スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車中泊は可能か

2019/11/24 10:31(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

インプレッサは車中泊は出来そうでしょうか。
経験のある方があればご意見をお聞かせください。

車中泊ならレボーグなんでしょうが、あのゴツゴツ感よりインプレッサのスマート感が好きなのです。
後席を倒した時の段差は発泡剤で埋められそうだし、あとは長さかなと思っています。
当方、身長170cmです。

書込番号:23066328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/24 11:27(1年以上前)

そんなもんあんた次第でどうにでもなる
それくらい判断できるやろう

書込番号:23066442

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/11/24 12:00(1年以上前)

忍耐力次第かな。

書込番号:23066506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/11/24 12:04(1年以上前)

荷室の段差をどうするか
運転席助手席を1番前にして
後席との隙間をどうにかできれば平均身長ならまっすぐ寝れます。

書込番号:23066516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/24 12:11(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


大丈夫です、中でアンアンできます♪(´・ω・`)b

書込番号:23066533

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/24 12:14(1年以上前)

連れの車で車中泊っていうか仮眠泊したことありますが、
当方172で長さ方向は問題無し。
横方向も車格からすると結構余裕があるなと感じましたよ。

車中泊出来るかと問われればスペース的には可。
但し快適に出来るかと言われれば工夫次第ですね。
真っ平に勝る快適空間はありません。
まぁ、この辺はどの車でも同じでしょうが。

書込番号:23066542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/11/24 13:35(1年以上前)

>それ我氏さん
一人なら十分できますよ。
家族がいれば、スマホで「今日泊まれる宿」を検索・予約して、旅館に行きます。

書込番号:23066693

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/24 13:35(1年以上前)

2シーターみたいな物理的に不可能でない車種ならば可能ですよ。経験上問題になるのは宿泊場所です。最近流行(?)の道の駅でも宿泊者が増えて安眠できる場所ではないと思います。高速のPAでやろうとしましたが一睡もできず翌日苦労しました。

まあ床面がまっ平にならない限り安眠は不可です。

書込番号:23066695

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2019/11/24 16:10(1年以上前)

先日レヴォーグで、成り行き上やむなく車中泊しましたが、まあ眠れたものじゃないですよ。

家に帰って布団で寝たら天国でした。

キャンプなどと同様、ある種の不便さ・不自由さを楽しむ前提であれば、逆に車種は何でも可能だと思います。

書込番号:23066972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/24 16:21(1年以上前)

車中泊って近年のトレンドなのか?

目的や意義がまったく理解できない。
キャンプでテントで泊まるでもない。
何するの?
なにかそれ自体が目的?冒険心くすぐるの?

ホテル泊まればって思うのだが

よろしければ、そこから教えて欲しい。

あと、どんな車でも車中泊ぐらい余裕だと思うけど。

書込番号:23066992

ナイスクチコミ!6


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 17:51(1年以上前)

つい最近、C-HRで2日続けて車中泊しましたが。

書込番号:23067186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/11/24 18:34(1年以上前)

 私は登山で日の出前に登山口を出発するために車中泊したり,真夜中の夜景撮影のために車中泊したりします。登山では有名な山だと対応してくれる宿もあるけど,登山口近くに一般の宿さえないところもあるし...

 登山口では運転席でシートを倒しただけで寝ている人もいるし,道の駅なんかでは軽で車中泊している女性もいますから,どんな車でも車中泊は可能でしょう。

 寝ているときは必ずしも体を伸ばしているわけではなく丸まって寝ていることが多いので,シートを倒しただけではきついけれど荷室と一体化してて横になれるだけでも十分だと思います。私はワゴン車でシートと荷室の段差がありますが,横になってしまえば少々の段差は気になりません。下から寒さが伝わってくるので,敷布団代わりのマットなどを敷きますから。

 ただ座った時に天井に頭が当たってしまうので,室内高がある方がいろいろと快適になるとは思います。

 それと,管理者が明確に禁止していない公園などでは,「野宿」が法的に認められています。歴史的に見れば昔は野宿が当たり前で,移動の自由は保証されているのですから。

書込番号:23067293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2019/11/24 19:06(1年以上前)

インプレッサでの体験談をアップしてくださった皆様、有難うございます。
参考になります。
近く試乗車の荷室や後席倒して、じっくり見てみたいと思います。

書込番号:23067360

ナイスクチコミ!1


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 21:28(1年以上前)

10回以上車中泊してます。
私も170cmくらいですが、前席を一番前に出せばまっすぐ寝られます。
ただし天井が低く体を完全に起こせないので、中で着替えたり飲食したりが面倒です。
その辺をクリアしたいならシャトルやシエンタになるんでしょうね。
(シャトルも頭は天井につくが体を起こせないほどではない)
ラゲッジとの段差はお風呂マット4枚でいい感じのフラットになります。

書込番号:23067680

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/27 16:08(1年以上前)

夏と冬は無理です。

夏は自作の網戸を付ければ、ある程度耐えれますが、真冬は凍死します、冬専用のシャラフがあればなんとかなります。

3シーズン用では冬は無理です、11月のF1(鈴鹿)で寒くて熟睡できなかった(霜があって芝生を踏むと音がしました)

書込番号:23073050

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 マサ7216さん
クチコミ投稿数:2件

インプレッサスポーツ2.0iS(4WD)2016年式を中古で購入。
スタッドレスタイヤをホイールセットで購入予約
サイズは225/4018R ホイールは18インチ 7.5J ここまでは純正と同じなのですが
インセットが純正品は+55  今回購入したホイールはインセットが+48で 外側に7ミリはみ出る計算です
お店の方は同車種で取り付け実績があり問題ないとのことで、その時は納得したのですが
今になって心配になってきました
このまま取り付けして大丈夫でしょうか
実際に純正と同じサイズでインセットが+48のホイールを装着されている方がおられましたら
状態はいかがでしょうか
教えて下さい

書込番号:23060845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/21 15:36(1年以上前)

ノーマル車高なら
+48は大丈夫です。
+45はやばいサイズです。
その3mmが境界線。

書込番号:23060910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/21 16:33(1年以上前)

>マサ7216さん
2.0i Sに今年から乗っている者です。
ギリギリになりますので、ホイルの形状によっては、はみ出る可能性もゼロではありません。純正でもあまり余裕はありません。

書込番号:23060996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/11/21 17:47(1年以上前)

大丈夫です。

私が同じ車で7.5J,インセット48を履いています。
ディーラーに履き替え作業をやってもらいましたが、何も言われませんでしたよ。

書込番号:23061110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 マサ7216さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/22 15:49(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。
ギリ大丈夫そうなので、このままインセット+48で
取り付けすることにします。
雪道を走るのが今から楽しみです!
ありがとうございました。

書込番号:23062937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2019/11/17 15:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

インプレッサスポーツ2.0i-L(205/50/17)のスタッドレスタイヤアルミセットを購入予定ですが、どのサイズまでインチダウンできますか。195/65/15は装着できますか。よろしくお願いします。

書込番号:23052914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/11/17 15:21(1年以上前)

オンザロード07さん

下記の方のパーツレビューのように、GT系インプレサスポーツに15チを装着する事は難しそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2238450/car/2678565/9645038/parts.aspx

GT系インプレサスポーツのリヤブレーキは、下記の主要装備表のように16インチのベンチレーテッドディスクブレーキが装備されていますしね。

https://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/


という事でGT系インプレサスポーツのインチダウンは16インチまででとなりそうです。

16インチなら1.6i-Lに標準装備されている205/55R16というサイズが良いでしょうね。

書込番号:23052950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/11/18 06:42(1年以上前)

オンザロード07さん

ブレーキが16インチなのでは? 15インチはちと無理でしょう。
互換表です。
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=205/50R17

195/60R16 外形+4oもいけそうですね。

書込番号:23054232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤバンパー修理

2019/10/29 10:16(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:125件

リヤバンパーの右(横面から後ろ面のカーブ付近)を不注意で擦ってしまい塗装が剥げてしまいました。窪みはないと思います。
ディラーに見てもらいましたが、最近のバンパーは鉄板ではなくて樹脂系なので、板金塗装は難しくバンパーの交換を勧められました。
見積をしてもらうと、バンパー(61600円)、プロテクターバンパー(38500円)、工賃(11660円)・その他(1914円)の合計・113674円でした。
自分としては、部分塗装で済む程度の擦りキズと思っていたので、見積書を見てビックリしてしました。
その程度のキズでバンパー交換まで必要なのでしようか。樹脂系バンパーには塗装修理は無理なのでしょうか。車を奇麗に乗りたいので、修理はするつもりですが費用はとてもここまで出せません。
町の板金塗装工場でも相談した方が良いのでしようか。

書込番号:23015492

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/29 10:42(1年以上前)

>Ken・Tさん
塗装はできますが、バンパー自体が、どれだけ損傷してるかによって修理か交換か選ぶようになると思います。
画像はアップできませんか?

書込番号:23015531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/29 11:00(1年以上前)

>Ken・Tさん
近所に板金屋があるなら見積もり出してもらってみては?
私も親の軽自動車のリアバンパー、リアフェンダーの擦り傷を板金に出しました。
バンパーは凹みを修正し一本塗り、フェンダー板金し4万円丁度でした。(お友達価格です

書込番号:23015547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/29 11:09(1年以上前)

Dラーさんの修理は、部品交換が基本なので
そうなるかも、でもちと高すぎ。

バンパー内に、後方レーダーがあります。
再塗装での影響無きかは、念の為実績などを注意方。

書込番号:23015560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2019/10/29 11:13(1年以上前)

ディーラーは高いです。
自社ではほぼしないで丸投げ…
利益を上乗せして請求…

板金屋さんに直接がいいですね。
色々相談に乗ってくれると思う。

書込番号:23015564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/10/29 11:22(1年以上前)

> 部分塗装で済む程度の擦りキズ・・・

DIYで塗装して、どうしても気になるようなら再考してみてはどうでしょうか。

一ヶ月くらい経てば気にならなくなるかもしれませんよ。


書込番号:23015579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/29 11:41(1年以上前)

>Ken・Tさん
以前この様な質問で交換が当たり前と書いた事が有る者ですが…
我が家のインプレッサもバンパー、ホイールがキズだらけになりました。
家のドライバーには車体が大き過ぎ、タイヤが薄すぎたようです。
またやると思い、松コース(ディーラーオススメ)はやめDIYで修理。バンパー修理費をホイールタイヤ新車外し品購入としました。
バンパーは5メートル離れれば目立たないレベルに修理でき、タイヤホイールはピカピカになりました。
完璧を目指すなら交換。チョイ妥協で板金屋やカー用品店、節約ならDIYで目立たなくする、ですね。

書込番号:23015604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:12(1年以上前)

>めだか。さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
画像をアップします。

書込番号:23015633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:27(1年以上前)

>デビネさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
町の板金塗装屋さんで見てもらいました。バンパーを下ろして、パテで埋めし部分塗装して4万円。ただし、「シルバーは色合わせが難しいし、最近のバンパーはセンサーが付いているので取り付けた後にディラーに確認しなければならない」とあまり乗り気ではないと感じました。

書込番号:23015653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/29 12:28(1年以上前)

表面ならしてタッチペン塗ってぶつけた事は忘れる

書込番号:23015658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/29 12:32(1年以上前)

>Ken・Tさん

車種はフォレスターですが、参考になるかと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21303069/

書込番号:23015668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:33(1年以上前)

>anptop2000さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
やはり高すぎますよね。最近のバンパーはセンサーやカメラが付いているので、簡単には塗装はできないのかもしれないので、いきなり交換となるのかも。

書込番号:23015671

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/10/29 12:34(1年以上前)

Ken・Tさん

これなら再塗装による修理は可能です。

勿論、バンパー交換のような完全な修復は難しいですが、擦った事による塗装の剥がれの部分は殆ど目立たなくなると思いますよ。

塗装が剥がれたところだけの再塗装修理なら、金額的には3〜4万円程度で修理出来そうです。


因みに私の場合、以前乗っていたトヨタ車でフロントスポイラーを擦った事やフロントバンパーの塗装が経年変化で劣化した時は再塗装で対応しました。

フロントスポイラーやフロントバンパーは樹脂製で色はシルバーでしたが、何れも綺麗に直りました。


以上のように今回のKen・Tさんの場合も安価に抑えたいなら、再塗装による修理を行うべきでしょう。

ディーラーでバンパーの再塗装を行ってもらえないのなら、何店舗かの修理工場等に相談してみて下さい。

書込番号:23015673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/29 12:35(1年以上前)

>Ken・Tさん
最近、左リアフェンダー付近に擦り傷をつけてしまい、点検時にディーラーで見積もりをしてもらったら、
約7万円ほどの見積もりでしたが、近くの板金屋で見積もりしてもらったら、4万円で直りました。

書込番号:23015680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
やはり高いですね。町の板金塗装屋さんにあたってみようと思っています。

書込番号:23015684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:42(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
天才的な不器用者なのでDIYは無理なのに、少しのキズでも気になる性格なものですから業者にお願いするしかありません。

書込番号:23015694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:47(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
DIYは不器用者ですので無理ですから、ディラーが業者に頼むしかありません。塗装ですめば有難いです。

書込番号:23015712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2019/10/29 12:47(1年以上前)

>Ken・Tさん

ディーラーは交換多いですね

バンパーは錆びないから
タッチペンでも
他のアドバイス通り5m離れれば判らないかも
(キズが黒いから目だつ?)


書込番号:23015715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/29 12:55(1年以上前)

これから冬を迎えます。
冬の道路から汚れが付着するので、冬を終えてから
春に修理はいかがですか?

私は冬の終わりにコーティングするので春時期に修理がベストと思われます。

書込番号:23015729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 12:58(1年以上前)

>seikanoowaniさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
細かいことが気になる性格なので、DIYでは無理です。業者に依頼しようと思います。

書込番号:23015735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2019/10/29 13:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
やはりこの程度の擦りキズで新品交換は釈然としません。樹脂系でも塗装は可能とのことですので、板金塗装屋さんに聞いてみようと思います。

書込番号:23015743

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

RECARO

2019/10/27 18:52(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

納車されて間もなく2ヶ月。
腰痛が出るようになりました。
今までの車では全く無かったんですが。

窮屈なシートポジションになってしまいましたが、腰を立てた位置にしたら多少改善されましたが今度は首の付け根の辺りの背中が痛くなりました。

そこで色々調べたらRECAROが良いのではないかと思っているのですが、インプレッサスポーツでRECAROシートに変えた方はいらっしゃいますか?

RECAROシートに変えようか検討中です。

書込番号:23012481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/27 19:52(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
2〜3時間くらいの連続運転でも痛くなりますか?
納車待ちですが、今から心配です。

私も今まで乗った車で腰痛はありませんでした。
インプレッサスポーツのシートを見たときに「座面が小さくて薄いなぁ」とは思いましたが…。
北米でも販売してると思いますが、大柄なアメリカ人でもあのシートサイズなんでしょうかね?

書込番号:23012598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/27 20:25(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん
私は痛みが出るまで1時間もかかりません。
早いときは15分で出る場合も。

今までトヨタ車を乗り継いできましたが、腰痛が出たのははじめてでビックリしています。

北米での使用はわかりませんが、私は逆に体が大きい人の方がマッチするのではないかなと感じました。
カーブでは横ズレしますし。
ステアリングの位置も腕と足の短い私には合いません。
ステアリングを良いポジションにすると、メーターが見ずらくなります。

書込番号:23012653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/27 20:34(1年以上前)

みんからに2人ほどいらっしゃいます。

リンクを貼るのはスーパーさんにお任せしますが、
一脚18万円とか、、高いね〜(^_^;)

書込番号:23012679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/27 21:07(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
15分ですか。ちょっと買い物に行くだけで痛くなるのはキツいですね。
私も手足が短めなので、もし痛くなるようなら対策しなきゃなぁ。といってもレカロは1脚18万ですか…。
ニトリのクッションでも敷くかな(笑)

書込番号:23012762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/10/27 21:18(1年以上前)

先ずレカロシートは人間工学に基づいて設計される古くからモータースポーツの分野で他の分野でも定評のあるシートメーカーですが
腰痛治療の効果はありません。腰痛予防には力を入れています。
だから腰痛を治療する術は替えても無いと思います。

単純に汎用シートの中では体とシートの密着度が高いのでいい物とされているのはあります。

先ずは現在のシートで正しいドライビングポジションを決められるかが先だと思います。
シートだけじゃなくて、ペダル、ステアリング、その他の操作系がシートから体がピッタリと離れずに操作できるかが鍵です。
肩も浮かないくらいになるはずです。

ドライビングポジションが決まった上でならばレカロシートはいい物です。

書込番号:23012792

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/10/27 21:25(1年以上前)

あと万人がRECAROに替えたから合うとは限らないので、換装は比較的に勝負事にはなります。レカロの代理店専門ショップならば
その辺も含めてシート合わせが出来ます。
シート単体で座ってみても実車に装着したら
あれ?合わないなんてこともあったりします。
レカロの中でも合う合わないが型番で細かく違いがあります。

書込番号:23012810

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2019/10/27 21:45(1年以上前)

使ったことはありませんが、

STREAMS
ロングドライブのためのメディカルコンフォートシート
BRIDE:ブリッドの新しいフラッグシップモデルであるSTREAMSは、
     運転中のドライバーへ掛かる負担の軽減を目的として設計されたシートです。

https://bride-jp.com/seat/streams/STREAMS_charcoal_gray_be.html

シートも、沢山の製品があるので、選ぶのも大変ですね。

書込番号:23012877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/27 22:04(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
みんからもチェックしてみます。

18万。
高いですよね。
効果があれば安いとは思いますが。

書込番号:23012926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/27 22:07(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん
個人差があると思うので、短い時間で出ないことを祈ります。

ニトリのクッションっていいんですかね?

書込番号:23012933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/27 22:15(1年以上前)

>Re=UL/νさん
RECAROで治療が出来るとは思っておりませんが、カーライフで腰痛が出るよりは出ない方が良いので、検討しています。
他に腰痛対策があればいいのですが。
RECAROで悪い評判が少ないので、単純に良いのかと感じています。
汎用なので個人差があったり、車に取り付け後に違和感を感じたりといった部分はあると思うので、購入するときにはショップとよく相談したいですね。

純正シートでのポジションは色々試しましたが、ベストポジションは見つけられず、ベターポジションで対応してます。
今まで乗ってきた車では一度もこの様な経験が無かったのでビックリしています。

ちなみに元々腰痛持ちではないので、車に乗っていない時には腰が痛いということはないんです。

書込番号:23012946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/27 22:18(1年以上前)

>mc2520さん
ありがとうございます。
こちらのシートも検討したいと思います。
試座出来るショップを探してみます。

書込番号:23012950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/10/27 22:30(1年以上前)

これ1脚36万円するそうです。

試乗段階で判明出来たら良かったのにね。
運転姿勢が合わないのは結構苦痛ですしね。

自分は椎間板の持病持ちで、何度かRECAROシートに頼った事もありますけど
それでも、合わないものは合わなくて、長距離ドライブはコルセットで何とか耐えていました。
レカロのセミバケットではキツくて、逆にフルバケットの方がホールドしてくれて
腰にはマシでしたね。ケツは痛くなりますがw

現在、新車購入でレカロシートが標準装備されたモデルで2000km走ったりしても
一度も腰痛が起きなかった珍しく偶然にも自分にピッタリと合いました。
長年でここまで良いのはレカロの中でも稀です。

Mazda Roadster RS
https://www.club.recaro-automotive.jp/cat/about-r/r-world/oeseat

腰痛持ちではなく腰痛になるのは、まだ馴染んでいない面もあろうかと思いますが
今まで経験がないのは余程合わないポジションなのでしょう。

シートを替えると座面高さとかスライド量とか大きく変わりますのでご注意を
最近のは純正よりも座面が低くなるようです。

書込番号:23012980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6500件Goodアンサー獲得:488件

2019/10/27 22:35(1年以上前)

ケツのでかい私には、スバルのシートのバックレストはケツが当たっておしりの上(腰後ろ)を支えてくれず腰が痛くなります。代車でインプレッサ5日間・レヴォーグ半日でもそうでした。現在自車フォレスターでは腰の後ろ〜背中肩甲骨より下の部分にごく薄手の低反発パッドをヘッドレストからぶら下げていますが、これで骨盤が立つので何時間でも全く問題なくなりました。相対的にサイドサポートが低くなるのが欠点です。

書込番号:23012989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/27 22:43(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
腰痛対策になるか分かりませんが、妻の妊娠中に車の揺れが気になるので色々なクッションを物色していました。
今住んでいる市の道路が古くて狭くて路面状態が悪いのです。前に住んでいた市の道路は新しくて広くて綺麗だったので、この違いは驚きでした。同じ日本とは思えないです。

結局、ニトリかカインズホームの高反発クッションが値段の割にしっかりしてたので買いました。
あとはエクスジェルという少し高価なクッションも腰痛にいいらしいです。メイドインジャパンの最新技術が詰まってるらしいです(笑)
クッションにしては高いので、試してはいませんが大きめのカー用品店に売ってることがあります。

書込番号:23013001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/27 23:02(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん

ぎっくり腰の経験がありませんか?
私はレヴォーグですが、乗り換えてすぐ2年前に坐骨神経痛のように症状がでました。
多分、シートを交換しても効果は???

腰痛対策は、お決まりですが背面を90度近くに立てて、両手を伸ばしてハンドルの一番上に乗せた時に
手首の位置までシートポジションを前にします。かなり窮屈ですが、レーシングポジションのような形。
それでも腰痛が治らないなら、医者でMRIを取る事をおすすめします。

1年前にヘルニアで動けなくなりました。99%は手術の必要が無いといわれましたが、画像結果は要手術。
手術しても直らないケースもあるようで、様子見から現在ですが、まだ足の痺れがあります。ヘルニアでも
症状が出る前に手術するのは効果があると思いますが、神経に触って症状が出た後は、やってみないと分からないそうです。
治っても神経が記憶していると痺れや痛みは取れないそうです。

厄介ですので、画像診断は1万円程度かかりますが、おすすめします。

書込番号:23013035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/28 00:27(1年以上前)

ネイキッドにレカロ

三菱アイにもレカロ

ついでにフェラーリにもレカロ

レカロは良いですよ。

私の場合家にある車はベンツ(シートはレカロ設計)を除くとシートにサイドエアバックが付いている車以外は全てレカロに交換しています。

特にコスト的に余裕が無く小さなシートの軽自動車に効果絶大。

自動車メーカーが純正のシートに掛けられるコストってそれこそ一脚の原価はしれてますから。

まあレカロにも何種類かありますので一度長い時間座る事をオススメします。

ちなみに乗っている軽自動車はダイハツネイキッドと三菱アイですがレカロに交換する前はそれこそ30分程度でお尻が痛くなり疲れましたが今では4時間走りっぱなしでも大丈夫です。

書込番号:23013147

ナイスクチコミ!1


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/28 00:59(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
私も、初スバル車(購入して2年)ですが、車運転してて始めて腰痛経験にしました。
いろいろクッションを試しましたが、中々合うのが無かったので、スレ主さんと一緒で、一時期レカロも考えました。
ちょうど、オートバックスで、「エクスジェル」の特価品が有ったので購入し使用していますが、症状はだいぶ軽減されました。
10年ぐらい乗るつもりで購入しましたが、3年か5年で買い替えも検討しています。

書込番号:23013181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/28 01:12(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
今年の2月から、インプレッサスポーツに乗ってますが、シートに不満はありません。腰も痛くありません。健康な人には、なんの問題も無いシートです。
座面が低いので腰に負担が、かかっているのかもしれませんね。
まずは、整骨院で腰の治療をされてはどうでしょうか?

書込番号:23013192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


abachanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/28 01:58(1年以上前)

自分はテンピュールの
カーコンフォーターを使用してます
ランバーサポートがあれば良いんだけど
いまのスバル車はアレ無くなったんだよね

書込番号:23013223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/28 08:30(1年以上前)

>Re=UL/νさん
36万円!
それは予算大幅オーバーです(泣)

どの車もそうですが、試乗レベルでは気付かない部分が多いですよね。
後々良い部分も見つかりますが、悪い部分も見つかります。
今回は悪い部分で、しかもかなり重要な問題なので頭が痛いです。
腰も痛いですが。

フルバケはサーキットや峠を走る人の為と思ってましたが、腰にも良さそうな評判が多いので、フルバケも視野にいれています。

シートポジションは全く合いません。
2500kmの走行で色々試しましたが、純正シートでは限界がありそうです。
それにステアリングもベストポジション見つけられないです。

書込番号:23013420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンキーン音

2019/10/24 16:25(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車で購入した2.0s 2年ほど乗り、3万キロ走行しました。
夏ころよりエアコンから、走行中キーンというモスキート音のような高い音が鳴るようになりました。メカの方にみてもらう時は鳴らず…
エアコンを止めると止まるのでエアコン関連だとは思うのですが、同じような症状経験あるかたいらっしゃいますか?

書込番号:23006251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/24 17:02(1年以上前)

同じくインプレッサに乗ってます。

音がするのは走行中だけですか?
停止しているときは鳴りませんか?
CVTのちゅぃ〜んという音ではないかなと思うのですが。。


書込番号:23006300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 17:45(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ご返信ありがとうございます。信号待ちなど、止まっている間も鳴っています。エアコンを止めると回っていたものが止まるような感じの音がしてキーンも止まります…
CVTの可能性もあるのですね(^^)車に無知なもので、ご意見ありがとうございます。
二年間しなかった音が鳴り出したので壊れたら嫌だなあと思いつつ(^^;

書込番号:23006369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/24 18:08(1年以上前)

助手席の方ではありませんか?
多分ですが同じ経験があります。
しかし自分の場合、その時だけで以後再発しなくなりました。

気になって調べてみたところ、エアコンのブロアモーターが悪さをすると異音発生する場合があるようです。

試しに風量を手動でいろいろ調整してみてください。
それで再現できればディーラーにも話が出来るでしょうし、自分のように解消されてしまうかもしれません。

書込番号:23006405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/24 18:12(1年以上前)

>すてっぷすてっぷ07さん

停止中にも鳴るならCVTではないようですね。

くまくまさんのアドバイス試してみて下さい。
これで直ると良いですね(^^)/

書込番号:23006413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/10/24 18:13(1年以上前)

くまくま五朗さんのコメントにもありますが、下記ではないでしょうか?

https://carlifeanddiy.com/2019/01/18/blowermotor/

新車契約時の内容にもよりますが、無償で直してもらえるかもしれません。

書込番号:23006418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/24 21:17(1年以上前)

>すてっぷすてっぷ07さん
A/C使用中との事ですが判断する時にA/CスイッチをONにする時とOFFにする時(風は出す)でどこから音がするのか判断します。

A/CスイッチをOFFにしていて風だけ出してある時に音が出ているならブロワーファンのモーターからの音になります。

A/CスイッチONで音がするならエンジンルームからの音になると思います。

大体の車でキーン音がする時はブロワーファンモーター不良が多いです。

書込番号:23006769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2019/10/26 20:02(1年以上前)

確認しましたが空気清浄の音ではないかと思います。

書込番号:23010539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:234件

2019/10/27 01:55(1年以上前)

>信号待ちなど、止まっている間も鳴っています。エアコンを止めると回っていたものが止まるような感じの音がしてキーンも止まります…

ディーラーなりに鳴ってる状態で持ち込んで止めずにその場でメカの人に確認してもらうしかないと思います。
2年ほど乗り、3万キロ走行なら保証の範囲内かと思います。

書込番号:23011177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/04 09:46(1年以上前)

>M_MOTAさん
>しみじみり〜さん
>F 3.5さん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>ぜんだま〜んさん
>くまくま五朗さん
皆様お返事遅くなりまして申し訳ございませんでしたm(__)m皆様のご意見を元にディーラーに再度持ち込むことにしました。初めて掲示板に書き込んだので緊張しました。皆様ご親切に回答して頂きありがとうございます。

書込番号:23026621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜8585万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)