書き方しません。
スレ主さんが既に私と同じく新型インプレッサのオーナー様ですので、
XVのことは考えず、自身でお選びした車を自信を持って愛して頂きたいの一心でコメントしたまでです。

SUV車は無くならないと思いますが日本市場ではそのうち飽きられ少数派の車種となります。
日本ではブームは長く続きませんし、そもそもSUVは日本向きのジャンルではありません。
アメリカ生産を始めたのも将来を見据えての事でしょう。

新型プラットホームがそもそもSUV用に開発されていたとは知りませんでしたね。
本格SUVにも充分対応できる全車種共通の車台を目指したものだとばかり思っていました。

書込番号:20860016

ナイスクチコミ!12


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/01 21:46(1年以上前)

>shinwa33さん

SGPは設計によってSUVのネガが少なくなったそうですが、決してSUVの為に使った訳ではないでしょうね。それならインプやレヴォーグには採用されないはずですので。

買う時かなりバタバタしてゆっくり車選びできなかったので今になって色々興味が出て他のクルマを見て勉強してら感じです。

インプで後悔は全くなくいつ乗ってもいいクルマ感がジワジワくる感じが気に入ってます。奇をてらったところがなく本質がいいので長く楽しめそうです。shinwa33さんもインプをお持ちということですね。初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:20860089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/01 22:37(1年以上前)

>shinwa33さん
インプレッサに乗っておいて本質を突いた車、というのがよく意味が分かりませんね。
何かに特化したものをそう呼ぶのなら、ノートePowerとか、ロードスターとか、それこそフォレスターとかになりませんか?
そもそもSUVってスポーツユーティリティビーグルなので、
特化とは行かなくても何でもそれなりにこなせる、いいとこどりな車というのが定義なわけです。

色々と書いてることに根拠が無さすぎると思いますよ。
ちなみに私はインプレッサを蔑むような気持ちは全くございませんので。

書込番号:20860265

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/02 04:23(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
XVとインプレッサが並んでるのを見てXVが大層立派に見えたと言う事ですが、個人的にはそれが全てではないかなと思いますよー(笑)。

自分の場合、XVなんて全く興味ないし、SUVの類いは昔から嫌いですしね。同じ状況なら断然インプレッサ。XVなんて誰が買うの?って逆に思ってたと思います。まー感性とか趣味なんてそんなもんでしょ。

スレ主さんは完全なXV属性っぽいので、早目に乗り換える算段をされた方が精神的に健全じゃないかと思いますよ。今なら追金100万ぐらいで何とかなるんじゃないかな。

そもそも兄弟車とはいえ、キャラの違うクルマの比較をして下さいとか言われても、平行線でしょう。だからこそスバルが出してるとも言えるし。

もっとみんなの意見が聞きたいなら仕方ないけど、なんかもう不毛っぽいので、閉じてほしいな。そんな事要求できる立場ではないですが(笑)。

書込番号:20860739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/02 08:01(1年以上前)

現在、4代目レガシィ2.0GTスペックBに乗っていて、XVに乗り換える者です。

購入にあたり、インプレッサとXV大いに悩みました。

以前旧型ですが、購入前提にインプレッサとXV乗り比べたことあります。

ディーラーの方の計らいで高速道路から山道まで乗せてもらいました。

あくまでも個人的な好みですが、XVの方がオンロード性能良かったと思います。

どのような乗り味が好みかわかりませんが、レガシィのスペックB乗りの意見として想像してもらえればいいですかね。

新型XVは当然試乗はしていませんが、旧型で自分が実施した比較と、評論家の方々の新型XVの感想が結構リンクしたので上記の選択をしました。

そもそも雪道走るので車高高い車に乗りたいと思っていたのですが、、

もちろん新型インプレッサも納得いくまで試乗して、特にCVTの進化はMT乗りの私でも納得のいくものでした。

色々書きましたが、オンロード性能はXVであってもネガな部分は無いかと思います。

後はデザインの好みですかね?

でも並んでるところ見てXVの方が立派に見えたとの事なので、そっちの方が好みなのでしょう。

仮にこれから購入ということであれば、TheSUDACHIさんはXVにした方が後悔は無いかと思います。

書込番号:20860955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/02 09:12(1年以上前)

>ジャックWさん
自分の書き込みは同じ車をお金を出して購入されたスレ主さんに宛てたものであり、
そのスレ主さんには気持ちが少しでも伝わったようなのでそれで充分です。

主張はしますが押し付けはしませんし、どう受け取ってもらっても気にしません。
人それぞれなので色んな意見は有るでしょうし、何を言われようと自分の主義は変わりません。
分からない方には分からないままで結構ですので。

書込番号:20861102

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/02 11:29(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
すみません、全部読んでいなかったです。

購入後だったのですね。

だったらXVとの比較なんて気にしないで邁進した方が。
STIエアロとかでおしゃれもできますし。(ここも好みの問題だと思いますが)

仮にXVが出て試乗して、将来的に買い換えるかなーと思ったら、その時はまだ高値が付く今乗り換えてみては。

乗り換えるほどの差は無いとは思いますが。

書込番号:20861326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/09 18:20(1年以上前)

>らいおんずーさん

恐らくかなりの追い金を出す必要がありますのでさすがにすぐ乗り換えはないですね。それならそれでXV待てば良かった話なので(笑)未舗装路をガンガン走る事がないのでインプレッサで十分かもです。今の所下を擦ることもないですね。

書込番号:20879645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mamoru000さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/07 20:26(1年以上前)

オンロードとオフロード味付けが全然違う派生車種です。
XVは車高が高い分の高速性能は悪いです。
高速走行の安定性はインプレッサの方が足回りがガチッとしてます。味付けがちがいます。アドバンスポーツのタイヤをはいているから高速時の安定性はインプレッサが確実に上です。オフロードに関してはXVだね説明する必要もない。

書込番号:20949250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kaz346さん
クチコミ投稿数:12件

納車されて3か月、燃費以外は満足して乗っております(^^)

さて、マルチインフォメーションディスプレー(以下MID)の表示についてですが、当方パナナビを装着しております。
MID表示をナビまたはオーディオの項目を表示させたままエンジンを切り、小一時間以上たってからエンジンを再始動するとFavorite画面になってしまいます。

1か月点検の時にDラーで見てもらいましたが、症状は出ず様子見となっておりました。
点検後に短時間だとMIDの表示はそのままだと分かったのですが^_^;

パナナビを装着の方は同様の状態でしょうか?

取説を見てみましたが、そのような仕様である書いて有る箇所が見つかりませんでした。

書込番号:20850612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/28 00:30(1年以上前)

>kaz346さん
私は説明書を読まない人なので良く分かりませんが…
同様でオーディオ画面が保持されないのは感じています。
気付いたのは油温や水温等が適正でない時変わっている感じがします。温まるのを確認しろって事でしょうか?
今はフェバリットですか?その画面のままです。

書込番号:20850849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaz346さん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/28 06:53(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
同様の症状なのですねぇ。

>温まるのを確認しろって事でしょうか?
それは気づきませんでした。
温まると元へ戻るのかが気になりますが・・・
ただ、MIDの表示がナビとオーディオ以外だとこの症状が出ないのも疑問なのです。

書込番号:20851122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/28 13:00(1年以上前)

>kaz346さん

ちなみに、オーディオは前回再生の続きからでしょうか?

レジュームの関係で、
オーディオ(音声)はナビ本体のレジュームプログラムで復帰。
映像のナビ⇒MFDへの出力は復帰できず。とりあえず、
MFDのFAVORITE画面を映しているのかな?と思います。

メータ内のマルチインフォメーションディスプレイ(MID)ではなくて、
ダッシュボード上のマルチファンクションディスプレイ(MFD) ですよね?

https://www.subaru.jp/impreza/impreza/utility/equipment.html

書込番号:20851686

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaz346さん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/28 21:52(1年以上前)

>VTR250ノリさん
ご指摘の通りマルチファンクションディスプレイです。
失礼いたしました<(_ _)>

オーディオの再生は続きからになります。
ご指摘の通りレジューム機能の問題の可能性が高そうですね。
この様な仕様なのか不良なのかはスバルかパナに聞いてみたいと思います。
ただ、これが仕様だとすると発売前にちゃんと検証したか疑問に思いますがねぇ。

書込番号:20852693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/01 09:07(1年以上前)

>kaz346さん

オーディオのリジュームができているとすると、
ナビ→MFDへの映像信号リジュームの仕様かと思います。

おそらく、MFDにナビ映像映してリジュームするは
想定使用になかったものと思います。

スバル、パナにお客様からの声(要望)として挙がって、
ファームウェア対応できるかと思いますが、
そこまでやるかどうかは、???

書込番号:20858549

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaz346さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/01 22:30(1年以上前)

>VTR250ノリさん

この件に書き込みがほとんど無いって事は、やっぱり多くの方は使用しないとの想定は正しいのかもしれません。

GW明けにでもスバルとパナに話をしてみます。簡単な更新で済むのならやって貰いたいですし(^^ゞ

書込番号:20860238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ213

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:26件

参考意見をお聞かせ願います。

私の場合冬期間の納車だったため、スタッドレスを装着しての納車でした。
ノーマルタイヤは袋に入った状態で車の中に入った状態でした。
納車後は自宅内で保管しておりました。

先日、ノーマルタイヤに履き替えしようと納車時のまま保管しておいたノーマルタイヤの袋を開封し愕然としました。

私的には・・・・
新車時の綺麗なホイール&タイヤだと思い込んでいました。

しかし、袋の中に入っていたホイール&タイヤは汚れが酷い状態でした。

全体的の汚れが酷いうえに
表面中央部周辺を中心に油が悲惨している状態でした。

裏側を確認した所、裏側もかなり汚れていたのです。
表同然に油が飛散し、土汚れも・・・・
そして塗料が飛散したような汚れも数か所ありました。

しかもタイヤとホイールに飛散しているので
タイヤ組み込み後の塗料飛散のようです。

この状態での装着は嫌だったので
装着前に水洗いし、油汚れはパーツクリーナーでふき取りましたが
裏側の塗料が取れません

私が考える問題点は以下の2点です。
1、汚れたまま納品された事
2、下回り塗装の際に付着したと思われる油性の塗料

このような状態での納車引き渡しって普通なのでしょうか?
ノーマルタイヤを確認しなかった私が悪いのでしょうか?






書込番号:20838765

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:42(1年以上前)

>PF4さん

昨日、問い合わせした際に
写真を送って欲しい旨を言われたので送ったのですが…
また返事がありません

書込番号:20839009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:53(1年以上前)

>チルパワーさん

コメントありがとうございます。

タイヤの劣化はないと思います。

冬場の納車で日産、スズキ、マツダと新車を納車して貰った経験がありますが、今までノーマルタイヤがこんな状態だった事がありませんでした。

袋に入ったノーマルタイヤを確認しなかった事が悪いと言うコメントもありますが、そこまで必要なのでしょうかね〜
悲しい世の中ですね




書込番号:20839037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/23 09:53(1年以上前)

>それは水洗いで綺麗に落ちました
わたしは水洗いでは綺麗にならず、断念してディーラーでパーツクリーナーで磨いてもらいました。

書込番号:20839038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/23 09:53(1年以上前)

なるほど、連絡済みなのですね。

それでは、スレ主さんはディーラーにどうしてもらいたいのでしょうか?

書込番号:20839039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 10:01(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぷさん


コメントありがとうございます

あちこちで辛口コメント連発してますね
とても面白く拝見させていただきました



書込番号:20839056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/23 11:39(1年以上前)

アルミの塗装跳ねは純正状態でそのレベルです。
メーカ的に表面側だけ綺麗に保てれば問題ないのです。
トヨタでも同じレベルかもっと酷い塗装状態ですよ。

泥汚れは持ち帰ったスレ主が確認を怠りそのまま保管しただけでしょう。
ディーラー的には綺麗に掃除して引き渡す責任も義務もありません。

書込番号:20839295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/23 12:24(1年以上前)

中には毒舌しか持たない輩や、それを持ち上げる提灯持ちのような人もいますが、ネットですから気にしないほうが良いですよ!

納車の時に未使用のタイヤが袋に入っていれば、それをいちいち袋から出して汚れを調べるなんてことまで、普通しないと思います。
むしろ、そこまでする人のほうが私としては「変」です。

ですからスレ主さんのケース、よもやこんなことになっていたとは…ということでしょうから、心中お察しします。
新品のタイヤを袋に入れてスレ主さんに渡したことはディーラーの担当者は当然知っているわけですから、先方に申し入れて汚れを落としてもらうようお願いしてみてはどうでしょうか。

素人があれこれ使って落とそうとすると、かえって余計な傷が付きそうな気がします。

書込番号:20839393

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/23 14:57(1年以上前)

神経質な人は新車買わないほうがいいよ。

組立工場から自走で露天P
キャリアに乗せて雨風にさらされて各地のDに到着 
露天のPで新車整備順番待ち

この時点でタイヤ&ホイールなんて新品じゃない
ホイールにタイヤを組込んだ時点で新品じゃないですよ。

丁寧に梱包されて工場から出荷される他の工業製品(家電他)と一緒にされてもね〜

ホイール&タイヤの表はきれいになったんでしょ。

ハブとの接触面(画像2枚目)の汚れは気にならないんですか?

雨の日に数メートル走れば泥も付きますよ。



2、下回り塗装の際に付着したと思われる油性の塗料

気になるならDに言って落としてもらえばいい
落ちなかったら、あなたの気持ち次第

私はその程度の汚れ(!裏!)まったく気にしませんが・・・

書込番号:20839680

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/23 15:12(1年以上前)

そんな簡単に落ちる表の汚れより

タイヤの黄色マークとバルブが合っていない・・・
こっちが気になります。

書込番号:20839697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 16:11(1年以上前)

>すっぽいさん


コメントありがとうございます

過去のコメント拝見しました。
とても興味の深くて面白いコメントしていますね

私は・・・
神経質な人は中古車を買わない方が良い
って言葉は知ってましたが
大変参考になりました。
流石です。

書込番号:20839797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 16:21(1年以上前)

>復讐のGさん

コメントありがとうございます。

そんな輩
いますね〜
普段、誰にも相手にされないから
ネットでって感じらしいです



先程、担当営業マンから連絡が来ました。

本来、別納品のホイールも綺麗にしてから袋に入れて
渡さなければならなかったようですが・・・
それを怠ったそうでした。

回収し塗料を落としてから返してくれるそうです。



書込番号:20839812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/23 17:18(1年以上前)

普通の人が新車を買うと神経質になる。

神経質な人が新車を買うとクレーマーになる。

何気なくついた傷も「まだ3日 自分で付けた覚えはない クレームで交換だ!」となる。
(ホンの一例です。)

まぁ・¥・chanさんのことではないです。

書込番号:20839915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/23 18:01(1年以上前)

最近の新車はタイヤの赤とホイールの青で合わせます。
効果はわからないですが…

書込番号:20840029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/23 22:15(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん
解決して良かったですね。
当然の対応だと思います。
オプション施工による「疵」ですから。

一事が万事。ここのディーラーは注意した方が良いでしょう。
トップがしっかりしていれば、起こらない事象です。
こんな一目瞭然なことに対処できないのでは、ボルトの締め忘れがあっても不思議ではありません。



>タイヤの黄色マークとバルブが合っていない・・・
>こっちが気になります。

中古車しか乗ったこと無い方なのでしょうか?
新車でそのポイントで合わせているのがあるのか?知りませんが・・・・

普通の「新車」は
ホイールのバランスとタイヤのバランスを合わせます。

参考リンク
http://ace.reviewmagic.jp/blog-entry-110.html

タイヤ自体ににポイントがついていないものもありますが、新車時にホイールにマークがついていたならば、残しておいてタイヤ交換の時は、そのポイントで合わせてもらうのが一番だと思います。私は6年経過後もマークが残っており、このポイントで合わせてもらっています。しかし、業者も無知な方がいて、意味の分からない方がいますので困ります。

書込番号:20840725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/04/24 18:13(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん
言いたいことは、新車買って綺麗な状態で納車される。当然で新車外しのタイヤ、ホイルも当然きれいなものと思い袋の中を確認しなかった。これから長い付き合いのDがこんな対応するとは思いませんよ。私も1月に安いアルトを買いましたが、新車外しのタイヤは、綺麗なままでトランクにありました。4月初めに袋を開けて交換するまで確認していません。中古車、中古品でも売るときは出来るだけ綺麗にして買主に渡すのが常識と思いますが・・・。200万以上のものを売るのにそんな対応のDがあることが信じられません。レヴォーグを購入したスバルはきちんとしています。

書込番号:20842476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/04/24 19:10(1年以上前)

>syouitikunさん


コメントありがとうございます。


貴方には信じられないかもしれませんが
現実です。
事実です!

貴方の常識と私の常識は似てるのかもしれませんね

私は袋を開けた瞬間
愕然としました。
綺麗なタイヤとホイールが入っていると思い込んでいたのですから・・・

それが私の考える常識です
そして貴方が考える常識でしょう?

その私の常識と思っている事が
本当に当たり前の事なのか確認したくて投稿して
皆さんのコメントを求めたんです。


タイヤとホールが汚れてたのは
担当者が社内規定を怠ったからだと認めております。






書込番号:20842600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/04/24 19:14(1年以上前)

>チルパワーさん


コメントありがとうございます。


そこのスバルの店長は
凄く感じ悪いです。

契約した段階で手のひらを返したような態度になりましたからね


書込番号:20842607

ナイスクチコミ!0


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/24 20:50(1年以上前)

大半の人は気にならないでしょうね
私もそのうちの一人です
表面なら何かのついで言うかもです


書込番号:20842892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/25 08:31(1年以上前)

> 契約した段階で手のひらを返したような態度になりましたからね

その程度の対応で十分な客だったんでしょうね。

書込番号:20844031

ナイスクチコミ!7


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/25 12:38(1年以上前)

>困った熊ったさん
>その程度の対応で十分な客だったんでしょうね。

その程度の客にならないためにはどうしたら良いでしょうか?
やはり契約金…

書込番号:20844444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ135

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて。

2017/04/21 07:33(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

値引き情報の書き込みをみると人によって大きな差があると思います。
グレードやオプションなど全く同じ内容の見積書なのに値引きが同じにならないのは何故なのでしょうか?

書込番号:20833733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/21 07:40(1年以上前)

今さら何を聞いてるの?

書込番号:20833752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/04/21 07:45(1年以上前)

おはようございます。

担当の権限や、ディーラーの経済状況
購入者の交渉術によって変わるのは一般的なことです

同じ地域のスーパーだって、系列が違えば同じ値段で売ってないですよね。

書込番号:20833760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/04/21 07:48(1年以上前)

しみじみり〜さん

いつでも、何処でも、誰でも同じような値引きが引き出せるのなら、交渉術や交渉時期等何も必要ありませんよね。

しかし、実際には交渉時期だけを見ても、値引き額が変わる事は多々あるのです。

例えば年度末決算期になれば、メーカーから課せられたノルマ達成目的で値引き額は拡大傾向となるのです。

このノルマは契約件数では無く登録件数なので、年度末決算期で大きな値引きになりやすいのは3月末までに登録される事が条件になるのです。

書込番号:20833764

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/21 07:49(1年以上前)

>値引きが同じにならないのは何故なのでしょうか?

担当者が同じであっても当月のノルマを達成していれば人情としてそれほどガムシャラに成約件数を増やさなくてもいいんじゃないかと思うし逆に今月はノルマが厳しいぞと思えばたとえ強気のお客さんでも売らなければいけないのではと思います。

そもそも値引きなんて法律で決まっているものではありませんので仕入れ原価を割らなければどうにでもなります。昔(今でもあるのかな?)月刊自家用車ってX氏による値引き合戦のドキュメントが名物記事としてありましたがそれが事実ならその雑誌を持って行って「これと同じ値引きにして!」と言ってみればまず同じにはならないでしょうね。

自分が得をするという事は誰かが損をするという事で、それがまわりまわっていつかがご自身が大損するという事だけは保証しますよ。ほどほど或いは中庸が肝です。

書込番号:20833765

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 07:55(1年以上前)

ちゃんちゃらぷっぷさん、可愛い(*^^*)

書込番号:20833774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/21 08:04(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぷさん

ホントホント
返しがかわいい(^o^)

書込番号:20833787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/21 08:16(1年以上前)

そこが自動車販売のいい加減な処です。

この商習慣は無くならないでしょうね。例えば同じ車を5万円の値引きで納得する人もいるでしょうし、20万円でも「こんなんじゃ・・・」と蹴とばす人もいますから・・・。

一応オープンプライスになっていますので、電化製品の方がまだましでしょう。車は各販売会社で独自で決めています、となってますし。

書込番号:20833811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/04/21 13:49(1年以上前)

皆さん沢山のご意見有り難うございます。
ここの値引き情報をみて、私の担当は結構頑張ってくれたんだなと思いました。頼んでないんだけどね。
なかなか値引きしてくれないという書き込みをみると少々気の毒に感じています。

書込番号:20834348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 14:24(1年以上前)

>しみじみり〜さん

ほうほう、値引交渉しなかったのに、営業マンが買ってに値引きしてくれたと?

まあ時々そういうコメント見かけるね。



で、、



値引きはいかほど?
ここまで来たら契約内容を開示しようよ(^^♪

書込番号:20834404

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件

2017/04/21 16:21(1年以上前)

はいそうなんです。
お店に行ったのも確か3回で即決でした。
値引き交渉はしてないんです。言い値ですね。

書込番号:20834598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/21 23:25(1年以上前)


  だから、もうお幾ら?・・・って! 

こっちは、大根一本買うのにアチコチ比べて・・・。 (大汗

書込番号:20835565

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/23 21:56(1年以上前)

>しみじみり〜さん

人それぞれ、満足度の違いではないでしょうか?

↓のスレでも書込みしましたが、契約してきました。

全国の主要都市で先行展示していた時から悩みに
悩んでというか、

セールスさんと商談する前に、女房の同意を得る必要
があって、半年以上掛かりました。

1.6i-L、AWDで、オプションを諸々付けて290万です。
高いですよねぇ〜!自分で言うのも変ですが…

そもそも、発売開始当初はバックオーダーが入って
待たされる上に、値引きも少ないことは分かってました
が、なかなか好調な様子に、少々焦りました。

燃費の良し悪しより、安全安心を優先した結果に満足
しています。

貴殿が満足される商談になれば良いですね!

書込番号:20840660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/25 22:54(1年以上前)

2.0i-S 4WDを検討中です。関東は関西より値引が渋いような気がします。
東京、神奈川あたりだと車両本体から20万円引きは無理なんですかね。

書込番号:20845844

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ドアミラーオートシステムについて

2017/04/20 17:38(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

ドアミラーの格納についてですが、
わかる方がいらっしゃればご意見をお聞かせください。
ドアミラーオートシステムですが、メーカー純正品のドアミラーの動きはドアノブに触って施錠されミラーが格納され、解錠はエンジンをかけた時にドアミラーが開くと聞いております。
私としては施錠時はそれで良いのですが、解錠時もドラノブに触った時にミラーが開く動きの方が好みなので純正品以外のものを現在検討しております。

そこでですが、某メーカーの15,000円程するものが私が希望する動きをするものは分かっているのですが、他のメーカーで4,000円前後(TYPE-A?とか)のものも好みの動きをするものだと理解しているのですが、適合型番にGTが無かったので新型に適合するのかメーカーに聞いたのですが、実例がないので何とも言えないと言われました。

どなた様か新型にこの廉価版?の格納システムを装着された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:20832316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 17:56(1年以上前)

>としとしぶさん

確認しましたがミラーはキー、ドアノブでの解錠で連動して開いております。
エンジンとの連動ではありません

廉価版についてはわかりません

書込番号:20832358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 17:58(1年以上前)

>としとしぶさん
すみませんcx5 ではないのですね
当方の勘違いでした

申し訳ございません

書込番号:20832364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 17:59(1年以上前)

>としとしぶさん
申し訳ございません
当方の勘違いで車種が違いました
申し訳ございません

書込番号:20832366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/25 10:48(1年以上前)

確かに純正品は高いですよね。
私もそう思って、カー用品メーカーの品物を検討してみました。(3980円)

いろいろと調べて見たのですが、取り付けるためにはドアの内張を外さないとだめなようです。
インプレッサの場合、サイドエアバッグも付いており、ドアの内張を外すことはリスクが高そうです。

ということで、私は自力で設置するのは諦めようと思いました。

書込番号:20844246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/25 11:36(1年以上前)

>カートビア愛読中さん
返信、ありがとうございます。
そうなんですよね!
自力で装着するのは中々難しいと思っております。
ディーラーでも歪み等が発生して話題になっていますよね!
当方も取付は業者の方にお願いしようと考えております。
ただ、廉価版で良いのか…まだ確認できない為に、購入を思いとどめております。
やっぱり純正品になるんでしょうか?…悩むところです。

書込番号:20844315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/26 08:35(1年以上前)

>としとぶさん
1ヶ月点検でディーラーに持って行ったときに、
「ドアの内張は剥がさないようにお願いしています」
と言われてしまいました。
後は、自己責任でどこまでやるかですね。

スピーカー取り付けのためにドアの内張を剥がした作業は、ここに掲載されていました。
ご参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2748984/car/2336053/4126546/note.aspx

書込番号:20846485

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:39〜272万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)