スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ162

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2016DBA-GT7インプレッサスポーツ
70km/h〜80km/hで走行中、リヤガラスを半分以上開けるとうるさくないですか。
同じような症状で解決された方、解決策よろしくお願いします。

書込番号:21653856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2018/03/06 11:01(1年以上前)

うるさいというのは風切音?タイヤの走行音?ドライブシャフトの駆動音?周りの車の音?

安価で根本的な解決はウィンドウを開けないことです。

書込番号:21653864

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2018/03/06 11:15(1年以上前)

そのスピードで窓を半分開けて、うるさくない車があったら逆に教えて欲しい

書込番号:21653891

ナイスクチコミ!55


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 11:20(1年以上前)

風が入る以上は煩いのは仕方ないのでは?
特にリアだけ開けると風が抜けにくくなるのでどの車も煩いです。

何らかの機械音がうるさいならドアの話とは切り分けて書き込むと
良いですね。

書込番号:21653895

ナイスクチコミ!7


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:22(1年以上前)


風切り音ではありません。車体の異音でもありません。壁等の反射音でもありません。
例えるならば空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

同じ型式に乗ってる方、気が向いたら高速道路で実験してみて同じような症状が出るか出ないか教えてもらえたら有り難いです。

窓を開けなければ静かで快適です。

書込番号:21653899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:23(1年以上前)

こるとんさんの意見に賛成

どんな車でも70-80km/hでそれなりの音は発生しますよ。
逆に窓を閉めて騒音が気にならないなら
それだけの音を遮断しているということ。

自分の車の遮音効果を褒めてあげましょう(笑)

書込番号:21653901

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:26(1年以上前)

リアガラスのみですか?

書込番号:21653907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:27(1年以上前)

連投失礼

>空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

別の車ですが 何となくその現象わかります
空気が共鳴しているよな感じですね。

僕の車は 別の窓も一緒に開けると なくなります。
空気が抜けるからですかね?

書込番号:21653908

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/03/06 11:35(1年以上前)

後部座席の窓だけ開けて走行すればインプレッサに限らずどの車だってうるさいですよ。

対策としては開けたリアガラスの対角にあるフロントガラスを少し開ける事です(リア右側ならフロント左側)。

書込番号:21653926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:37(1年以上前)

空気の振動で耳が痛くなる程の音です。

私の車だけの症状なのか他の車もなるのか知りたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:21653929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 11:41(1年以上前)

自分の車のクチコミにも過去同じような質問がありましたよ。

もし同じような状況でしたら、車の形状的に後ろの方に風が行き止まってしまうので
仕方ないことだと思いますが、別の窓(例えばフロントや左右の窓)もあけて
出来るだけ風の通り道を作ってあげても同じような状況ですか?

書込番号:21653942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/06 11:43(1年以上前)

ババババっていうヤツですよね。一箇所だけ開けて勢いよく空気が入り込むと出て行く空気とぶつかってそんな音が出るようです。
この車に限らず多くのクルマで起こりますよ。他の窓を数センチでいいから開けてやると空気が流れて音が消えます。

書込番号:21653946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/03/06 11:46(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/amp/car-me.jp/articles/9044/2%3Famp%3Dyes%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

参考にして下さい。

屋根が幌のオープンカーやボディ剛性の低く車はあまりしないようです。
インプレッサはボディ剛性が高いからでしょう。
やはり対策は対角のガラスを少し開ける事です。

書込番号:21653955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:49(1年以上前)

弟「アニキはどういう見解?」

兄「車廻りの空気の流れがあり、正圧と負圧の気圧差で空気が衝突して音がすると8年前のプリウスのスレに記載してあります。」

兄「それを読むと」

兄「ヘルムホルツ共鳴、ベルヌーイの定理、ベンチュリー効果と説明が記載されております。」

書込番号:21653964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

リアウインドウの片側だけ全開にすると
50km/hくらいの速度でも頭を揺さぶられるようになり、
うるさいを通り越して不快で運転していられません。

納車直後に子供が勝手に開けたので、不意を突かれて
びっくりしたというのもあるかもしれませんが、
三半規管を狂わせるほどの振動でした。クラクラします。

他の車でここまで運転者に影響があったことは無いので
この車の形状がそうさせるのでは無いか?と思っています。
普段はウインドウをロックして、開けるときは複数の窓を開けるようにしています。

書込番号:21653982

ナイスクチコミ!5


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

>kmfs8824さん

共鳴 共振 参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21653983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/03/06 12:07(1年以上前)

こんにちは。

当車種の事はわかりませんが、以前乗っていた車種(Audi A3)で同じ現象はありました。

対応策としては、既に出ているように「窓を閉める」「空気が上手く流れるように対角の窓を開ける」「一箇所だけ窓を開けるのは避ける」といったぐらいでした。

Audi A3は少し古めの車種ですが、大体インプレッサスポーツと同じぐらいのサイズで、5ドアのハッチバック車なので、それなりに共通点はあると思います。
ただ、セダンタイプやミニバンタイプでどうなのか等はわかりません。

ご参考程度に。

書込番号:21654005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/06 12:11(1年以上前)

ウィンドスロップって言う現象みたいです

ならない車もあるのかも知れませんが、大抵の車でなりますよ。

書込番号:21654013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/03/06 12:29(1年以上前)

同じボディー形状ならすべての車に発生します。

キーワードを少しずつ変えてこのサイト内を検索すれば、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14647280/

の他に何点かヒットするはずです。

見えない大気を70-80km/hで切り裂いているので、どんな車でも起こります。
70km/hは秒速19.4m、80km/hなら22.2mです、それだけのエネルギーが大気に作用しています。

(もっと大きいですが)似たような音はヘリのローター音です。

書込番号:21654052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2018/03/06 12:35(1年以上前)

その音を意図的に殺す事をしているのは高級車だけです。
偶然音のしない車は存在します。

書込番号:21654072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/03/06 12:41(1年以上前)

Futhojueさん

価格コム内でも時々ある質問で、私も下記のように回答した事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20917713/#20917749

書込番号:21654090

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビについて

2018/03/01 21:19(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

インプレッサスポーツを購入予定でナビについて迷っています。
パナソニックビルドインナビか
ダイヤトーンビルドインナビで迷っています。
音質等はダイヤトーンのが上手の様に書かれていたのですがHDMIがパナにしか無くそこで悩んでいます。
ダイヤトーンビルドインナビでも動画出力が出来るかわかる方教えていただけると幸いです。
あと総合的に見てこっちのがいいよ!ってのも教えていただきたいです。

書込番号:21641617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/03/01 22:01(1年以上前)

>しまま。さん

こんにちは。

とりあえずパナソニックナビの道案内(渋滞回避とかルート選択など)は評価はイマイチです!

書込番号:21641769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/01 23:28(1年以上前)

>しまま。さん
何をつないで再生したいのかわかりませんが、USBメモリーとSDカードの動画は再生できるはずです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/subaru/navi/bin/navi05.html
やってみたことはないですけど。
パナナビは型遅れがベースなので、私は買う気は全くおきませんでした。
というか、A型の頃から商談してたので、ビルトイン出てなくてもサウンドナビ一択でしたけど。
ビルトインで出たので迷うことなくサウンドナビ買いました。
人それぞれなので、何を重視するのかで選択すれば良いと思いますよ。
Android AutoとHDMI使いたければサウンドナビは選択肢には入りませんよね。

書込番号:21642024

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/02 12:30(1年以上前)

サウンドナビにもHDMIありますよ。
オプションでケーブルを買う必要があります。
自分の車にはパネル無いので、グローブボックス引き出し、アマゾンで買ったiPhone変換ケーブルでスマホに繋げています。

書込番号:21643030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/02 12:32(1年以上前)

入力じゃなくて出力か!
大変失礼致しました><

書込番号:21643037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 17:52(1年以上前)

ここで「パナナビと〇〇どっちがいいですか?」
と聞いてパナと答える人はほぼいないので
この場合三菱にした方がいいですよ

書込番号:21643586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/02 22:49(1年以上前)

パナソニックナビとハイレゾ対応竹素材スピーカーの組み合わせせならば、ハイレゾ音源再生については、忠実に再現するパナソニックがいいと思います。
三菱のハイレゾはダウンサンプリングですので、忠実に再現していません。

書込番号:21644378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/04 16:30(1年以上前)

bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=21165590/

パナのナビについては過去に書き込みがありますね。
自分のもサウンドナビなので、三菱ビルトインをお勧めしたいところですが。

書込番号:21648845

ナイスクチコミ!1


ken92さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/03/05 16:46(1年以上前)

私は3月下旬に納車予定なので、現物は見ていませんが、同じように悩んでダイアトーンンにしました。
理由はパナのナビの基本設計は古いようで、現行インプレッサA型登場時からあり、基本設計はさらに古そうです。その割に値段が高いです。

ダイアトーンは昨年秋フルモデルモデルチェンジした社外品のスバルバージョンのようで、基本設計が新しいようです。値段は私が買ったディーラーだとパナとほぼ同じ値段でした。

一方で無料地図更新は、ネット経由ならパナのほうが頻繁で、最終地図更新も若干後になるようです。ダイアトーンは、2018年度-2020年度版のメディアを3回送ってくれるようです(ネット申し込みの場合)。

書込番号:21651788

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーの納期

2018/03/01 12:49(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

SAA ドライブレコーダー(安い方)を2ヶ月前に注文しました。
注文時には、1月末頃になるということでしたが、未だに入荷の連絡がありません。
今、需要があるのは分かりますが、、、新車に優先的にまわされてるんですかね。
他に注文された方の状況はどうですか?

書込番号:21640633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/01 15:01(1年以上前)

>ヤス1359さん

SAA3060320/330(ケイヨー製)から、SAA3060340(ケンウッド製)の切り替えタイミングで、在庫が足りてないのでしょうか?

どちらを注文されましたか?

書込番号:21640849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 15:33(1年以上前)

>VTR250ノリさん
メーカーが切り替わってたんですか。知りませんでした。
ケーヨー製のカタログを見て注文しました。

書込番号:21640896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2018/03/01 17:05(1年以上前)

1月末にお客様感謝デーで高いほう(前後録画)を注文しましたが、いまだに入荷しましたの連絡がありません。
気長に待ってます

書込番号:21641044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/03/01 18:17(1年以上前)

>ヤス1359さん

気長にお待ちになるのも楽しみのうちですよ。

書込番号:21641153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/01 19:27(1年以上前)

パーツ類、他メーカーは在庫あれば翌々日には大体入荷しますが、スバルは何故か総じて納期劇遅ですよ〜

なんでだろ?

書込番号:21641307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/02 19:46(1年以上前)

>ヤス1359さん

おそらく品薄なんでしょう。気長に待つか、ケンウッド製の新型に代えられるか?相談してみては?
ケンウッド製は300万画像になしましたし、彩速ナビに動画連動するらしいですよ。
あと、リアカメラもあります。

書込番号:21643849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 20:11(1年以上前)

2月6日に6ヶ月点検の際に、前後方録画タイプのを、注文しました。
3月2日に届いたとの連絡があり
8日に預けて9日引き取り予定になってます。予約時は1ヶ月以上かかります的な話でしたが、1ヶ月かからずに納品されたみたいですよ

書込番号:21643912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス1359さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/22 09:13(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。
先日、 D に行って確認したら、やっと納品されたとの事でした。
26日(月)に取り付けることになりました。
納車と一緒で約3ヶ月待ちでしたね。

書込番号:21694781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビルトインナビの県境超えした時の案内

2018/02/13 21:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

昨年新型インプレッサを納車しました。

ビルトインナビを装着してちょっとレスポンスが遅いとかありますが、ナノイーが付いていて珍しいなど気に入っています。

しかしわからないことがあります。
ナビを使って遠出をして県境越えをした時に、前乗っていた車のナビは

「○○県に入りました」

と案内してくれましたが、ビルトインナビはしてくれません。

なくても困らないのですが、なんか寂しいというか。。。

どこかに設定するところがあるのか?
ネットや説明書を見てもわかりませんでした。ナビをいじってみても見つかりません。


どなたか設定の仕方をご存知ないでしょうか?それとも設定自体そもそも無いのでしょうか?

ご存知の方お願いいたします。

書込番号:21596896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/02/13 22:18(1年以上前)

>名無しのゴン三郎さん
エクリップスは案内しましたが、パナソニック?はやらないのでは。

昔のパナナビは「近くに何々があります」なんて案内してましたが、邪魔でした。
最近のパナナビは「スピードオーバーです」「一時停止です」などといっていますが、これも余計なお世話です。
スバルのDOPパナナビはオンライン取説がないので使いにくいのですが。

書込番号:21597055

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/02/13 22:28(1年以上前)

名無しのゴン三郎さん

車種は異なりますが、私が乗っているS4のビルトインナビにも県境超えの設定の有無は無いようです。

代わりにレーダー探知機が県境超えを案内してくれます。

書込番号:21597091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/14 06:49(1年以上前)

私が前に使用していたトヨタ純正ナビは県境超えの案内がありました。

今のスバル純正ナビにはありません。

どちらもパナソニック製なんですけどね、、、、

最初は寂しかったけど、慣れました。いや諦めがついたというのが正しいかな?

書込番号:21597815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/14 09:38(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
皆さん早速の回答ありがとうございます。

県境超えのアナウンス設定はないのですね。。。

無いのなら諦めるしか無いですね( ´Д`)

遠出をした時にアナウンスしてくれると、遠くに来たなと実感してワクワクするので個人的には必要な機能なんですけど、しょうがないですね!

今後パナナビには改善してほしいものです。

皆さんありがとうございました!

書込番号:21598058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットハッチモデルは作らない?

2018/02/12 08:04(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

スイフトとスイフトスポーツの関係のように特別な上位グレードが必要では?と思いますがいかがですか?

まんまだとインプレッサ スポーツ スポーツのようになっちゃいますかね?(笑)

具体的にはより走りのイメージを高めるべく
1.1.6DITの搭載
2.内外装の専用化
のモデル発表を望んでます。

噂にあったSTI SPORTだと2しかやらないので1も必須で。。

何故かと言うとエンジン性能で2.0NAでは競合他社のダウンサイジングターボやディーゼルターボの車に劣る面が多いのと、CMイメージ的にファミリーカーにシフトし過ぎてて走行性能やカッコ良さの訴求ができてないのでは?と感じるからです。

せっかくラリーカー時代から培った走りのイメージがあるモデルなのに、XVのベースやお下がりモデル、また安心安全の無難なモデルというのだけでは現オーナーとして残念なので。。

1.6DITとSGPの組み合わせは恐らく最初で最後になると思うのでそう言う意味でも貴重で人気出そうだし、コストも新規開発しない分抑えられると思いますが。
長々書いてすいませんが皆さんいかがですか?

書込番号:21591705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/12 08:26(1年以上前)

そういう人のために レヴォーグやWRX S4 がありますからね。

カニバリ(自社競合)してしまうから、作らないと思います。

書込番号:21591740

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/02/12 08:53(1年以上前)

WRX S4までの性能はいらない。スイスポのようなライトスポーツ的なグレードが欲しいという感じですかね。
ぜんだま〜んさんの言うように自社内の車種と被ってしまうのでないでしょうね。

インプレッサはレガシィと同様に北米での販売重視にシフトしてるのでターボの搭載すら厳しそうですね。

書込番号:21591786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/02/12 09:09(1年以上前)

>kmfs8824さん
>ぜんだま〜んさん

S4はセダンかつオーバースペックだし、レヴォーグはステーションワゴンだし、で求める層には被らない気はしますが。
ハッチバックの方がライトウェイトかつコンパクトなのでライトなスポーツを求める方には刺さると思うんですけどねー。FFもあるので尚更。

書込番号:21591818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2018/02/12 09:09(1年以上前)

現行WRXはセダンだけなので、ハッチバック派としては選びにくいですね。確かにスイスポ的あるいはゴルフGTI的な立ち位置の、超絶高性能モデルではないハッチバックがあると楽しいですね。

しかし1.6DITに乗っている者としては、あれもあくまで燃費重視のファミリーカー的なエンジンな気がしますし、低回転トルク型のエンジンとMTを組み合わせても楽しいとは想像しづらいし・・とすればBRZのFA20+MTを流用したら楽しいかも?(まあないでしょうが、想像は自由です)

書込番号:21591820

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/12 10:56(1年以上前)

かつてインプレッサはWRCへの参戦中に4ドアのセダンを辞めて5ドアに移行したはずなのに結局、4ドアを追加販売して好評だったのでスポーツモデル(WRXSTI)は今、セダンだけになっちゃいましたから、インプレッサスポーツの車体をベースとしたスポーツモデルの発売はないと思います。

1.6DITエンジンはどちらかというと”ダウンサイジング”、”環境対応”を確か売りにして登場してきたはずですし、現行のインプレッサスポーツはチューニングして走るイメージが全くないですからお得意のtsすら販売しないのではないかと。

書込番号:21592048

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2018/02/12 11:57(1年以上前)

WRCで第一線で戦えるのが欲しいよね。
安定走行の為のデバイスは欲しいかな。
追突とか安全のデバイスは要らない。

パワーの塊

希望はヤリスだが…
抽選

書込番号:21592213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2018/02/12 16:39(1年以上前)

昔あったような専用のバケットシート搭載や
青を基調とした専用内装、ビル足もほしい。

書込番号:21593058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/13 06:05(1年以上前)

トヨタのGRMNシリーズが予定されて
いるので、ヴィッツターボが埋めるんじゃない
ですか?

スバルは、スポーツ&スペシャリティーで
ホットハッチの開発の主軸はDAIHATSUに
任されていると思います。

書込番号:21594931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトパネルの傷

2018/02/09 22:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

GT現行型インプレッサスポーツに乗っています。シフトパネルが引っ掻き傷等がとても目立つことに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

書込番号:21585195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2018/02/09 23:51(1年以上前)

気にしたらきりがないので放置。

書込番号:21585440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/02/10 00:07(1年以上前)

>ti1129さん
一つの部品ですから番号が分かれば取り寄せることはできると思います。
ディーラーに相談ですが、自分で交換した方もいますが、大変そうですよ。

部品
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84+%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB/

付け方
http://pioneer.jp/support/manual/manual_pdf.php?m_id=14336

書込番号:21585476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/10 00:53(1年以上前)

>ti1129さん
ピアノブラックのパネルですよね?
自分はできるだけ触らないようにしてるくらいです。

車種は違いますが、補修してる方もいるようですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/525821/car/456771/1416510/note.aspx

書込番号:21585569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/10 03:00(1年以上前)

手袋でもしたら?

書込番号:21585715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/10 12:04(1年以上前)

XV2.0i-s乗りですが傷は付きませんね。ってかその部分ってあまり触るところじゃないし。

スレ主さんは神経質でふきふきし過ぎとか?(^_^;)

内装にも使えるワコーズやシェアラスター等のガラス系コーティング材で磨いてみてはいかがでしょう。

書込番号:21586494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/10 12:12(1年以上前)

悩みは人それぞれってことですね。

案は二つ
1. 定期的に交換する。
2. ペーパーで一定方向に擦って艶消しにしてしまう。

外して薄い布を巻いているのを見たことがあります。ダッシュボード周りも。

書込番号:21586517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/10 21:16(1年以上前)


車は消耗品ですから・・・、内外共に、傷もつきますね。

気になるなら、ネットでもキズ防止シール等もいっぱい出ていますね。

書込番号:21587780

ナイスクチコミ!1


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2018/02/11 11:25(1年以上前)

性格に言うとシフトのP,Rなどの部分ではなく、その回りの樹脂の部分です。写真では見にくいですが、細かい引っ掻き傷があります。最近は樹脂のコーティング材を塗って分かりにくくしていますが、光の角度によっては見えます。

書込番号:21589115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/11 18:21(1年以上前)

今、代車で本車のレンタカー(メーター9000km)に乗っていますが、確かにシフトレバーのパネルは傷だらけですね。
傷防止シートとか貼っておくべきかも?

書込番号:21590109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/02/11 21:06(1年以上前)

>ti1129さん
私も最初は気になりましたが、今は割り切ってます。
どうしても気になるのであれば、交換すれば済むこと。交換しても、どうせまたキズが付きますね。
時間が経てば、そのほか色々と気になることが出てきますよ!
そんな中でも綺麗に乗ってあげることが大切!

書込番号:21590588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/11 21:45(1年以上前)

>ti1129さん
そっちでしたか。
正直そっちの樹脂のキズはあまり気にしたことなかったです。
見ないようにするのが一番ですかね(笑)

書込番号:21590734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)