スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ226

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

「燃費が絶望的に悪いので(中略)ご意見をください。」とレビューに書かれても答えようがないので、
代わってスレを立たせていただきます。

私は毎日の通勤に使って、だいたい14km/l くらい。前走車がいなければ3500rpmくらいまで回して加速させます。
エアコンの設定は通年27℃に設定。ずっと(真冬でも)フルオート。
通勤ルートは「郊外」が6割くらいで片道約16km。帰宅時にはちょっとした渋滞もあります。
市街地だけだと9km/l くらいの時もありますが、市街地に特化した計測は行っていません。
たまに6000rpmまでフルスロットルで加速したりもしますから瞬間的には3km/l くらいなることもあるでしょうが、
平均となるとそこまで悪くはなりません。

書込番号:23607799

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/18 22:06(1年以上前)

書き忘れていましたが、納車当時の燃費は11.8km/l くらいだったようです。
1か月ごとの燃費を記録したノートを確認してみました。
スタッドレス(205/50R17)時は12.2km/l くらい。
1年が経過したあたりだと13.2km/l くらい(V105F,225/40R18時)。だんだんと良くなっているようです。
近じかタイヤを替える予定ですが、まだV105のままです。

書込番号:23607837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/18 22:46(1年以上前)

>代わってスレを立たせていただきます

二駆か四駆か、1.6か2.0何も判らん。

代わってスレ立てするのは構わんのだろうけど、
それならそれで必要と思われる情報ぐらい
書いてもらわんと。

アドバイスしたいなら、基のレビューを見てから来い
つうことですかね。

ま、書かれてる内容だけからすれば、一切燃費に
気を使わない上に、乱暴に思われる運転してる割には、
むしろ燃費は良い方では?

ここから本気で燃費向上を求めるなら、まずは乱暴な
加速からヤメてみれば。
って言うぐらいかな。

書込番号:23607909

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/18 23:03(1年以上前)

何を言いたいのかさっぱりわからんが

書込番号:23607948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/18 23:29(1年以上前)

うん 解らん
どのエンジン、駆動、グレード 解んねえ
年間走行なんぼで、年間実燃費平均か 解んねえ。
とにかく 解んねえ。
なんの技術者だ?なんかの技能者だっただけでしょ。

書込番号:23608000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/18 23:41(1年以上前)

昔は技術者今はただの人さん
スレを立てていただき有り難うございます。
車種は、2.0-is 2WDです。

書込番号:23608024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/18 23:44(1年以上前)

あ そっち ガソリンタンクの圧力制御弁でも
おかしいのでしょ。
もしくは、力無くてタンクのキャップが
ちゃんと閉まって無いかもね。

書込番号:23608028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/18 23:54(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

普通に使用して、2.0LのFFなら実燃費で10〜11km/Lは走ると思います。
明らかに、何か壊れてます。
まさかとは思いますが、ガソリン満タン後にリセットしてないとかないですよね?

書込番号:23608043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/18 23:58(1年以上前)

文章が下手ですいません。
乱暴な運転をすることはほぼ無いです。
本年3月に納車されて、現在約3,800km走行していますが、今だに燃費計は5km台が続いています。
先日も約60km位のドライブをしましたが、燃費計で6.0kmがやっとです。
何か、不足している情報があれば指示ください。

書込番号:23608051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/19 00:17(1年以上前)

満タン時には、トリップメーターを0にしています。

書込番号:23608079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/19 00:24(1年以上前)

みなさんの現実をお聞きすると、最低でも10kmは出るようですね。
ディーラーへ持ち込んで、こちらが納得するまで徹底的に調べてもらおうと思います。

書込番号:23608086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/19 00:52(1年以上前)

燃費計と実燃費は同じなの?

書込番号:23608112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/19 05:46(1年以上前)

スレッド本文にリンクを貼ってあげれば親切だったのに。

https://review.kakaku.com/review/K0000914961/ReviewCD=1359177/#tab

書込番号:23608212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/19 05:54(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

追記でタイヤサイズを記載していますから、オーナーならグレードはわかるはずですが・・・。
私のはAWDですが、JC08モードでは0.2km/l しか違わないのでFFでもAWDでも実燃費に
変わりはないのではと思っています。FFかAWDかの違いより、使いかたや乗り方の方が大きいでしょう。

>一切燃費に気を使わない上に、乱暴に思われる運転してる割には、むしろ燃費は良い方では?

乱暴な運転と言われていても・・・制限速度までの加速ですから。速やかに制限速度に達しているだけです。
6000rpmまで回すのは私有地(プライベートロード)での話ですし。公道ではそこまで回しません。
まあ、燃費を良くしようとする運転ではないのは確かです。
いい値が出るのは信号の少ない郊外が6割を占め、7kmくらいノンストップも珍しくないからでしょう。

>anptop2000さん
毎日の通勤距離を記載しています。年間でなら計算してください。
燃費の記録周期は1か月です。これも追記で記載しています。

>燃費計と実燃費は同じなの?
満タン法で記録しています。走行距離もGPS測位による実速度とメーターとの誤差を修正したもので
記録しています。0.4km/l 程度の差があり燃費計の方が大きめに出るようです。

書込番号:23608217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/19 07:20(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

>2020年3月納車のインプレッサスポーツ2.0isですが、メーター内の燃費計が市街地走行で、5km台、30キロ位のドライブで、やっと6kmであり、燃費計の調子がおかしいのかと思いましたが、ガソリンメーターが見る見る減っていく感じです。


乗り方云々ではなく、明らかに異常です。

書込番号:23608287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2020/08/19 07:35(1年以上前)

6,000迄回す=乱暴?


とは、思わないが。

書込番号:23608298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2020/08/19 07:37(1年以上前)

僕のSGより悪い

やはり
何か壊れている(正常でない)ですね


書込番号:23608301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/19 07:45(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

たしかに納得です。

エアコンをLOWまたは19℃表示にして、強風操作をして短距離走(4km5km)になると燃費計測値5km以下はあります。

書込番号:23608307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/19 08:14(1年以上前)

>追記でタイヤサイズを記載していますから

えっとですね、代わりにスレ立てしたっていうなら、
その基となるレビューの情報も書かないとわからんでしょ。

みんながみんな元のレビューを読んでることを前提に、
自分語りを始めちゃ、そりゃ意味が分からんつう反応になるんじゃね。

最初にも書いた通り、あくまでそこまでに書かれた内容に対して
答えたまでで、私有地云々を後出しされたって、知らんがな、
としか言いようのない話。

技術屋さんか事務屋さんか知りませんが、いい歳こいた大人なら、
もう少し話を整理して、系統だった作文ができるようになった方が
ヨロシイノデハ?

学生にだってできることですから。

書込番号:23608346

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/19 08:15(1年以上前)

みなさん、色々とご意見をいただき有り難うございます。
来週、ディーラーへ持ち込みますので、みなさんの実際の燃費や状況を踏まえ検査を依頼するつもりです。
また、報告させていただきます。

書込番号:23608350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/19 08:23(1年以上前)

スバルがギリギリまでひた隠す
WLTC の ーL 出さないから

アウトバックの 2.5 でも WLTCーL
9km/L 台 出てるよ。

書込番号:23608361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/19 08:29(1年以上前)

今更ですいませんが、元々、レビューにあげていた文章を記載しておきます。

2020年3月納車のインプレッサスポーツ2.0is(2WD)ですが、メーター内の燃費計が市街地走行で、5km台、30キロ位のドライブで、やっと6kmであり、燃費計の調子がおかしいのかと思いましたが、ガソリンメーターが見る見る減っていく感じです。
小生のドライビングは、おとなしいもので、急加速など、燃費悪化になるような走行は、ほぼやりません。
このままでは、ガソリン代の負担が恐ろしい状況なので、ディーラーへ連絡しましたが、猛暑で、エアコンの負担が大きいのではないかとの話、しかし、3月納車からずっと同じ状況なので、猛暑は関係ないと思います。
現在、3,800km位走行していますが、さすがに、嫌気が差してきたので、来週から3日ほど、ディーラーに車を預けて状況把握をしてもらうようにしました。
同じような状況になった方、また、極端に燃費の悪い方が、いらしゃいましたら、ご意見をください。

書込番号:23608366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/08/19 09:57(1年以上前)

普通に考えると異常だよ。クレヨンしんちゃん7281さんも燃費が悪すぎてお財布事情もあるので乱暴な運転しない前提で話を進めてる。

自分ならセンサーを疑って満タン法で計測するかな。ディーラーのそんなものです。で決着されたら納得出来ないけど…

書込番号:23608453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/19 12:24(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
自分の2.0iLはFFですが、混雑する市街地でも9〜10km/Lでしたね。
高速道路や郊外が絡むと20km/L以上いってたので、差は大きいですね。
最近はあまり測っていないので、また測ってみます。

駐車場所が斜めの勾配のところに、長時間駐車したらガソリンメーターが駐車前より2ランプくらい減ってたことはありました。元にもどるのにしばらく走って、数十分かかりましたね。関係ないかもしれないけど、ご参考までに。

書込番号:23608659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/19 17:46(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
インプレッサスポーツ2.0i S 2WDを昨年2月に購入した者です。郊外7割程度、市街地3割程度で、納車から1万キロまでの平均燃費がメーター読みで、11.8キロ、1万キロから14500キロまでの平均燃費が約13キロです。梅雨が明けてからの高温で、直近1000キロ位の燃費は9キロ前後です。
e燃費でも、10.6キロですので、燃費計の故障か、どこか不具合があると思います。満タン法で計測されてみてはどうでしょうか?
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1630

書込番号:23609237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/19 21:19(1年以上前)

オイル交換の頻度、オイルフィルター交換の頻度にCVTF交換の履歴はどうなっていますか?また、CVTF交換済みであれば使用したフルードはどのようなものでしょうか?

書込番号:23609640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/19 21:26(1年以上前)

>柊 朱音さん

今年3月納車で、まだ3800キロしか走ってない車体デスよ。
オイル交換云々じゃないと思われマス。

書込番号:23609659

ナイスクチコミ!13


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/19 22:12(1年以上前)

燃費が悪くても一概に不具合とは言えないと思います。走行条件によって著しく左右されます。
一回の走行あたりの距離が短いと悪くなりがちです。
一度満タンにして、高速道路を法定速度付近です100kmくらい巡航してみて、それでも10km/l以下なら故障の可能性もあるかもしれない とは思います。

市街地 と言っても、場所と時間で千差万別なので具体的な場所がはっきりしないのに比較して論ずるのは危険です。

また、ディーラーさんに行って、ネットの意見では云々と言って依頼するのはやめておいた方が良いです。
現車も状況も知らない素人を信じてディーラーは信じない と思われますよ。だいたいイヤな客として嫌われるようです。
ディーラーには具体的現象だけを詳しく説明して、何故異常と思うのかも説明すると良いです。
その際に高速走行の結果も加えればいかがでしょうか。

書込番号:23609771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/08/19 22:14(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

1回あたりの走行距離が短いと、燃費は悪くなります。

しかもストップ&ゴーの回数が多いと、更に悪くなります。

自分は2.0iS-AWDですが、5キロ未満のスーパー買出しだけですと、

リッター7キロもいかないです。

エアコンはフルオートで、今は激暑なので22度設定です。

逆に高速道路を長距離走ると、リッター12キロ位、瞬間燃費計だと20キロ以上出る時もあります。

道路環境をモロに受けるクルマなのです、インプレッサは。

書込番号:23609778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/08/19 22:20(1年以上前)

A型です 2.0S
5万キロ乗って燃費は12.5です
高速4割、街乗り3割、峠山道3割です
高速だけでACC114kmで走るとmax14.5です
平地の国道を60kmで走るとmax16です
燃費5は街乗りでアクセス全開で走ったのでわ
または一気筒死んでるとか

書込番号:23609798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/08/19 22:28(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

こんな感じです。

このクルマの燃費は結構バラツキがあるようなので、MiuraWindさんがおっしゃられているように、

高速道路を100キロ巡航で200キロ程度走行したときの数値を取ってみてはいかがでしょうか?

できればACCを使って。

まぁいろんな書き込みありますが、人それぞれなので。

書込番号:23609823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/19 23:33(1年以上前)

申し訳ない。私の書き込みは無視してください!(削除申請中です)

書込番号:23609968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2020/08/21 19:55(1年以上前)

日常使いには不向きなので遠出専用としてしか使ってないですが、燃費は15前後です。
と思っていたら、実際の走行距離とガソリンの消費量を自分で計算したら14強でした。
燃費計は結構アバウトなようです。

書込番号:23613502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/22 12:09(1年以上前)

4251キロ走って平均12.6でした。

参考までに、2月上旬からメーターリセットせずに計測してます。
2.0is awd c型です。
コロナで、遠出できず通勤が主です。 
4月からエアコン常時on。
通勤は、市街地含む4.9km信号10機踏切1箇所の往復です。
ちなみにこの半年、市外には出てません。
これで、リッター12.6なら十分満足出来る結果だと思ってます。

書込番号:23614783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/08/22 15:58(1年以上前)

リッター5〜6kmが本当だとしたら、何らかの不具合があると思います。
普通は、渋滞&エアコン、チョイ乗り&エアコンで、ようやくこのレベルの数字でしょう。

普通の街乗りなら、8〜10km/L
郊外、夜間、旅行等で流れがよければ、12〜14km/Lは走るのでは・・・

書込番号:23615279

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/22 16:17(1年以上前)

これだけ燃費悪いとは驚きです。
物理的に漏れてるか、燃調不具合しか思い付きませんが、燃調不具合なら明らかに異常を感じ取れると思います。
正常に加減速出来て、高速もスムーズに走れるならガソリンタンクに魔物がいてガソリン飲んでるとしか……

書込番号:23615316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/08/24 13:38(1年以上前)

一般に燃費は満タン法で長い期間データを取るのが正確だと思います。車の燃費計はトリップメーターのリセットごとに変わるので、給油から給油までそのままにして、満タン法と比較しています。高速や街乗りなどの使途と概ね傾向が合致しつつも、満タン法とは多少1-2キロの違いはあります。最初レビューに書かれた方の数値は燃費計の異常と思われ、満タン法での数値との比較では如何なのでしょうか。それも同様の数値なら、エンジンの問題になると思います。乗り方の違いはパーキングなどでアイドリングを長時間するなどがなければそう異なるものではないのでは。

書込番号:23619485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/26 12:19(1年以上前)

一筒死んだ事ありますが、エンジンはがたつき、メーター内のディスプレイには販売店に連絡しろとメッセージが出るので、今回の件での一筒死んでる説はありえません。ちなみにA型i8-AWDです。

書込番号:24102004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

10月発売モデル

2020/07/20 15:59(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

ディーラーでモデルチェンジについてちょっと聞きました。
(社外秘の資料を見せてもらいながらでしたのでほぼ確定だと思います)

9/17予約・見積開始  10/8発売・発表同日

(因みにXVは8/20予約・見積開始 9/4発表 10/8発売、インプと同日)

・グレード
2L i-L FFはそのまま(ガソリン)
2L i-L AWDはガソリンがなくなりe-BOXERのみ(名前忘れましたw)、価格多少アップ

2L i-S FFは廃止
2L i-S AWDはガソリンがなくなりe-BOXERのみ、名前はAdvance、価格多少アップ

STIスポーツというグレードができる(ガソリンのみ)

旧i-Sの18インチ→後継のAdvanceが17インチへダウン
ドイツで発表されているのも見た目17インチですね
https://bestcarweb.jp/newcar/162150

STIスポーツは18インチ
ツートンカラーはない?みたいですが、STIは2019年のこれがベースで、真っ白な特別な白色があるみたいです。
https://clicccar.com/2019/01/12/682474/

あと嬉しいなと思ったのはクオーツブルーパールが廃止になりますが、
ラピスブルー・パールが新色で追加されるみたいです。
1.6はグレード等そのまま

余談ですが、XVは外観はアメリカで発表されたような感じになるみたいです。
ゴールドっぽいイエローが用意されるみたいです。
https://response.jp/article/2020/07/14/336541.html

書込番号:23546453

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/20 16:31(1年以上前)

やっぱり HV化 促進ですか。
えーっと D型途中のラインナップ見直しって
めっちゃ 例外な気する。

新DSTエンジンの切り替え遅れが、
ガッツリ影響してるかもね。

書込番号:23546494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/20 21:37(1年以上前)

2LでついにSTIスポーツモデルでるみたいですね。
どんな感じになるのか気になります。

書込番号:23547056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/07/21 00:48(1年以上前)

燃料規制をクリアできないエンジンを片っ端から切ったかんじでしょうか。
FB16、FA20を載せたレヴォーグ、S4がすでに受注終了となり、本日インプレッサの2.0i-AWDモデルも終了となった今、
18インチタイヤを履かせるインプレッサSTIスポーツにどんなガソリンエンジンを組み合わせるのか、楽しみですね。

書込番号:23547461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/21 07:38(1年以上前)

1.6Lと2Lの価格差が増々開いていき、お買い得感が出てくる
非E-BOXERで安価な1.6L-AWDが売れると思います。

少し燃費が良くなった程度では金額差の元が取れません。
経済性重視な薄給の庶民にはCAFEなど関係ないです。
買う時の価格の方が重要です!。

高くても燃費が欲しいなら、最初からスバルは眼中に無く、
トヨタのストロングハイブリッドでしょう!

純ガソリンのSTIを、E-BOXERよりも安目の金額に設定して欲しい。

今更ながら、スバルは燃費開発を先送りしてきたツケが廻ってきています。
E-BOXERが良いなら米国にもどんどん売って欲しいが、真逆に、2.5Lの
純ガソリンを米国には追加する位なのですから、スバルの二枚舌には、あきれます。

書込番号:23547681

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 11:53(1年以上前)

STIスポーツの内容が気になりますね。

書込番号:23554486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/07/25 15:36(1年以上前)

同時期に新型レヴォーグがでるのでスポーツ走行を期待する方はそちらへ。
雰囲気を楽しみたい方向けの、2.0iS-AWD(ガソリン)にSTIパフォーマンスパーツを奢ったモデル末期バーゲンセール的な感じになると予想します。

書込番号:23557357

ナイスクチコミ!0


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/25 16:07(1年以上前)

STI-Sportについては、

2.0i-S ベースとは思いますが ベースグレードとの価格差がどの程度になるかで 加装パーツは変わってくると思います。
(内外装の意匠変更(ボルドーカラー)、サスペンションセットの変更(ビルダンプマ2?、ザックス?) 位かも)

STIパフォーマンスパーツは、ユーザー後付けかな?
(レヴォーグSTI-Sportレベルの内容だとすると)

書込番号:23557431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/07/25 22:18(1年以上前)

STIスポーツは300万円少し超えるくらいで、それなりに専用装備ありますよ

書込番号:23558215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


山越さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/27 03:18(1年以上前)

300万超えてくると新型レヴォーグの下位グレードに届いちゃいますね。
車のタイプもほぼ同じなので、レヴォーグ選択する人が多いでしょう。せめてD型の時に出していれば。

書込番号:23561107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/07/27 10:57(1年以上前)

足廻り強化ならワゴンよりむしろ、G4のSTIスポーツの方が面白そうですね

書込番号:23561512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

サポートフロントキット

2019/10/25 14:52(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

STIよりインプレッサ用「サポートフロントキット」という、あまり聞きなれないパーツが発売されました。

(サポートフロントキット)
https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/chassis/ST20107GH000/


説明によると、ステアリング周辺の剛性の適正化を図るとのこと。
なんじゃそれ?最初からそういう仕様で出せよと思ったのは私だけ?


きっと水野和敏(日産GTRの開発者)のコメントに刺激されて開発したに違いない(え?w
・・・にしても、パーツ価格32000円はともかく、工賃すごく高くなりそうですね。

(これに刺激されたか?)
https://www.youtube.com/watch?v=wvalTjAwHQo&t=23s

書込番号:23008158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/25 16:48(1年以上前)

お〜す!  おひさです

>最初からそういう仕様で出せよと思ったのは私だけ?
いいや わっしめも(笑)
情報もサンクス∠(^_^)

いや〜しかし
そのボルボやミニのようなデザインの出ないかな
出たら欲しいが。

書込番号:23008309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/25 18:27(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
自己満足の世界だと思いますので、装着されてはどうでしょうか?
サーキットでも、走らない限り必要無いと思いますが…。

書込番号:23008459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2019/10/25 18:45(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
現状で満足している方も不満の方も対応ができるので、インプレッサスポーツはアフターパーツが豊富でいいですね。何となく楽しそう。
でもXVは飛ばす車ではありませんが、アフターパーツが何もないので....対応しているのかな?

現在はディーラーが台風災害で営業していませんが、営業できるようになったら聞いてみようかな。

書込番号:23008490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2019/10/25 18:58(1年以上前)

おっと、XVにも対応しているようです。
https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/chassis/ST20107GH000/

同じものですよね。

書込番号:23008514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:03(1年以上前)

量産車は、できるだけ多くの人に気に入ってもらえるように商品化するものです。
趣味の世界ではなく、商売として車を作っているのですから。
一部の人だけが喜ぶ仕様をSUBARUの末弟であるインプレッサに負わせるのはどうかと思いますね。
この手の商品は、装着すればするほど万人向けではなくなってしまうものです。
不満のある人だけが装着すればよく、そのためのものが用意されているのはありがたいことです。
そういう風には考えられないのかな。

書込番号:23008526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:28(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>昔は技術者今はただの人さん

スバルは改良の度に「○○を最適化しました」というフレーズを使うのですが、私はこのフレーズが凄く嫌いなんです。

「じゃ今までは最適ではなかったんかい?」って突っ込みたくなるんですよね。

スバル乗りの皆さんはどうでしょう?

書込番号:23008565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:32(1年以上前)

>funaさんさん

アフターパーツにハマってしまうと、いくらお金があっても足りなくなります。
楽しいですけど(笑)


そういえばXVは2リットルのガソリンモデルがカタログ落ちして、1.6リットルガソリンとハイブリッドのラインナップになるそうですね。
かなり驚きました!

書込番号:23008575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:36(1年以上前)

>めだか。さん

今はStiのコイルスプリングの発売を首を長〜くして待っていますので、優先度はそちらが先かな〜!

このパーツも気にはなりますが、取付にエキマニやパイプまで外すそうなので工賃がバカ高くなりそうですよね。

書込番号:23008581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:57件

2019/10/25 19:40(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

自分も>昔は技術者今はただの人さんと同じ考え方です。
普通の方はノーマルで十分なんだろうし、それ以上をが欲しい人の為にメーカーが用意出来てるのはいいんじゃないでしょうか。

>「じゃ今までは最適ではなかったんかい?」って突っ込みたくなるんですよね。

その時々の最適を目指してはいると思いますが、どうなんでしょう。
スバルは年次改良を昔からしてるメーカーですからね。
最近はスバル以外でも、年次改良をしてるメーカーも出て来てますけど。

書込番号:23008589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 06:14(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>スバルは改良の度に「○○を最適化しました」というフレーズを使うのですが、私はこのフレーズが凄く嫌いなんです。

セールストークですね。スバルに限らず、よく見る文言です。
さて、最適化ってなんでしょう。そもそも最適ってどういう状態の事?最適ってあるのかな?あるわけないがないと思いますが。
さしずめ、ユーザーや試乗者の声を開発スタッフなりに反映させてみたといったところでしょう。
開発期間が短く、煮詰め切れていなかったり気が付かなかったこともあるでしょう。それは責められませんよ。「商品」ですから。

年次改良を行って商品力を保つのがスバルの商売の仕方ということ。その考え方が嫌いなら買わなければいいだけ。




書込番号:23009357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 07:15(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

技術者の視点から話されているようですが、
私の話とは全然論点が噛み合っていませんね。

私は日本語が気になると言っているのです。
「最適化した」という言葉のチョイスにはセンスが無い。
既存ユーザーにも配慮した説明の仕方をしろと。


また「最適化した」と言葉は、万人向けの製品に使うなら分かりますが、マニア向け製品に使う言葉ではないですね。一般ユーザーはどうなるのですか?
やはり全然言葉のセンスが無い。

あなたは技術畑で技術や製品開発等に確固としたお考えをお持ちのようですが、残念ながら私にはその分野であなたと議論するだけの見識は持ち合わせておりませんし、議論するつもりもありません。

ただスレッドの文章表現に一部の人を不快にさせるような表現があったことは反省しています。

書込番号:23009404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 08:09(1年以上前)

(スマホからだと長文書きにくかったので続き)

昔は「最適化しました」ではなく「改良しました」という言葉がチョイスされていたと思う。
「改良しました」なら「今までの製品も良かったけど、もっと良くしました」というニュアンスになる。
「最適化しました」には「今まで悪かったところを修正しました」というニュアンスが含まれる。

「新規顧客への訴求」と、「既存ユーザーへの配慮」のバランスを考えれば
改良しましたで良いじゃん?なんでダメなの?と思う。

「最適化しました」 → 「なんじゃそれ?最初からそういう仕様で出せよ」ってならなんかね?


>最適化ってなんでしょう。そもそも最適ってどういう状態の事?
>年次改良を行って商品力を保つ

↑↑↑これは製造メーカーサイドの立ち位置での議論ですね。
わたしはそんな立ち位置での話はしていませんので、議論が噛み合うはずは無いですね。

わたしは「最適化しましたというフレーズが嫌い」と書いたので、しっかり読み取って欲しいですね。
日本語読解力勝負なら負けませんぞ。

書込番号:23009457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 09:05(1年以上前)

最適化したというと、まるで「ダメだったんだよね。いや、俺は分かってたよ。今までダメなことが分かってて販売してただけだよ。別に失敗じゃないから!」みたいなニュアンスにも取れますからね。ちょっと言い訳がましい?

プロならベストを尽くして自分が納得できる仕事をするべきで、それができてたなら結果がどうであれ「最適」だったと胸を張るべきです。それが顧客に対する礼儀でしょう。
…というところでしょうか。
現実として、私も産業機械の設計をしていますが最適な仕事ができてないので偉そうなことは言えませんが(笑)

書込番号:23009535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/10/26 11:13(1年以上前)

どうでもいいところにこだわりを持ってもしかたないんやで
インプレッサスポーツがええ車なのは
変わらない事実
by A型オーナー

書込番号:23009725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 11:34(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

そうそう、もう少し顧客に配慮した表現を使って欲しいものです。


>エンディミオンの呟きさん

他愛のない話をしようと思っただけなのに、変な方向に流れてしまいました(^_^;)

書込番号:23009754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/28 06:23(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>説明によると、ステアリング周辺の剛性の適正化を図るとのこと。
ではなく
「ステアリング機構周辺の剛性の最適化を図り、操舵に対するコーナーリングレスポンスを高める補剛パーツです。」
と、記述されています。

「適正化」なら間違いや不適切な点があったから正したということでしょうが、
「最適化」ですから「より良い状態にしました」ということです。「最適化」で検索してみてください。
’現時点で’最も適しているのであって、これから先も含めて最も適しているということではないということですから、
さらに改良が進む可能性はあるわけで、年次改良ごとに、あるいは新商品が出るたびに「最適化」という言葉が用いられても、
何ら間違ってはいないということになります。

改良という言葉を用いても「何をどのようにしてどの程度改良したのか」はわからないわけですから、「最適化」でいいんだと
私は思いますね。
もう一つ加えるとするならば、サポートフロントキットはSUBARUではなくSTIが用意したもの。モータースポーツ用、あるいは
モータースポーツ用の車両の雰囲気を味わいたい人向けといえるものです。
こうしたものが、安価に手に入るだけでも好ましいことだと感じますね。私自身、この手のパーツを嫌いではありません。
事実、私の車両にもいろいろとつけていますから。サポートフロントキットもつけてみようと思っていますしね。
でも、、どんどんと、つぎはぎだらけの道には向かなくなってきていますがね。

書込番号:23013302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/28 17:53(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
もし装着したら、レビューお願いします!
私も気になっています。
より良くなるなら装着必須です。

書込番号:23014187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/11/06 07:22(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
先日、東京モーターショー行った際にスバルブースでスタッフの方に「STIからインプレッサのコイルスプリングはいつ出るのか?」って聞いたんですが、「STIから発売する予定はありません」って返答でした…

書込番号:23030027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/11/09 22:23(1年以上前)

>軍鶏1024さん

マジですか?

プローバのダウンサスも良いんだけど、アイサイトの保証が・・・・(悲)

書込番号:23037421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

D型変更点

2019/09/09 09:59(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

インプレッサスポーツのD型の契約をしてきました。
主な変更点は
・フロントフェイスの変更(グリル形状)
・LEDヘッドライトのスモールランプの発光の仕方が粒々から均一に光るように変更。
・リアブレーキランプ、バックランプ部分が透明からスモークに変更
・フォグがハロゲンからLEDに変更(色は白)
・アイサイトツーリングアシストにグレードアップ
・電動シート装着車にはシートメモリー追加
・フロントカメラ追加
・1.6i-sグレード新設
という感じでしょうか。
フロントカメラがあるせいか、フロントのコーナーセンサーがもしかしたら廃止になるかもとのことでした。今現在のところどうなるか不明だそうです。

私自身B型に乗っていて、D型に乗り換えるつもりは無かったのですが、オプションのグリルを装着した画像を見て一目惚れしてしまいました。
またツーリングアシストやシートメモリーの追加もあり、後期になってかなりの変更点があり長く乗るならD型の方がいいかなと思い契約に至りました。
以上D型変更点と購入報告でした。


書込番号:22910596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/09 10:17(1年以上前)

情報ありがとうございます

今回の年次改良はかなり良いですね

スバル車購入でたまに言われたりしますが、
下取り等を考えると、

乗り換える派→A型やB型
乗り潰す派→D型やE型

こうすれば双方比較的幸せになれると聞いたことがあります。

書込番号:22910618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/09/09 11:21(1年以上前)

オプションに「リバース電動ミラー」が選べるようになりましたね。

私はC型乗りですが、これが一番羨ましい(笑)

書込番号:22910725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 11:42(1年以上前)

>yhoookoさん
ツーリングアシストはさすがにつかないかと思っていましたが、カローラスポーツやマツダ3といったCセグ市場の新型車が多く出てきたからか追加してきましたね。
話は早いですが、ここまで装備が充実するとフルモデルチェンジをしたインプレッサやレヴォーグはどう進化するのか非常に楽しみです。

書込番号:22910761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 11:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
それも追加ありましたね。
確かにこれがあるとないでは全然違いますよね。特に今では車のリヤタイヤがあまり見えないのでタイヤ止めにぶつからない程度で止めたいときに見にくいんですよね。

書込番号:22910771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/09/09 19:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

インプレッサスポーツかレボーグの購入を検討しています。
予算的にはインプレッサスポーツですが(^-^;。

D型のオプションのグリルはどんな感じなのでしょうか?

個人的にはフロントはC型のオプショングリル仕様が好みでした。
STIも気になる。

書込番号:22911537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 19:18(1年以上前)

>eboshi rockさん
今出先なので帰って写真撮れたら上げさせて頂きますね!
ターボや足が硬く走りという面を重視するならやっぱレヴォーグはいいと思いますね。レヴォーグなら多少値引きも多いだろうし。レヴォーグの1.6ターボは妥協とかでは無く、普通に乗る分なら全くパワー不足とか感じないです。

ちなみにインプレッサスポーツのSTIスポーツは出るとの話はないとの事でした。
出るのであればそっち買ったなのになー。

書込番号:22911555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/09 19:48(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

画像UP、期待しています。

色は何色にしましたか?
インプレッサには新色のマグネタイトグレー・メタリックが気になっています。
それと、納車はいつ頃ですか?

STIはオートサロンやネット情報で出てますので、期待してしまいますよね。
なんにしても、予算が・・・(^-^;
現実は2.0i-sが精いっぱいかな?大蔵大臣次第(笑)

書込番号:22911605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 20:28(1年以上前)

>eboshi rockさん
色は白にしました!私自身車は白と決めていまして笑
納車は11月末とのことですが、12月にずれ込む可能性もあるそうです。

STIも出てくれたらいいですよねー!
2.0i-Sに追加するとしたらビルシュタイン、レカロシートにカーボンルーフくらいかなーとは思いますが、NAエンジンでそこまでの装備をつける必要はないので多分出さないんじゃないかなと踏んでます笑

書込番号:22911686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/09/09 20:58(1年以上前)

>とむきゃさん

ビルシュタインじゃなくても、今の足回りはすごくレベル高いと思いますよ。
どこ製の足回りか知りませんが・・・(自爆)

はやくSTIコイルスプリンング発売しないかな〜

書込番号:22911750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 23:25(1年以上前)

>eboshi rockさん
お待たせしております!
オプションのグリルとSTIのアクセサリーの表紙の写真になります!
よろしければご参考までに!

書込番号:22912159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 23:27(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
私もB型乗っておりますが、足回りに関しては満足しております!
なのでSTIがもし出るなら足回りやシートぐらいしか手の付け所がないのかなという見解でございます!

書込番号:22912165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/09/10 01:30(1年以上前)

画像UPありがとうございました。
オプショングリル、良いですね。

正式?発売されて、車体を見てみたいです。

書込番号:22912391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 06:50(1年以上前)

ビックマイナーチェンジいいですね。
気付いている方がどのくらいおられるか分かりませんが、装備表に集中ドアロック(オートドアロック、アンロック)とあります。これは地味に嬉しい装備です。うらやましい。

来年のスバルXVにも同様にビックマイナーチェンジするようで期待してます。

書込番号:22912545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/10 07:14(1年以上前)

>eboshi rockさん
私も早く実車を見てみたいです。
あとちゃんとしたカタログも出てないので、細かい仕様等も気になるところです!

>ヨッシーフォレスターさん
おー!全く気付きませんでした!
これは便利な仕様ですね!煽り運転対策にもなるかな?笑
XVのBMCも楽しみですね!ツーリングアシストは間違いなく付くでしょうね!

書込番号:22912566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xaznさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 01:32(1年以上前)

スバル車はアウトドアを売りにしている車なのにシートヒーターが革シート選択しか設定がないのはなぜでしょう?今時低価格な車にも普通に装着されているのに不思議ですね。

書込番号:22916625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

デザイン新旧比較

2019/08/27 23:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

ついに出ましたね。
現行モデル所有者にとって、マイナーチェンジは辛いもの。
今回は、デザインの変更は、フロント、ホイール程度に留まっているものの、機能の充実感がなんとも羨ましい・・・。
ツーリングアシストは、本当に羨ましい。あと、シートメモリも。
しかし、そこは買い換えない限りどうしようもないので、潔く忘れます(T_T)。

さて、デザインです。
これは賛否両論分かれるものです。ちなみに私は、現行型の方が好みなので、ちょっと一安心。
しかし、色によっては、新デザインがマッチするように思いました。
例えば、ピュアレッド。色は、実物を見ないとよくわからないんですけど、ワイドさが強調された新しいデザインなら、ピュアレッドも選択肢に入るなと思いました。
みなさんそれぞれ意見がお有りだと思いますが、自分なりの感想を書いてみました。

書込番号:22883669

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:23件

2019/08/27 23:39(1年以上前)

先の投稿で掲載した図の訂正です。
2.0i-S の新旧比較です。

書込番号:22883701

ナイスクチコミ!2


呑平さん
クチコミ投稿数:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/08/27 23:39(1年以上前)

私も現行のデザインの方が好みですね。ウイングのないオプションのグリルに変更した時、比較すると縦に長く立ち気味の現行の方がかっこいいと思うので。
2017年の東京モーターショーで出品した黄色いスポーツコンセプトのデザインで今回出れば、かなり人気になったんじゃないかと思うのですが。

書込番号:22883703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/28 00:07(1年以上前)

現行の方がすっきりしていますね、新型は没個性な感じです。まあ、大して変わらない気もしますが。

書込番号:22883749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/28 00:14(1年以上前)

このフロントグリル、洗車やりにくそうです。
このヘッドライト、B型に付かないかなぁ。
内装は、殆ど同じに見えましたが。

書込番号:22883758

ナイスクチコミ!7


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/28 08:47(1年以上前)

サイドウインドー下のモールが無いため一体感は強まりましたね。

書込番号:22884119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/08/28 12:48(1年以上前)

私も現行型のデザインの方が好きですね。
フロントがシャープ感というより、もっさりとした重厚感的な感じがします。フロントグリル、バンパーの樹脂も細かな意匠がほどこされてますが、全体的には好みが分かれるデザインですね。

性能はやはりツーリングアシストがついたのは大きいですね。羨ましいです。

書込番号:22884560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 15:15(1年以上前)

私も現行型2.0ISに乗ってます、ACCとLKAには
大変満足しています、新型のツーリングアシストは
現行型からどこが進んだのでしょうか?
羨ましいくらいですか?
教えてください。

書込番号:22884805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/28 16:45(1年以上前)

個人的にはインプレッサstiスポーツのフロントマスクとアルミホイールを確認してみたいところです。

早く発表してほしいですね。

書込番号:22884938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/28 21:48(1年以上前)

>rascalpeaceさん
ヘッドライトの内部形状がアウトバック様に変わってますね。ウインカーのオレンジバルブの前にレンズを配置してうまく隠し質感を上げてますね。

フロントバンパーデザインは現行型の方が全体の統一感があってカッコ良いと思いますが、後期はマイナーチェンジらしくスポーティーで良いかも。ですが、なんだろう…ダミーダクトのフィンがひとつ前のオーリスっぽい様な。どうですか?

書込番号:22885584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/08/28 22:46(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

ツーリングアシストは、ver.3の機能拡張といったところで、ACCの上限速度が120km/hまで拡大、LKAの適用速度が0km/hからになります。

詳しく書いているサイトもあるので、参考までに。
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/newmodel-3376395/

簡単に言うと、基本的な性能は変わりませんが、サポートしてくれる速度域がグッと広がる感じです。
ツーリングアシストって響きもなんか良いなぁって思います。

書込番号:22885737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/08/28 22:53(1年以上前)

>気ままなひまつぶしさん

確かにオーリスに似てますね。
別のスレにもあるようにゴルフにも似てますし、現行型が出たときには話題にならなかった「●●に似てる」といった声が多いですね。
現行型の所有なので、どうしても贔屓目に見てしまうところがありますが、公平に見ても今のデザインで良かったなぁと思います。
というわけで、今のIMPREZA。長く付き合えそうです。

書込番号:22885757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/01 15:14(1年以上前)

フロントバンパー下が広く開いている。私はトヨタ車やマツダ車のような、フロントフェイスの大口開きは好きになれないので、現行型の方が良いと思う。
インテリアは大きな変更はないが、今風でない直線基調は好みだ。ほこりが付きやすく、拭き取りにくいダッシュボードの材質や、コンソールボックス付近のプラスチック感満載の改良はされたのだろうか?。
シートメモリー機構は、運転するのは自分だけだからそれほど羨ましくはない。
来年、1回目の車検だがもうしばらく現行車に乗り続けるだろう。

書込番号:22893456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/09/01 18:56(1年以上前)

見た目はどうにでもなるけど、アイサイトツーリングアシストだけは新型にかなわないなぁ。
微速前進で、追いかけてくれるって素晴らしい❗
あと、シートメモリーも羨ましい。
疲れて倒して休んだ後が大変だから(笑)

書込番号:22893999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 10:42(1年以上前)

日本では販売されないのかもしれませんが、
発表されてる新型B4と当然ですが、顔は似ていますね。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=8itCaMZHtVA

書込番号:22906041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/09 17:19(1年以上前)

前からホンダとスバルのフロントエアロは
似た所あったけど、
デザイナーが双方精通してるとしか、思えない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000025-rps-ind

書込番号:22977947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

任意保険

2019/03/14 21:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

中古車を購入し、納車まであと一週間となりました。
任意保険をどうするか悩んでいるのですが、皆さんどこにされましたか?
スバルの自動車保険が気になっているのですが通販型に比べ5万ほど高くて悩んでいます。
フロントガラスの交換を等級使わずにできるのが魅力的です

書込番号:22532480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/14 22:08(1年以上前)

他で使った所で1等級ダウンでしょ、それだけじゃ弱いね。
ガラス交換になるような飛び石なんて早々ないしな。

書込番号:22532527

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 22:19(1年以上前)

長年お付き合いのある保健やにしてます。

書込番号:22532559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/03/14 22:40(1年以上前)

一年で5万、二年で10万。他にもメリットあるのかもしれませんが、フロントガラス交換なんて、非常に稀なケースではないでしょうか。

書込番号:22532607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/14 23:03(1年以上前)

どうも。

中古車を選んだ理由はお金でしょ、
保険に金掛けたらアホだよ(笑

書込番号:22532651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2019/03/15 06:44(1年以上前)

30年間高速道路を含めて運転していますが、フロントガラスを交換したことなんて免責0、等級据え置きの時にちょっと小傷が気になって1回交換したのみです。
そもそも5万円も高いなら、個人的には全く悩むポイントではないですね。

書込番号:22533002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/03/15 13:56(1年以上前)

スバルで車を買い続けるならディーラー保険もいいかもです
私は、色んな車に乗ってみたいので、ディーラーでは入りません。
他車にするとき言いにくいので。

書込番号:22533657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/15 19:32(1年以上前)

どんくらいの頻度で乗るか?とどんな用途で使うかが分からんのにアドバイスと言われてもね。

良く乗って仕事(通勤)にも使うなら相談窓口の顔が見える(Dの営業)ディーラー保険
代車とかレッカー移動からの修理が円滑に回るからね。

あまり乗らない、週末ドライバーで何かあった際に対応が鈍くても何とかなるなら通販型

書込番号:22534195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/16 07:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 却下!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22535048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/16 08:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 通販型!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22535206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/03/18 19:37(1年以上前)

ヨッシィ2019さん、こんばんは。

私はネット通販型を選んでます。さらに車両保険もつけていませんので、年間保険料は1万6千円ほどです。
これをどう評価するかは人それぞれの価値観です。何にお金を使い、何を節約するか、それに安心できるか出来ないか?充分と思うか思わないか?どんな保険でもご自身が納得できなければ良い保険とは言えません。どうぞご自身の納得できる保険を選んでください。

書込番号:22541517

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,531物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,531物件)