スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9381件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

新旧インプレッサが正面衝突したら?!

2017/10/30 17:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

ネットに非常に興味深い記事がありましたのでご紹介です。
インプレッサの開発者で商品企画本部のプロジェクト ジェネラル マネージャー、井上正彦氏のインタビューです。
対談形式で読みやすいです。

新旧インプレッサが正面衝突したら?!
h ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/052900125/?P=1

タイトルの質問や、新型インプvsレヴォーグにもわかりやすく説明されています。
また、なぜエアバッグが必要か?の回答にはちょっとびっくりすると共に感心しました。
円(エン)の解説や「サチる」というキーワードなど面白くわかりやすいです。

今回のSGPの導入に伴う13年ぶりのプラットフォームごと変わるフルモデルチェンジは、
通常のデザイン等が中心に変わるフルモデルチェンジとは全く次元が異なるんだなと、再確認できました。
(レヴォーグやフォレスター他、インプとXV以外は基本的に13年前のシャシーであるということ)

モデル末期orFMC後の新型のどちらを購入すべきか?の選択にしても、
SGPの導入というシャシー変更を伴うフルモデルチェンジは、
通常のFMC前or後のレベル以上に車自体が異なる(新旧インプをみても明らかです)んだなという印象が強くなりました。

書込番号:21320090

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/30 18:41(1年以上前)

記事、面白い内容でした。
教えて頂いてありがとうございます。

歩行者エアバッグ搭載の理由がAピラーの固さにあったとは、全車標準も納得ですね。

不正問題で世間のイメージ低下は避けられないでしょうが、安全に対するスバルの意識の高さを感じられる良い記事でした。

書込番号:21320219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/30 20:54(1年以上前)

>yhoookoさん
面白い記事で勉強になりますね。

書込番号:21320489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/30 20:56(1年以上前)

興味深い記事でした。続きが待ち遠しいです。

最初http://以下全部をコピーしてブラウザに貼り付けて、目的のページが見つけられませんでしたが
頭のhttp://の hとtの間にある不要なスペースが原因と分かりました。

でも、ありがとうございました。

書込番号:21320497

ナイスクチコミ!4


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2017/10/30 21:13(1年以上前)

>くまくま五朗さん
>Lavie24さん
>クリアBさん

これほんと興味深い記事ですよね。
車専門の媒体だと評論家の感想が中心ですが、
インタビュアーが敢えてそうしているのかどうかはわかりませんが、
一般ユーザーが疑問に思ってたりすることを、ざっくばらんに質問したりしているので、
読んでいて、「へぇー、ほぉー、なるほどぉー」って感じることが多かったです。
このインタビューは次号に続くみたいなので、楽しみにしたいですね。

クリアBさん、、補足ありがとうございました。

書込番号:21320542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/30 21:14(1年以上前)

URLに著作権とかないから、わざわざ面倒なことしないでそのままコピペしな。

書込番号:21320546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/10/31 19:47(1年以上前)

雑誌や販売資料レベルの内容ですね。

ただ、歩行者保護用エアバッグって所詮ボルボの後追いなんで、特に画期的なんかではないのでは?

この歩行者保護は、国産メーカーしか知らない人は寝耳に水のようだが、
欧州車中心に従来から広くアクティブボンネットで対応してましたから。

逆に国産メーカーは、最近何でもかんでもグローバル基準になってきているのでようやっと対応し始めただけなのでは?
もちろんこれまでは放置でしたけど。

こんなことを適正な評価が出来ない無知な素人に、
スバルが過剰に安全だなどと勝手に勘違いさせるような記事でありメーカーですね。

歩行者保護用エアバッグって、イメージを良くしたり、米州一辺倒解消に欧州へ輸出したりと何らかの経営上の目的があるんでしょう。
(ちなみにアイサイト一辺倒は、いくつも他銘柄が追い越しちゃってもう通用しないし、フロントガラス丸ごと交換爆弾のデメリットもありますし。)

所詮その程度なので、歩行者保護に実効性をもって対応をしたなってことが客観的でしょうか。

書込番号:21322712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/31 23:55(1年以上前)

おおお…?
珍しくインプレッサ板にアンチ風の方がいらっしゃいましたね。人気車種の証ですね(笑)

こういった否定的な見解も勉強になります。
自分は歩行者エアバッグがオプションあれば外して安くしたかったんですけど、できませんでした。
そのときは何で?と思ったんです。

なるほど、素人でなく適正な評価ができる方はSGPのAピラーの固ささえも見抜いていた訳ですね。
まさに自分のような素人にはこういった記事を少しずつ集めて知識を深めていくしかありませんからね。
自分もまだまだ勉強不足と痛感です…

書込番号:21323449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2017/11/06 16:27(1年以上前)

本日、その2がアップされていましたのでご紹介です。

シートヒーターのスイッチ以外、全て変えました
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/110200150/

今回も面白かったです。

書込番号:21336900

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/11/06 16:51(1年以上前)

>yhoookoさん

リンク先、面白く読ませていただきました。
「バネの向きのこだわり」って有りましたけど、普通、バネって右巻きなんですけど、そこまで拘るなら(シンメトリカルをうたうなら)何で、バネも右巻き、左巻きを用意してシンメトリカルにしないのか、いつも不思議に思っております(笑)
コストはさほど変わらないと思うのですが、在庫を2倍持たなあかんからかなぁ?

書込番号:21336936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/06 19:38(1年以上前)

>yhoookoさん
またも教えて頂き感謝です。
SGPの剛性UPなんかは前にどこかで見たような気もしましたが、改めて進化を感じられてXVオーナーとして嬉しく思いました。
ふと思ったのですが、純正ホイールのインセットが55と特殊なサイズなのは記事にあるマスオフセットのため?(良くわかってない汗)
やはりツライチとかにしない方が性能的にも良いんですかね〜。

書込番号:21337305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10036件Goodアンサー獲得:1406件

2017/11/09 17:10(1年以上前)

たぶん直進性や室内幅をよくするため、車幅を1740mmから1775mmに35mm広げ、
トレッド幅は前輪はGP型の1510mmからGT型の1540mmに30mm大きくしたので片側で15mm広がりました。
後輪もGP型1515mmから1545mmで30mm大きくなっています。
ハブ面から見ると前輪タイヤの外側が7.5mm出てしまいます。
この分をインセットを7mm増やして奥に戻したので、48mm+7mmで55です。

これによってエンジンルームも余裕が出たはずです。

書込番号:21344379

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2017/11/13 16:29(1年以上前)

その3がアップされましたのでご紹介です。
今回はスバルの工場や開発のお話です。
なかなか突っ込んだ内容もあり、今回も面白かったです。

SUBARUの音屋と衝突屋
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/110900151/?P=1

書込番号:21355153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/11/13 19:18(1年以上前)

「ケンジツ」スゴすぎですね(笑)

書込番号:21355517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2017/11/20 16:37(1年以上前)

その4がアップされました。
今回はスバルというメーカーと安全について
今回もぶっちゃけ?もあり面白いです。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/111700152/?P=1

書込番号:21372358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信26

お気に入りに追加

標準

明日、納車

2017/10/27 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

今日、昼間に営業から車が届いたという連絡が有り
明日、納車になりましたが
スバルの完成検査不正が発覚して
降って微妙な気分です

書込番号:21312472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/27 22:54(1年以上前)

納車おめでとうございます。楽しみですね。

車の製品としての問題があるとは思われませんのであまり気にしなくていいと思いますよ。

日産、スバルと大きな問題となって来ましたね。製品の問題と言うより企業の倫理観の無さですね。

書込番号:21312590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2017/10/27 23:10(1年以上前)

確かに水を差された気分になりますね、お察しします。

とはいえ企業としての社会的責任の問題、さらには時代に合ったルールなのかという話であって、個人レベルでは関係ないことだと思いますよ。

書込番号:21312640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/28 01:53(1年以上前)

30年前から常態化してるので今更ですよ。
今まで特に何も問題が起きてないのだから気にしなくても。

書込番号:21312903

ナイスクチコミ!8


BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/28 04:31(1年以上前)

>たか1965さん
私も本日スバル車を納車で少々残念な思いをしています。
今回の件について担当者から詳しい説明はないので、納車前に話を聞こうと思っています。
日産の事例では、発覚から何日か経ってから納車前のものを出荷停止にしているようですが、スバルはどういう方針なのか
確認したいです。また、担当者はメーカーからは対応方法について何も情報をもらっていないと言いながら納車は問題ない
とも話していましたが、その根拠は説明されなかったのでその点も一応確認のため聞いておこうと思っています。もし、自分
がスバル社員なら、顧客を不安にさせないためになぜ納車に問題がないのか車内で見解を統一して説明するかもしくは、
メーカーに対応方法を確認してから納車したいので待ってもらえますかとかという風なやりとりを考えるところですが…


書込番号:21313002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/28 04:47(1年以上前)

>たか1965さん

心中お察しします。
でも、素直に喜んで良いと思います。

スバル車生産に携わっている人の大半は、一生懸命
真面目に従事されているはずですから。

完成検査の方も、資格がないものの、手抜きされて
いないって、信じます。

スバルは、
台数を追わず、個性的な車を作
アイサイトを初めとする安全安心を標榜する
メーカーと思ってましたので残念ですが…

ユーザーの一人として、一度はチャンスを挙げても
良いと思います。

書込番号:21313012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/28 06:13(1年以上前)

お気持ちは共感出来ます。私も来週レヴォーグ納車を予定しておりますので。
でも、個人的には神戸製鋼所の問題よりは今回の件はあまり気になりません。
@30年前からの慣習で、最近急に行っていた不正ではない
A無資格の人間が行ったいたものの、完成検査自体は行われていた
B最悪の場合でもリコールで対応されれば解決できる事案である
と判断しているからです。
ただし、製造業として製品品質に直結しないという結果はともかく、製造過程の中で不正を行い続けたことは
顧客の信用を裏切る行為であり、スバルに対する信用は下がりました。
しかし、この件で納車が遅れて不便するのはもっと嫌なので、今後のスバルの真摯な対応を信じて、納車を気持ちよく
受け入れたいと思っています。

書込番号:21313064

ナイスクチコミ!16


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/28 07:32(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171028-00195156-toyo-bus_all&p=2
ここの情報によると、9/29に国交省が完成検査不正確認の通達を各メーカーに行い、スバルは10/3頃には無資格の従業員による完成検査を打ち切っているとのこと。事実発表が遅れて27日だった。
この通りなら10/4以降に製造された車両は、完成検査は確実に行っていることになりそう。
納車時期しだいではセーフになりそうですね。今週車両製造だった自分はセーフかも。

書込番号:21313159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/28 09:05(1年以上前)

私は昨日納車され、いろいろな用事を済ませるのに約40km走りましたが、なかなか緊張感のある良い車と感心し、選択に誤りがなかったと一安心しています。
ニュースの件は朝聞いていたので、営業の方にはこれから大変でしょうが、頑張ってくださいと声をかけてきました。

パナナビのユーザ登録ができずに悪戦苦闘中です。

話題から外れているかもしれませんが、私はあまり心配していません。

書込番号:21313327

ナイスクチコミ!8


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/28 09:37(1年以上前)

国交省の制度を変えればいいんですよ。
あいつら日本経済のガンでしょう(笑)

書込番号:21313395

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/28 10:10(1年以上前)


納車されるということは、当然検査は正規に行われていた?
それとも、優先的に検査された。

そのいずれでしょうから、後は気にしないことでしょうね。

書込番号:21313481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 18:17(1年以上前)

私は30年以上、スバルに乗って、人柱をやってきましたが、無問題です。

Don't worry!

書込番号:21314617

ナイスクチコミ!9


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 18:52(1年以上前)

>たか1965さん
納車おめでとうございます。
私も近い内に納車予定なので、複雑な気持ちです。
気持ちを切り替えるしか無いですね(^^)

書込番号:21314705

ナイスクチコミ!1


BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/28 20:13(1年以上前)

本日納車前にディーラーで製造日を確認したところ10月4日とわかり、スバル社の完成検査お問い合わせ窓口に電話確認しました。10月4日は有資格者による検査が行われたと回答されたので、ようやく安堵して納車を受けました。ただ、リコールに該当しないかどうかは正式発表を待ってくださいとお問い合わせ窓口から言われています。

書込番号:21314914

ナイスクチコミ!0


JMURTさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/29 00:00(1年以上前)

まだ入金してませんが完成途中とのこと、今回の問題でさめてしまいました。
これを理由にキャンセルお願いしようかなとかんがえてます。

書込番号:21315593

ナイスクチコミ!3


angle29さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/29 07:19(1年以上前)

>JMURTさん
私の場合は、工場出荷済みで、納車日は近日で確定しています。
天災地変が理由ならともかく、メーカーの法規違反が原因で納車期日が遅延するようなら、キャンセルしようと思います。

書込番号:21315958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/29 07:25(1年以上前)

>JMURTさん

そうですか…
それぞれのお考えですから、それも1つです。

差し支えなければ、ディーラーとの相談結果を聞か
せて下さい。

後学のために、
契約の効力と言うか、どこまで発注者に責務が及ぶ
か?興味深いです。

消沈されている時に失礼でしたら、ご免なさい。

書込番号:21315968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/29 08:39(1年以上前)

報道によると10/3以降の製造に関しては、確実な完成検査が行われているとのことです。
確実な車両検査が行われているのに、製造後の車両が無条件でキャンセルできるとは
思えないのですが。10/3以降に車両製造の方はお気持ちは分かりますが冷静になるべきかと。
スバルへの不信感があるのは当然だと思いますが、車両に何ら欠陥があるとは思えません。
※自分もレヴォーグ先週製造、来週納車予定で同じ立場です。

書込番号:21316117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/29 09:50(1年以上前)

>耕四朗さん

国交省?
何故規則を守らなかった!の一点張りで、ユーザー
のためなんて微塵も無いでしょ。

この件で実害が有ったのかどうか?

本当にユーザーのためになる制度や規則にするべき
ですね。
ISO9001で定期審査してほしいです。

書込番号:21316257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/29 12:29(1年以上前)

書き込み内容の訂正のお知らせです。

「完成検査お問い合わせ窓口に製造月日を伝えたら有資格者による検査が実施されてるかどうかが判明する」旨の書き込みをしましたが、本日再度完成検査お問い合わせ窓口に同じ質問をしたところ、そのようなことは申し上げられませんと真逆の回答をされてしまったので、リコールの正式発表があるまでは確認はとれないのが真実のようです。オペレーターによって見解が異なるのは大問題なのでそのようなことがないよう気を付けてくださいと一言苦情を伝えたところです。

書込番号:21316742

ナイスクチコミ!0


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/29 19:14(1年以上前)

私は、今回の件は全く気にしていません。

自動車業界に限らず、近頃は表向きにはコンプライアンス重視を
各企業は謳っていますが、実際は言っている事と、やっている事
の差はかなりあるのが、実情じゃないんですかね。

どこの会社でも大同小異で同じような事をやっている様な気が
します……。

書込番号:21317905

ナイスクチコミ!3


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/29 20:47(1年以上前)

>たか1965さん

スレ主様
納車を済まされた今、どのようなご気分ですか?
納車直前での報道でショックもありましたでしょうが
これからのスバルがよりクオリティの高い企業となるよう期待しましょう
私も来月納車予定です
お互いに素晴らしきスバル車ライフを楽しみましょう!

書込番号:21318184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/31 12:41(1年以上前)

今回の国交省が目くじらを立ててるのは、メンツを潰されたからですよ。自分たちが決めたルールを守らなかったことへの制裁であって、製品としての問題があるわけではないですよ。役人というのは自分たちが決めたことに反抗したり、ルールを破ると大きな問題にするようですね。もちろん、企業も馴れ合いになって法令遵守してなかったことも問題ですがね。正式な検査員としたら人件費も上がるんでしょうかね。

書込番号:21321916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/31 13:19(1年以上前)

まぁ、細かい事をとやかく言う方というのは法の遵守に関してさぞかし自らにも厳しい方なのでしょうな。
自分は交通の流れに乗っている限りは制限速度を遵守することもままならぬモラルの低い人間なので今回の出来事など指摘するのもおこがましく、黙って見過ごす所存です。

書込番号:21321973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/10/31 15:43(1年以上前)

私の考えでは検査してないならダメでしょうが最終検査を通ってるのでOKです
私はリコール不要なのでオプション品をくれた方が嬉しいですわ
ちなみにインプレッサの前はレガシィを10年間乗りましたが不具合は一度も無かったですよ

書込番号:21322163

ナイスクチコミ!4


angle29さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/31 18:58(1年以上前)

私は、今回の吉永社長の長時間にわたる質疑の動画を見まして、とても立派だと思いました。
でも、契約したディーラーさんからは納車間近なのに何の情報提供もなく、
こちらから照会してはじめて
「メーカーから連絡無く、納車が遅れるかも」なんて言ってる。

メーカーと販社は全く別とはいえ、かなり落胆。
ディーラーさん、余裕が無いのか、近年の売れ行きでいい気になっているのか、
ちょっと気になるね。
スバル頑張れ!
ディーラー、勘違いするな!
何か、そういう気持ちなのです。

書込番号:21322592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/10/31 20:11(1年以上前)

心地よく納車を受けれない方々のお気持ちお察しします。
当人も法令上無車検のスバル車を運転させられることとなりまして忸怩たる思いです。

一部の方にありましたいわゆるキャンセルしたいとのご希望ですが、
ディーラー等自動車販売店に契約を申し込んだだけですから、たいていの方は契約は成立しておりません。

ですからこの問題にかかわらず、無条件かつ一方的に契約の申し込みの撤回は普通に可能です。

このことは、お手元の申込書裏面に記載があります。

しかし、あの手この手でキャンセルさせないようにしてくるのは世の常です。

クーリングオフ同様に、販売会社本社宛に内容証明郵便を送付しておけばよいでしょう。


以下参考リンク

一般社団法人日本自動車販売協会連合会

Q8.車を購入する際の注文と契約について
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/08-2.html

・ 自動車の売買契約における契約の成立時期は特約条項により、「自動車の登録がなされた日」、「お客様の注文により販売店が修理・改造、架装等に着手した日」、もしくは「自動車の引渡(納車)がなされた日」のいずれか早い日となっています。従って、契約の成立後は一方の都合だけで解約出来ないことになります。

書込番号:21322788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ144

返信39

お気に入りに追加

標準

神戸製鋼の強度偽装問題

2017/10/09 20:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件

インプレッサに使われていないか心配です。
今月末か来月頭に納車予定なのに…。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000039-asahi-bus_all

書込番号:21265304

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/09 20:41(1年以上前)

>Lavie24さん   こんにちは

ご心配ご無用です、これまでインプレッサは数知れない台数が出荷されてますが、材質の強度不足での事故や問題は
聞いたことがありません。
それに、一部に使われていたとしても、車台の強度は全体で構成されてるものだからです。

書込番号:21265358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/09 20:49(1年以上前)

仮に問題の部品が使われていても、代替品に交換されるだろうから心配する必要もないかと。

書込番号:21265390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/09 21:00(1年以上前)

  
>インプレッサに使われていないか心配です。

もし、その鋼材が使われていて強度不足なら、テレビ番組の「大改造!!劇的ビフォーアフター」で
柱を張り足したりするように、車も鋼材を継ぎ足して補強するのだろうか?


書込番号:21265430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/10/09 21:11(1年以上前)

実害が無いから問題無いとは言えないでしょう。

少なくとも、鋼材メーカーは納入先のメーカーにウソを吐いた。ウソを吐いたって事は重要だと思いますよ。

それに、強度のアヤシイ鋼材で作られたクルマに日々乗っている。これも重要だと思いませんか?

書込番号:21265465

ナイスクチコミ!13


スレ主 Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/09 21:33(1年以上前)

更に納車が2〜3ヶ月待ちとかになったら、キャンセルしてスイスポに変更しようかな…。
スイスポも神戸製鋼のアルミを使ってる可能性は有るけど(・_・)

書込番号:21265532

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/09 21:37(1年以上前)

ボディ全体は神鋼で作られてるわけではありません。
また神鋼製品すべてが偽装してるわけでもありません。
ある一部に使われてるとしても、全体の強度にどの位影響があるか分かりません、さわぐ必要はありません。
不安をあおるのがお好きな方は別として。

書込番号:21265550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/09 21:59(1年以上前)

仮にその鋼板が使われていたとしても、クラッシュ等の公的機関の安全性テストもその鋼板を使った車両でテストされているのでしょうから、過敏になる必要は無いのではないかな。
車種変更する理由にするかどうかはあなたの自由ですが...

書込番号:21265629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/09 22:01(1年以上前)

経年劣化が怖いね部品によっては

書込番号:21265637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/09 22:01(1年以上前)

使われているとしてもボンネットやトランクやドアなど外板であって、
骨格部分には使われていないから心配するだけ無駄。

書込番号:21265638

ナイスクチコミ!12


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/09 23:30(1年以上前)

車の材料としては心配はしてないけど嘘ついてたって事が凄くショックです。
アジアの他国の物造りやら品質を蔑んで見てたけど自国も同じかもって色々な製品を疑ってしまい悲しい。

書込番号:21265890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16211件Goodアンサー獲得:1324件

2017/10/10 00:48(1年以上前)

事が大きい事は分かっているはずです。

恐らく事前に業界で根回しが出来ているかも…

書込番号:21266058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/10 07:13(1年以上前)

>Lavie24さん

スズキには全く使われてないことがハッキリしてるの?

書込番号:21266311

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/10 08:16(1年以上前)

>里いもさん
今現在、ニュースに出てきてるのは、スバル・マツダ・トヨタが発表されてるけど、更に増える可能性は有ると思うので、少し様子は見てみたいと思います。

書込番号:21266442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/10 10:54(1年以上前)

>Lavie24さん

車両メーカーが素材の強度を決めて設計する場合は、安全率をとっています、例えば30%など。
これはそのまま余裕になるわけです。
それと、モノコックボディですから、組み合わされて構成体として強度が確保されています。
インプレッサが強度不足してるなどの話もないようですから、ご心配ないでしょう。

書込番号:21266714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/10 12:46(1年以上前)

>tt ・・mmさん

神戸製鋼って社名ですが、報道記事を観る限り、
鋼ではなく、アルミと銅が…の様です。

ボンネットのような取り替え出来る部品は兎も角、
エンジンやミッションの部品は交換不能かもね。

責任者が菓子折りでも持って、全国の客に行脚すれ
ば、少しは反省するでしょ!


話は違うけど、日産なんかでも、リコールするから
ディーラーのサービス工場に持ってこい!でしょ?

上から目線だし…

書込番号:21266977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/10/10 13:45(1年以上前)

神戸製鋼副社長「改ざん、10年近く前から」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22038960Y7A001C1TJC000/

近頃のは鋼板プレスに成ってる筈だけど俺が乗ってるインプのリヤサスのアッパーアームってアルミだったよなぁ…

まあエンジンブロックや内部の部品、ミッションケースなんかに使われていたら事態は更に深刻ですねぇ。

それに富士重工は自衛隊をはじめとするヘリコプターの国内製造大手の筈だし、B787の胴体と主翼を結合する最も重要な構造部なんかも製造してますよね。

書込番号:21267081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 20:48(1年以上前)

「木枯し紋次さん」
参考になるご投稿を頂き、有難うございます。

>神戸製鋼って社名ですが、報道記事を観る限り、鋼ではなく、アルミと銅が…の様です。
>ボンネットのような取り替え出来る部品は兎も角、エンジンやミッションの部品は交換不能かもね。

  おお、そうでしたか。
そうすると、相当に強度が掛かるところには使われていないということですね。
自分はまた、やはり社名が「鋼」ですから、「しまった! 台車が・・・」と、大いに心配しました。(汗

>上から目線だし…

あっ、日産はこの後に及んでも上から目線なんですか?!
大変なことですね・・・。
ただ、この先も各社に何があるかわかりませんから明日は我が身・・・、何事も他人事ではありませんけどね・・・。(更に、大汗

書込番号:21267923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/10 22:17(1年以上前)

10年前から改ざんしているということは、開発段階の試験車に使われたアルミ部品も改ざん材料で作られているわけで、その車で各種試験を実施しているので、少なくともインプレッサについては問題ないかと思います。

問題があるとしたら、10年前に改ざんを始めたタイミングの車が、試験車は正規材で量産途中から改ざん材になったケースかと。
ただ、10年まえと言うことは、既に10年走行していて、走行距離もそれなりの車なので、一般的には既に廃車になっている車も多いとおもわれ、対象台数も限られると想像できます。

書込番号:21268209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/11 08:26(1年以上前)

鉄粉もデータ偽装、、、、おわた(T . T)

書込番号:21269045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/10/11 10:48(1年以上前)

>10年前から改ざんしているということは、開発段階の試験車に使われたアルミ部品も改ざん材料で作られているわけで、

全て改ざんされていればそうですが、試験されそうなポイントでは正規品を納入し、たまに品質が低い材料の試験を改ざんして紛れ込ませる手口だとそうとも言えません。

まあロット毎の材料特定などメーカーの調査を待つしかないでしょう。

書込番号:21269243

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/12 23:33(1年以上前)

今日、納期の件でディーラーに確認した所、「まだメーカーから連絡が無いので、納期については予定通りになるか延びるかは不明です。」との事でした。

書込番号:21273654

ナイスクチコミ!2


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/13 16:06(1年以上前)

線材でも偽装してたのがバレたから
もしインプレッサにも線材使ってたら足回りが不良品とゆうトホホなことになっちゃうんだろうね
偽装の発覚は更に広がると予測されてるし
ディーラーと相談した方がいいかもね

書込番号:21275013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/13 19:53(1年以上前)

>Lavie24さん
どの程度の事なのか、いまだに内容がわからず嫌ですね。早く詳細が知りたいですが、的外れに無駄に騒いで真相解明が遅れるような事は避けたいですよね、、、、
ボンネットは使っていそうですね〜

書込番号:21275468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/13 22:48(1年以上前)

>tt ・・mmさん

上から…、言い過ぎかもしれまてんが、お詫びの書状
が有っても良いはず、という意味です。

サービス工場に入庫する時間とガソリン、オーナー
負担?

コーヒー一杯で長時間待たされた挙げ句に、訳あり
車?

ディーラーオプション1品、無償提供しても良い位です。

書込番号:21275942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/14 08:58(1年以上前)

>Lavie24さん
おそらく車がリコールになるほどのとんでもない改ざんはないと思いますが…
日本の鉄鋼は優秀な素材というブランドは崩壊してしまいましたね。
神戸製鋼さんは今まで納入した物の製品強度確認に莫大な費用がかかるのでしょうね。
日産の検査もですが、ルールは守らないと大変な事になりますね。

書込番号:21276640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/14 12:17(1年以上前)


関連会社の製品も含め、偽装製品が更に多岐にわたり、またその供給先が200社から500社になり、もう大変なことになりましたね。
全体の状況が早急に解明され、なにより各製品の安全性が確保されんことを願っています。

木枯し紋次さん
>上から…、言い過ぎかもしれまてんが、お詫びの書状が有っても良いはず、という意味です。

そうでしたか。
そういえば、今日の新聞折り込みに「リーフ」の、宣伝・試乗会の大きなチラシが入りましたね。

書込番号:21277137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/14 18:28(1年以上前)

>tt ・・mmさん

日産にしても、神戸製鋼にしても、勘弁してよ!
ですね。

日産のリーフ?大丈夫か?って疑いますし、
プリンス自動車の歴史をスバルに返してくれ!って
頼みたいです。

スバルには、規模を追わずに質実剛健な車作りを
願います。中島飛行機の血筋を受け継ぐメーカー
としてね。

書込番号:21277957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


prbqさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/21 18:19(1年以上前)

アルミ製品について、ボンネットやバンパーへの採用はまだ即事故にはつながらないとは
思いますが、足回りにも使われているのは問題と思います。

自動車メーカの要求する強度や精度が出ていないのであれば、すぐに故障とはならない
までも、数年後にガタピシ音や振動の発生、寿命が短くなってヒビが入るとか、ギヤBOXやエンジンのオイル漏れが
出たりと地味にユーザの車検費用の圧迫につながっていくのではないでしょうか。

最悪の場合は事故に繋がる事もあり得ると思います。

自動車メーカと神戸製鋼で、採用しているパーツ単位で実際の強度測定、寸法検査を行い開示し、問題有りと
なれば部品交換等のリコールを適切に実施していくべきと思います。

安直に問題無いと回答している方は無責任で問題意識が低いと思います。

http://www.kobelco.co.jp/alcu/car/

書込番号:21296119

ナイスクチコミ!6


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/21 18:36(1年以上前)

>Lavie24さん
とりあえずほっとしました。

神戸製鋼所の不適切行為に伴うSUBARU製自動車への影響について

https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_19_4872/

書込番号:21296156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/21 18:44(1年以上前)

>prbqさん

不具合モードを素人の妄想で書き込んで不安を煽るのも良くないよ。
列挙した不具合のメカニズムを明示できる?
何がどの程度どうだと、どうなるのか わかって言ってますか? 偽装の程度は知ってますか?

どの検査項目が規格や要求仕様に対して、どの程度の差異があるのか が不明なのに騒いだところで何も解決しません。

ユーザーが出来ることはカーメーカーを信じて、その対応に従うしかありません。
ココでサスが破壊するのどうのと騒ぐのは、根拠なく何も影響無い と言うのと同じこと。

こうやって「知ったか」が憶測や無知ゆえの妄想で騒ぐから風評被害はなくならない。

書込番号:21296186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/21 19:39(1年以上前)

取り敢えずは安心しました。
ちなみに、B型の納車日が確定している方とかいらっしゃいませんか?
明日ぐらい、もう1度担当者に聞いてみようかとは思っていますが…。

書込番号:21296323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/21 22:40(1年以上前)

prbqさんが仰っている事も一理ありますよ、
信用を失うって事はこういう事なんだと思います。
その車やメーカーが好きなら尚更ね、、、、私もユーザーとしてその一人です。

いちユーザーが不具合の因果関係なんて証明出来るわけ無いじゃ無いですか。私に言わせれば、この度の問題で不具合が証明出来るのかって言ったり風評被害って言ってる方が知ったかぶりに見えます。
prbqさんの考えを読みますと難癖では無く、不安材料があるからメーカーとしてキチンと調査、報告、説明して対処が必要であればキチンと対応して欲しいって事では?

この件で風評被害って事なら、スバルが神戸製鋼に賠償を求めるべき事だと思いますが。

書込番号:21296846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/10/22 06:13(1年以上前)

>Lavie24さん

一部訂正です。
アルミニウムや銅だけではなく、鋼系の製品も発覚
しましたね。何十年も前から…

神戸製鋼には、困ったものです。

これでは、何が問題なくて、何が問題でリコール、
解ると思いますか?

公務でも客先から調査依頼されましたが、大丈夫と
判断した根拠がスッキリしないんですよね。

使用していないからではなく、使用していたが…
なんて回答されても、正直迷惑ですよ。

あっ、ごめんなさい。不安を煽るつもりでは…
我々のスバル、キッチリ面倒見てくれるでしょう。

信じて待ちましょう(*^-^*)

書込番号:21297428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/24 22:02(1年以上前)

ですね。

愛が憎しみに変わらないように、、、、、

書込番号:21304719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/25 00:00(1年以上前)

個人的には、R2の走行不能になるプーリ脱落の第一回目のリコールの内容に疑義を訴えて、国交省ともに「問題無し」と言い切られ、後にしれっと二回目のリコールが行われるという、まさに三菱自動車問題の様な体験をしましたので、いくら「すべての安全基準をクリアしている」とか言われても、正直、項目やアナログデータが示されなければ全く信用できないですね。。。

<参考>
第一回目のリコール
https://www.subaru.co.jp/recall/archives/data/08-07-17.html
第二回目のリコール(同一箇所)
https://www.subaru.co.jp/recall/archives/data/11-03-17.html
第一回目発表直後、内容を吟味し、当然ながら第二回目のリコールの内容で無いといけないと指摘した。

ただし、、、強度が劣るとしても、ボンネットはむしろ衝撃吸収が良いのでは?とは思います。

あと、足回りは問題カモで、対象かどうかは定かではありませんが、直以外で部品メーカが沈黙するかのアルミホィールとか。。。
不運でガジった方がその全交換で今タナボタの新同、しかも何十年も前のディスコンなら、憎しみどころかむしろ至福の愛のニンマリではないかとは思いますが。。。

書込番号:21305058

ナイスクチコミ!1


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/27 14:49(1年以上前)

スバルでもNISSANみたいに無資格検査してたことが発覚したそうだね
日本は大丈夫なんだろうか?

書込番号:21311338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/27 16:57(1年以上前)

家電不況の本質的なところからして個人的には『日本の物作り』は終わっていると思っていて、ここでも様々な製品で事あるごとに警鐘を鳴らすコメントをしているのですが、残念ながら「昨今の工業製品は複雑ゆえに問題があっても仕方が無い」というコメントが優勢で同意を得られることは少ないです。

ただ、有資格者だからと言って必ずしも能力が備わっているとは言えないことが多々ある昨今、無資格検査に関しては、誤魔化すとは言っても『仮免許運転は認めない』かの法令が厳し過ぎる面もある様には思いますが、どうなんでしょうね。。。

書込番号:21311576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/29 20:58(1年以上前)

>家電不況の本質的なところからして個人的には『日本の物作り』は終わっていると思っていて、

もう、中国はもとより、韓国や台湾と同じもの造りをしていてもだめだと言うことでしょうね。
ただ、次のステップに進めるかどうかが問題なわけで・・・。

まして、数々の偽装や不正をやっていたんでは・・・。(@@

書込番号:21318229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/30 12:00(1年以上前)

>tt ・・mmさん

実際問題、『どこで作るか』では無く『どう作るか』でしょう。
まさに神戸製鋼もそうで、取材でOBが嘆いている報道がソレ。

それがわかっていない出来損ないの海外製品を作ると言うか(作らせている)メーカの『MADE IN JAPAN』と銘打った製品にはロクな物が無い場合が結構ありますから。
(要は『発想がプア』)

現状の惨憺たる状況からしますと、まことに由々しきことに、ほとんどの大手メーカの経営者にはそういう視点が微塵も無く、それがこういった後を絶たない製品不祥事の背景と思って間違い無いと思います。

書込番号:21319563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

契約しようと思います。

2017/09/01 09:01(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

二回目の商談に行ってきました。オプションなども見直しまして。。。

●2.0i-L 2WD ホワイト \2,381,400
【メーカーOP】
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張

●【ディーラーオプション】
ベースキット(LEDライナー、ホイールロック) \104,220
パナナビパック \330,740
ETCセットアップ \3,618
カーゴマット \10,800
ドアミラーオートシステム \14,040
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 \41,040
輝きプランI(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング) \59,130

小計:\563,588


●諸経費 \336,201
  (構)税金 \146,480
  (構)保障延長プラン 新車コース \12,636
  (構)申請代行費用 \30,240
  (構)新点検パックオイル車検5年 \120,085
  (構)法定費用 \26,760

合計:\3,281,189
車両値引き ▲\101,520
DOP値引き ▲\ 92,739
支払い合計 \3,086,930

さらに交渉を実施したところ
支払い合計\2,970,000で下取り12万
まではがんばってくれるとの事でした。
個人的には値引き額の合計が\311,189となったので限界かなぁと思うのですがいかがでしょうか?

今週の土曜日に契約してくるつもりなのですが、色を白意外にしたら端数カットで下取り分引いて280万なら契約しようと思っています。

書込番号:21160649

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/01 09:58(1年以上前)

>hi04さん こんにちは、

基本的に本体から10%=238000円
OPから20% =113,000円 合計351,000円の値引きが一般的です。
上記の話を基にもう一歩ですね。

余談ですが、LEDライトは積雪地では熱で溶けないので使えないですが、大丈夫ですかね。

書込番号:21160727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/01 11:52(1年以上前)

値引きには基本的にいくらとかないです。
地域によって全然違いますから。

書込番号:21160925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/01 12:25(1年以上前)

>hi04さん
ダイアトーンのビルトインが出た今。パナナビを選ぶメリットがないと思うのですが。

書込番号:21160989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/01 12:37(1年以上前)

>hi04さん

自分は、まずまずでは?と思います。
A型1.6i-LのAWDを契約した時、仕様違いますが、
290万でした。

アイスシルバーメタリックにして、ホワイトパール
との差額で、スペアタイヤを選択しました。1万ほど
足が出ましたけどね

何れにしても。良い買い物になれば、よろしいかと

書込番号:21161009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 12:41(1年以上前)

スピーカー変えないならパナでいいかと
ダイアトーンのナビ性能は…

書込番号:21161016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 14:24(1年以上前)

>hi04さん
いい契約になりそうですね。
土曜日が楽しみですね〜
納車はいつ頃になるんでしょうね、
ワクワクですね〜
私はA型ですが納車から1ヶ月程でまだルンルンです
(^-^)

書込番号:21161195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/01 18:04(1年以上前)

>扇状地さん
>mokotinさん
パナナビの評判はたしかにって感じですが...ナビ性能ではdaitoneの方がいいのでしょうか
今の車のナビが2005年の地図からアップデートしてないのでパナナビでも明らかに進化が期待できるのかなと勝手に思ってます

書込番号:21161565

ナイスクチコミ!2


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 20:15(1年以上前)

>hi04さん
前回に比べて、下取りを含めてだいぶ値引きができたんですね。
ちなみに、点検パックとかは値引き条件に入ってたんでしょうか?

書込番号:21161874

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/01 21:07(1年以上前)

>Lavie24さん
値引き条件等は何も言われませんでしたが、あったほうがいいのかなぁと言うことではずしてないです。
コーティングも同じです

書込番号:21161999

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/02 18:27(1年以上前)

契約してきました。

●2.0i-L 2WD ダークブルー・パール \2,349,000
【メーカーOP】
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張

●【ディーラーオプション】
ベースキット(LEDライナー、ホイールロック) \104,220
パナナビパック \330,739
ETCセットアップ \3,618
カーゴマット \10,800
ドアミラーオートシステム \14,040
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 \41,040
輝きプランI(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング) \59,130

小計:\563,587


●諸経費 \337,785
  (構)税金 \143,480
  (構)保障延長プラン 新車コース \12,636
  (構)申請代行費用 \40,824
  (構)新点検パックオイル車検5年 \120,085
  (構)法定費用 \20,760

合計:\3,250,372
車両値引き ▲\167,633
DOP値引き ▲\ 182,739
支払い合計 \2,900,000

下取りが10万という結果になりました。
色を比較してダークブルー・パールに変更しました

10月下旬の生産で11月中旬ごろの納車だそうです(未確定)

書込番号:21164323

ナイスクチコミ!2


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 01:27(1年以上前)

>hi04さん
ご契約おめでとうございます。
オプションの値引きが大きいですね。うらやましい…。
ちなみにB型のパンフレットはディーラーに届いていました?

書込番号:21165320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 01:47(1年以上前)

>hi04さん
契約、おめでとうございます。
納車まで待ち遠しいですが、今が一番、ワクワクして楽しい時期かもしれません。
既に契約されましたので、今から言っても遅いと思いますが、
月刊 自家用車 10月号にインプレッサスポーツの最新値引きが載っていました。
車両本体値引き目標が15万円、装備品を含めて合計23.5万円になっておりました。
23.5万円超えれば、平均的な値引きを超えているという事ですので、hi04さんの35万円の値引き評価としては
かなり良いと思います。確かに、販売店、車のグレード、地域、購入時期などによって、値引きは異なりますので、
平均値引き以下の金額になる地域もあると思います。
私は関西方面ですが、以前、こちらの書き込みに40万円を超える超ウルトラ値引きがありましたが、競合店が多い地域や都心方面は値引きの率が高いとディーラさんが言われていました。
あくまでも参考値として見てください!

書込番号:21165350

ナイスクチコミ!0


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/03 21:57(1年以上前)

>hi04さん
別のスレでも書きましたが、2005年製三菱ナビ(本田純正28万)使ってましたが、
その経験がからすると、
パナナビって安物感たっぷりのダメナビだと思いますw
ただ最近のナビはスマホありきで、色々な事ができるようになっています。
スマホがなくてもフル機能使えそうなのはサイバーナビだけですかね。

書込番号:21167704

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/04 10:19(1年以上前)

>Lavie24さん
本体カタログは更新されるのか分かりませんが、アクセサリーカタログは二回目に行ったときに新しいものをもらいました

書込番号:21168614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/04 18:20(1年以上前)

>hi04さん

車両価格が少し値上がってますし、仕様も変更され
てますから、カタログ改訂しでしょ?

公式販売、未だのはずですしね…

書込番号:21169504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

インプレッサスポーツSTI 年末発売

2017/08/21 23:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:106件

こんな記事を見つけました。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170821-10270951-carview/?t=0

記事の最後に今秋から年末にかけて発売されそうですね。楽しみです。

書込番号:21135353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/21 23:55(1年以上前)

>バクションマンさん
出たとしても、この辺りの情報的なものなんでしょう?
http://car-moby.jp/218479

よっぽどの物好きしか買わないのではないかなー

書込番号:21135498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/08/22 01:09(1年以上前)

ドイツのメーカーに習って最近のスバルはボディが重い
1,370kg?(リンク先予想)

そりゃ事故った時は安全でしょうが・・・

そもそも新スイスポより400kg近く重いと運動性能はかなり下になりますよね

弁慶と牛若丸どっちが勝ちましたっけ
(意味不明?)

助さん格さん VS お銀と弥七
って!そもそも対決せんだろ ( °o°)ハッ

物理法則的には新スイスポが余裕で止まれる距離でインプSTIはぶつかるとか
スイスポがひらりとかわせるのにギリギリかわせないとか

自分は事故った時安全なインプよりは事故りにくい運動性能のスイスポがいいかな

書込番号:21135627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/22 06:01(1年以上前)

STIのブランド価値が下がるから、何でもSTIスポーツを出せば良いってもんじゃ無いと思うけど 

インプで出すなら1.6Lターボでも積んで多少なりともスポーツに振ったグレードとして出すべきかと思う

書込番号:21135767

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/22 07:37(1年以上前)

確かにインプレッサが重く大きくなっているのは
GC.GDを知ってる僕は抵抗有ります

確かにGCやGDの頃にもWRXルックのモデル有りましたが

スバルのSTiの使い方(使い分け)ってどうなっているのでしょうか

BMWに習った分けでしょうか
M=STi
Mスポーツ=STiスポーツ
でSTiと言うよりSTiテイスト
トヨタにも
FとFスポーツって有りますよね

Tsってのは何処へ行ったんだろう

僕が欲しいのはS4にSTiの駆動系
(MTで機械式パーキングブレーキ)
です



書込番号:21135902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件

2017/08/22 07:37(1年以上前)

>北にすんでますさん
たしかに、足回りやエアロだけ変更であればSTIの
価値は下がりますね。1.6ターボになればいいですね。

書込番号:21135904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2017/08/22 22:21(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170822-10271014-carview/

インプSTI画像見つけました。ベストカーからの画像なので最終形体ではないかも。笑

書込番号:21137791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/23 14:06(1年以上前)

見てくれだけじゃなく、それなりの動力性能も備わっていて欲しいところ。

WRXじゃなく、あえてインプレッサなのですから2.0リットルNAで200psは欲しいですね。
セダンですからBRZとも住み分けはできるでしょうし。

書込番号:21139130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/23 14:52(1年以上前)

>たしかに、足回りやエアロだけ変更であればSTIの
>価値は下がりますね。

だからSTI”スポーツ”(notSTI)?

しいて言えばハンドリングbySTIかな



書込番号:21139206

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/08/23 15:00(1年以上前)

きぃさんぽ さんに一票です。
>>WRXじゃなく、あえてインプレッサなのですから2.0リットルNAで200psは欲しいですね。
これってBRZに積んでるハイオクFA20のエンジンでしょうか?
トヨタとのコラボなので、このエンジンはスバル単独では積めないのでしょうかねぇ。
WRXは肩こりそうなので、G4にこのエンジン積んでマニュアルで出してくれたら、即買うのに!

書込番号:21139226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/23 15:16(1年以上前)

エンジンのパワー(馬力)はピークの数値だからスポーツチューンのNAだと回さないとダメ
4WDの場合ピークパワーよりトルクが欲しいい
この車(インプレッサSTIスポーツ)の話はおいて置いても
例えば
207psでトルクが21.6kg/m(BRZの2,0L)より
170psでトルクが25.5kg/m(レヴォーグ1.6Lターボ)の方が乗りやすくしかも早いかも?
(トルクにもピークはありますがパワーほどの山にはならない

の方が期待しちゃいます

と言うかスバルは基本シャーシは同じなんだから
どのボデイでもどのエンジンや駆動系でも選べると面白いかなとは思いますが




書込番号:21139254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/26 19:39(1年以上前)

STiスポーツは既にLEVORG でカタログモデルとしてラインナップされています。
がしかし、昔からのWRX STi を知っているイメージからすると「なをちゃてSTi 」と私は思っています。
エンジンは他のグレードと同じですからね♪

LEVORG では一番売れてるSTi スポーツ、さぁインプレッサではどうですかねぇ?
無理かな?

書込番号:21147306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/26 20:06(1年以上前)

これはSTIsportsというよりtsに近いテイストですね。
ベースグレードにSTIから出てるパーツを全部のせ。

レヴォーグの例から言うとSTIsportsと他グレードの差別化は”仕立て”にあると感じました。
専用の内装、専用の脚回り(S207やS4tsでも使われてますが)専用のバンパー、散りばめられたSTIロゴ。
STIパーツ後付けで真似できちゃカタログモデルとしての存在意義が薄くなってしまいます。

このまま売り出してもたぶん売れないでしょう…これが350万ならよほどのこだわりがない限り大半がS4に流れますよ。

次にSTIsportsが出るとしたらS4が順当な流れだと思いますがなかなか出ませんね。

書込番号:21147376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/26 21:39(1年以上前)

LEVORGとの購買層が違うよ。

350万ぐらいならLEVORG1.6STi Sに逝くわなw

書込番号:21147626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/27 21:48(1年以上前)

WRX STI=本格派スポーツ
レヴォーグSTIスポーツ=ラグジュアリーとスポーツを両立したグレード
と言う事で同じ「STI」の名前でも全く方向性が違います。
なのでインプレッサスポーツやG4にSTIスポーツの設定は、全然ありだと思いますけどね。
誰でも彼でもSTI程の硬派なスポーツカーが欲しいわけじゃ無いし。

また1.6ターボの設定も不要でしょ。
少なくとも今のインプレッサの2リッターで動力性能は十分ですし、レヴォーグとの棲み分けも考えるとターボを積む必要性は全く考えられませんが。

レヴォーグよりリーズナブル、そしてコンパクト(そこまで大きさに差は有りませんが)なインプレッサにSTIスポーツを設定する意味は十分あると思います。

なんちゃってSTIが嫌と言う人はWRX STIを買えば良いだけ。

書込番号:21150174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/28 12:36(1年以上前)

>とランエボさん
≫なんちゃってSTIが嫌と言う人はWRX STIを買えば良いだけ。

興味がないだけなんだよ。

それ以前に押し付ける醜い表現は人格を表していますなぁ〜www www
恥を知れ!

書込番号:21151357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 12:51(1年以上前)

>あら不思議.さん
それは失礼しました。
というより貴方自身WRX STIは高くて手が出ない、MTが運転できないから買わない、もとい買えないだけでは?(笑)

僻みは醜いですよw

書込番号:21151399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 21:12(1年以上前)

あれ、私に楯突いたあら某さんは返信なしですか?
図星だったようですねww

というよりここに書いている皆さんが心配しなくても間違いなく売れると思いますよ。
レヴォーグにSTIスポーツが出たときも当初何だかんだ言われていましたが蓋を開けると売れ筋グレードになりましたし。

その時気になったのなら買い換えればいいのでは?

書込番号:21152383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ175

返信19

お気に入りに追加

標準

現行モデルの売却価格

2017/06/22 09:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件

現行モデルの インプレッサ・スポーツ 2.0i-S AWD を、買取専門業者につい先ごろ売却しました。乗り換え等で売却を考えておられる方には参考になるかと思い、売却価格を報告させていただきます。
なお、売却価格を左右する追加オプション品等の装備状況につきましては、以下に記す車両価格からご推察ください。

対象車両:2017年式 納車後約3ヶ月経過 走行距離は約5千km
車両価格:約340万円(車両本体と追加品等の定価合算額。値引きや諸経費等は含まず)
売却価格:約280万円

書込番号:20986426

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/06/22 09:37(1年以上前)

>インプレッサ・スポーツ 2.0i-S

って340万もするんですか

車って高いんですね


書込番号:20986454

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/22 10:40(1年以上前)

売値より、3カ月で売られた理由の方が気になっちゃいます。

書込番号:20986593

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/22 10:46(1年以上前)

>NoriBayさん

どのようなご事情で売却されました?

書込番号:20986608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 12:13(1年以上前)

楽天スーパーセールで半額で購入した人かな?
とりあえずボッチしたら買えちゃったパターン

書込番号:20986747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 12:36(1年以上前)

>NoriBayさん
うーん、結構高値が付きましたね。
(個人的な感想ですが)
自分も殆ど同条件なので大変参考になります。
やっぱり専門業者がいいのかなー。

書込番号:20986797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/22 15:21(1年以上前)

>NoriBayさん

結構な売却価格ですね、羨ましいです。
次はVWでしたかね、そちらの方はどうですか。

書込番号:20987091

ナイスクチコミ!4


スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件

2017/06/22 18:42(1年以上前)

>anptop2000さん、TheSUDACHIさん
短期間で売却に至った理由をひと言で表すならば、“使い勝手”です。
インプレッサ現行モデルは、COTY受賞が物語っているように、良いクルマだとは思います。けれど残念ながら、使い勝手の点で私には合いませんでした。私にとって使い勝手の良いクルマとは、以前の繰り返しになりますので、以下のリンク先を参照していただければと存じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20881498/#20882089

>耕四朗さん
今回の売却先とは異なる買取業者からも、近い金額での買取提示がありました。従って今ならば、この辺りの金額が“相場”なのかもしれません。
ちなみに、買取専門業者ではなくディーラー(但しスバルではない)にての下取り査定額は、今回の売却価格よりも大幅に安かったです。

>ピア人好きさん
新たなクルマも好みの仕様にすべく、色々と追加リクエストをしました。このため、国内販売会社が先行手配の国内在庫に該当車は無かったのですが、来月中旬には手に入る見込みです。

書込番号:20987457

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 20:31(1年以上前)

>NoriBayさん
そういや以前見ましたね。
下記の点は同意出来るところですね。
・出だし(まじ遅いっすねーw)
・ドアロックオート(市販品もあるけど、ディーラーに設置を断られたw)
・アイサイトの最高速度(今度上がるみたいですね)
・燃費(市街地が悪すぎかなー)
・全長(言うほど気にはならないですが、コンパクトな方が好み)
・ハンズフリー(以前のナビでは出来てたからなー)

書込番号:20987716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/22 20:45(1年以上前)

>NoriBayさん

これだけの金額を投資しながら、自分に合わない、
の一言に驚きです。

持ち出し60万でしょうが、うちでは有り得ない話
です。

書込番号:20987763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/22 20:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん

うちは1.6i−L、AWDで290万ですから、
そんなもんでしょ?

装備の違いもあるでしょうがね。

書込番号:20987774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/22 20:49(1年以上前)

>NoriBayさん

個人の自由なのは重々承知なのですが。。
庶民としては新車を3ヶ月で手放してプラス60万円でまた新車を買うってのが勿体無いと感じちゃいますね。
使い勝手や走行フィールは試乗などで掴めませんでした?
どちらが良いかはその人次第ですが。
ゴルフの新型が出るのが分かってるのならそのまま前車をお乗りになられれば良かったのに。。と個人的には思います。お金をお持ちの方は豪快ですね^_^;

書込番号:20987779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件

2017/06/23 08:01(1年以上前)

美保岐玉ブレスレット

私からの“持ち出し”ですけれど、実質的にはそれほど増えていないのです。

仮に、前のクルマからインプレッサに乗り換えずに乗り続けていた場合にも、“持ち出し”は発生します。具体的には、車検費用・延長補償払い戻し金の減額・車両売却金額の目減り等です。
それらを勘案して“持ち出し”を試算しますと、インプレッサに乗り換えた結果は、乗り換えなかった場合よりも増えていますが、その差額は30万円ほどです。これも少なくはない金額ですけれど、インプレッサを契機としてその間に得られたもの(例えば添付画像の品)からしますと、価値の有る使い方でした。

書込番号:20988847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/23 09:18(1年以上前)

>NoriBayさん

美保岐玉ブレスレットとインプの関係はよく分かりませんでしたが、短期間の乗り換えでご家族など周りの方から反対はされませんでした?ウチは30万円でもアウトですので。
車検通して2年後に最新型ゴルフに切り替えれば良いというのが素人考えですが違うんですかねえ。今更ですが。スマホですら2年縛りですからね。
新型インプレッサの最上級グレードなのでそれが不満となると...
ゴルフ7.5でも前のゴルフとあんまり変わってないやん!むしろインプ結構良かったなあとなって我慢できなくなりませんかねえ?ゴルフがそんなにいいなら試乗ぐらいはしたくなりました。買えませんが(苦笑)

書込番号:20989000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/23 12:37(1年以上前)

たぶん私らとは年収が1桁違うでしょう
あんま他人の金銭事情に突っ込むのも野暮ですよ

書込番号:20989384

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/23 21:51(1年以上前)

当方、来週の金曜日納車なんです、2.0isのFF でオプション52万円付けてそう払い込み290万円。awdたと310万円なので、想像するにオプション80万円はつけられているかと。私も5年前にCX- 5を270万円でサンルーフ付き買って幅が広いので1年で売りました。ほぼ購入金額と同じぐらいの金額で売れ、それからこのインプレッサで3台目です。五年で4台購入しました。まあ、人には趣味就航があるので、アイドルに1"0万円使う人だっている訳だから、お金持ちでもなくてもソコソコ生活費を我慢すれば車は購入出来ます。が、最後に一声。ゴルフだけは止めた方がいい。いまどき、ブレーキが人に対して認知するようになりましたが、30`以上でぶつかります。ハイラインを購入となるとプラス100万円しますよ。内装も地味だったし、買うならアイサイトのレベルアップしたレブォーグが私なら購入します。ただし、個人的な意見ですのでスルーして下さい。このサイトて、C-hr を購入して当日に買い取り店に出して、CX- 5購入された猛者もいますよ。

書込番号:20990472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/24 08:18(1年以上前)

どうしても自分に合わないなら数ヶ月だとはいえ、
売るのは全くアリだと思います。

え?数ヶ月で?という感覚も分からなくないですが、
インプレッサは今人気車種ですし、納車にも数ヶ月、手放すなら早い方がいいです。
これは金銭的なことを考慮すればするほどです。
寧ろ時間が経てば経つほど査定金額の落ち方が急になるでしょう。

これは全然嫌みなことを言っているのではなく、
なんでもそうですが、人気があるうちに売るのが鉄則です。

中途半端にもったいないからとか、まだ数ヶ月だからと、
意に沿わない躊躇をすればするほど後悔すると思います。

書込番号:20991279

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 15:48(1年以上前)

もともとスレ主さんは、ゴルフのユーザーで、ゴルフが気に入っていたのだと思います。
ただ、モデルチェンジの時期が明確でなかった事と保有車のゴルフの値下がりが気になるので、
つなぎにインプを買われたのは?と思っています。
ゴルフ7.5も次のゴルフ8へのつなぎではないでしょうか?
兎に角、値下がりや新車が気になるのだと思います。

私は今までは10年くらいは乗っていましたが、今の車は自動運転や安全性でどんどん進化していますので、
2年くらいでの乗り換え等も有りかなと思えてきました。

書込番号:20992157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/06/26 20:23(1年以上前)

へたな車の買い方だな

書込番号:20998017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/27 08:59(1年以上前)

買い取り価格がかなり良いことが分かったのでそれで良いのでは?

何に乗り換えようと個人の自由ですから、とやかく言うのはよしましょう。

書込番号:20999228

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)