インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜275 万円 (941物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 5 | 2017年2月10日 17:26 | |
| 5 | 2 | 2017年2月9日 21:42 | |
| 28 | 12 | 2017年2月20日 02:04 | |
| 345 | 29 | 2017年2月9日 14:49 | |
| 264 | 19 | 2017年2月5日 15:32 | |
| 67 | 16 | 2017年2月4日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
ぼちぼち、
新型インプレッサも待望の納車!
って方も増えてきて、なかなかの高評価のレビューもたくさん投稿されるようになってきており、
自分も、納車がとっても楽しみで仕方ありません。
さて、
ほとんどの試乗車には、純正パナナビが装着されていましたが、
その他のナビを装着すると新型インプレッサの場合、
ナビ画面が少し下がってしまうということがあり、それぞれの方のナビメーカーの操作感などの好みと反してパナナビにしちゃったって方も少なくない気がします。
これから、購入される方たちのためにも、実際使ってみて満足できるものだったか教えていただきたくよろしくお願いいたします。
5点
自分的に運転しやすいポジションにした際、普通に運転してて目に入るのはMFDで連携してる点で案内が見やすいので重宝します。
逆にナビは視線を一度外さないと視線に入りづらくは感じます。
座席を思いっきり倒して片手ハンドルで操作するヤンキーポジションで運転されるかたには丁度いいと思います。
車内ルームミラーに視線を移動する感じ。
前車だともう少し高かった感じなので
ビルトイン以外で下がった位置だとちょっとしたのほうに視線移動しないといけないかも。
それでも気持ち程度なので気になる人は気になるし気にならない人は気にならない差があります。
ナビに関して言えばレスポンスは普通か良いくらいでモタつく感じもないので快適です。
地図上での操作もスマホ感覚でいけるのもいい感じです。
しかしこれは前使ってたナビの性能に依存してますので何とも言えません。
あれ?って思った点は1つで数年前まで一時停止のところから信号機に変わった交差点で通過時に一時停止ですとアナウンスがなったところ
それ以外にあれ?っと思ったことや
不満は特にないです。
画面もパナナビはキレイなほうですし。
不特定多数の人間が書き込む2chではボロクソ言われてますがd(^-^)
書込番号:20645825 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
早々の回答ありがとうございます。
MFDとの連携は、このナビだけの特徴で、選択する決め手ともなり得るものだったと思います。
実際の使用感は2chで言われているほどのものではなく、
ナビの基本性能はしっかり押さえていると言えるのでしょうね。
書込番号:20645847
6点
>GR5F-i Bookさん
スレ主様は以下のスレで散々パナナビをこき下ろされていますが・・。
パナナビのことは良くご存知なのでは・・笑
よく意味が分かりませんが、炎上目的ですか?笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20360419/#tab
書込番号:20645901
25点
>yhoookoさん
そう思われる方は、無視してくださって結構です。
以前の書き込みでは、過去に使用した時の先入観もあり、
改善されているなら、十分魅力的な選択になると思い実際の生きた情報を
知りたかったということがあります。
書込番号:20645955
3点
どうぞ、
買ってから、試してみてください。
答えが出ます。
書込番号:20646405
19点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
初めての投稿になります。
先日納車となりディーラーオプションでケンウッド彩速ナビとiPod接続ケーブルを設置しました。
所有するiPod(classic)を接続したのですが、プレイリストに入っている音楽は再生出来るのですが、個別でアーティスト検索をして曲を再生しようとすると再生されません。
上記症状の原因ならびに解決策を知っておられる方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:20641480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながら非対応です。
http://www.kenwood.com/cs/ce/ipod/index.php?lang=japanese
ちなみに最新のサイバーナビや楽ナビも同様です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#cybernavi01
書込番号:20644116 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>avoautoさん
ありがとうございます!!
iPhoneなら対応できそうなのでそちらを接続しようと思います!
書込番号:20644411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スマホホルダーって必要なんですか?
ポケットに入れてちゃダメなの?って思うけど。
ナビ用途で使いたいと言うことなら、右前のガラス面一択ではないかと思いますけど。
書込番号:20641486
2点
>耕四朗さん
返信ありがとうございます。
ナビとしては使いませんがスマホで音楽を聴く事もあるのでホルダーがある方が便利なので質問させて頂きました。
書込番号:20641646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。
これは運転中はどうなっているんですか?
邪魔にはなりませんか?
書込番号:20641667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>NAO..@さん
「ナビはスマホで」という人向けです。
スマホ画面(のナビ)を見ながら運転できますヾ(^^ )
書込番号:20641686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビとして使わないなら使いやすいです、ナビとしてならくるくる回す度に衛星ロストします。
うちのと違うからメーターは見難いんじやないかな
書込番号:20641687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぜんだま〜んさん
確かに目の前にあるのでナビとして見やすそうな感じはしますね(^^)
>桜*桜さん
返信ありがとうございます。
やっぱりハンドル回す時に同じようにクルクル回るとちょっと気になるかもです(^^;
書込番号:20641776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
インプレッサに実際に取り付けられたスマホ・ホルダーのスタンド型の例が、YouTubeにありますので
ご紹介します。
「検索:インプレッサ 実況車載動画」 で検索し、多くの動画の中から 「カー用品を買いに出かけてきました」 kiyokiyo3110
がありますので、それを見ていただくと、動画の後半(3/4のあたり)に スタンド型取り付けキッドの紹介と
実際に取り付けている様子も紹介されています。充電もできる便利なしろものです。
お値段的には、動画の画面で2,450円と読み取れますが。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20642047
![]()
5点
>ヤスツグさん
返信ありがとうございます。
動画の紹介もありがとうございます(^^)
さっそく見てみました。
なかなか良さげな感じですね♪
動画の中でもおっしゃってましたがエアコンのダイアルが隠れるけど頻繁に触るわけではないので大丈夫そうですね。
あとはぐらつき具合が心配ですけど候補に入れます。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:20642874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんご意見ありがとうございました。
色々と探した結果写真のホルダーを試してみようと思います。
動画の方が採用されたタイプでマグネットになってる方にしました。
使い勝手が良いといいのですが(^^)
書込番号:20671492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>NAO..@さん
私も何か簡単なものがないか探しております。
こんなのがあったので、取り付けの確実性などの情報がないか探している最中です。
http://mountek-japan.com/
AIRGRIP+ならエアコン吹き出し口の右上部あたりに取り付け可能かと思い、一番の候補です。
(センターはナビと重なりそうなので)
もう少し詳しく調べてから購入を決めるつもりです。
書込番号:20673399
2点
>ぷりずな〜6号さん
返信ありがとうございます。
サイトも拝見しました。
これも良さげな感じですね♪
エアコン吹き出し口なら邪魔にならなそうですし結構しっかりした感じですね。
迷ってしまいます(^-^)
書込番号:20674162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
6月のボーナス支給を待ってインプレッサスポーツ2WD ISを買おうと検討しています。以前見積もりをもらい、カーナビなど諸経費込みで約300万円位でした。
今は自動車ローンでも残価設定型など色々ありますが、皆さんはどのような購入を考えていますか?
今乗っている車は総額180万円を現金で払いました。
私は今のところ200万円を頭金で払い、残りを36回で支払う方法を考えています。
書込番号:20631384 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
他人の支払い方法って参考になるの?
書込番号:20631411 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
スレ主さんへ
現金で買えるなら、現金が一番です。
先のボーナスを当てにするより、現在の財務状況で判断した方が良いのでは?
書込番号:20631431
![]()
14点
>ti1129さん
おばはんの言うように参考になるかわからんけど書いてみる。
スレ主さんと同じような感じで150を36回均等にしました。使ったのはスバルクレジットです。
金利3.9やったと思うけど、決めてくれるなら1.9にしますという事と営業に花持たせてやろうと決めました。3.9と1.9では、私の場合一ヶ月の支払いが8000円ぐらい変わるので大きいですね。今なら、日産とか、ホンダも1.9やり始めたので、金利の割引を要求も良いかもしれません。
書込番号:20631464 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
私は車購入の際はいつも現金一括払いです。
金額が高いので、ローンで高額な金利が取られるのが損なので。
書込番号:20631491
20点
いつもにこにこ現金払い
できないなら身の丈に合ってないってこと
書込番号:20631529 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
現金はありませんので、フルローンです。
書込番号:20631536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
とにかく現金が貯まってからしか車を買おうとは考えないな。
まずは貯金、買うのはそれから!
ローンなんてアホらしい!
書込番号:20631598
27点
価格コムの人たちはお金持ちですから現金一括払いが多数です。過去に何回も出ています。
書込番号:20631734
12点
お金持ちだとは一概には言えません。
ローンは詰まる所借金ですから、金利もBカになりません。
ニコニコ現金払いが出来るのは、クルマを購入しつつ生活に支障が無い蓄えや収入がある訳です。
それらがお金持ちだと言えなくもないですが、私は違うと思います。
書込番号:20631816
17点
お金持ちじゃなくて貯蓄持ちだな。
ローンとか残クレで買うのはBカのやることだよ。
書込番号:20631916
14点
結局払う額は同じ、というかローンの方が多くなるわけですから
お金持ち=現金払いではないでしょう
・車の購入に向け前もって貯金ができるか
・欲しい車が発売されてもお金がたまるまで我慢できるか
この2点ができるかどうかが現金払いの人とローンを組む人の違いだと思います
書込番号:20631935
9点
フルローン良いですよ!欲しい車買えますから!
お金が貯まるまで待っていたら、買えません。
しかし、金利が高いのは、だめですよ!
書込番号:20632123
10点
やっぱり、ローンの金利大きいんですね。
家ほどじゃないけど、高額な借り入れほど
ジャブにの様に効いてるね。
値引きにこだわる方ほど、なるべく使わないでしょうね。
書込番号:20632130
9点
>お金持ちだとは一概には言えません。
一括で買ったって証拠もないし..、お金があったら高い輸入車でも買っていますねえ!
書込番号:20632135
4点
若い頃はローンでしたが、金利でオーディオやホイールが買えると思ったら、無駄金に感じたので
金を貯めて、現金で買える車のみ買うようになりました。
10万kmも走ると、300〜400万位は貯めるのは難しくはないかな、と思います。
だからと言って、外車を買おうとは思いませんが。
書込番号:20632209
9点
どなたかが書かれてたけど、1.9%の金利ならローン選んで問題ないんじゃないでしょうか。
この金利なら住宅ローン並でしょうし、今の時代、住宅買う人はお金あってもローン組むでしょう。
円建て2%超の社債とかもあるし、商社株も3%以上の利回りだし、現金が手元にあるのなら一括で払うより
他の運用に回した方が結果としてお得なケースもあると思いますよ。
また、通常ローンの他にも残価型とかリースとか色々あるので、支払い方法については自分に一番都合のいいものを選びたいですね。
ただ、それらの方法って金利などの条件がディーラーやメーカーごとに異なるので、判断が難しいですね。
残価型の場合、マツダの残価設定の条件がすごくいいとTVで見ました。残価が違うと毎月の金額も違ってくるし。
中古車価格の問題みたいですね。トヨタなんかもいいのかな? スバルはイマイチみたいw
書込番号:20632257
11点
貯金があるなら解約してでも現金で払ったほうが得です。
100万円を1年間銀行に預けても、利率0.05%だと500円しか利息がつきません。
ローン金利1.9%もマイナス金利の現代では高いです。
100万円を1.9%で36回払いにすると総支払額が約103万円
なので、私は金がたまってから現金で買います。
書込番号:20632395
11点
自営業と言う事もあり、車は現金一括払い
定期預金の金利より借金の金利のほうが何倍も高いです
絶対にお得です
預金が無いならしかた無いですが
書込番号:20632440 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
次回(インプレッサの次)の車はローンを組まない様に車用貯金をおすすめします。やはり金利はもったいないです。
私も若い頃はローンで購入していましたが。
1回スパイラルを替えるとローンはなくせると思います。
名義も自分になりますし一括がおすすめです。
書込番号:20632669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
何を買うにもローンはバカバカしいです。特に車のローンは高過ぎでしょう。1.9%とはいえ、住宅ローンと比べても高過ぎでしょう。無理してでも現金がいいのでしょう。
書込番号:20632952 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
初めまして。
3月に納車を控え、毎日ワクワクした日々を過ごしております。
私は2.0iLのパールホワイトを購入しましたが、みなさまはどのカラーを選択されたでしょうか??
それぞれ推しポイントなどあると思いますが、その理由を教えていただけたら嬉しいです!
ちなみに私は、白いボディにスモークのかかったヘッドライトのコントラストが引き締まって見えて一目惚れしました!
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20625494 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
パールホワイトを選んだお客さんは貴殿と同じ理由かもしれませんが他の色を選んだお客さんはそれぞれ自分が好きな色だからというのが理由なんじゃないでしょうか?
納車待ちでウキウキしているのは分かりますが心のどこかでパールホワイトを選んだけど書き込み内容によっては、自分もほんとは他の色のほうがよかったかもと後悔するかもしれませんよ。
書込番号:20625562
10点
私も2.0I-Lホワイトを3月中旬納車待ちの者です。
毎日、納車を心待ちにしてパソコン、雑誌で眺めております。
正直、インプレッサにはこれが一番というカラーは無いと思いました。ですから無難なホワイトにしました。他社の車両にはこれがベストカラーってのがありますよね。
私にとっては、はじめてのスバル車になりますが、もう少し、その辺りを考えて欲しいと私は思いました。
書込番号:20625577 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>JTB48さん
そうですね、直感的に好きだから、というところは大きいですよね。
たしかに隣の芝は青く見える…かもしれません(^◇^;)
ご忠告ありがとうございます!
>としとしぶさん
たしかに、これという色はないですね…
マツダの赤、みたいな。
ただ、私はディーラーに行って見るたびにカッコいいなー、とも思うので、納車されてから愛着が増してくるのかなーとも思っています^_^
書込番号:20625740 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
すでに納車済みですが2.0isのクォーツブルーパール
をチョイスしました。
買うなら7年以上は乗るたちなので特にリセールを気にすることもないので白は候補から外れ、個人的に無難にいくなら黒、冒険というか好みでいったらクォーツの2択でしたが斜め前から見たクォーツのインプレッサに魅了を感じたので。
クォーツの魅了は天気、照明によって色が変化する点今現在で他のスバル車に採用が少ないのでレア度がある点と駐車場で自分の車を見つけやすいっていうのもありますね。
個人的には少数派ですが新型インプレッサにはクォーツブルーがあうとおもっています。
PS.WRブルーが設定色にあれば迷わず選びます。
書込番号:20626037 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
私はパールホワイトにするか悩んでグレーメタにしました
ずーと白の車を乗ってましたので変えたく思ったのですが
暗い色はウォータースポット出やすいので悩みました
カーポートを付けなの問題は解決です
流石に黒色は掃除が大変で止めました
白色が一番手入れがし易いし塗装の持ちが良いです
さて私の車は何時に納車なのかまだ連絡なし
リコールも出てますし 良い物を納車してほしいので
3ヶ月は待ちます
書込番号:20626247
10点
はじめまして。
私はピュアレッドを選びました。
好みの問題ですが、他の人と色が被るのが嫌なので、
色黒シルバーは対象外となり、クォーツブルーパールかピュアレッドの2択になりました。
ブルー系ではっきりした色を希望していて、カラーバリエーションが発表されるまでは、
XVのハイパーブルー、もしくはWRブルーがラインアップされることを期待しましたが、
結果はご承知の通りで。
クォーツブルーパールは好みのブルーではなかったのですが、
それはそれで好きになれるかなと思ってディーラーに行ったら、
ピュアレッドが展示してあり、一発でハートを射抜かれました。
いまではインプレッサはピュアレッドが一番似合うと思っています。
好みの問題が大きいので、いろいろな意見がありますね。
ピュアレッドは退色が心配です。
書込番号:20626748
23点
11月中旬に契約して、もうすぐ納車予定で毎日わくわくして過ごしている者です(^^)
私はダークブルーパールにしました!!!
インプレッサは前型から憧れ続けていた車で、自分で買うときは絶対にホワイトパール!と思っていたのですが…
ディーラーで試乗車のダークブルーパールを見たときに、そのかっこよさに見惚れてしまいました!
シルバーパーツが映えて品の良さが出ているなぁと感じ、購入を決めました(^^)
インプレッサを選ばれたみなさんがどういう思いでその色に決めたのかを伺うのは、お互いの嬉しい気持ちを共有できて楽しいですね(^^)
書込番号:20627129 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
私も今月中旬納車予定の者です。私もダークブルーパールにしました。現物を見ずにカタログだけで選んだのでちょっと心配だったのですが、見栄えがいいとの事で安心しました。ありがとうございます。
書込番号:20627281 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私も、2.0iLのパールホワイトにしてまして、3月の納車を待つ身です。現在はGHインプのWRブルーなので、濃色を続けるのも何だかワンパターンぽいし、直感的にこのインプレッサは、白が似合うと思ったもので。GHや先代の白は何だか「営業車」みたいで敬遠してましたが、今の型は「白」だと直感で決めました。時々、新型インプを見かける事が多くなりましたが、まだホワイトパールには出逢ってません。納車が楽しみですね。
書込番号:20627382 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
やっぱり、インプレッサですね!
皆さんが思うがままにご自身で選ばれたカラーを威張って主張するのではなく、さりげなく、私はこれが好みであると、こんな場で公表されてます。
今回のインプレッサはこの色に限るってというベストカラー(私は白を発注済みの、はじめてのスバルカー、納車待ちですが…)が無いように思いますますが、逆にそれぞれのカラーに個性があって極端に不人気なカラーが無いように見受けられますが、皆さんのカラーを選択した決断が色々と伺えて、ますます納車が楽しみになります。
書込番号:20627383 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>nokond200さん
個人的な意見ですが…私はカタログの何倍も現物のダークブルーパールがかっこいいと感じました(^^)
納車楽しみですね!
書込番号:20627467 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
7217 さん
ご返信ありがとうございます。納車間近になっても選択を間違えたのではとの思いがありましたが、おかげさまで納車が楽しみになりました。ありがとうございます。
書込番号:20627783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
1月初旬契約で2月20日の週に生産ラインに乗る予定の1.6です。外観より安全面を優先するので、色にはこだわりませんでした。
カタログ表紙に載っていた色ということでアイスシルバーを選びました。派手な色は目立つのと売却の際に多少不利だと買取店から聞いていたこともあります。
書込番号:20628042
16点
2.0iLの納車が今月中旬に控えて、あれやこれや部備品を探して楽しんでいる者です。元来ブルー系が好きなのでダークブルーか大変鮮やかに見えたレッドにしたかったのですが悲しいかな青空ガレージでウォータースポットが気になり結局クォーツブルーに落ち着きました。
不人気色なのでは?との不安も有りましたが皆さんの意見を見て少し安心しています。
書込番号:20628371 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ピュアレッドを選択しました。
初めて見たインプレッサは先行展示車のダークブルーでした。良いなと思いました。先行カタログを見て色のラインナップを見る。正直パッとしない。
スバルと言えばWRブルーというのはありましたが、スポーツカーじゃないし…設定が無いんだ。白は今あるし、有料だしそこまで欲しくはないかな。
とりあえず商談に向かいます。そこでの先行展示車は黒でした。黒は今乗っている。うーん。
とりあえず色は最後で商談を進める。結構高い!
実車を嫁にみせる。その日はインプレッサの発売日、試乗車はシルバーでした。カタログカラーで結構いいが、シルバーは親父が乗っている。シルバーが汚れが目立たないとお気に入りだ。うちはシルバーばかりだった。
近所の販売店に白が展示してある。白いいな!
何回通っても通過する度に、白いいな!
でも上記の理由もあり白に決められず、
心の中は5台目(嫁車含む)の青系ダークブルーと思っていました。ここで嫁に聞いてみる。
オプションやG4のカタログで映えている赤が良いらしい。赤がマイブームのようだ。
始めに見た店にあったと思い一緒に行って見る。
インプレッサの赤は無かったがWRXの赤がある。
面倒くさいからこれと言った。決まった。
何色でも良かったが、赤は将来買えるかわからないスポーツカーに残しておこうと思っていたのですが。
ピュアレッド…正直マツダのようなメタリック調の赤が良かったなとも思いますが、この赤も気にいっています。最近マツダもロードスターで初代の赤を限定販売したようだ。
車屋が3店登場、現在車庫に黒、白、銀の車があります。分かりにくい文章すいません。
書込番号:20628555 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
1月終わりに2.0iSのホワイトを契約しました。
ずっと濃色を乗ってきて現在乗ってる車ではじめてホワイトにしたのですが飽きが来ず気に入ってるのでインプレッサもホワイトにしました(^^)
その内サイドにデカールラインを入れる時にも何色でも合いそうですし。
WRブルーがあればそれを選んだと思いますが(^^;
書込番号:20630026 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさま、
ご意見ありがとうございます!
まとめての返信となることをお許しください(>_<)
直感であったり、手入れのしやすさ、長い目で見た選択など、みなさまの決断の理由をお聞きできて、納車の楽しみがさらに増しました^_^
書込番号:20630501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
インプレッサの色は先代からどれもパッとしないので(個人的に)、苦渋の決断ですねw
先代のGP7購入時、次はシルバーがいいと思ってたのですが、たまたま見かけたシルバーの実車があまりにもダメで、当時あったヴェネティアンレッドと悩んだ結果、無難なクリスタルホワイトにしました。(何か選ばないと買えないのでw)
白に乗ってどうだったかというと、自分には合わないなという事ですね。全然愛着湧かなかったですw よく洗いましたけどもw
今回追加されたのはクオーツブルーとピュアレッド。無くなったのはヴェネティアンレッドで、他の色はそのまま継続。
この時点で結構厳しいw
発注前に新型で実際に色を見たのは、ピュアレッド、シルバー、クォーツブルーです。
クオーツブルーはちょっと薄すぎるなと思って、見た瞬間パス。
ピュアレッドは良かった。ほぼこれで決定かと思って千葉のスバルにシルバー見に行ったら、ピッカピカに輝いててめちゃくちゃいい。
きっとコーティングとかで頑張ったんだろうなw でも新型は明らかに光の陰影が綺麗に出るデザインになってると思います。特にフロント。
千葉スバルの営業マンと1時間ぐらい話しただろうかねw その人はピュアレッド推しだったので、9割ほど赤だったんだけど、退色とかが気になったのと、光の加減によって色味が変わったり、面の陰影が綺麗に出るシルバーがいいかなと思ってシルバーにしましたね。
なんだけど、輝きが足りないねw インプレッサの色は全般的にキラキラ不足だと思います。レヴォーグとかいいと思うんだけど。
書込番号:20632352
10点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
シフトノブ付近のシルバー部品に携帯充電器先端が引っ掛かり、画像のような小さい傷がついてしまいました…(Pにシフトをいれてるときにちょうど隙間に先端が挟まっていたのを発見。取ろうとしたらぴったりとはまっていたようで取ることができず、シフトをNまでずらしたら充電器先端はとれましたが、シフトPの時に無理に取ろうとしたためか傷がついてしまった状態です…)
シフトノブ周りの部品交換が一番確実とは思いますが、ホームセンターや車屋に置いてある修理用品等でオススメの商品はないでしょうか??
修理用品も一応見て周りましたがどれを使えばいいか良くわかりませんでしたので、質問させて頂きました。
慣れれば気にならないという可能性もありますが、乗り降りする際にどうしても目に入る部分なので気になってしまいます笑
よろしくお願い致します。
書込番号:20616020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どこに傷があるか分からないくらい小さい...
書込番号:20616132 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
気になるのでしたら交換したらいいのでは
それ以外いいようがないし
下手の補修するともっとひどくなりますから
交換しましょう、それがあなたにとって一番精神的に良いでしょうから
書込番号:20616202
![]()
4点
それですか...
自分だったら放置かコンパウンドで誤魔化すか、タッチアップですかね?
気になるのならパーツで取って、古いパーツはオク流してみては?
書込番号:20616209 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>津田美智子が好きですさん
そうですよね。検討します。
書込番号:20616309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Oakley_Masterさん
ありがとうございます。
書込番号:20616313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
小さなスバルマークのシールを貼る。
無いか・・・
私なら鉛筆スリスリします。
書込番号:20616441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>momo-rさん
それは怖いですね…笑
書込番号:20616673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>momo-rさん
シールは投稿した後に考えてました!笑
スペースが小さいのでサイズ合うかが微妙ですが、ありだと思います。
書込番号:20616678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>IZURUイズルさん
もう解決されてますが、もし部品交換するなら、この際、革のブーツにされてはどうでしょう?
それだったら多少費用がかかってもグレードアップ料ということで納得できるのでは?
自分の趣味的には1.6みたいなシフトゲート見えてる方が好きなのですがねw
書込番号:20617238
6点
>耕四朗さん
たしかにそれもありですね!
個人的には金属素材好きなので悩みます笑
書込番号:20617661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うまく直ると良いですね。
私は他車ですが車内には結構キズをつけてしまい,気にしないことにしていますが,スレ主さんのように車を大事に乗る方の方が,車自身(にもし意識があったらの話ですが)はうれしいでしょうね。
書込番号:20618311
3点
>IZURUイズルさん
正直、気にしすぎだと思います。
半年〜1年後にも気になるようなら交換すればいいと思います。
書込番号:20618659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「爪でこすってみる。」と書きましたが、ちなみに私、自動車の内装品等に使用する、インジェクション成形(射出成形)の試作に係わる事がある仕事をしております。
爪でこすって傷が目立たなくなる場合もあります。
書込番号:20619248
3点
>momo-rさん
申し訳ございません。返事が遅れました。そうなんですか!最近は気にならないのでひとまず放置しています…笑
書込番号:20629604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 165.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜211万円
-
46〜2193万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜214万円
-
54〜586万円
-
92〜633万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 165.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 6.4万円






















