スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ390

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動形式

2016/10/22 21:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

新型インプレッサの購入を考えています。2駆か4駆かどちらにすべきか悩んでいます。
私は愛知に住んでいますが、年に数回雪が降るから4駆も有りかなと考えています。
通勤で片道20キロ程度運転します。
皆さんならどうしますか?

書込番号:20321711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に12件の返信があります。


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/22 23:41(1年以上前)

雪の積もらない地域なら2WDで十分だと思います

書込番号:20322210

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/23 00:13(1年以上前)

私の地域もスレ主様の近県で当初はAWDにしようかと思ってました。
でもよくよく考えると雪が積もる日数は1年の1%に満たないし、雪に慣れていない地域なので積もってもノロノロ流れているだけだし、FFでスタッドレスでも困った事はないしということでFFにしました。他社車種ですが以前はスキーに行っていたのでAWD+スタッドレスでの雪道の走破力は知っています。

予算の都合があるのなら装備やオプションとか色々とスレ主様自身が考えられる方がいいですよ。
試乗車も出てきているようですし、あちこちのディーラーを回ってFFとAWDと乗り比べてみるのも良いですね。

書込番号:20322315

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/10/23 02:46(1年以上前)

2駆のメリットは4駆より漏れなく50kg軽くなる事です。他社に比べると重量差は少ないですが、もし4駆のまま50kg軽くするなら大変な技術とコストが必要になるでしょうね。

2駆が他メーカーの前輪駆動より優れているのは重量配分です。前輪駆動のレーシングマシンはスタンディングスタートの不利を承知でエンジンとディファレンシャルの位置を逆転させフロントミッドシップにしている例が多いのはラップタイムの短縮によるメリットが上回るからですが、スバルであればそのままでフロントミッドシップに近い前後重量配分得られる上に水平対向エンジン重心の低さでイン側駆動輪の荷重が抜けにくいメリットもあります。
前後重量配分だけで言えばプリウスも近いですが、フロントオーバーハングのハイブリッドシステムの重さをリヤのバッテリーの重さで相殺したものなのでヨー慣性モーメントの違いは明らかです。

また操縦性に関しては前後50:50%の重量配分の後輪駆動が理想とも言われますが、ピンポイントでバランスしているだけに下り坂でオーバーステアが出易かったり上り坂でプッシュアンダーが出易かったりと荷重変化に神経質な面があるしプロペラシャフトを回す分レスポンスは鈍くなります。

前輪重量配分が少ないので高出力ターボエンジンであれば後輪も駆動しないとパワーを持て余すでしょうが2L以下のNAならスバル本来の良さを味わえる絶好のパッケージですね。

などと面倒な事を言わなくてもバランスの良いパッケージは日常の運転の中で自然に味わえる性質のものです。

書込番号:20322557

ナイスクチコミ!11


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/23 04:24(1年以上前)

>ti1129さん

私は4WDを買いました、!

予算があるなら2L、4WD、無いなら1.6L、2WD、高い方がやはり色々付いているので良いです、満足感は高いです、

愛知の雪は昼には融けます、昼まで寝ているのが1番です、

雪の登り坂FRは全く登りません、クラウン、ベンツなどは道路に出ないでほしいです、渋滞の元、迷惑以外の何物でもありません、

が、FF車もアイスバーンは登りません、FFゴルフも登らず迷惑!こちらがいくら4WDでも前を塞がれますから、無駄です、

予算で決めるかフィーリングで決めるか、試乗して決めるのが1番良いと思います!!!

書込番号:20322617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/23 07:00(1年以上前)

迷っているなら2WD推しかなと思います。

「猫の座布団さん」もおっしゃっていますが、2LのNAエンジンでは通常の
シチュエーションでAWDの恩恵を感じることは多くないと思います。

私は昔、HX−20SというインプレッサAWDの2LNAエンジン車に乗ってい
ましたが、たまに試乗させてもらっていたWRXと比べるとAWDを活かせる
場面は少なかったです。

ただ、山坂道を走るのが好きとか(カーブ出口で踏み込めばAWD感得られます)
一度はAWDに乗ってみたいとか思うのであれば、AWD選択もありかなと。

今のインプレッサは2LNAでも2WDが選択できるので悩みますよね〜。
楽しく悩んでください^^

P.S. 昨日、新型2WDを試乗しましたが、乗り心地・ハンドリングに上質感
     ありましたよ〜。
     またオプションのグリル、アンダースポイラー付きでしたが、めっちゃカッコ
     良かったです。AWD分の金額で付けるのも有りかと思います。

書込番号:20322736

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/23 07:49(1年以上前)

私を含め年寄りは、スバル=4WDのイメージですが
今では、スバル=アイサイト(安全)のイメージになっていますね
4WDが必用でないならFFでも問題が無いとは思いますよ

雪が年に数回降ると書かれていて、4WDにした方がと思われている様ですが
4WDなだけで雪を大丈夫と考えているのなら大きな間違いです
4WDの恩恵で発進は大丈夫でしょうが、他の曲がる止まるは全然ダメです
スタッドレスタイヤに履き替えないのなら意味がありません(もしくはチェーン)
スレ主さんがスタッドレスは当然の冬の装備で履き替え前提での話ならばスルーして下さい

一番良いのは、雪の日は他の大丈夫と思ってる人の事故に巻き込まれ無い様に外出しない事です

書込番号:20322807

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:23件

2016/10/23 10:02(1年以上前)

以前1.8のFF インプにしばらく乗ってたことありますが、低重心で素直なハンドリングはすごく好印象でした。現在、BR レガシィ乗ってますが、過去の経験からするとFF で十分というかFF にあってAWD にはない魅力もあると思います。
お買い得感と軽さから来る軽快なハンドリングを期待して、自分がもし買うなら2.0のFF を最有力候補にすると思います。

書込番号:20323104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2016/10/23 14:30(1年以上前)

個人的には予算が許すならAWD押ししたいところですが、同じ車種のAWDと2WDを乗り比べた事はないのでなんとも。
現在XVに乗っていますが、前車種は普段FFなSUVでしたが、それに比べると乾燥路でも旋回時の安定性は確かに高い感じではあります。とくにアクセルを強めに踏みながらハンドル操作する時は差を実感します。(それがFF/AWDの差なのか車種の違いなのかは不明ですが)

1年ほど前の少し古いデータですが、国内現行インプレッサG4(GJ)/SPORT(GP)のA〜D型までの集計ではAWDが66%、2WDが33%だったようです。XV(GP7)は含まずで。
現行ではAWDが必要ないと考える人もアイサイトの為にAWDを選択した人は多いのではないでしょうか。
新型インプレッサではAWD/2WD関係なくアイサイト標準装備なのでこの比率は現行より大きく2WDに傾くと予想されます。
新型ではおそらく2WDの比率が過半数を超えると思います。

書込番号:20323752

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/25 00:39(1年以上前)

目標の指標が今回ゴルフだし、スバルとはいえインプは2駆有りかも。
国産競合は、ぶっつけアクセラだし、
似た顔したボルボも基本FF。2駆で勝負かとも思うけど。

書込番号:20328496

ナイスクチコミ!8


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/25 07:48(1年以上前)

AWDは維持費がほんの少し嵩みますよね。
燃費も悪くなるけど、単純に部品数が増え多少なりとも故障の確率が増える。
壊れ安いという話出はなく、部品数が増えるほどって話です(^^;
あとはディファレンシャルギアオイルの交換が必要になる。
(交換頻度は少ないです)
買ってからちゃんと整備に出して、維持出来るならAWDは絶対欲しいですよね。

書込番号:20328908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/25 11:02(1年以上前)

スペック的には2WDで十分かと思います

あとは心(気持ち)の問題です

書込番号:20329236

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/25 12:56(1年以上前)

>ti1129さん
2.0i-Sなら4駆ですね。
トルクベクタリングが4駆と2駆で違うので・・・

あと、タイヤの片減りが気になる場合も4駆でしょうね。
18インチの225サイズのローテーションとかめんどくさいので・・・

私も、現在検討中ですが、2.0i-Sの4駆をチョイスすると思います。

書込番号:20329524

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/26 20:12(1年以上前)

ほぼ同じスペックの2.0NA FF 6AT のアクセラスポーツに乗っております。

 雨天での急発進でさえほとんどホイルスピンはしないし、トルクステアも感じません。
したがってAWDの必要性を感じたことは皆無です。まして2.0NAとCVTの組み合わせでは、
なおさらです。

ところでスレ主さん、どっちを選択するの?

書込番号:20333227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3 やってみましたっ! 

2016/10/26 21:34(1年以上前)

今回をのがしたら、後にも先にも生涯SUBARUのAWDに乗らないかも知れませんよ!

とはいえ、わたし自身、月に数回は峠をドライブしたり高速を走りますがAWDの恩恵は感じていません。
けっこうな山奥にある実家手前の登坂雪路で、スタックしてる数台を尻目にスルスルと難なく登ったときは
「スゴイ!」と思いましたが。

書込番号:20333499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 11:48(1年以上前)

SUBARU=AWD

良くも悪くも この固定観念がSUBARUの足を引っ張ってるだな。

S4、B4、レヴォーグが有るんだから
インプはFFだけでも良かったんだよ。

FFでもSUBARUを選らんで貰えるユーザーを増やさないとSUBARUはこのままだね。

書込番号:20344286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 13:50(1年以上前)

二駆か四駆はあくまでも雪の日の保険です。それ以外は必要がないので浮いたお金でオプションを買うのがいいと思いますよ。

書込番号:20344566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/30 13:58(1年以上前)

一応フルタイム4駆で稼働するのだから
雪国じゃなくても違いがあるない別にして選ぶ意味もあると思う。

滑り出してから4駆に変わる方式なら選ばないけど。
あれこそ保険。

書込番号:20344579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/30 15:02(1年以上前)

先週末に約定してきました。(G4 2.0i-L)
私の場合は、AWDですが、今までWISHのFFで、雪になると出不精になっていて、ラバーのチェーンを持っているのに、小雪でも安全見て遠出は止めとこうかということが数回ありました。

還暦を迎えて、妻や家族での遠出の機会で天候に不安があっても安心して行けそうな気がする、ということで、背中を押してくれる装備に対して出費が多くなっても喜んで(笑)支払いました。そういう機会がどのくらいあるかはわかりませんが、お遊び目的ですから、実用ではないです。
(まあ、チェーンは買うことになるんでしょうが… 2輪分でよいのかな?)

結局はご自身が納得するのを買えばよいのでしょう。「なんでそれを選んだの」という事を書いてみました。参考にならなくてすみません。

書込番号:20344739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/30 18:00(1年以上前)

皆さんが投稿しているように、スバルを選んでAWD(4WD)でなく、わざわざ2WDを選ぶ理由が予算だけなら、

少しお金を貯めてから、1年後のマイナーチェンジ(いわゆるB型)を狙った方がいいと思いますよ・・・。

書込番号:20345229

ナイスクチコミ!0


青ninjaさん
クチコミ投稿数:37件

2017/02/04 01:56(1年以上前)

当方2.0L-2WD。西日本の温暖地で、雪が積もることは年に数日程度。そんな日は乗りませんのでタイヤは一年中ノーマル。
街乗り、通勤メインなのでFFで十分です。
4駆のメリットに悪路走行や雨天時の安定がありますが、現実には生活圏に悪路や急坂は
ないですし、雨天ではそもそもスピードダウンしてるので何も問題なし。
こういう環境なので、見栄より実を取ります。Dの担当者さんも同じご意見でした。

書込番号:20627908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

11月に2.0i-Lを契約し、現在納車待ちです。
予算の都合と乗り心地でLにしたのですが、今になってサイドシルスポイラーなどSのエクステリアに魅力を感じるようになってきました。
金銭的に余裕があるわけではないので今すぐつける予定はないのですが、これらの装備は後付け可能なのでしょうか?また、いくらくらいかかるものなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:20611916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/01/29 07:40(1年以上前)

きぼう339さん

サイドシルスポイラーや光輝ウインドゥモールのような部品は、ディーラーで注文して取り寄せてもらえると思います。

ただ、取り付けを拒否される可能性もありますので、ディーラーにサイドシルスポイラーや光輝ウインドゥモールを注文して取り付けてもらえるか確認される事をお勧め致します。

書込番号:20612043

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/01/29 08:35(1年以上前)

きぼう339さん

追記です。

サイドシルスポイラーや光輝ウインドゥモールをディーラーで注文して取り付けてもらえる場合は、併せて部品代と工賃もディーラーにご確認下さい。

書込番号:20612132

ナイスクチコミ!2


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/29 10:00(1年以上前)

サイドシルスポイラーを付けることは可能ですが、ボディーに穴をあける必要があるとディーラーがいってました。
その覚悟があるならどうぞ(^^)/

書込番号:20612343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 10:35(1年以上前)

>苦瓜さん

>サイドシルスポイラーを付けることは可能ですが、ボディーに穴をあける必要があるとディーラーがいってました。


それは最初から注文しようが後付けで注文しようが同じじゃないの?
後付けの場合のみ穴をあける必要があるんでしょうか?

書込番号:20612441

ナイスクチコミ!1


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/29 12:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
サイドシルスポイラーってオプションパーツじゃないですよ?
2.0i-Sの外装の一部ですよ。
2.0i-Sのボディーパネルにはもともとサイドシルスポイラーの爪が引っ掛かる穴(だったかな?)が空いてるのですよ。
なので、本来2.0i-Lに取り付ける使用になってないのです。
たしか先代もそんなです。

書込番号:20612648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/29 12:10(1年以上前)

使用×
仕様◯

書込番号:20612655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 12:16(1年以上前)

>苦瓜さん

なるほど、そうなんですね。
わかりました。

書込番号:20612675

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/29 12:30(1年以上前)

>苦瓜さん
サイドスポイラーってそういうもんですけど・・・
むしろ、穴を開けずにどうやって装着するのかという感じ。
他メーカーのディーラーオプションものでもそうです。
サイドの下部に何箇所が穴を開けてクリップみたいなので止めていく感じですかね。

>きぼう339さん
値段は気になるので、聞いたら是非アップしてほしいなw

ディーラーオプションで設定しているところだと、車種によるけど、4、5万ってとこじゃないかと。
だけど、ディーラーオプションものってだいたい樹脂製とかだと思うんですよ。
スバルのコレって多分「鉄」ですよね? だから、ちょっと気になるw

大抵のメーカーはオプションでフロントスポイラーとか用意してて樹脂製。
インプレッサなんかデザイン的にそんなの必要ない感じですよね。
当たり前ですけど、フロントの下部は鉄ですw
当たり前ですが、さりげなくカルチャーショックでしたね。
フロントの下は樹脂製だという固定観念があったので。
こすったら錆びてくるんでしょうね。嫌だなーw

書込番号:20612702

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/29 12:37(1年以上前)

>きぼう339さん
あと、ホンダの時だと、ディーラーにパーツ持ち込みで、前、後、サイド取り付けてもらった時は、
工賃15000円でしたね。10年以上前の話ですが。
大抵、前後はポン付けに近いのですが、サイドは先ほど書いたように穴あけとか必要なので、サイド
だけとかでも、そこそこの工賃請求されるかもです。

書込番号:20612723

ナイスクチコミ!1


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/29 13:16(1年以上前)

>耕四朗さん
へ〜 みんなそうなんだ〜

ただ、先代もそうだったけどオプション設定にしないのは気になります。
補修部品扱いですよね?

2.0i-S(G4だけどね)を買った僕ですが、2.0i-Lにサイドシルスポイラーついてればそれにした。
でも、あとから穴を空ける気にはならなかったのと、後から付ける差額考えると2.0i-Sの方がお得に思いました。

書込番号:20612795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/01/29 14:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
オプションにないのは穴を開けるとかきっとそれなりの理由があるのでしょうね。
私も含めて欲しい人結構いそうな気がするのですけど。
来週納車なので、その時にディーラーで確認してみようと思います。今はただひたすら納車が待ち遠しいです…。

書込番号:20613010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 22:13(1年以上前)

自分も同じような経験をしましたので参考になれば・・・
ディーラーに光輝ウインドモールを変えてくれないかと相談したところ、保守部品にあるとのことで4万で変えてもらえました。
ちなみに後ろの三角窓の部分は窓と一体になっているため変えれないとのこと。
保証についても特に問題ないと言われました。
今のところ変えてよかったと思っています。

書込番号:20614284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/30 11:43(1年以上前)

>きぼう339さん
サイドスポイラーの需要は結構あると思いますね。
今回のSのは地味で、あるのかないのかよくわかりませんが、大抵カッコイイですからねw
他メーカーでも、メーカー装着モノと別物をディーラーオプションで用意してるところも多いです。
標準で装備されてないグレードはそちらを選べばいいので、
そうすると、メーカー装着物を外して、ディーラーオプションものに交換する人とかも出て来ます。
で、余ったものはオークションに出てくるとか。

書込番号:20615461

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/30 16:13(1年以上前)

すいません。
サイドスポイラーは樹脂製でしたね。
今日触ってわかりました。

書込番号:20615960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイサイト制約事項の件

2017/01/03 07:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

初スバル、初アイサイトとなります。約一ヶ月後に迫った納車を心待ちにしているものです。
納車待ちの間、ナビ選択や付属品の追加変更等、いまだに悩んでいますが、そんな中、ドラレコの選択を検討していたところで、題名のように、「アイサイトの制約事項」という言葉に行き当たりました。
アイサイトは、フロントガラス上部付近に取り付けられたカメラ画像を処理して行うので、その誤動作となりそうな事は一切禁止と。契約前に営業担当さんには、ここのところをよーく説明頂きたかったのですが、今となっては仕方無し。ただ、カーオブザイヤーを取り、安めの1600が納車開始されたことで、私のような初アイサイトの方も多いかと。
このアイサイト制約事項とどう付き合われているのか、私の懸念事項は以下ですが、ご教授頂ければ幸いです。

1)ドラレコどうしてます?
スバル推奨ドラレコは、2機種のみ。駐車時のいたずら録画機能の長時間には対応されてないように見えます。完璧ではないにせよ、走っているときの安心感をアイサイトに求める方は、駐車時の安心も求めるかも知れません。担当の営業さんからは、「スバル推奨以外のドラレコを付けた場合は、アイサイトの動作を保証できません」と言われています。付けるなら、自己責任ですね。

2)点検、車検はディーラーに?ワイパーゴムは純正?
ワイパーゴムは純正限定で、点検をスバルディーラーで受けないと保証対象外となる場合があると。
これが本当なら、支払い金額を下げるために外した「5年点検パック」を再考したり、3年点検パックを検討しようかと。オートバックスのようなカー用品店や一般のディーラー外の車整備工場での点検や車検で、安く済ませよう、などと考えるのは、邪道でしょうか?ワイパーゴムも純正なのですね。。。

上記以外にも、タイヤサイズ変更不可とか、ダッシュボード上に物を置けない等、制約事項がありますね。

書込番号:20534519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/03 16:16(1年以上前)

厳しいですね。
私は、現行初期型アウトバックですが
純正じゃない監視機能付きドラレコ使っています。
2年2ヶ月、27000キロ特に問題はありません。
ちなみに、コーティング専門店のガラスコーティング
とグラファイトブレードですが、これも問題はありません。
きちんとした、物なら大丈夫だとは思いますが
世の中、想像出来ないような粗悪な物がある可能性
も否定できませんのて、メーカー側からすれば
全て禁止にするほかないのだと思います。
あとは、スレ主さんの自己責任をどう考えるか?かな。

書込番号:20535681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/04 22:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。
純正以外の選択でも問題ないとは、心強いです。
ドラレコのレビュー見させていただきましたが、テスターで電流値まで計測されているのは、すごいなと思いました。

書込番号:20539870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/04 22:46(1年以上前)

>耕四朗さん

担当の営業さんと試乗の時にでもじっくり話してみますよ。営業所の外にいると違うことを期待して(笑)。
みんカラで紹介されてましたが、内装のカバーを外して、という作業は、私がやると壊しそうでできそうになく(笑)。なので、ドラレコの場合、お店で頼むしかなく、スバルに頼むなら推奨品となりますね。

点検パック、3年車検無しタイプには入ろうかなと思っています。

書込番号:20539914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/04 22:58(1年以上前)

>M,S.Cさん

大丈夫な事例のご紹介ありがとうございます。
「想像できない粗悪なもの」の表現がとても趣深いです。
「自己責任をどう考えるか」、ちょっと難しいですね。スバルとの付き合いも初めてですし、ドラレコは最初は付けずに様子見にするかもしれません。

書込番号:20539963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 00:04(1年以上前)

>yamarin5101さん

Aピラーの内側を外すのはどの車でも簡単ですよ。
やったことがないと最初はドキドキですが、一度やってみればいいです。
内装ハガシの差し込む写真とか入れとけば良かったですが、Aピラーの一番上にマイナスドライバー差し込んで引っ張ればいいだけです。
インプレッサの場合、Aピラーにちょっと隙間を作るだけならそれだけでいいんですが、完全に外す場合は、下のスピーカーカバーが邪魔なんです。
スピーカーカバーは手前から内装ハガシを差し込んで力技でベキベキベキと浮かせるしかないです。ここちょっと固すぎて絶望感にとらわれましたw
インテリアがソフト素材になったこともあって、内装ハガシの力がうまく伝わらないのもあります。

書込番号:20540164

ナイスクチコミ!4


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/05 00:25(1年以上前)

インプレッサを検討していますが、アイサイトについては結構面倒なようですよ。
スバルのセールスとも話をしたんですが
1)ドライブレコーダーについて
 今までみなさんが書きこまれているように、セールスは純正でないと責任は持ちませんと言われました。
2)フロントグラスへのレインXなどの塗り込み
  やめてくださいと言われました。困りますよね、油膜がついたりして視界が悪くなったりして
危険この上ないですね。アイサイトの認識にも悪影響をもたらすと思いますが
3)飛び石へのリペアー
  これもやめてくださいとのことでした。ということは20万円近くかけフロントガラスを交換するしかないですね
4)アイサイト本体にも触らない
  ちょっと触れただけでもやめてくださいと注意されました。

  アイサイトはスバルと日立の技術で製造しているんですが、禁止事項だらけで少しうんざりしてきますね。
本年中に アイサイトがVER4にアップする計画ですが取り扱いも楽にしてくれないと考えてしまいます

書込番号:20540213

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 01:08(1年以上前)

>miyosi7さん

レインXはこちらも言われましたね。相性が悪いみたいですね。
ていうより、時代は撥水ワイパーだと思いますよ。楽だし。

アイサイトのレンズは触るな、磨くな、ホコリを飛ばすな、って感じでしたね。
要するに放置しとけってことだと思って、何も気にしてませんけど。

飛び石のリペアについても何か言われた気がするけど、スバル保険入ってるから気にしてません。
確か、ガラス関連の特約があったような、なかったような・・・

書込番号:20540289

ナイスクチコミ!3


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 04:08(1年以上前)

>yamarin5101さん
Aピラーの内張りは、一度外すと
外れやすいのでピンは新品に変えた方が
良いですよ。
どうも、サイドエアバック開くさいの
外れ易さも考えてあるらしき
甘くなり外れ易くなりました。
私のアウトバックはですが。

書込番号:20540428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 04:17(1年以上前)

>yamarin5101さん
すみません。連投
ガラスの撥水ですが、キチンと機能している
時より剥がれかけや、放置が悪さするんでないかな〜と。
私が、お世話になってるコーティング屋さんは
そんな事いってました。
自己責任を話したうえで、アイサイト車に撥水コーティングかなりしたが、トラブルは一件もないと
言われたので施工しましたよ。
心配なら、ディーラーopで施工できますよ。
ただ、なんか条件あったようなきがしますが。

書込番号:20540429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/05 20:59(1年以上前)

>耕四朗さん

まずは、下取り予定の、15年落ちの今の車で、「内装はがし」を試してみます。ドラレコを自己責任で、というのは、自分でドラレコくらいセッティングできること、と同義なのかと、思い始めました。

書込番号:20542225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/05 22:01(1年以上前)

>miyosi7さん

ここを、富士重工業の開発メンバーが見ていることを期待して、我々は要望を言い続けるしかないのかも。アイサイトVer.4は、この秋の新型からのせるなら、もう仕様は固まって来る頃と推測します。
私のような素人ユーザーが考えると、アイサイトのカメラの位置をいっそのこと、フロントのライトとライトの間にでも持ってくれば、ドラレコをつけようが、ダッシュボードの上にぬいぐるみをいくつもおこうが、フロントガラスにコーディングしようが、関係ないことになるようなことを考えてしまいます。
しかし、現状のアイサイトカメラが何故、乗員室内にあるか、メリットというか、そこでないといけない理由があるんですよね、多分。それは、温度と電波ノイズの関係と推測しますので、乗員室の外に出すには、かなり大変かなと
思ったりしてます。

書込番号:20542484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 22:14(1年以上前)

>yamarin5101さん

そうそう。そういうことです。安いドラレコ買ってさっくりつけちゃいましょうw
現在のクルマの名前とAピラーとかで検索すると、きっと画像付きでアップしてるユーザーとかいると思います。

アイサイトのカメラの位置は見晴らしのいい位置がいいに決まってるので、現在の位置から動くことは考えられませんw

書込番号:20542530

ナイスクチコミ!1


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 22:27(1年以上前)

ステレオカメラが、あそこなのは一つはワイパーかな?と思います。
あと、フロントグリルあたりだと夜間対向車の
ライトを浴びたら人間と同じように眩しいはず。
など考えてドライバーの目線に近く邪魔にならない
あそこしか、私も無いと思いますね。

書込番号:20542586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/05 22:54(1年以上前)

>M,S.Cさん

眩しいぐらいではアイサイトは問題ないと思いますよ。
Ver.2までは西日でエラーになったらしいですが。
自分も視界が悪いと思うときは、アイサイトがちゃんと機能してるか、ちょくちょくチェックするようにしていますが、今までエラーになったことは一度もないですね。
カメラのくせに人間の目よりかなり強いと思います。
どうやってるんですかねw

書込番号:20542704

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/06 12:43(1年以上前)

>どうやってるんですかねw

Ver2はカメラはCCDカメラでしたが、Ver3からCMOSになりました。
CCDは逆光を受けると白化現象を起こしましたが、CMOSは起しづらいので停止しなくなってきました。

書込番号:20544011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/06 20:35(1年以上前)

>耕四朗さん
見晴らしの視点を忘れてました〜。
しかし、新車の内装をはがすの抵抗があります(笑)。

書込番号:20545076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/06 20:43(1年以上前)

>M,S.Cさん
ワイパーで届く範囲は、なるほどと思います。フロントガラスの上部の両端は、ワイパー届きませんし。

書込番号:20545104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 14:06(1年以上前)

>yamarin5101さん
【自己責任】だとか言われると怖いですよね。
確かに保証をしてくれるかどうかは僕も分からないでいろいろやっていますが、自分が納得出来れば良いのではないかと思います。

僕はフォレスターのアイサイト車でKENWOODのDRV-610をアイサイトカメラの運転席側真横に取り付けています。
なんら問題なくアイサイトもドラレコも動作しています。
ワイパー関連も多くの方が使用されてるような製品でしたら問題ないかと思います。

ちなみに自身のAピラーの黒化の際に行った整備手帳になりますので参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2550063/car/2100264/3988163/note.aspx

書込番号:20553964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/10 19:42(1年以上前)

>ファズベースさん

みんカラ見させていただきました。
Aピラー外して、エアバッグに触れないように、あたりで、頭がクラクラしました(笑)。小心者でして。

ディーラーで、フェアをやっており、ディーラーオプションが少し割引になるようなので、フロントガラスの撥水コーティング等、検討してみます。
KENWOODのナビにしたのですが、ドラレコ連携も少し頭にありました。少し様子をみます。

書込番号:20557555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 08:18(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
あまり厳しく考えずに気楽に行きます。でないと、もう間近に迫った納車が、つまんなくなってしまいますしね。

書込番号:20615102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

納期

2016/10/27 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

先行分がはけたら納期は3ヶ月くらいですかね
私も乗り換えのつもりです

書込番号:20336632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/10/28 17:21(1年以上前)

9月初日予約(GT7A5BL)→10/20日からの生産ラインらしい→Dオプションさっき付け終わったみたいなので今から取りに行ってきます。
こんな感じの納期でした。

書込番号:20338790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/28 17:31(1年以上前)

ちなみに、2016年10月22日と28日は赤口ですが。

そういうのはあまり気にしないんですね。

とはいえ、大安を待っていたら時間もったいないし。

書込番号:20338809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/10/31 21:59(1年以上前)

今日2.0Lの発注完了しました。皮シート等々オプションの事もありますが納車は早くて2月と言われました。

書込番号:20348784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 01:15(1年以上前)

10月2日に契約しました。
最初は早ければ年末、遅くとも1月10日前くらいと言われていたのですが、先週試乗でディーラーに行ったら1月半ばは過ぎますと言われました。
納期伸びてるんでしょうか?

書込番号:20352402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/03 00:26(1年以上前)

>maru225588さん
私は全く同日契約で、最初は1月初めと言われ、最近は12月中旬になりそうなので印鑑証明など準備して欲しいと言われました。なお、2.0isのFWDです。一体どちらが本当なの???

書込番号:20355350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 06:52(1年以上前)

>ミニー147さん

2.0iL FWD 10月16日契約で当初1月初めか早ければ12月末と言われ、先週試乗に行った時12月中になりそうです と言われました。で、同じグレードで私より1週間以上早く契約した方は1月になるとの回答が来ているらしいです。担当営業マンも 謎だ… と言ってました。
今月の3週目にラインに乗る日の連絡が来るらしいので、ミニー147さんは もう店に連絡が入っていそうですね。

書込番号:20355721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 08:08(1年以上前)

単純に契約順でないなら、何かの部品の供給が間に合わないので、その部品を使うグレードやオプションを選ぶと遅くなるのかもしれませんね。
もしそうだとしても、自分の好きな色やグレードを変えてまで納期を早めたいとはおもいませんが。

書込番号:20355867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/03 12:02(1年以上前)

>ミニー147さん
私は2.0i-s AWDです。
契約時は遅くとも1月10日くらいでそれより早まることはあっても遅くなることはないと言われました。
また生産ラインを増やすとのことで多分年内いけますよと言われていたのですが・・・

書込番号:20356542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 14:30(1年以上前)

2.0i-L AWD QF / ホワイト 9月18日予約
先ほどディーラーより連絡あり、11月下旬に群馬でラインに乗るとこと。
納車は12月上旬の見込み(詳細はまた別途連絡あるそうです)

書込番号:20356949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/03 15:33(1年以上前)


>maru225588さん
もう一度ディーラーに確認しました。ラインに乗る日はまだ分からないらしいのですが、12月中旬には納車できると思いますとのことです。まあ、年内に間に合えば良いかなと思っています。因みに名古屋スバルで、色はパール、レザーシートではありません。

書込番号:20357104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 18:11(1年以上前)

参考までに
2.0i-L FF 10月10日注文、11月末ラインON 12月中旬納車予定。
とのことです。

注文時は1月初め、もしかすると12月末 と言っていたのでトラブル無く順調に生産されているのではないかと思います。

書込番号:20396256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 19:26(1年以上前)

訂正
10月16日注文でした^^;

書込番号:20396471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 06:56(1年以上前)

2.0i-L AWD 9月22日契約しました。
契約する時、納車は11月末から12月初旬には可能です。
と言われました。
見積の自動車税も契約時相席した店長の言葉で11月からの見積です。
未だにラインに乗ったとか、詳しい納車予定日が知らされていませんが
営業マンへは連絡来てるのでしょうかね〜

書込番号:20397881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 07:33(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん

店には連絡入っているはずですよ。
ていうか、私より早い契約だし連絡入っていなければおかしいです。
一度聞いてみた方が良いですよ。

書込番号:20397938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北岸さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 07:43(1年以上前)

現在の納期はどれくらいの感じでしょうか?

約一ヶ月後に車検が控えています。車検見積りでタイヤ交換と他の整備が必要との事で、急遽新車を検討する事になりました。


毎日の通勤で車が必要なので
何か情報があれば教えてください。

書込番号:20473149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/12 19:05(1年以上前)

11月中旬 2.0i−S 契約です。

詳細日程は未定ですが 1月下旬に工場出荷 2月上旬納車予定で 連絡きました。

場合によっては1月中に納車かもとの事

書込番号:20563012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/01/27 22:05(1年以上前)

昨年11月25日正式発注。
2.0i-L AWD 白
です。
雪国なので
AWDを選択しました。
納車に3か月以上かかるだろうと覚悟していましたが、
さすがにそろそろ禁断症状がでていたところ、
納期の連絡が入りました。
2月10日頃に入庫して、諸手続き、DOP取付し、
2月20日ごろには納車になるだろうとのことでした。
はっきりしたのでこれで待てます。
3月になることが確実視していたのでうれしい報告でした。m(__)m

書込番号:20608158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルームランプ LED 交換 型式を教えてほしい

2017/01/16 23:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 DuanDuanさん
クチコミ投稿数:5件

インプレッサ 2000i-L 契約しました。初めてのスバル車です。
ルームランプの LEDを購入し、自分で交換したいと、考えています。
LED部品の型式など、情報がありましたら、教えて下さい。

書込番号:20575680

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/16 23:50(1年以上前)

>DuanDuanさん

純正のスポットマップランプは12V−8W舟型ですね。

LEDとなりますと、例えば以下の物になるかと思います。

http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/festoon-30mm.html

書込番号:20575710

Goodアンサーナイスクチコミ!6


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/17 00:05(1年以上前)

>ペドロ岩さん
これ、30ミリだからいいかもね。
大抵売られてるのは、T10×31だけど、結構キツキツだったりするし。
製品にもよるんでしょうけど。

>DuanDuanさん
まー、そういうのでよければ、
アマゾンだと1個100円ぐらいで送料無料だったりしますよw
T10×31舟形で検索してみてください。

書込番号:20575752

ナイスクチコミ!3


スレ主 DuanDuanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/17 06:59(1年以上前)

>ペドロ岩さん
>耕四朗さん
早速情報頂き、ありがとうございます。
アマゾンで検索すると99円で見つかりました。
トランクルームランプも同じ型式で良いでしょうか。

いくつになっても、車の納入されるまでのワクワク感は、いいですね

書込番号:20576131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/18 00:08(1年以上前)

>DuanDuanさん

ラゲッジは舟形じゃないタイプのT10でいけます。
ナンバー灯もそうです。

しかし、ナンバー灯、カバー硬くて外せないw
何科コツがいるのだろうか・・・

書込番号:20578855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DuanDuanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/18 07:49(1年以上前)

>耕四朗さん
情報ありがとうございます。
流石、よくご存知ですね。

書込番号:20579282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/01/18 13:00(1年以上前)

ナンバー灯のバルブ交換、ディーラーでやってもらったら、工賃500円らしいです。ご参考まで。

書込番号:20579924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DuanDuanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/18 20:00(1年以上前)

>たぁーぼんさん
参考にさせて頂きます

書込番号:20580860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/19 14:36(1年以上前)

フロントのカメラの部分は舟形で良いですが
センターのライトは舟形の物では暗いですよ
プレートにLEDチップが沢山付いたタイプが良いと思います

書込番号:20583043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/01/21 18:49(1年以上前)

>DuanDuanさん初めまして。
僕もIMPREZA SPORT 2.0i-L Eyesightを契約しました。
僕も、同じくルームランプのLEDで悩んでいます。IMPREZAは今乗っている車の買い替えなんですが、前車ではルームランプをLED(暖色がよかったので)にするためにアクシスパーツの商品を使用しています。約4年使用してましたが切れることなく使用できましたよ。
今回もこちらのアクシスパーツにするか悩んでいます。

アクシスパーツの URLはこちらになります↓(暖色/4000K/・白色/6000K・青白色/10000K)選択できます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/al-su-impreza-sports-gt

書込番号:20589910

ナイスクチコミ!3


スレ主 DuanDuanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/22 01:18(1年以上前)

>skylinelibertyさん
情報ありがとうございます。
ps)納車時期が長そうですね

書込番号:20591079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/01/22 20:51(1年以上前)

ナンバー灯、キズがつかない様にドライバー等の棒状の物に布等を巻き、テコで外側に寄せて引っ張ればいけます。ホンダの物より丈夫な感じでした。
ホンダのは壊した事があります…

書込番号:20593644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エコカー減税ついて

2017/01/21 11:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

お世話になります。2.0i-Sを購入検討中のものです。
スバルホームページのエコカー減税の箇所に上記車種の記載がありませんでした。
こちらの2.0i-Sはエコカー対象外でしょうか?また対象の場合の金額をお教えいただければと思います。
<スバルHPエコカー減税について>
http://www.subaru.jp/ecocar/lineup/impreza/index.html

書込番号:20588658

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/01/21 11:45(1年以上前)

みっちぇる49さん

↓にも記載されていますが、2.0i-S EyeSightは「自動車取得税」「自動車重量税」の軽減措置は対象外のようですね。

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/spec.html

つまり、2.0i-S EyeSightはJC08モード燃費が16.0km/Lと他のグレードよりも悪いので、減税対象外となったのでしょう。

書込番号:20588716

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/21 11:49(1年以上前)

掲載ページは一例となっていますので望みはあるみたいですが..。
「詳しくはお近くのSUBARU販売店でお問い合わせください。」 と記載があるのでお店に問い合わせることが確実だと思いますよ。

書込番号:20588726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/01/21 14:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速ありがとうございます。やはりこちらの車種は対象外なのですね。
4月の減税終了期限までにと思っていましたが、気にすることなさそうなので気長に商談することにします。

>JTB48さん
次回商談時に再度確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:20589230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/01/22 15:03(1年以上前)

エコカーの「減税」はありませんが、重量税はエコカーの区分ではあるので基準価格より安いですよ。
実質減税です。
ノンエコカー、エコカー、エコカーの中でも更に減税対象などに区分がわかれます。
4月から新税制になるのでSでも無視できないですよ。

書込番号:20592525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜285万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)