スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの閉まりの悪さについて

2017/03/20 20:38(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

昨日、納車し昨日、本日と130キロ走ってきました!
試乗してすぐに購入を決断した事を裏切らないルックス、走りの良さで買って良かったと大変満足しております。
ただ購入された方々も同じような事を思われている方も多々いらっしゃるかと思いますが?
気になる点が2つあります!
1つ目はドアを閉める時に閉まり具合が悪い事。
普通に閉めようとドアを押しますが一度では閉まらず二回目、それでも閉まらず強めに3回目でやって閉める事ができます。

2つ目は、やはりドアを閉める時。
施錠する時にスマートキーではなく、手でドアを触ってロックしようとしますが、中々反応してくれなく、何どもドアノブに触ってやっと、ピィピィと閉める事ができます!
私としては一発で反応してほしいのですが、イライラします!家内はあなたに指紋がないんじゃない…とか言われますが指紋は関係ないと私は言い返してます笑

同じような事が起こってる方、また、何か対処方?とかありますでしょうか?

書込番号:20754240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/03/20 20:47(1年以上前)

としとしぶさん

窓を開けて閉まりやすくなれば、気密性が高いから閉まりにくいという事になるのでしょうね。


それと施錠の件ですが、私のスバル車は軽くドアノブにタッチするだけで確実に施錠出来ます。

という事で施錠に関しては不具合の可能性もありますので、一度ディーラーに異常かどうか点検してもらっても良さそうですね。

書込番号:20754279

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 20:58(1年以上前)

迅速なご返事、ありがとうございます。

やっぱり閉まりがあるいのは機密性の問題なんでしょうか?他の車では全く気にしてなかったのですが…
スバル車はじめての身ですが、私だけかも知れませんが、ドアが軽い様な?感じがします。

あと、施錠の件ですが、ドア閉めが2発、3発でも決まらないのでイライラします。
この件については、担当者に言ってみます。
以前もお世話になりました!
素早いご対応、ありがとうございます。

書込番号:20754309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/20 21:20(1年以上前)

「2つ目」の施錠に関して、としとしぶさんに一つお尋ねします。
開錠の場合と異なり、施錠の際には触れるべき場所がドアノブ上で限定されております。すなわち施錠時には、“タッチセンサー”(ドアノブ上の二重溝部分)に触れねばなりませんが、その点はいかがでしょうか?

書込番号:20754394

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/20 21:48(1年以上前)

ドア軽いですかねー?
最初、展示されていたプロトタイプのドアはめっちゃ軽くてびっくりしましたけど、納車されたらGP7と同じくらいの感じになってて、またびっくりw

どのクルマに乗ってた時も軽く閉めると半ドアになることが多いので、そこそこ強めに閉める癖がついてるせいか、閉めるときに失敗することってそれほどないですけどね。
ただ・・・言われてみれば納車直後は半ドアになる回数が比較的多かった気がしますね。
自分の場合、深く考えずに体が勝手にアジャストしてしまう事も多いので気にならないのかも。

タッチによるロックは、こちらも反応が悪い時がありますねー。
タッチじゃなくってボタンなのか?と思って、最近は押すようにしてますw
一度、なかなかロックされない時があって、さすがにアレ?と思いましたが、その時だけだったので。
そういうのがずっとだったら、さすがに文句言ってるかも知れません。

書込番号:20754495

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2017/03/20 21:59(1年以上前)

気密は関係ないですね。
ドアが若干軽い気がします。
ウエザーストリップがちと硬めかも。
それを乗り越えてキャッチし無いとなれば自ずと力が要りますね。

書込番号:20754544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先端の二重線?部分を間違いなく触れてでの結果であります。
何回も触れて閉まらないので、息子に、お父さん、何してるの?と言われました!
息子も新車のインプを見て褒めちぎりでしたので、引け目は見せまいと隠しておりましたが、私の不可解な行動を見ての言葉でありました!
私は「お父さんのやり方がおかしい」とごまかしましたが…

反応がイマイチ、気になります!

ほんとに、私の指紋がない、手が悪いのかもしれません。

書込番号:20754549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 22:03(1年以上前)

>NoriBayさん
返信でした!

書込番号:20754559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/20 22:27(1年以上前)

>ドアを閉める時に閉まり具合が悪い
アルテッツァさんのご指摘に同意です。
それだけ気密性が高いってことなんでしょうね。

>手でドアを触ってロックしようとしますが、中々反応してくれなく
私の車では、ドアノブ前方の二重溝付近を触ると必ず一発で施錠します。もしその付近を触っても反応が鈍い場合は不具合も考えられます。

まずは、ディーラーへGOですね。

書込番号:20754650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 22:31(1年以上前)

>耕四朗さん
やっぱり、ボタン押しなんでしょうか?
触って一発で閉めたいもんです。
>麻呂犬さん
機密性じゃたいんですか?
そうですよね!他の車両も同じ環境でちゃんと閉まりますよね?

試乗の時から、ドアの閉まりの悪さは気になってました。

書込番号:20754660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/20 22:45(1年以上前)

>としとしぶさん

2に関して、インプレッサも同じかは分かりませんが、、
レヴォーグだとギザギザの上側と下側を人差し指と親指で摘むようにすると、一発施錠率が上がります。

あとスマートキーをスマホ等の電子機器と密着させて携帯してると電波が干渉して反応が悪くなります。

どちらも過去にあった同様のスレで教わった内容です^^

書込番号:20754713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 22:53(1年以上前)

>きのこごはんRさん
返信ありがとうございます。
スマホは離れた所に置いてるのですが……

私の会社の社長が新型プリ○○に乗ってますが、スマートキーの反応はバリバラ良いです!
ドアノブのギザギザ部に触れれば一発で開きます!
やっぱり、私のは不具合なんでしょうね?
新車で、がっかりです。

書込番号:20754740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/20 23:06(1年以上前)

>としとしぶさん
施錠についてはギザギザに触れたあと2歩位歩いてピって感じですね。反応は遅いと思います。
何回も触るとますます遅くなるかもしれません。
1回触ったら待ってみて下さい。良くなるかも…

ドアの締まりは…新車だから遠慮しているのでは…
その内慣れると思います。
私も半ドア率高かったです。


書込番号:20754774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/20 23:12(1年以上前)

>としとしぶさん

施錠の件は、奥さんなどの他の人がやっても同じ症状であれば、不具合の可能性が高くなりますね。

書込番号:20754800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/20 23:23(1年以上前)

あまりに閉まり難い様ならディーラーで検査してもらいましょう。また、ディーラーの展示車、試乗車でも確認して比べてみましょう。
ドアの軽さは、軽量化かもしれません。あのメルセデスでさえ、アルミの多用化で以前に比べると随分軽くなり、なんだこれはと思うくらいです。ただ、さすがに音はチューニングされてますが。

書込番号:20754840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 09:52(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>★ヒコ太郎★さん
>エンジェル・ハートさん
>Hirame202さん
返信、ありがとうございます。
新車ですので気が沈んでおります。
一度、点検の時にディーラー担当者に見て貰うようにします。
沢山のご意見、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:20755480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/21 11:14(1年以上前)

  ドアの締まり具合は、ディーラーで硬さが調整できるんでは?
かってのスバル車では、実際に調整したもらったことがあります。
ただ(上のカキコミにもありますが)当時店側の説明では、「使用と共に 次第にドアの締まり具合は緩くなりがちですから
始めは固めに調整してあります」と、言われましたが・・・。

  なお、ドアノブでのロックは、一発で確実に出来ますね。
また、手袋をしていてさえ、同じように施錠できます。 
(もっともその時は、親指と人差し指でノブを挟む様に心がけていますが・・・汗)

   >ピィピィと閉める事ができます!<
えっ? 二度鳴るのは開錠では?  ロック時は一回の様な・・・。
いずれにしても、スレ主様のは、皆様も仰せの様に要点検ですね。

書込番号:20755596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 11:23(1年以上前)

>渚の丘さん
返信ありがとうございます。
私、質問事項を間違っておりました!
返信をいただいた方々、申し訳ございません。

鍵を開けるのは一発で出来る(普通に開けるようにドアノブに触ると開く)のですが、閉める時に先端の段差の線?みたいなものを触ってもなかなかロッキになりません。
親指、人差し指の先でつまみ込んでも、反応しません。本当にイライラします。
やっぱり欠陥なのでしょうね…

書込番号:20755605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/21 11:41(1年以上前)


  そうでしたか・・・。
家には、インプも含めスバル車が複数台ありますが、いずれも一発でスムースにロックできます。
まあ、お話を伺う限り、やはり欠陥でしょうね。

 この後の調整結果もお知らせいただければ、憂いしいです。

書込番号:20755635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/03/21 12:44(1年以上前)

確かにガソリンスタンドではスタッフが優しく閉めるので必ず半ドアになります。また、我が家の2台あるカーポートはインプの運転席側が壁なので、降りて閉じるときにスイングできる幅が取れないせいもあり、同様です。
使い込んでドアのラッチの金属研磨エッジが削れて馴染んでくると、多少閉まりが良くなることを期待しています。

書込番号:20755762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/21 12:56(1年以上前)

新しいシャシーが気密性高いからなんでしょうけど困りますよね、半ドア。
同じ状況の人が多いようなら年次改良でアウディのように自動で窓が開いて空気逃すようになるかもしれませんね。

書込番号:20755790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

小石の巻き上げ音について

2017/03/20 15:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:32件

現行の2.0i-Sに乗ってます。
特に同じグレードに乗ってる方に伺いたいのですが、小石の巻き上げ音、気になりませんか?
おそらくタイヤハウスに当たる音だと思うのですが、「カラカラ」とすごいです。たまにドア下部に「カツン」と当たると、とても精神衛生上良くありません。
少し路肩に寄ったりした際、また、舗装の荒い駐車場なんかは特に酷く、隣に乗ってる鈍感なカミさんが「何?今の音」と言うぐらいです。

ディーラーで隣に営業の方を乗せ、症状を確認してもらったら、「確かに凄いですね」の一言。
その店に試乗車で1.6i-L?があり、乗り換えて同じルートを走ってみると、全くと言っていいほど音は聞こえず。タイヤの違いじゃないでしょうかとの事。

確かに225/40R18でハイグリップなタイヤを履いてるし、試乗車は205/55R16のエコタイヤなので、その差なのかなぁと思うのですが。
それにしても、そんなに差が出るものでしょうか?

今まで他メーカーのセダン、ミニバン、SUV、コンパクト、軽自動車と乗ってきましたが、こんなに小石の巻き上げ音が気になった車は初めてです。

書込番号:20753443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mamoru000さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 16:03(1年以上前)

タイヤ大きくなれば当然巻き上げる力はかなり上がるのでそうなるでしょう。エアロスプラッシュは効果のないただのお飾りってバカにできませんってことです。小石でボディーが傷付くってことまではないと思いますけど回数をこなせば絶対に傷付かないってことも無いですからね。小石巻き上げは仕方ないとして小石でボディーが傷付付かないよう対策はかんがえないといけませんね。

書込番号:20753525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/03/20 16:43(1年以上前)

自分もiS乗りの一人ですが、スレ主さんと同じく小石の巻き上げ音がすごいです。
自分はハイグリップタイヤ履いてるしこんなもんやろと思ってましたがiSでしか鳴らないならそうなんでしょうね。

〉今まで他メーカーのセダン、ミニバン、SUV、コンパクト、軽自動車と乗ってきましたが、こんなに小石の巻き上げ音が気になった車は初めてです。

たぶんですけど、純正ノーマルでハイグリップのスポーツタイヤを履かせる車に乗ることもタイヤ交換の際高額なスポーツタイヤとは縁がなかったのだと思います。憶測ですけど

エコタイヤとハイグリップタイヤは正反対の存在なのでそこまで違いがでるのも普通にあるかと。

対策としてはタイヤハウスのデッドニング(効果があるかはわかりませんが)、タイヤ交換(効果はでるが乗り味は変わる)
一番はタイヤ交換で外したタイヤはヤフオクで流せばいい値がつきそうです。

書込番号:20753616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2017/03/20 16:55(1年以上前)

>mamoru000さん
エアロスプラッシュ、サイドスカートが付いてて無理そうです。
対策としてはタイヤを交換するしかなさそうですね。

>エンディミオンの呟きさん
>たぶんですけど、純正ノーマルでハイグリップのスポーツタイヤを履かせる車に乗ることもタイヤ交換の際高額なスポーツタイヤとは縁がなかったのだと思います。憶測ですけど

まさに、その通りです。
そういう物だと割り切るしかなさそうですね。

書込番号:20753649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/03/20 17:41(1年以上前)

こういうタイヤもあるんです。
私も15年前のポテンザ以来に味わいました。アクセル離した時の減速感も凄いし、良く純正採用したなって思います。
しかしこの間首都高を走行し抜群のグリップを体験すると「ありかな」とは思いました。
シャシーの性能と相まって段差も上手くいなし、良い感じでした。
普段はうるさいし硬いし転がらないし…
でもこういう物ですw

書込番号:20753759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2017/03/20 18:07(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
アクセル離した後の減速感にも影響していたとは。確かにそう感じますよね。そういう設定なのかと思ってました。
でも、確かにスピードレンジが高くなると安定しますから、一長一短といったところですかね。

書込番号:20753829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/20 18:54(1年以上前)

>なつみつパパさん

こんにちは
タイヤハウスの保護、防音でアンダーコートというクッションみたいなスプレーを吹き付けて対策したことがあります。
https://www.monotaro.com/p/4880/0631/

ご参考まで

書込番号:20753950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/03/20 19:08(1年以上前)

>sean-nikeさん
こんなのもあるんですね。
試してみる価値ありそうですね。

書込番号:20753983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パナナビと他社スピーカーの組み合わせ

2017/03/20 11:57(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

パナソニックのナビに他社のスピーカーを検討しております。
少し前の同様の内容の掲示板に書き込みさせて頂いたのですが、既にその掲示板は“解決済み”になっていたようなので
改めて新規で質問させて頂きます。

以前乗っていた車の純正のスピーカーの音が悪かった事もあり、純正スピーカーでは物足りないのではないかと思うようになりました。純正のスピーカーも少しだけ聞かせて頂いたのですが、さすがに大きい音で聞く事もできませんでしたので正直よくわかりませんでした。

そこで新車購入時の特別価格が適用される間にKENNWOOD(フロント&リアスピーカーセット58,000円)かDAIATONEのGS100(フロント&リアスピーカーセット55,000円)に変更しようかと悩んでいるのですが、実際のスピーカーの音を聞いた事がないので、どちらにしようか決めかねています。
実際に両社のスピーカーの音を聞こうと近隣の量販店に行ってみたのですが、そこの店には展示がありませんでした。

他の方の質問や回答の書き込みを拝見すると、ナビ自体の性能が高くなっているので純正のスピーカーでも十分でした・・・
という意見もありました。もちろん聞く音楽や、聞く方の感じ方も人それぞれだとは思いますが、純正のものと聞き比べると音の質は全く異なるものでしょうか?
あと、スバルで取り付けをお願いした場合、ある程度のデッドニング(ドア回りの防振性や気密性を高める事)とかも行って頂けるものでしょうか?

またパナナビと他社スピーカーと組み合わせても特に問題とかは無いものでしょうか?

書込番号:20753025

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 12:17(1年以上前)

パナソニックのナビにそのスピーカー勿体無いような、

書込番号:20753060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2017/03/20 15:25(1年以上前)

私はパナナビにパナスピーカー前後つけました。
音の匠がなんちゃらいう謳い文句にほだされまして。

未納車なのでまだ感想はなしですが,なぜ他社スピーカーを付けたいのか理由をお聞かせください。
もしかしてパナスピーカーはハズレでしたか。

書込番号:20753450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 16:04(1年以上前)

>タイタンMANさん
>マリーンズ26さん

ご返信ありがとうございます。

私もパナナビにパナソニックのスピーカーを装着したかったのですが、金額がネックとなり諦めました。
パナソニックのスピーカーだとインプレッサ向けにチューニングされているので、さらに良い音で聞くことができるのでしょうね。
羨ましい限りです。

書込番号:20753526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 17:04(1年以上前)

量販店で付けるならクラリオンのSRT1733、安いがかなりの評価は高いです。
量販店にないのはそのスピーカーはサウンドセッティングして初めて値段なりの音になるからです。

書込番号:20753673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 18:16(1年以上前)

>タイタンMANさん

ご返信ありがとうございます。
クラリオンのスピーカーのご紹介ありがとうございました。

純正品は割高になるので量販店でのスピーカー交換も検討していたのですが、インプレッサはフロントドアにエアバッグ等のいくつものセンサーがあるらしく、ディーラーの営業さんに確認したところ『純正以外の取り付けはやめたほうが良いですよ』との事だったので量販店での取り付けは泣く泣く諦めました。

マリーンズ26さんのように純正のパナソニックのスピーカーを取り付けられた方の感想もお聞きしたいのですが、もしどなたか取付けられて、すでに納車されている方がいらっしゃいましたら、是非ご感想をお聞かせ頂けないでしょうか。

あと、ディーラーでスピーカー交換した場合、一般的にはデッドニングも行って頂けるものなんでしょうか?
併せて教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:20753854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/20 18:48(1年以上前)

ドアにセンサーが多くあるのはインプレッサだけではないですよ。
基本的にディーラーオプションのナビやらスピーカーやらETCは電装を得意とする業者に頼んでますよ。
ディーラーメカニックの仕事ではないです。
スバルのディーラーオプションに音漏れしないソニックデザインのスピーカーがあればそれが一番おすすめです。

書込番号:20753935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/20 19:55(1年以上前)

>tarotarouさん

スピーカー間のセンターで聴くことの出来ない車内において、TAの有無は大きいと思います。
限られたご予算をスピーカーに投資されるより、サイバー、彩速、ダイアトーン等のTAを調整できるナビをお勧めします。

書込番号:20754103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/20 20:10(1年以上前)

新型インプレッサ用のソニックデザインのスピーカーは発売されていますが、ディーラーオプションかは不明です。

書込番号:20754142

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 22:12(1年以上前)

>タイタンMANさん
>三子天使さん

基本的にディーラーオプションのナビやらスピーカーやらETCは電装を得意とする業者に頼んでますよ。

そうなんですか!初めて知りました!てっきりディーラーのメカニックさんがやっているものだと思っていました。
ソニックデザインのスピーカーは確かに評価が高い書き込みが多いですね。
今回のインプレッサには設定が無いみたいで、ディーラーオプションはPANASONICは1種類・DIATONEは2種類・KENWOODは1種類の4種類のみとなっています。ソニックデザインのスピーカーの音を一度聞いてみたいです。


>Reinhard vRさん

スピーカーの事はあまり気にしてなかったのですが『標準で付いているスピーカーは安価なものでつくりがお粗末なものが多い』という書き込みを拝見し、交換したいと考えるようになりました。Reinhard vRさんがおっしゃる通り、もっとカーナビ自体を最初に検討するべきでした。






書込番号:20754600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/03/20 22:36(1年以上前)

>tarotarouさん
当初は私も金額ネックでパナスピはあきらめていました。

しかしこれには理由がありまして。
営業マンがローン審査を¥100,000間違えて申請してしまい,審査通ったあとで
「これでないとおそらくもう審査は通りません、これで注文していただけませんか?」

はあ?ふざけるな、冗談じゃない、どうしてあんたの手違いで¥100,000払わないといけないの?
絶対買わない、帰る!(すったもんだあり)なら¥100,000分OPつけろ、いうことでパナスピ付けることになりました。

インチキくさい営業マンなので本当にスピーカー入替されているかどうか確かめる術を模索中です。。
話題逸れてしまい失礼いたしました。

書込番号:20754682

ナイスクチコミ!5


(´-ω-)さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/21 12:47(1年以上前)

とんでもないディーラーですね、opつけて当然といったところでしょう

私も担当者に相談してみましたが社外品でも取り付けはしていただけるようです
ただしデッドニングはドアにあるセンサー等の関係でディーラーではできないとのこと

ちなみに純正スピーカー聞いてみましたが悪くは感じませんでした、これから劇的に変わるのなら社外品取り付けてみようかと思いますが...

ヤフオクでは純正が2000円弱で売られてましたね

書込番号:20755772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/21 15:04(1年以上前)

DAIATONEが良いですよ
私もフロントだけ交換しました

書込番号:20756000

ナイスクチコミ!4


hide2741さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 20:23(1年以上前)

今日量販店に行ってナビとスピーカーについて質問してきましたが、やはり純正ナビにした時点で出力が弱く期待した通りの音を純正ナビに求めるのは厳しいという意見でした。
私も今月中に話をまとめたいと思っている所で楽しい悩みが増えたなと前向きに捉えています。

書込番号:20756665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/21 21:42(1年以上前)

>tarotarouさん

他車ですが、自分はコストの問題もあり、フロントスピーカーのみ交換して、
リアのスピーカーは音を消しています。
(純正で音が悪いので、あえて再生させる必要は無し)

その代わり、フロントスピーカーに予算をまわせます。

後ろの席でいい音を堪能したいのでなければ、それでもいいと思います。
ミニバンなど、後部座席を多用する場合は別ですが。

書込番号:20756946

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/21 23:26(1年以上前)

>マリーンズ26さん

確かにそんな営業には『ふざけるな』と言いたくなりますよね。
納車後、何も問題が起こらない事を祈っております。
納車されましたら、是非パナのスピーカーの感想を聞かせてくださいね。


>(´-ω-)さん
>デッドニングはドアにあるセンサー等の関係でディーラーではできないとのこと。
>社外品でも取り付けはしていただけるようです

ディーラーでも社外品の取り付けを行って頂けるんですか?
であれば、割高な純正品よりも、ネットで購入して取り付けて頂くのも一つの方法ですね。
デッドニングまではして頂けないのですね・・・


>hide2741さん
>今日量販店に行ってナビとスピーカーについて質問してきましたが、やはり純正ナビにした時点で出力が弱く期待した通りの音を純正ナビに求めるのは厳しいという意見でした

そうなんですね・・・
純正ナビに良い音を求めるのが厳しいのですか。
てっきりスピーカーで音がガラリと変わるものだと思っていました。


>もろあつしさん
>かわしXJさん

フロントだけ交換するという事も“あり”なんですね。
ダイアトーンも含めて、もう少し悩みたいと思います。

皆様ご返信ありがとうございます。
引き続きいろいろと教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20757334

ナイスクチコミ!1


hide2741さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 18:27(1年以上前)

本日カーオーディオ専門店へ行きソニックデザイン視聴してきました。
私個人の感想ですが確かに高音にかけては非常にクリアに聴こえましたが若干低音に物足りなさを感じました。音に関しては個人の好き嫌いがあるので一概には言えませんが…
店員さんの提案でヨーロッパ製のスピーカーは低音を重視した設計になっていると伺ったので参考にしたいと思っています。

書込番号:20758901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


prbqさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/26 00:11(1年以上前)

>tarotarouさん

私はインプレッサでなく、レヴォーグですが、純正スピーカはインプと同じような物かと
思い、参考になればと思いまして書き込みします。

レヴォーグの純正スピーカについてですが、私は音響にはこだわる方ですが、
純正のスピーカは一昔前のレガシー等の物と比べるとだいぶましになっていると思いました。
確かにそのままでは物足りない感じがしますが、パナナビの「音の匠」をON
にすると、これがかなり優秀で、低音がしっかりでる割に締まっており、
スピーカのコーン部分が紙でなく、樹脂のためか高音も非常にクリアです。

今まで何度か純正スピーカを社外(ケンウッド、カロ、アルパイン)に変えた経験は有りますが、どれもそれほど
劇的な変化は無かったです。(デッドニングとかはやっていませんが。)
逆に、「音の匠」は大きく音質が変わり、スピーカを変えるよりはっきり効果が出ていい音がします。

スピーカを社外品に変えるのは、まず純正スピーカとパナナビの組み合わせで聞いてみてからでも遅くは無いかと思います。

参考になれば、以前純正スピーカへのクチコミも参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=20748912/?lid=myp_notice_comm#20750008

書込番号:20767211

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MFDの燃費表示について

2017/03/20 11:09(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 白彦根さん
クチコミ投稿数:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

4代目MDF

4代目では走行1回分の燃費、走行距離、走行時間がMFDの1画面に3つ並んで表示されてました。
この表示が一番ベストなのですが、多分出来ないと思うので燃費だけでも表示させることは出来ないでしょうか?
走行全体の平均燃費は表示されるのですが、色々試してみても1回分はどこにも見当たらないように思います。
手書きの4代目MDF画像を添付しました。
右の燃費部分を現行インプで表示可能かご教示願います。

書込番号:20752894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/03/20 11:27(1年以上前)

白彦根さん

旧型のインプレッサではMFDに下記の項目が表示出来ました。

・走行時間、走行距離、走行燃費、平均車速、ODO燃費、油温、アクセル開度

これが新型インプレッサでは取扱説明書の151頁に記載されているように、下記の項目が表示出来ます。

・水温、油温、平均車速、アクセル開度、勾配、瞬間燃費、カレンダー

つまり、新型インプレッサにはエンジンの始動時からの燃費である「走行燃費」がありません。

この事から新型インプレッサのMFDに「走行燃費」を出す事は出来ないでしょう。

書込番号:20752946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/20 17:46(1年以上前)

スレ主の白彦根さんが要望されている、MFDに「走行1回分の燃費」の「燃費だけでも表示」は可能です。ちなみに、スーパーアルテッツァさんが「下記の項目が表示出来ます」としてお示しの項目は、カスタマイズ表示可能な項目のみであり、MFDには他にも多くの情報を表示できます。

ポイントは、MFDの基本画面5にて表示可能な「平均燃費」です。これはトリップメーターと連動しており、任意の「走行1回分」を知りたければ、その開始時点でトリップメーターをリセットすれば良いだけです。

書込番号:20753776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白彦根さん
クチコミ投稿数:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/03/23 09:34(1年以上前)

返信が遅れてすみません!

お二方ともご回答ありがとうございます。
モデルが変わるとMFDも一長一短になるんですね。

>スーパーアルテッツァさん
詳細な解説ありがとうございます!

>NoriBayさん
トリップメーター連動なんですね。
一度試してみます!

書込番号:20760498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/03/23 14:46(1年以上前)

走行1回分の燃費、分かるんですね。試乗した時に自身の運転で燃費がどれくらいか知りたかったので、営業に聞いてみたら「出来ません」の回答でした。どうやら知らないことはノーに変換されるみたいです(ーдー)出来ないと思っていたことが出来ると分かりよかったです。ありがとうございました。

書込番号:20761108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型XV用オプションについて

2017/03/19 10:24(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 wadamaさん
クチコミ投稿数:6件

新型XVにはルーフレールがオプション設定されてますが、あれをインプレッサに取り付けることってできるんでしょうか。
どなたかディーラーで相談された方おられますか?

書込番号:20750006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/03/19 10:35(1年以上前)

wadamaさん

XVのルーフレールはMOP設定ですので、MOP設定の無いインプレッサに取り付ける事は出来ないでしょうね。

ディーラーに尋ねても同じ答えが返ってくると思いますよ。

書込番号:20750028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51517件Goodアンサー獲得:15434件 鳥撮 

2017/03/19 10:38(1年以上前)

追記です。

MOP設定ですので、XVでも納車後に取り付ける事は難しいです。

つまり、XVでも注文時にルーフレールを取り付けるかどうか判断する必要があります。

書込番号:20750036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 wadamaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 10:42(1年以上前)

あー、あれMOPなんですね…
それなら厳しそうですね。ありがとうございます!

書込番号:20750043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/19 10:53(1年以上前)

USサイトにはルーフレール装着車の画像があるので
北米ではメーカーオプション設定があるのでしょう。

また、先代インプスポーツに「ActiveStyle」というルーフレール付き特装車が
設定されていたこともあるので今後選択できるかもしれません。

書込番号:20750066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/03/19 21:37(1年以上前)

日本仕様は立体駐車場対策でルーフレール非装着車で入る様に20oローダウンしてます。北米仕様は、最低地上高220oです。
ルーフレールも標準で付いてきます。ルーフレールは、工場で装着するので、後付けが出来ません。
北米は、立体駐車場の高さが関係無いので、ノーマルのインプレッサスポーツにも設定が有ります。先代にもアクティブスタイルと言うルーフレール装着仕様が出てましたので、もしかしたら、追加で出るかも知れません。

書込番号:20751560

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正パナナビに外部入力でMiracast

2017/03/17 15:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 KNT_さん
クチコミ投稿数:1件

純正パナナビにMiracast等を利用してAndroidの画面を映している方はいませんか?
いらっしゃいましたらどの製品を使っているか、画質や使用感を教えていただけると幸いです

書込番号:20745519

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/18 09:14(1年以上前)

>KNT_さん
HD(720P)ぐらいですね。接続直後のデフォルトはつないだ機器画面のまま。スマホなら
縦、タブレット等は、横方向で出力されます。ただ、アプリが横方向を推奨してる場合、
例えばAmazonプライムとか、NETFLIX等の動画再生は、ナビ側の横方向に自動的に
設定されるので、わざわざ、スマホ等を横にする必要がなく、大変便利。(スマホ等の
設定によって違うかも)
後、注意する点は、外部ユニットを使う際は、HDMIコネクタがオスなので、
メスの接続端子を持ったMHLアダプタが必要。そうでなければ、HDMI中間コネクタを
使って変換しないと接続できない。ちなみにエレコムのMHLケーブルタイプは、すぐに
接続できなくなりました。(2本とも)だだ、同じエレコムでもMHLアダプタタイプは今の
ところ、正常に使えてます。ちなみにスマホはXPERIAですが、機器の相性があるみた
いですね。別のレスでも触れましたが、取説にあるUSB接続は、外部ユニットやOPの
USBケーブルに必ずしもつなぐ必要はありません。USB充電できれば、どこでもOK。

書込番号:20747166

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,560物件)