スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

1.6Lの内装は違うのでしょうか

2016/11/15 17:43(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

1.6Lの内装は2.0Lと違うんですか。
納車までにアイサイトの使い方を覚えておこうかと思い取扱い説明書をダウンロードしてみたら、メータにタイプAとタイプBが有ったり、MFDの代わりにインフォメーションメータが付くタイプがあるのですが、たぶんこれは1.6L用ですよね?

私は先行予約で契約したので、本カタログを見たことは無いのですが、先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。
私は始めから2.0Lを選んだため、説明をうけなかっただけかもしれませんが、2.0Lと同じ内装と思って1.6Lを契約した人がいたら確認した方が良いと思いますよ。

気になって、書き込みましたが、もし私の勘違いだったらお許し下さい。

書込番号:20396193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/15 18:05(1年以上前)

最新カタログでは1.6i-L にもMFDやMID付いてるみたいですよ。

メータータイプに関しては調べてないですが
海外仕様にすでに存在していて、取説は使いまわしとか?・・・

もしかしたら今後、廉価版がで可能性もありますね。

書込番号:20396238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 18:13(1年以上前)

私の勘違いだった見たいですね。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20396261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/15 18:42(1年以上前)

先代インプレッサの取説とか?

新型の内装差は加飾の違いくらいだと思います。

書込番号:20396336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 22:39(1年以上前)

>9801UVさん
>一義さん
スバルのホームページからダウンロードした新型インプレッサの取扱説明書で間違いはないので、もしかすると一義さんが言うように廉価版が発売予定なのかもしれませんね。

書込番号:20397153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/15 23:44(1年以上前)

>先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。

主要装備表見ると分かりますが、内装の質感は別物と思えるぐらい違いますよ。

書込番号:20397408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 17:25(1年以上前)

取説見てみました。
「EyeSight装備車は」と記載されている項目があるので、どうやらアイサイト付きがAでアイサイト無しがBのような感じがします。
もしかすると、当初はアイサイト無しモデルも予定していたのかもしれませんね。

書込番号:20399178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 16:38(1年以上前)

ステッチが貼付けになります(ダミー?シール?)営業に聞きました。
でも見た目は、ほとんど分からないそうです。

ところで1.6はいつ発売なのでしょうか・・・

書込番号:20402087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型インプレッサを買おうと思っています

2016/11/11 20:51(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

26歳男です。
現在平成18年度のレガシィB4に乗っています。中古で三年前に購入し、3年弱で7万キロ乗りました。
そして、結婚し異動が多い職業なので、車を買い換えようと思っています。

1人であればレガシィアウトバックを購入しようと思っていましたが、結婚するとなるとお金がかかるため、価格を下げて車を選んでいます。

新型インプレッサが発売され、2.0i-sに試乗してみると、乗り心地もよく、気に入ってしまいました。
インプレッサなら…と言われていますが、2.0i-sだとアウトバックと50万ほどしか変わりません。

i-Lの乗り心地はどうなんでしょうか。
外見ではi-sがいいなーとは思っているのですが、価格を考えるとi-Lかなとも思っています。
きi-sの決め手がなかなかみつからなく、とても悩んでいます。

i-sの良い点、悪い点、i-Lの良い点、悪い点を教えていただければなーと思い投稿して見ました。

長文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:20383686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 21:11(1年以上前)

あくまでも私なりの考えなのですが、3年で7万kmですとほぼ車検毎のタイヤ交換になるだろうと推察されます。18インチと17インチのコスト差を考えると4本交換の差額はどんなものなのか?というところを考えると、私の中では、2.0iLに軍配が上がります。私は現在GHインプで2年で約5万km程走るので車検毎のタイヤ4本交換です。維持費をどうしても気にしてしまいますね。スタイルと性能は断然2.0iSなのですがねぇ。

書込番号:20383760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/11 21:28(1年以上前)

>しゅたげさん
こちらの試乗ビデオなんか、参考なるのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=jMr8Pswr1YE&t=45s
Lはエコ減税対象ですし、見栄とかなければ一番堅実な買い物な気がします。

書込番号:20383826

ナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/11 21:49(1年以上前)

何を重視するかにもよるんでしょうけど、2.0i-Lにレザーシート(+ポジションメモリー)付けるとLEDハイ&ローとかも色々付いてきて、それでもi-Sの標準仕様とわずか4万くらいの差ですから、自分なら18インチよりも実用本位でi-L+MOPを選ぶかなと思います。

書込番号:20383900

ナイスクチコミ!9


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/11 22:44(1年以上前)

>9801UVさん
インプレッサの電動シートにはポジションメモリーないと思いますよ?
もし、どこかに書かれていたとしたら、教えてもらえませんか?

書込番号:20384157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/11 22:50(1年以上前)

私はスレ主さんより年下ですが、満足度を求めて
2.0iS AWDで発注しました。
ぶっちゃけレヴォーグ買える値段になっちゃいますが同じ装備を整えたり、そもそもSGPじゃないので
特に気にしてません(*´-`)
3年、5年で売ることはまったく考えてないので
スバルのエントリークラスですが最上級グレードを選択しました。

個人的には必要な装備てんこ盛りが2.0iL
それにあったらいいな(欲望)を詰め込んだのがiSだと思います。
装備差を比較してみてあったらいいけどなくてもいいかなと思えば将来を見据えるとランクを下げたほうがいいですね。

LEDヘッドランプはオプションでつけられるので
除外して大きな違いでいえば18インチタイヤとアクティブトルクベクタリングですかね。

コスパ重視なら2.0iL FFが一番いいですね。

書込番号:20384185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/11 22:51(1年以上前)

あ、本当ですね。レヴォーグ同様セットになっていると思っていました。
じゃあレザーいらないかな・・

書込番号:20384190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/11 23:16(1年以上前)

>しゅたげさん 今晩は。

インプレッサ評判上々ですね。
少し見方を変えて考えてみませんか?

奥様になられる方は運転されませんか?
そして5年後、10年後の家族構成、生活環境を考えると車選択も少なからずも・・・・

用途、乗り方で変わりますがカタログ燃費も1km違いますね。
ディスクブレーキ径も違うので効き味も違いますね。
そして価格が約22万差 → ハネムーングレードUPできたりして。 

奥様のご意見も考慮して楽しんで下さい。
あとはご自身で決断ですよ。

書込番号:20384281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/11 23:18(1年以上前)

私はi-Lです。
タイヤとホイールを除いてi-Sとの外観の違いは光輝ウインドウモールとサイドシルスポイラーだけですが、アクセサリーとしては出ていないので、ゆくゆくは純正補修パーツとして注文するかサイドシルスポイラーは社外品も出るはずなので取り付けようかと目論んでおります(笑)
アクティブトルクペダリングと16インチディスクローターはどうしようもないですが…

書込番号:20384290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/11/12 01:34(1年以上前)

自分はi-Lの2WDにメーカーオプション全てにグリルやスピーカーもつけて贅沢しました 笑
それでもi-SのAWDにするよりは安いはず…
本当はi-SのAWDにしたかったですが、長く乗っていく上で18と17のタイヤの値段差と微妙な燃費差が気になりそうだったので(^_^;)
一応どちらも乗りましたが、どちらもいい車です 笑
ブレーキはi-Lでも十分ききます
トルクベクタリングは試乗じゃ分かりませんでしたが 笑
最終的にはしゅたげさんが決めることなんで楽しんで選んで下さい(^o^)/

書込番号:20384627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 10:42(1年以上前)

私は2.0i-S AWDを契約しました。

ただ、私の勝手な解釈ですが、2.0i-Sは開発者が可能な限り自分の造りたいと思う車を造った結果で、2.0i-Lはi-Sから必要な物は残し、有っても無くても良い物を取り除いた車だと思っています。
ですから、特にこだわりがなければ2.0i-Lで良いと思いますし、ズバリストとして有名な中津スバルの社長が、試しの車として2.0i-SのFFを選んでいますから、走りに関してもFFで充分だと思います。

初めは私もi-Lで充分だと思いましたし、18インチが必要な意味は今でも分かりませんが、初めてのスバル車なので、最終的にこれぞスバル車と言えるグレードにしました。

書込番号:20385307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/12 15:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
私も2.0iLとiSでずいぶん迷い、2回試乗しました。
価格差を除外してiLの良い点は17インチタイヤです。
しっとりした乗り心地で、かつ路面に吸い付くように走ります。
18インチも突き上げ等もなく乗り心地は良いのですがロードノイズが17インチよりは
大きいです。17インチは本当に静かでした。
iSではステアリング連動LED4灯が標準装備なのがいいです。
試乗時は18時を過ぎており、ヘッド点灯で走行したのですが明るく、カーブでも大変走りやすかったです。
ブレーキも16インチとのことで、安心感があります。
結局、私は2.0iSを注文しました。(11/6注文で納車は1月末とのこと)
ただ、2.0iL、iS、どちらを選ばれても、すばらしい車だと思います。
「スバル史上最高傑作」との一部の論評も決して過言ではないと思われます。

書込番号:20386054

ナイスクチコミ!12


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/12 19:35(1年以上前)

新型インプ,まだ試乗していないのですが,

インターネット上にあった試乗記を読むと,1.6Lよりは2Lの排気量が,iLよりはiSが良いみたいだと思いました.

レヴォーグSTI,インプ共に価格が高いだけいい仕上がりになっているみたいですね.

せっかくならiSを推します.他が劣るという意味ではなくて.
タイヤの差額とかは,その時になれば何とかなると信じて!?

アウトバックに近い価格には意味があると思いますよ!

書込番号:20386795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 08:38(1年以上前)

私も見積を取ってきました
Lにパワーシートopがあれば間違いなくLを買います
皮シートは夏に熱く冬に冷たいので嫌です
後は18インチタイヤは交換に3〜4万高いです
私はこの二点で悩んでます
でもタイヤで走りは大分違うのでSにするかも
悩むのも楽しみです

書込番号:20398079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7217さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/16 19:27(1年以上前)

>しゅたげさん
私も2.0i-Lと2.0i-Sで迷った末…i-Lに決めました!
私の場合、i-Sの光輝ウインドウモールがかっこよくていいなーと思っていたのですが、担当さんに確認したところ『補修パーツとしてi-Lにウインドウモールをつけることは可能なはず!』とのことだったので、i-Lに決めました(^^)
いろいろ情報収集して、お気に入りの車に乗りたいですよね(^^)

書込番号:20399531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/16 22:13(1年以上前)

わたしの場合、装備てんこ盛りが大好きなので、Sにしました。
長年シートヒーターに憧れていたので、必然的に革のシートに。(現GP7も)
革のシートって色々面倒なのかなと思っていましたが、意外と普通ですね。
一度使ってみると高級感があって良かったので、今回も。
ただ、「革は冬に寒いからシートヒーターが付いてるんでは?」と、知人に言われ、
「なるほどー」と思ったり。

書込番号:20400159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:40件

新世代プラットフォームのSGPの採用等で話題の新型インプレッサですが、今のところ適合する社外マフラー(STiなど)の情報がありません。
どなたかご存知の方っていらっしゃいますか?

書込番号:20391306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/14 00:14(1年以上前)

発売して間もないし、認証許可に時間がかかるためまだまだ先だと思われます。

一般的にメーカ試験車両が納車されてから申請しますから・・・。

書込番号:20391489

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/14 04:18(1年以上前)

気が早いな(笑

替えたとしても
出口が見えないからドレスアップ的に意味がないし
見えるようにしたらデザインバランス狂うし
NAなので性能upも期待できないし
静粛性を売りにした乗用車なのに五月蝿くしてどーすんの?

書込番号:20391717

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/14 10:25(1年以上前)

STiは一番早いと思う。
メーカー系列なので新車開発と同時でやっていると思うし。

書込番号:20392191

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 12:32(1年以上前)

排気音を五月蝿いと思うのは人そぞれでは?
ロードノイズや風切り音が静かなら良いと思うけど。

書込番号:20392439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/14 13:21(1年以上前)

>排気音を五月蝿いと思うのは人そぞれでは?
ロードノイズや風切り音が静かなら良いと思うけど。

他人は知らん、だが自分の快適さは失いたくない…って事かな?

書込番号:20392567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 14:17(1年以上前)

見えないマフラーにマフラーカッター付けてる人もいるし、静かで乗り心地良い高級車でサスやマフラーを換装してる人もいるし、自分の車なんだから好きにすれば良いと思います。
エグゾーストサウンド とも言いますしね^_^
ボクサーサウンドも より明確に味わえるし^_^

書込番号:20392668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 14:35(1年以上前)

あ、社外マフラーはまだ出ていないようですが、ダウンスプリングはRS★R から先月末に出てますね。

書込番号:20392705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 18:16(1年以上前)

>他人は知らん、だが自分の快適さは失いたくない…って事かな?

ロードノイズが静かで、規制内の排気音が聞こえるほうが良いと思ってる

書込番号:20393124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/14 23:06(1年以上前)

新型インプレッサは新しい騒音規制の適用車になります。
なので、各メーカーの開発はこれからだと思いますが、排気音はノーマル仕様と同じかそれ以下の静粛性が無いと車検を通らない規制ですから、どれだけのメーカーが作ってくれるかわからないですね。
そもそも、今までマフラー交換すると言えば、見た目のドレスアップと排気音の音色の変化を求めるのが一般的でした。
その2本柱の1本が無くなり、ドレスアップのみと言うことになると、どれだけのニーズがあるのかメーカーも図りかねるのではないかと思います。
とは言え、商品を作って売るのがメーカーなので、ドレスアップだけのマフラーも結局作るのかと思いますが、直ぐには出てこない可能性も伺えます。
まあ、発表のタイミングとしたら、早くても来年1月のオートサロンかもしれません。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000166.html

http://www.mlit.go.jp/common/001128252.pdf

書込番号:20394306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信23

お気に入りに追加

標準

一年後の下取り価格

2016/11/11 20:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

現在、乗ってる車が5月に車検が切れます。

次はVXの購入を考えてたのですが来年にFMCをするみたいでそれなら新型に乗りたい!

そこでインプレッサスポーツを買いVX が発売されたら売却したらどうかなと思いました。

月間、1,000キロくらい乗ります。

売却を考えたらどのグレード、オプションを買えば良いと思いますか?

書込番号:20383707

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 20:59(1年以上前)

間違えました。

XVではなくスバルVXです。

書込番号:20383719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/11 21:13(1年以上前)

>旅猿。さん
あってるじゃん、

書込番号:20383769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/11/11 21:16(1年以上前)

えっと…XVですよね?
新車買ってすぐ売るよりは今の車を車検に出したほうがいいのではないでしょうか(ー_ー;)?

書込番号:20383785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/11 21:36(1年以上前)

新車を購入して1年後に売却するよりも、今の車の車検を取った方がかなり安上りだと思います

余程今の車を買い換えたいとかの理由があるのでしょうか?

また、スバル車を買うならネガを改良した新型から1年後のB型をお勧めします。

書込番号:20383854

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/11/11 22:23(1年以上前)

フィールダーの方が安くて下取りもいいぞぉ〜

スバル車はへたすると100万近く値落ちするどぉ

年次改良で1年で型落ちになるからね

そだっ、tSは値落ちしにくいからどうね

アイサイトもパドルシフトもきめ細かくチューニングしてあるらしいよ

書込番号:20384075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/11 22:30(1年以上前)

Dでは登録すると車両価格ー50万から償却と思って下さいね。
装備品は二束三文で評価されます。
だから買取業者はDより少しのっけてくれる仕組み。

従って車検更新が正解

書込番号:20384110

ナイスクチコミ!8


スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 23:20(1年以上前)

>茶々黒丸さん
>北に住んでいますさん
>あら不思議さん
今.GE6型のフィットに乗ってるのですが走行距離が35万キロを超えてかなりガタがきてて車検代が30万円を超えると言われました。
ユーザー車検で通すにもかなりの修理が必要です。

30万円位の下げだったら良いかなぁと思ってますが考えが甘いですかね?

書込番号:20384296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 23:26(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
t Sも良いけどハイブリッドしかないですよね?

出来ればガソリンか良いかなと
距離も乗るので

他社、レンタカーも含めて考え直しですかね

書込番号:20384314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/12 01:47(1年以上前)

登録しただけでも2割は値下がりしますよ。

30万下がりで買い取り業者は幾らで店頭に並べれば良いのでしょうか?
新車価格なら新車買いますよ?

書込番号:20384644

ナイスクチコミ!6


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/12 02:01(1年以上前)

新型インプに2〜3年乗る感じで
時期XVのB型C型あたりを照準に入れると良いと思います。フォレスターも出るしね。

リセールに関してグレードはどれも似たようなもんだと思います。
汎用性とコスパを考えると2.0L 2WD がお勧め。余裕があるなら最上級グレードで。
オプションはMOPは革シート以外全部のせで、DOPはほぼ査定に入らないので好みでどうぞ。

とりあえずの足なら、トヨタのコンパクトカーお勧め。

書込番号:20384665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/12 08:33(1年以上前)

>30万円位の下げだったら良いかなぁと思ってますが考えが甘いですかね?

1年落ち位で流通している中古車は結構高値が付いていますが
中古車屋の利益が乗っていますので、諸費用分も含め最低50万円は落ちると考えられた方が良いでしょうね
車両保険料とかも考えるとかなりの手出しと思います(万一事故るともっと金額が)

詳しく知るには、ディーラーで下取りの基準価格を聞いてみると良いでしょう(下取りの基準価格の本がある)

今の車が35万kmで車検に30万円掛かるのなら、結構悩みどころかも知れませんね。

書込番号:20384982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/11/12 10:06(1年以上前)

買って新車を楽しんで、売ればいいのでは??価格はそれなりになるけど、それよいいでしょ!ここまで考えるということは、車検しても楽しくないでしょ!

買いましょう!

書込番号:20385222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/12 11:24(1年以上前)

XVにこだわる理由があるなら取り敢えず買うでも良いかと思います。一年で売却するかは、その時考えれば良いので。気に入れば乗り続ければ良いし。
取り敢えず繋ぎで買い換えなら、値落ちの少ない、燃費が良く維持費が安い軽自動車がおすすめです。
フィットからなら違和感無いでしょうし。
その場合、 Nボのターボ等、人気車の良いグレードを選びましょう。

書込番号:20385400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/12 12:02(1年以上前)

車検一年くらい残りの中古格安のアルト、ミラを繋ぎで乗るのがコスパはいいですね。
軽に乗りたくないならこの話はなしです。
仮にインプレッサ買ったあとXVでたらインプレッサを売ってXV買う差額をカスタムに回せる分私ならこうしますね。
XV欲しいならですけど(*´-`)

書込番号:20385495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/12 12:40(1年以上前)

>旅猿。さん
程度のいい中古で間を繋げば良いんじゃないでしょうか?
ディーラからは登録した時点で7割ぐらいの価格になっちゃいますと言われたので、
新車をつなぎにするのはコスパが悪いと思いますよ。
特にフィットクラスであれば、その車検代+アルファでタマはいっぱいあるんじゃ
ないでしょうかねー。

書込番号:20385595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/12 12:55(1年以上前)

vxの下りでかなり笑わせてもらいました。

書込番号:20385632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 14:50(1年以上前)

1年で車を売るのは、あまりお勧め出来ないですが、選ぶなら売れ易すそうな、2.0i-L2WDのブラック、メーカオプションでLEDヘッドライト、オーディオレスで買って、ナビが必要なら量販店で買って付けるのが良いのではないでしょか。
オプションはほとんど査定されないので、付けるだけ損ですよ。

書込番号:20385958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/12 14:57(1年以上前)

35万キロのメーター見てみたいわ。

書込番号:20385970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/12 15:50(1年以上前)

残念ですが、 80 ぐらいはやられちゃうでしょ。

業者の儲け(+リスク分)と、払った消費税(車の価値にはならない)にやられちゃうね。

書込番号:20386125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/12 16:20(1年以上前)

>旅猿。さん

>>今.GE6型のフィットに乗ってるのですが走行距離が
>>35万キロを超えてかなりガタがきてて車検代が
>>30万円を超えると言われました。
>>ユーザー車検で通すにもかなりの修理が必要です。

30万円オーバーですか。
それは凄い見積もりでしたね。
よろしかったらその内訳を教えて下さい。

書込番号:20386207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/12 16:59(1年以上前)

ご事情は、
よくわかりますが、

つなぎにされるインプレッサSPくんが
かわいそう
| ̄ω ̄、|グスン

購入されるなら
なが〜く愛して欲しいですね。

書込番号:20386301

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/12 19:23(1年以上前)

XVはインプの派生車種だから,インプにある程度乗って,どうしても買い替えたくなったらXVでいいでしょうよ?
その時には別の車が気になるかも?

35万キロの車から,次はすぐ売るって違い過ぎでしょ!?

書込番号:20386758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/11/14 03:12(1年以上前)

35万キロのメーターの画像、30万円の車検の見積書、頑張ってさがしているのでしょうか?ちょっと状況設定に無理がありますね!やっちゃったね!

書込番号:20391685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 bo-bobo98さん
クチコミ投稿数:39件

リアカメラにステアリング連動ガイド線が付くオプションを選べるのは新型インプレッサのみ
のようですが、これは他車種に取り付けたりはできないのでしょうか。

現在S4を購入検討中で、現行C型かD型を待つか悩んでいるのですが、この機能が
D型で選択可能になった場合、過去型に取り付け可能なのかも気になります。

書込番号:20391053

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/13 22:36(1年以上前)

えーそうなの?
よくわからんけど、フォレスター(DOPカロナビ)でも連動ガイド確かあった気がするが・・

S4には無いの?そんなばかな・・・
てかそれS4のスレで聞いたほうがよいのでは?・・・

書込番号:20391151

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2016/11/13 22:45(1年以上前)

bo-bobo98さん

おそらく現行型はステアリング舵角信号が出ていないので、無理だと思います。

書込番号:20391185

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ275

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて

2016/11/04 14:24(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

新型インプレッサスポーツ購入の皆さんはナビどうしましたか?
純正ナビですか?それとも社外ナビですか?
個人的には今までサイバーナビか楽ナビを使っていたので今回も同じようにしようとも思ってるんですが、インパネとの一体感を考えると悩みます。

書込番号:20360419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/04 15:17(1年以上前)

なんか逆に割高感があるのですが、
ディーラーオプションの
ナビセット
楽ナビにするつもりです。
20万円(定価)
ですが、
バックカメラと
ナビ本体
ETC
空気清浄機能(nanoe)
にそれぞれの取り付け料金込みでとなると、
まあそれでいいかなっ!
ってなっちゃいますよね。
一番は後付けだと
納車後色々めんどくさいですから。

書込番号:20360497

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2016/11/04 15:47(1年以上前)

8インチに負けビルトインナビ一択でした。

書込番号:20360568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/04 18:21(1年以上前)

フィット感
8インチ
バックカメラのガイド線
センターのシフトの前に入力端子がきれいにだせる
デザイン
それぞれの観点からビルトインナビにしてます。
ナビがお馬鹿という噂も現在の車についてるディーラーオプションのケンウッドのエントリークラスのナビに比べれば遥かに性能高いので特に気にしてません。
開発もビルトイン前提でやってるそうなので
よっぽどパナナビが嫌じゃない限りビルトイン一択のように感じた次第です。

書込番号:20360891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/04 18:49(1年以上前)

ビルトインナビにしました。
理由は次の4点です。
1.画面が8インチ
2.マルチファンクションディスプレイがサブ画面になる(試乗動画を見ているとナビ以外の情報画面にしている時でも交差点を通過する前に車線表示に切り替わっているように見えます)
3.オーディオがインプレッサ用に設計されている(パナソニックがスバルからプロトタイプを借りて調整したそうですよ)
4.収まりがキレイ

書込番号:20360969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/04 18:59(1年以上前)

・視認性
・デザイン
・MFDとの連携
・8インチ
・専用チューニング
・バックガイド線

ナビが多少馬鹿だろうが、相互的なフィット感でビルトパナ一択だね。

書込番号:20361003

ナイスクチコミ!9


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/04 21:51(1年以上前)

ありがとうございます!
ほとんどの方が純正パナなんですねー
あおの画面の大きさと一体感はいいですもんね。

書込番号:20361593

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/04 23:38(1年以上前)

パナのナビ以外だと取り付け位置が1DIN分下になりますよ。
youtubeで実際のカロナビつけてた動画がありました。
1DIN分空いてて不細工でしたよw
ディーラーオプションでつけた場合はナノイーパネルが入るらしいですが。
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=1WZ2_yc1OvY

書込番号:20362069

ナイスクチコミ!7


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/04 23:44(1年以上前)

そうそう今日ディーラーで聞いたらビルパナ8〜9割だそうです。

書込番号:20362088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/05 19:57(1年以上前)

ナビの役目は道案内、
その部分が、パナはまるでだめ。
自分も所有していて何度、買い替えようとしたことか、
とんでもない細道にあんないしたり、
わざわざ遠回りしたり、すぐそこに目的地があるのに、、、。
なまじ見た目がいいだけに被害者がたくさん出そうで・・・
ナビのスレで確認されたらそんな事例がたくさん出ると思います。
一度とりつけたら車を手放すまでずっと我慢することになる
そんなのに耐えられますか?

書込番号:20364558

ナイスクチコミ!12


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 20:21(1年以上前)

収まりがよいパナが一番人気なのは納得です。
ただし、今までサイバーや楽ナビを使っておられたようなので、不満が出るかもしれません。

以前、購入したレガシィに、オプションでパナのナビをつけたことがあります。
私はパイオニア派でしたが、キャンペーンで安かったのと、やはりフィッティングのよさに惹かれてパナにしたのです。

結果・・・1年後にはサイバーナビに交換していました。
地図画面、地図情報、ルート案内等での不満が我慢できなくなったのです。
幸い、取り外したナビは、ヤフオクでそこそこの値段で売れましたが・・・。

私も含め、パイオニアユーザーは、なかなか他の会社の製品では満足できない人が多いようです。

私なら、ナビレスで購入し、納車後にカー用品店や専門業者でパイオニアナビをつけてもらうと思います。
8インチのパイオニアがつけられれば最高ですが、7インチしかつけられないとすると、迷いますね。

書込番号:20364625

ナイスクチコミ!12


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/11/05 21:54(1年以上前)

国産ナビつけるより
iPadminiとかAir2(又はPro)のCellular版付けたほうが安くて性能も良い気が
地図も永遠に無料だし
MVNOデータSIMも安いですし
Spotify等々使えば音楽も無限大!

車両価格の10%以上もするナビをつける気がしない・・・・・

書込番号:20364943

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/06 06:59(1年以上前)

本当に
パナのナビは、仕様がよほど進化していない限り
手を出すと後悔します。
多少なりとも、ナビの案内を利用する方が
決めちゃった場合、
お気の毒です。

書込番号:20365776

ナイスクチコミ!7


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/06 07:50(1年以上前)


もう少し待てば、8インチの楽ナビを載せるキットが発売されるでしょう。


書込番号:20365861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 09:48(1年以上前)

私も、もし選択できるなら、パイオニアを選んだと思います。
ただ、今使っている10年前のパナソニックでもクセさえ理解しておけば問題なく使えるので、今回はその他のメリットが大きいビルトインを選びました。

10年前のナビなので参考にならないかと思いますが、今のナビの悪いクセを説明します。
主要道路の案内は問題無いが、県道や市道が入り乱れた場所では距離を優先するため普通なら走らないルートを選択する。
道路沿いの目的地は問題無いが、遊園地や大型シッピングセンターのように敷地が大きい目的地を施設名や電話番号を使って目的地に選んだ時にはゲートや駐車場ではなく、管理事務所を選んでとんでもない裏道の途中で案内が終了することがある。

書込番号:20366137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/06 12:38(1年以上前)

新型インプレッサのナビ選びは非常に悩ましいですよね。画面の角度は、ちょっと斜めがキツイのと、センターの1番上にある為、(画面の反射で?)見にくいって意見をチラチラ見かけますがどうなんでしょうか?気になるところです。

書込番号:20366628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/06 21:54(1年以上前)

やはり純粋にナビの性能だけで考えるとカロッツェリアなんですね!
自分としては音楽はiPhoneのが流せればいいので、ナビはルート案内や渋滞情報がしっかりしてて欲しいので悩みますね…

書込番号:20368303

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/06 23:48(1年以上前)

お店の人の話では、ナビ機能そのものの性能はパイオニアがいいということなので、
パイオニアにしました。
それに、ナビはあまりに目に付くよりもさりげないあって欲しいということもあります。
ピアノブラックのナノイー付きAVパネルで上の「穴」を塞げば意外に上品に見えるかもしれません。
もっとも、ナノイーなるものの効能は全く信じていませんが。

書込番号:20368794

ナイスクチコミ!12


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/07 22:48(1年以上前)

パナってそんなダメなんですか?
自分は、別の所でも書きましたが、楽ナビもサイバーも気に入らなかったので、一度パナにしてみようかって感じで、
パナ選んじゃいましたw
まー確かに、パイオニアのナビに関して言うと道案内に関しては問題はなかったですね。
けど、11年前の三菱ナビと比べて特にすごいとも思えなかったので、評価がそれほど高くないと言うか。
まーしばらく使ってみてあまりにもアレだったら交換も考えるかもしれませんw

書込番号:20371834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/07 23:49(1年以上前)

>耕四朗さん

ご自身の選択に自信を持ってください。
今時、使い物にならないナビなどあるはずがありません。
私の11年になるナビでも目的地に着かなかった亊などありません。
このように書くと、むきになって、揚げ足取りの反対意見を書く人が出てきます。
それがネットの情報です。
少なくとも新型インプレッサに関しては、ナビ位置、MFDへの表示等で圧倒的に使いやすいと思います。

書込番号:20372149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/09 13:16(1年以上前)

残念ながら、
今時なのにパナのナビ性能は、
使い物にならないから、
後悔してしまうのです。
全くもって他意はなく
本当に体験上、経験上誠意も持って
お伝えしたい。ただそれだけです。
実際に、高速道路と下道が並ぶところや、ジャンクション。
大型ショッピングセンター、
車一台通れるか微妙な近道。
どうぞ、
買ってから、試してみてください。
答えが出ます。

書込番号:20376505

ナイスクチコミ!17


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/09 13:45(1年以上前)

ナビに依存しすぎやね。

そんなの経験と勘で回避できるし、バカでも要は使いようでしょ。

書込番号:20376579

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/09 15:13(1年以上前)

>一義さんが書かれているように、
自分が高速道路を走っているのか、下道を走っているのか
ナビを見なければわからない人は運転してはいけません。

ビルトイン以外のナビがついている(目線からの)試乗動画がありますので、
参考にされてはと思います。
【試乗動画】2016 新型 スバル インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight 市街地試乗
https://www.youtube.com/watch?v=Wbg4TML7k0E

書込番号:20376752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/09 18:47(1年以上前)

そうですね。
自己責任ですのでご自由に。
どうかと思っての発言が、
なんか、
違う感じになってきましたので、
引きますね。

書込番号:20377186

ナイスクチコミ!6


mt.CRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/09 23:09(1年以上前)

いい歳になりましたさん
あなた自身が「揚げ足取りの反対意見を書く人」になっているように見えますよ。
別にナビ依存でなくても精度の悪さに対しストレスを感じる人もいます。
自分はそういうタイプの人間です(笑)おそらくGR5F-i Bookさんも。

ナビ選びは何を重視するのかが判断基準なりますよね。
自分の場合は「音が良くて、ナビ機能も悪くないナビ」でした。
それを聞いた担当のスバル営業さんからは「それならおススメは彩速ナビ」と言われました。
音・ナビ機能ともパナナビより上とも言ってました。(あくまでその営業さんの評価です。)

その後、パナナビの利点・欠点ついて自身の価値観で分析した結果は
・画面サイズは7インチでいい
・画面位置が下がっても気にならない
・MFDとの連携はたいした事と思ってない
・他ナビでもナビパックで付いてくるナノイー付AVパネルではれば収まりOKと判断
・ナビ機能の評判が悪いのがとても気になった
です。
また価格も判断基準になりますね。
パナナビは一番高額ですから。
(ナビパックでの価格差はサイバーナビで2,000円差、楽ナビ及び彩速ナビで38,000円差です。)
そして彩速ナビも専用チューニング有りと知りました。
(ご参考:http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=59848/
営業さんのおススメ通り自分の需要にあっているのは彩速ナビと判断しました。

コメ主さんにとって最良の判断が出来ると良いと思っています。

書込番号:20378198

ナイスクチコミ!10


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/09 23:44(1年以上前)

いやいやいや、書き込み見ればわかると思うけどGR5F-i Bookさんはちょっと違う。
自分の意見を言うのは良いんだよ、自分の信念でこれを選んだ、までは良いが
熱くなりすぎて、しつこくパナを批判し過ぎなんだよ。

>そんなのに耐えられますか?
>使い物にならないから

とまぁ言葉尻とって言うのもなんだけど
ここまで否定されたら、これから使う人どう思う?
そりゃ黙ってられないと思いますよ。特に僕が。
んでGR5F-i Bookさんもそれを察して黙ってるんだから終わりでいいよ。

書込番号:20378310

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/10 11:01(1年以上前)

>mt.CRさん
実は私も2.0I−L FF ただし、G4で、
最初はmt.CRさんと同じく、彩速ナビを選んでいました。
ため込んだCDを、K2テクノロジーのいい音で聴いてみたいと思っていました。
価格もパナは高いんじゃないかとも思っていました。
ただしその時は、ナビ位置が下がる亊がわかっていなかったのです。
わかってから、展示しているディーラーを探して再度、見に行ったりして
半月程迷いましたが、結果、視認性、操作性でパナに変更しました。
(もしよろしければ、その辺のところは、「新型インプレッサの値引き」スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319106/SortID=20276476/#tab

と「新型インプレッサのビルトインナビ」のスレで私をチェックしてください)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319107/SortID=20285849/#tab

価格は値引き等も多少あるので¥28,000程手出しが増えました。

ナビの性能については、サイバーナビ等が評判が良いのはわかっています。
しかし、だからと言って、パナが、まるでだめ、とか使い物にならない(ほとんど誹謗中傷)などという
極端な話には納得がいきませんし、過去の書き込みに踊らされたくもないです。
(ただし、最近では、下記のような書き込みもあります。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161025388
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=19795960/
また、新しい VICS WIDEでの渋滞情報や準天頂GPS衛星「みちびき」
にも対応しているとの事です。
しかし、mt.CRさんが彩速ナビにされる亊をどうこう言うつもりもありません。
(お金も出さないのにどうこう言う方がおかしいですね。)
車もナビも、人それぞれの価値観で選べばよいと思っています。
私は、そういう情報交換と正確な情報を望んでいます。

書込番号:20379175

ナイスクチコミ!8


mt.CRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/10 23:02(1年以上前)

肯定派の意見、否定派の意見など様々な意見があってこその情報交換と自分は思っています。
どの情報を参考にするかしないかは受け手次第です。
「最終的には人それぞれの価値観で選べばよい」自分も同意見ですよ。

いい歳になりましたさんや一義さんの気持ちも理解できます。
自分もパナ選んでいたら同じ様に思ったかもしれません。
伝え方は大事ですね。

ご紹介頂いたスレはナビ選びの際に参考にさせて頂きましたよ。
その際はお世話になりました。ありがとうございます。
幸い、自分は一番初めにスバル営業担当の方に画面位置の件など細かく教えてもらえました。
納得の上ですので大丈夫です。

ちなみにですがDOPのラインナップであれば
VICS WIDEは楽ナビ以外すべて対応機種です。
準天頂GPS衛星「みちびき」についても楽ナビ以外は対応していると思います。
(ご参考:http://qzss.go.jp/usage/products/list.html#car

スバルといえばAWDというイメージが多い中
同じFFという事で少しうれしく思ってます。
お互い新型インプレッサで快適なカーライフを満喫したいですね。

書込番号:20381214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/11 23:06(1年以上前)

一言
お礼とお詫びまで・・・
mt.CRさん
自分の配慮のない発言について、フォローしていただきありがとうございました。
全くそういうことでした。

パナのナビを選ばれた方に対して大変失礼かつ配慮のない発言でした。
お詫びします。
 
私も、取り付けた際の見栄えや、連動機能に魅力を感じ、正直まだハンコを押していない状況の中、
悩んでいるのが本音です。(お値段的にも3万円弱の追加で8インチですからね)

音に秀でているケンウッド、
これまで使用していて安心感のあるパイオニア
三つ巴です。

それぞれ、一長一短あるでしょうから、
あとは、何を自分が重視するかだけなのでしょうね。

今が一番楽しい時と思い、ゆっくり悩みます。

書込番号:20384244

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/12 18:51(1年以上前)

スバル車買うとき,一押しナビがパナだった,それ以外は8インチで小さくなる,だったので,営業担当に言われるままパナにしました.

結果,パナはイマイチだと思います.
音質もあまりいい評価がないみたいですしね.
ナビの機能ももうちょっと使いやすい方がいいなぁ.
まあ,最初から織り込み済みだったのでやっぱりか!?程度ですけど.

三菱のサウンドナビにしようかと思ってたんですけど.

書込番号:20386650

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,552物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,552物件)