スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費管理

2019/08/04 08:33(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2.0isを購入して、もうすぐ1ヶ月になります。その間、給油を2回しました。
そこで質問です。皆様は燃費の管理はしていますか?その際はどのように管理をされているのでしょうか?
ナビとかアプリとか別途記録していたりとか、いろいろあると思います。なにがオススメの管理方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22837799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/08/04 08:41(1年以上前)

MFDに表示されますね。

家では,エクセルで走行距離と総燃料量で燃費を計算しています。
エクセルでの生涯燃費とMFD表示では少し差が出ます。

書込番号:22837815

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2019/08/04 08:47(1年以上前)

管理してどの様に活用したいのか?

ですけど?

書込番号:22837823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/04 08:50(1年以上前)

みんカラは如何でしょうか?

給油都度、スマホからinputするだけですので、
たいして手間も掛かりません。

私的には、重宝しています。

書込番号:22837829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/08/04 08:50(1年以上前)

kenken1025さん

私の場合はエクセルで満タン法による実燃費と燃費計の値を管理しています。

これで車の燃費計の精度(誤差)も把握出来ますから、エクセルでの管理はお勧め出来ます。

参考までに下記のスバル車のレビューの6枚目の写真は、エクセルで管理している実燃費や燃費計及び実燃費と燃費計の差をグラフ化したものです。

https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:22837831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/04 08:50(1年以上前)

>皆様は燃費の管理はしていますか?
全くしてません。

>オススメの管理方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
給油伝票に走行距離を書いて保管しとけば良いんじゃない。

書込番号:22837832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/08/04 09:01(1年以上前)

定番はe燃費ですね。

(e燃費)
https://e-nenpi.com/

私はこのサイトがガラケー向けサイトであった時代(2002年頃)からずっと使用しています。
歴史が長い分、登録車数も一番多いと思われます。

私もインプレッサを2代続けて乗っていますが、納車日から欠かさず記録しています。


書込番号:22837855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4594件Goodアンサー獲得:392件

2019/08/04 09:52(1年以上前)

>kenken1025さん
ガソリン車のときは給油のレシートの裏に積算走行距離をメモしておき、一ヶ月単位くらいでパソコンの表計算に入力していました。
給油回数が増え年数が経つと誤差は少なくなっていきます。
月単位、年単位、季節単位くらいで評価できますね

今は車両から自動的にデータを送信するしくみがあるので、それで管理できています。
ただ、車両のデータなので満タン法とはちょっと差異があるかもです。
日産のN-Link OWNERS
ホンダ インターナビ

書込番号:22837954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/04 10:16(1年以上前)

みんカラと楽天カーサービスを併用しています。

楽天カーサービスは、複数台を登録できるうえ給油履歴と燃費管理もでき、ポイントも1.5倍になるので重宝しています。

書込番号:22838003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/08/04 11:58(1年以上前)

>kenken1025さん

燃費ではなくガソリン代の管理をしています。
A6ノート1ページに

日付、
オドメーター値
トリップメーター値
支払い伝票を添付(給油量、1Lあたり単価、支払い料金)
洗車料金

燃費を出すためでなく、クレジットの管理です。

書込番号:22838183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/04 16:36(1年以上前)

スマホで写真撮って、
後でエクセルにでも記録する。
(最近写真撮っても、転記をしてないな〜)
MFDの表示も、ずっと調整しない。

満タン法と、MFD表示のズレが距離を追う毎に
乖離が大きくなってきます。
色んな物のやれ具合が、その差に出てきますよ。

書込番号:22838674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/04 16:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ みんカラ & Excel
⊂)
|/
|

書込番号:22838709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 20:59(1年以上前)

>えむあんちゃさん
エクセルで満タン法での燃費管理ですね。
1番わかりやすいかもしれませんね。
MFDで精度がどれくらいなのかも気になります。

書込番号:22839264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
燃費管理による、自車の走行性能とクレジット管理ですね。

書込番号:22839268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:02(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
みんカラはいつもクルマへの参考に見るだけで、アプリを利用すれば燃費管理もできるんですね。

書込番号:22839270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ここまで詳しくはできるかはわかりませんが、エクセルを使用しての満タン法で管理しようと思っています。

書込番号:22839276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:05(1年以上前)

>74SIERRAさん
本日、給油の際にレシートに記入しようと思ったらペンがなく、スマホの写メで記録をとりました。あとは活用して管理しようと思います。

書込番号:22839278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
はじめから欠かさず管理しているんですね。すごいです。先程、e燃費のアプリを確認しました。いろんな情報がわかりますね。

書込番号:22839286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:09(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
スバルのビルトインナビにも燃費管理を記録できればと思ったのですがなかったです。

書込番号:22839291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:11(1年以上前)

>Demio Sportさん
前者様にもみんカラでの管理をされている方がいました。楽天は登録しながらポイントも貯まるんですか?

書込番号:22839294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/04 21:13(1年以上前)

>funaさんさん
燃費もそうですが、クレジットの管理も大事ですよね。月のガソリン代はすべて財務省である嫁への申請なので気になるところです。

書込番号:22839301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

用品のセール販売はありますか?

2019/07/27 19:33(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 traviq55さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。2018/3より2.0i-L(FF)に乗っております。とても気に入っております。

完成検査の件で50,000円をもらったので、純正のドライブレコーダーを付けようかと思っております。

以前の書き込みで、販売店のフェアのような時に注文すると多少安くなるようなことがあったように思いますが、今でもそういう機会はあるのでしょうか?あるいは全国統一ではなく特定の販売会社の取組みなのでしょうか?(愛知県在住です)

ご教示いただければ、助かります。

書込番号:22823769

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/07/27 19:53(1年以上前)

traviq55さん

私の地域の中四国スバルグループでは以前はお客様感謝デイというフェアが年4回あり、スバル用品は2割引きで購入出来ました。

これが今はサンクスデイという名前に変わり、値引き額も1割引きと以前のお客様感謝デイの時よりも値引き額が少なくなっています。

書込番号:22823801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/27 19:55(1年以上前)

>traviq55さん

お客様感謝デー。もしくはサンクスデーを利用して割引サービスを受けられるとお得にご購入できると思います。

ハガキでのお知らせがあると思いますが、ハガキが来ないのであればディーラーに問い合わせてみて下さい。

書込番号:22823803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/07/27 20:06(1年以上前)

>traviq55さん

全国規模での用品割引は、行ってないですね。

一昔前なら、年4回程度の「お客様感謝デイ」で2割引き程度の用品割引をやっている販売会社が多かったですけど、今は実施している所が少ないみたいです。

おそらく、「お客様感謝デイ」的なイベント開催のDMが定期的に届いているはずですが、そのDMで用品割引に触れられていなかったら、お買いになった販売会社では行っていないと思います。

私の住んでいる地域では、お客様感謝デイから名称がサンクスデイに変わり、用品1割引パターンです。

ちなみに、用品割引を全く行っていない地域でも交渉により若干程度の値引きの期待は無くはないと思いますで、ダメ元で値引きのお願いをしてみると良いと思います。

書込番号:22823825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 traviq55さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/28 22:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、夜神月(ライト) Lの後継者さん、伊予のDOLPHINさん

ご回答、ありがとうございました!

イベントのDMは時々来て目を通していますが、用品割引ことは書いてあるのを見たことがないので、こちらの販売店ではやっていないようですね。

さっき気付いたのですが、スバルカードで5%割引されるようですね。

どう転んでも大した金額ではないですが、伊予のDOLPHINさんがおっしゃるように、ダメ元でサラッと、もうちょっと多い値引を打診してみようと思います(^^)

皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:22826433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地

2019/07/17 09:57(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新規の口コミが長い間無かったので、寂しいから投稿します。
is FFに乗ってます、約一年で8000キロ位走りました
日曜日と祭日しか乗らないので、よく走ってる方です、先日お盆でお墓参りに行った時半年ぶりに走った道で明らかに乗り心地が良くなっているのを感じました、これ以上はソフトになってもらいたくないレベルです、タイヤの空気圧はチェックしてるので、足回りの変化だと思います、思い返してみると、ゴールデンウィークに東北に5日間ドライブ旅行で1600キロ走ってから、本当の慣らしが終わった感じです。
みなさんは乗り心地の変化はいかがですか?
追伸 東北旅行ではACCとLKAのおかげで疲れず楽しかったです。

書込番号:22803457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/17 12:38(1年以上前)

高速道路、舗装の奇麗な一般道は乗り心地に問題なし。

郊外の荒れた道路を走ると細かな震動がフロアにブルブル伝わり、
それが続くと非常に疲れます。 路面次第ですがロードノイズの音も
それなりに大きいです。

当方、2Lの17インチタイヤですが、試乗で乗った16インチタイヤの1.6Lの方が
乗り心地がポワンポワンして良いように思いました。

SGPのボディーはまだ硬い17インチを履きこなせるボディー剛性・NVH性能は無いように思いました。
乗り心地満足度は50%です。 次にタイヤを履きかえるときは柔らかいタイヤを選びます。

書込番号:22803729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2019/07/17 12:45(1年以上前)

どうも18インチ仕様の方が、足回りが
柔らかいみたいです。

書込番号:22803759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/17 12:49(1年以上前)

啓介「アニキはどう思う?」

涼介「俺はインプレッサは友人から借りたぐらいだからそんな感じだろうと。だが硬質感がほしいならビルシュタインを換装すると道路のうねり感を感じ取れるはず。」

啓介「そうか。バネで揺れるよりは道路のうねりを感じながら運転したほうが楽しいし、運転しているんだと感じる。(道路の特徴を掴んでコーナーに進入できる。)」

涼介「そうだな。だから乗り心地という感じ方も千差万別なんだ。」

涼介「タイヤもスポーツタイヤでなければ軟化していく進行度も速いだろうし。」

啓介「そうか。8000km過ぎたら硬質化をテーマにしたほうがよいのか。」

涼介「千差万別が前提だかな。」

書込番号:22803769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/07/17 18:44(1年以上前)

そうです、18インチを履くi-Sの方が柔らかいんです。おろしたてでは硬いというより渋さがあって、
イマイチな感じですが8000kmを超えるあたりから、すっかり柔らかくなったと感じられるようになります。
その分、18インチの重さのせいでしょうか、ややドタバタした感じを受けるシーンもあります。
スッキリとした乗り味が好みなら17インチ=2.0i-L、やわらかめなら2.0i-S、もっとコンフォートなのがお好みなら
リヤスタビライザーの付かない1.6i-Lってところでしょうか。
ただ、1.6/2.0i-Lのタイヤの銘柄は TURANZA T001でしたかね、ノイジーなのが残念ですよね。

書込番号:22804296

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/18 11:18(1年以上前)

田園調布いっちゃんさん

ショックに当たりが付いた・・・と言う事なのでは? ショックの寿命は3万キロから5万キロなので,ヘタリ始めているとも言えるかもね。

書込番号:22805767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 14:45(1年以上前)

私のは 1.6L AWD です。

後ろに人を乗せると、個人的な見解ですが、一段と乗り心地が良くなります。
隣に妻、後ろに息子夫婦を乗せ、自宅から4km先のレストランに行ったときは、短時間だけれど楽しかった・・。

広域農道メイン、私一人の運転で往復140kmを三日間、連続運転した時も疲れませんでした。
不整路は、それなりのショックを感じながら通過しますが、タイヤが軽い印象です。

他の車と比較すれば色々違いはあるのは当然でしょうが、私には十分納得できる乗り心地です。







書込番号:22806120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/07/27 14:35(1年以上前)

同じisのFFオーナーです。
私も7,000q過ぎた最近、以前よりソフトな乗り心地を体感しております。購入時にはLグレードと乗り心地が固すぎないか迷いましたがisのサスが実はLより柔らかいセッティングとなっており舗装のきいた道路ではすべるような乗り心地というユーザーさまの意見も参考に購入しました。エンジンも本調子が出てきて軽快にシュンシュンまわっていますよ。
車両の使用頻度は通勤で1ヶ月600qであと高速利用が1ヶ月2〜3回(200〜300q)とかなり走っています。
今後は3万qを超えたあたりからタイヤの減りが進み乗り心地の悪化も心配ではありますがやさしい運転でダメージを減らしつつ大切に乗っていきたいと思います。(ADVANスポーツタイヤを他社ブランドに替えて同じ乗り心地になるか贅沢な悩みが待っています)

書込番号:22823241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2019/07/28 07:40(1年以上前)

neonekoさん
タイヤを替える際には色々教えてください
私はまだまだ先ですが、ミシュラン パイロットスポーツが良いかなぁ と思ってます。純正のアドバンに不満はないですが、変えてみたいと思ってます。

書込番号:22824732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noburinjpさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/16 20:36(1年以上前)

2.0iSを社用車で乗ってます。4000kmです。乗り心地はいいですね。バランスいいです。
マイカーはタイプrやトロフィーを何台も乗り継ぎ、今はs3です。s3と比べてこの車のほうが
しっかりしてるのではと思う時があります。プラットホームは大事ですね。
細かい部分の要望はありますが、燃費を除いて、このクラスでは
走りが一番ではと思うときがあります。社用車は自分で決めたので、同格の様々な車に乗った上での感想です。
もちろん、自分の個人的な感想ですが。テストコースでかなり飛ばしましたが、
コーナーとかほんといいですよ。他の国産メーカーでこの価格帯でこの走りはないかも。
一般道だと飛ばせないですが、普通に峠を走るだけで、安心感をより感じる車ではないでしょうか。
トヨタのプラットフォームもかなりいいですが、やはりスバルのように走り全面にはもってこないですよね。
ホンダの現行シビックrをマイカーで次は考えていますが、決して同じ方向の車ではないのですが、
なぜか安心感は似た部分あります。剛性は大事ですね。次のwrxも楽しみです。昔はドイツ車が上だったようですが、
今はどうでしょうね。あまり差は無いように思います。もちろん、ミッションとか要望ある部分はありますが。
細かい要望は、発進時のなめらかさと、ハンドルが間口の広い車としてはちょっと重いかも。

書込番号:22861986

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新車購入検討

2019/07/05 22:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

新車購入を検討中です。
2.0i-Lまたは1.6i-L S-styleで検討しています。今の値引きはどんな感じなのでしょうか?近々、見積もりをしにディーラーへ出向く予定なので交渉参考にさせていただければと思います。

書込番号:22778982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/05 22:35(1年以上前)

>桐矢さん
過去スレに見積書がいくつか出てますので、参考にして下さい。総額から35万以上の値引きを、引き出せたら合格点ではないでしょうか?
当方も、1.6リッターを購入予定でしたが、たまたま試乗車が2.0i-Sで、後日1.6リッターを試乗したときに、乗り味と、内装の違いが、あまりにもあった為、2.0i-Sを購入しました。2.0i-Lも試乗しましたが、2.0i-Sの乗り味がスポーティで好みでした。パワーシートも嬉しい機能です。
よく試乗して購入して下さい。

書込番号:22779060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/07/05 22:42(1年以上前)

桐矢さん

インプレッサ スポーツ2.0i-L EyeSightなら車両本体値引き20万円超え、DOP2割引き程度が値引き目標額になるのではと考えています。

ただ、特別仕様車の1.6i-L EyeSight S-styleはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向だと思います。

あとスバル車の場合、車両本体値引きが渋くなる代わりに、大きなDOP値引きとなる場合も結構あります。

私がスバル車を購入した時も車両本体値引きは無かったのですが、その代わりにDOP値引きが約40万円となっていたのです。

それではインプレッサ スポーツの交渉頑張って下さい。

書込番号:22779069

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/05 23:39(1年以上前)

>桐矢さん

インプレッサスポーツの1.6i-L S-styleの見積を
先日出して頂きました。
総額から45万引きを頂きました。
この額なら他府県のディーラーに負けないと思いましたので最有力候補にしています。
(もう1つはMAZDA3)

書込番号:22779187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/07/06 10:01(1年以上前)

よほど売りたくなければ(インセンティブなどの条件が無いなら)最初から大きな値引きは出ないから
ココで書かれた値引きに遠く及ばないかもしれませんよ。

お客側から見たら見積もりひとつだけど、店側から見たら一日に何枚も出すものだから
複数回来てもらってるとか、買う熱意が伝わってくるとかでないと本腰入れん。

最初はやっぱり顔覚えてもらうとか試乗してみるとかの付加価値がある訪問が良いと思う。
良い値引きが出てくると良いですね。

書込番号:22779759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 12:07(1年以上前)

>桐矢さん

白髪犬さんの仰ってる通りです。
地元のスバル、隣県のスバルに各10数回
足を運んでます。
地元の同じスバルディーラー(本社も当然一緒)であっても、値引額が必ずしも同じとは限りません。

根気よく詰めて行かないと殆ど値引してくれませんので
頑張って下さいね!

書込番号:22779994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/06 14:39(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
様々なご意見を参考に商談をしてみようと思います。今は他メーカーですが以前インプレッサスポーツに乗っていたので、その時の店と担当さんへ相談してみようと思います。

書込番号:22780228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/08/11 17:45(1年以上前)

>桐矢さん
その後インプレッサスポーツ商談はいかがですか?

書込番号:22851130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/08/12 09:56(1年以上前)

>三姉妹の父ぱちさん
先日契約を済ませました。詳細は書くことが出来ないのですが、本体とDOPで合わせて28万円程の割引でした。これがどれほどお得だったかは分かりませんが、自身では満足いく内容で契約することが出来たと思います。

書込番号:22852403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アラウンドビューナビの取付

2019/07/02 15:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツにアラウンドビューナビを取り付けることはできるでしょうか?

書込番号:22772685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/07/02 19:52(1年以上前)

スバルには、無い。

書込番号:22773022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/02 20:45(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

スバルの純正カタログには
アラウンドビューモニターは有りませんね。
フロントカメラが有る位ですね。

https://sp.subaru.jp/accessory/impreza/driveassist/

アラウンドビューが欲しいので有れば
このクルマは、諦めるしかなさそうですね。
こちらのサイトを参考されてはいかがでしょうか

https://car-accessory-news.com/around-view-360/

書込番号:22773144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/02 22:03(1年以上前)

>anptop2000さん

スバル車には、必要無い、ですねー

視界が良く、見切りも良いので
そんなギミックは要りません。

書込番号:22773353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/03 01:36(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
嫁のミラトコットにはありますが、インプレッサには、ドアミラー下のカメラがありませんので、アラウンドビューの表示をさせることはできませんね。
ちなみに、嫁の車のナビは7インチですが、アラウンドビューは見にくいですよ。もっと大きな画面で見ないと、バックモニターと、ミラーで確認する方がマシです。

書込番号:22773730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 03:24(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

仮にあったとしても見切りの良いインプレッサスポーツには必要ないと思います。

書込番号:22773779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/03 05:46(1年以上前)

>アラウンドビューナビを取り付けることはできるでしょうか?

まず、全ての車メーカーにアラウンドビューナビと言う物はありません

車メーカーが用意したアラウンドビュー(全方位 360度ビュー)カメラの映像をナビに映すだけです

スバルでアラウンドビューは無い為に取付は出ませんが、社外の後付けでは一応有る様です

どうしてもインプレッサにアラウンドビューなら「アラウンドビュー 後付け」で検索してみましょう

普通は最初からメーカーで用意しているマツダ3とかにした方が良いのではと思います。

書込番号:22773825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて

2019/06/16 22:26(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2.0i-L 、2.0i-S EyeSightでUV&IR(赤外線)カット機能付遮音フロンドガラスが標準装備されていますが、ブラックレザーセレクションをオプションで装備した場合、スーパーUVカットフロントドアガラスに変更されます。そうなると標準装備のIR(赤外線)&遮音の恩恵は無くなるのでしょうか?これからの夏場、欲しい機能がIR(赤外線)カットなので、そのままの方がいいんじゃないかと思ってしまいます。すでにオプションでブラックレザーを選択、正式に契約をしています。よろしくお願い致します。

書込番号:22740467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/06/16 22:36(1年以上前)

kenken1025さん

ブラックレザーセレクションを選択するとフロントドアのガラスがUVカットからスーパーUVカットになるのです。

つまり、フロントガラスは「UV&IR(赤外線)カット機能付フロントガラス&遮音ガラス」のままで、変更はありません。

書込番号:22740487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/06/16 22:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですね、勘違いしていました。
ブラックレザーセレクションでは
フロント「ガラス」はUV&IRカットのまま。
フロント「ドアガラス」はスーパーUVカットに変更。
てっきりすべてのフロントガラスが変更になると思っていました。ちゃんとカタログの解説を理解できていなかったです。すみません、ありがとうございます。
1つ知識が増えましたf^_^;

書込番号:22740509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜8585万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,569物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング