インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜275 万円 (953物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 230 | 20 | 2018年10月12日 10:42 | |
| 8 | 4 | 2018年10月10日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2018年9月30日 16:30 | |
| 23 | 6 | 2018年9月25日 12:43 | |
| 20 | 7 | 2018年9月11日 17:55 | |
| 34 | 13 | 2018年9月3日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
いま、色んな車を見て回ってるものです、
色んな方からスバルが良いよって言ってくれたので
インプレッサ2.0i-Sに試乗しました!
凄い気に入りました。
買おうか悩んでます!
因みに見積は
インプレッサスポーツ2,0i-S 2WD
メーカーオプション
本革
付属品
パナソニックナビパック 、ベースキット、ドアミラーオートシステム、ウルトラグラスne,x トウロクシャ(インプレッサ)、ウルトラガラスコーティングne,x,ETCセットアップ
320万です
書き込み見てたら、故障そんなにするのか?
と思って、この車に乗ってる人どうですか?
教えて下さい!
書込番号:22137269 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
タイル屋けんちゃんさん
車種はS4と異なりますが、インプレッサと同じスバルですので、今までに故障したところを下記致します。
・レインセンサー交換
・パナ製ビルトインナビ2回入院
S4を購入して3年8ヶ月で、このような状況です。
ビルトインナビはスバルとは直接関係無いかもしれませんから、車単独で考えればレインセンサーの交換だけですね。
あとは下記のようなプログラム変更もありました。
・ブレーキランプスイッチ異常検出対応プログラム変更
・VDCCU制御プログラム変更(リコール)
書込番号:22137334
![]()
14点
先代インプレッサですが、6年ちょっと乗っています。
今の所は、故障や調子が悪いとかは一切無いですね。
前車もスバルのフォレスターで、10万km以上乗っていましたが故障は一回も無かったです。
オイル交換も年二回、二回に一回はオイルフィルターの交換はしていました。
フォレスターは車検ごとにデフオイルとミッションオイルの交換はしていましたね。
工業製品なのでハズレを引く可能性もありますが、それは何処のメーカーも一緒だと思っています。
書込番号:22137355
![]()
30点
>スーパーアルテッツァさん
修理費って高いですか?
>北の羆さん
当たり外れが有るんですね!
僕は最初にアストロ→フィット→プリウスα→ミラと乗りましたけど、アストロ位ですかね修理出したりしながら乗ったのは
書込番号:22137440 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
タイル屋けんちゃんさん
レインセンサー、ナビ何れの修理もメーカー保証適用で無償修理でした。
書込番号:22137452
9点
>スーパーアルテッツァさん
無償ならいいですね!
後は買った後の運ですね!
書込番号:22137468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>タイル屋けんちゃんさん
XVもスカイラインクーペも故障は一カ所もありません。
当たればそんなもんです。
ティーダGは8年で、ヘッドライトのHIDが故障交換しました。3万円ちょっとでした。今11年目です。
書込番号:22137827
![]()
8点
私も先代インプレッサで、もうすぐ初回車検を迎えますが、
不具合は一切ありませんね。
昔乗っていたラウム(トヨタ)は何度不具合でディーラーに行ったか分からないくらいでしたが、
はやり個体差は仕方ないですね。
故障しない個体を下さいって注文できますよ(うそ)
書込番号:22137906
16点
>funaさんさん
>ぜんだま〜んさん
当たり外れは昔の話かと思ってました。
インプレッサ買うと決めたら祈っときます!
書込番号:22137917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
書込番号:22138096
6点
>QueenPotatoさん
有り難うございます。
見てみますね
書込番号:22138256 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
この掲示板の書き込みなどは、車乗りの中の、ごくわずかな人です。気休め程度と思って下さい。
良いことも、悪いことも、自分で解釈して判断する力がいります。
スバルは国産車の中では、故障が多いメーカーとは思いますよ!
書込番号:22138257 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
タイル屋けんちゃんさん
インプレッサスポーツ1.6l、2WDを購入し、半年経過しました。
不具合としては、購入直後、ドライブレコーダーがピーピー音を発生し、ドライブレコーダー本体およびSDカード交換してもらいました。その後はピーピー音は発生しておりません。他に不具合点は今のところ見いだしておりません。
71の爺ですが、この車に乗って初めて車の運転が楽しいなと感じました。
今まではトヨタ、ホンダに乗っていましたが、品質面でのトラブルは皆無でした。
スバルはこのサイトを見ているとあれこれと品質面の問題を提起されているようであり、車の高度な品質安定性を最優先されるのならトヨタだなと思います。
私はアイサイトと水平対向エンジンに興味がありスバルにしました。
書込番号:22138680
17点
私は歴代 トヨタ 日産 マツダ スバルと乗り継いで来ましたが
どのメーカも初期不要と保証期間での故障はあります
マツダと日産はやや多かった印象ですが昔の話です
スバルには12年間乗ってますが動かなくなるような故障は一度も無いです
5年は保証期間なので全て無料です
今乗ってるインプレッサも各リーコールとドアミラーの異音でモーター交換しました
なので保証期間中にはどんどん修理してもらいましょう
ちなみに昔の様に道路で立ち往生なんて故障は皆無ですよ
欧州車に比べたら日本車は優秀です ご心配なく
書込番号:22138695
13点
>団塊世代ど真ん中さん
>ましましはんさん
コメント有り難うございます。
買うときは少し覚悟して買います!(笑)
試乗した感じは1番なので、
書込番号:22139035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>タイル屋けんちゃんさん
WRX STIに2年ちょい乗っていますが故障は
有りません。メーカー保証も有るのできっちり点検を
受けて乗れば心配ないと思います。
自分が気に入った車を買うのが良いと思います。
書込番号:22139415 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
インプレッサスポーツを購入して、1年半ほど経過しましたが、先日、右側のドアミラーの開閉の際、異音がするので新しいものに交換してもらいました。長期保証【5年】に加入していましたので、無料で済みましたが、長期保証に加入していなかったら有料とのことでした。価格comの他のスバル車でも同様のドアミラーの不具合が出ていましたので、出来れば長期保証に加入された方が宜しいかと思います。実費で交換すると数万は必要と思います。長期保証に加入しているとドアミラーも5年間は補償して頂けます。
書込番号:22164708
9点
>tomochan45さん
あれ。電装系は3年の保証が最初からついてきて、オプション延長で5年までではなかったでしたっけ?
>タイル屋けんちゃんさん
私自身は、日本のメーカー差は殆ど無いように思っています。(日産、ホンダ、トヨタ、マツダ、そしてスバルの所有歴あり。)
意外かもしれませんが、一番ダメだったのはトヨタアイシスでした。直噴エンジンが、リコールとサービスキャンペーン(1AZエンジンは他車種も)になりました。すすが溜まってアイドリングなど不調になる。初年度登録から7年までは無償修理(後に9年まで延長?)とのことでしたが、5年を過ぎたあたりから、アイドリング不調や停止からアクセルを踏み込むと加速せずエンストしそうになるとか、ショックからのオイル漏れ(当時の走行距離は4-5万キロ)であきらめて乗り換えました。まあ5年を過ぎれば仕方がないかもしれませんが。私にとってはアイシスは基本性能もイマイチであまり良い覚えがない車でした。何れにせよ、メーカーよりもその車の基本設計がまずい場合もあります。今はネットでオーナー情報が集められるので、ある程度わかりますが。
書込番号:22165985
8点
故障も多いですがディーラーの対応もすごく悪いです。工場の予約が満杯で修理まで3週間かかり、その間は代車もなく止まりそうな状態で乗ってました。整備工賃も高いし。もうディーラーも含めスバルはうんざりです。もうスバルを乗る事はないですね。
書込番号:22166024 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
故障と言いますか初期不良は有ります。これはどのメーカーも少なからず有ると思います。
私の車の場合、運転席側ドアミラー閉時の音が大きいのとアイサイトカバーのビビリ音、あとフロントガラス下のゴムモール浮きがありました。どれもインプレッサでよく聞かれる不具合のようです。1年点検時に無償修理して貰いました。
私のディーラーはリコール点検で夜10時頃まで整備工場の電気が点いており忙しそうですが、いつも親切に対応して頂いています。
書込番号:22166541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
統計的に車祓をして、神社のお守りのプレートをはっておくと故障率が下がるようです。
ぜひ、納車してすぐに行ってください。
……わかると思いますが、嘘です。
書込番号:22177409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2016年モデルのグレード2.0i-lのサイドスカート(エアロ)のおすすめがあれば教えて下さい。
2.0i-Sは純正にSTIが着けれますが、2.0i-lは不可となっています。ケンスタイルなどもあるようですが…
書込番号:22169854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2.0i-lは不可
取付に穴あけ加工が必要になると聞きました。
そのため、通常では「不可」扱いということみたいです。
これは加工をして、STIを取り付けるのも一つかと思います。
書込番号:22171331
![]()
3点
お答えありがとうございます。過去スレからも、穴が空いてないので、他社製含めて難しいですよね。
サイドは鉄なんでしょうか?いずれにしても費用がかさみそうですよね。
書込番号:22171371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サイドは鉄なんでしょうか?いずれにしても費用がかさみそうですよね。
サイドシルは鋼板のようですね。
穴を開けてもいいでしょうけれど、ただでさえ雨天走行時に水しぶきがかかる部分なので、防錆処理をしっかりしないと錆の発生が怖いです。
おそらくディーラーでは引き受けてくれそうにないでしょう。
↓この方は加工されてますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2748984/car/2336053/4663135/note.aspx
書込番号:22171473
![]()
2点
>ねっぺさんさん
サイドの取付は穴あけ必須でしょうから、そこで腰が引けてはいけないと思います
だいたい下部数カ所とホイールハウス内1カ所ですかね
書込番号:22173224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
GT7のC型注文し11月中頃納車予定です。
サウンドナビにしましたが、先程三菱のホームページを見てたら8以降は、対応してないと適合表にありました。
私は、6sなので今は大丈夫ですがXに変えると使えなくなるとショックです。
Apple CarPlayは、iphone8以降の機種で使う方法があるのかご存知の方おられませんか?
書込番号:22149252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>I&Fあおやまさん
XSで普通に使えてますよ。
Google MAPと出てきます。
多分検証してないだけかと思いますけど。
書込番号:22149346 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>珍風景さん
ありがとうございます。
過去の書き込みで、8が使えないとあったので心配してました。
iphone xsへの変更も大丈夫そうですね!
情報ありがとうございました。
書込番号:22149506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
以前に話題になった完成車両のリコールについて
12ヶ月点検のハガキが来たので点検とリコールを同時に行おうと思ってます。(5万円欲しいので…)
正規ディーラーが近くになくサブディーラー(特約店)で行う予定なのですが、同じように5万円を受け取れるのでしょうか?
加えてアッパーマウントの錆も対応してもらおうと思ってますが、正規店と同じように対応してもらえますか?
書込番号:21933828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
点検時必要書類に記入し約2ヶ月で5万円の郵便為替がスバルから直接簡易書留でやってくるようです。
サービスキャンペーンの類も特約店から正規ディーラーに対し作業依頼を行うので全く問題ありません。
リコールやサービスキャンペーンなどは購入した特約店に丸投げしても問題ありませんよ。
書込番号:21934016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
特約店でリコール処置をやってくれるなら返金可能ですが、点検のみを特約店で実施してリコール内容はディーラーで処置となった場合は、返金条件の点検と同時処置がみたされない場合返金を受けられないので注意した方がいいですよ。
リコールの点検内容一部重複料金の返金を受けれるか聞いた方が確実かと思います。
書込番号:21934377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サブディーラーから購入したオーナーです。
お店のほうからキャッシュバックの都合、正規店で点検じゃないと
キャッシュバックが受けられないということで
サブディーラーが車を仕入れた正規ディーラーへ点検に入庫という方式でした。
恐らくは、点検は正規ディーラー
その他作業は購入したサブディーラーで作業という形になるかと思われますが
まずはお店と相談でしょう
書込番号:21937900
4点
>UNともんさん
今日、1年目の年次点検を済ませまてきました。
スレ主旨の5万を受給する申請にサインしました。
正規ディーラーではなく、一般的に言われるスバル
ショップです。
他にECUプログラムの書き換えとか、
吸気ダクトの適否確認=ダメなら交換とか、
よく分からないリコールがあった様子。
ECUプログラム?坂道で上れない不具合とか…
何のこっちゃ?というか、そうなの?
って感じでした。
何よりは、ブレーキペダルを踏んだ時に
しっくり!というかキッチリ感があって
点検されている感じがして満足ですね(*^_^*)
余談ですが
エアコンのフィルター、4500円+消費税。
工賃サービス…結構高いですね。
在庫がなく、来月の感謝ディでオイルと一緒に交換
しますが、次回から2年毎の車検で交換です。
簡単に脱着できるし、自主的に清掃ファブリーズ
しようか?です。
書込番号:21963307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>UNともんさん
>その他の方々
ECUプログラムの件は、G4日のスレで見掛ける
ガクガク…対策なのかもしれませんね。
こんなものか!と思って気にしてませんでした。
スレを見て、待てよ!低速でギアが抜ける様な感じ
をいってるのか?良くなったかも?ですね。
明日にでも乗り心地を確かめます。
書込番号:21963389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>UNともんさん
相当間をおいての続報です。
10日程前、郵便局で頂きました。
局の職員との立ち話で、どんな素性の…聞かれ、
説明した次第。
結局タンス預金のままですが、貯金とか年賀状とか
営業されましたね。
法定点検してちょうど2ヶ月ですよ。
書込番号:22135933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
純正ホーンの音のショボさにびっくりして、ホーン交換考えてます。純正はホーン2連なのに、インプレッサのディラーオプション品は3
連なので高価です。他のスバル車の2連品は取りつけ可能でしょうか?
3点
>ユイサーさん
私のG4は一カ月点検時にトリプルのSUBARUホーンに交換しましたが、音色的にはあまり満足いくものではありませんでした(もちろん純正品のショボサと比べれば全く違いますが)
音色的にはsecond carに取り付けたMITHUBAアルファUがお気に入りです。
みんカラには色々なホーンを取り付けしている情報がたくさんあります。
自分で交換している強者も多く見られます。私の場合は歩行者用エアバックのセンサーが取り付けられているバンパー裏を弄るのはためらわれたのでディーラーおまかせです。
みんカラ↓
https://minkara.carview.co.jp/
インプレッサスポーツのホーン交換に関する記事です↓
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/searchunit.aspx?kw=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%A4%E6%8F%9B
書込番号:22012007
4点
私はもう一年半乗ってますが
ホーン鳴らしたのは5回も無いくらい
皆さんはそんなに頻繁に鳴らすのですか?
書込番号:22018138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まずは、前回レスの誤記訂正です。
MITHUBAアルファU→MITSUBA[ミツバサンコーワ]アルファーU です。
>ましましはんさん
>私はもう一年半乗ってますがホーン鳴らしたのは5回も無いくらい
皆さんはそんなに頻繁に鳴らすのですか?
私もめったに鳴らしませんよ!
交換後約1年経過しますが、交換直後試聴で鳴らしたのを除けば2〜3回程度でしょうか。勿論サンキューホーンも鳴らしません。
車は趣味性の高い商品ですので、自分の好みでないと感じたらホーン交換も有りだと思います。
みんカラでも車種を問わず交換している方も多く、ABやYHにはホーンのコーナーが有り、聴き比べもできるようになっています。
書込番号:22018633
1点
>ユイサーさん
読み返してみましたら、私の前2件のレスはご質問の答えになっていませんでしたね。
申し訳ありません。
スバル製はもちろん、サードパーティー製の2連ホーンが取り付け可能です。
ご自分で取り付けるか、ディーラーに依頼するか、ABやYH、車屋さんに依頼するかですね。
ABやYH等ではバンパーを外すかどうかで大幅に取り付け費用が変わります。
因みに私のG4のスバルショップでのDOPへの交換では、バンパーは外さなかったそうです。
書込番号:22018889
1点
私もショボい音だと感じており、交換予定です。もちろん、ホーンの吹鳴は法定の通りですが、その時の感じです。純正のままでも気にならなかった車もあり、好みでしょうね〜
書込番号:22019917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>昔のオーディオファンさん
返信ありがとうございます。やっぱり普通に2連のホーンもつけられますよね。交換にはバンパーを外さなれればいけないみたいなので、ディーラーにお願いしようと思います。スバルお客さま感謝デーが8/18,19日にあるみたいなので、ディーラーにいってみます。
書込番号:22020036
2点
フォレスター用のスバルホーン2連に交換しました。スバルサンクスDAYに注文したので、取り付け費用込10152円で済みました。これで、ショボイ音とおさらばです。
書込番号:22101531
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツ2.0i-L (GT6)に2.0i-Sと同じアルミペダルに交換できないか、スバルのディーラーに確認したところ、出来ないと言われました。
「アクセルとブレーキのセンサーがべダル一体式になっているため、センサーごとの交換となります。センサーもグレードによってプログラムが違うため、交換ができなくなってしまいます。また、保証が効かなくなってしまうので、交換することができません。
ペダル自体は交換部品となりますが、ゴムべダルから同じものに交換は可能となっております。
しかし、アルミペダルへの交換となると取り付けステーの形状が違うため(ビスのサイズ、取付穴のサイズ、数の違い)取り付けすることができません。(ゴムペダルが4つのビス止め、アルミペダルが6つのビス止め)」
単な自己満足だけのことなので、無理に交換する必要はありませんが、もしGT6でも、推奨できるアルミペダルに交換できる方法、製品をご存じの方がいらっしゃいましたら、助言頂けないでしょうか?
6点
ふかしいも たろうさん
↓のGT系インプレッサ スポーツi-Lのペダルに関するパーツレビューのように、皆さんCAR MATE のペダルを取り付けられています。
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?ti=141478%2C141479%2C141480%2C141481%2C135001%2C135002%2C135003%2C135004&mg=3.11469&bi=7&ci=93&srt=1&trm=0
書込番号:22072836
3点
>ふかしいも たろうさん
つい最近ですが、プロトタイプから現行型インプレッサに対応したアクセルペダルが販売されたようです。
http://www.plotonline.com/car/neoplot/lineup04.html
私のインプレッサG4(GK6)も、アルミペダルが欲しかったので購入しようと考えてます(>_<)
書込番号:22073023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すいません
プロトタイプ→潟vロトの間違いでした
書込番号:22073043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>20代のセダン好きさん
>スーパーアルテッツァさん
早速のアドバイスありがとうございます。 下記のURLで適合するものを探してみました。適合するものはあるようですが、残念ながら私の好みの見た目ではありませんでした。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?pedalID=1486&carMakerID=10&carNameID=285&menuST=37
>Berry Berryさん
早速のアドバイスありがとうございます。 こちらは、私の好みですが、アクセルペダル、ブレーキペダルとフットレストを揃えると、かなりの金額になりますね。 気になるのは、この製品が、2.0i-S用では無く2.0i-L のペダルに取り付けられるかです。 スバルのディーラーの方の話では、ビスのサイズ、取付穴のサイズ、数が違っているらしいので。 プロトさんに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22073251
0点
>20代のセダン好きさん
>Berry Berryさん
すみません、私の返信の中でお二人のお名前を逆にすべきでした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:22073293
0点
>ふかしいも たろうさん
下記記事にアクセルペダルの開発秘話が出てますが、i-Lとi-Sのどちらも適合するようですよ
記事@
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1393205/car/2486327/4801288/note.aspx
記事A
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1393205/car/2486327/4845779/note.aspx
厳密にはアクセルペダルカバーですね(^_^)v
書込番号:22073360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
弟「アニキ、なんとかならない?」
兄「素朴な疑問だが、stiのアルミペダルでは駄目なの?」
弟「灯台下暗しか。」
書込番号:22073415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>20代のセダン好きさん
情報ありがとうございます。 あくまでもカバーなんですね。
>夜神月(ライト) Lの後継者さん
STIのサイトを調べてみたのですが、インプレッサスポーツのGT用の製品は扱っていないようです。
早く発売されたら、嬉しいのですが。
書込番号:22073736
1点
ふかしいも たろうさん
ネオプトロのブレーキペダルは簡単に取り付け出来ますが(ボルトナット),左側が延長されているので,右足ブレーキの際,足のサイズによっては,左足とブレーキペダルが干渉する危険性があります。左足ブレーキなら問題無いが・・・。
書込番号:22073931
2点
iS乗りですが、アルミにしても、アクセルペダル自体が重いので意味がありません。完全にファッションとして採り入れるなら良いですが。
書込番号:22074178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hide1701さん
>えむあんちゃさん
ご助言ありがとうございます。
単なるファッションとして、アルミペダルに交換したいと考えていたのですが、現状、アルミペダルでは無くアルミのペダルカバーしかなく、ペダル機能上意味が無いどころか干渉等の問題の可能性もあり、かつ価格も思ったより高いと言うことが分かってきましたので、今回は交換はやめようと思います。
STIあるいは他社から、2.0i-L用のペダルに交換できるアルミペダルが発売されたら、再検討することにします。
皆様、ご親切なご助言ありがとうございました。
書込番号:22076470
3点
S乗りです
LでなくSにしたのは
サイドシルとアルミペダルも大きな要因の一つです
S以外でアルミペダル付けたい人
あまりにも数多くいると思います
STIはさっさと
現行インプレッサ、XV、フォレスター用の
アルミペダルカバー発売すればいいんです
何をモタモタしてるんでしょうかねぇ
書込番号:22079943 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 101.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−L EyeSight 左サイドカメラ・オート機能付エアコン・パドルシフト機能・歩行者エアバック・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 143.5万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜609万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 101.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i−L EyeSight 左サイドカメラ・オート機能付エアコン・パドルシフト機能・歩行者エアバック・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 143.5万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
















