スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

パナソニックのビルドインナビにiPhoneをミラーリンク接続してYouTubeを見たいと考えてます
オススメの方法あれば教えてください
有線接続でもオッケーです

書込番号:24074445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/11 17:18(1年以上前)

ナビオプションのHDMIケーブルだったかを取付するだけです。

書込番号:24074601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/04/11 20:43(1年以上前)

やっぱりディーラーで注文して取り付けてもらうしか無いですかね

書込番号:24075044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10036件Goodアンサー獲得:1406件

2021/04/12 07:17(1年以上前)

>ゴンザレスゴンザレスさん

(AUX/USB/インパネHDMI(外部入力ユニットが工賃込みで1万円くらいでした。コンソールの今あるUSB端子のところへ付きます。
アクセサリーカタログの24ページです。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/impreza_acc_gtgk_a.pdf

あとは、iPhoneの端子がUSB-Cなのか、Lightning 端子なのかによってアダプターが変わりますが。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207806
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:24075665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/04/13 08:24(1年以上前)

てっきりグローブボックスの中にケーブルが新設されると思ってました笑
ありがとうございした!
ディーラーに行ってみます

書込番号:24077636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/04/21 18:07(1年以上前)

ディーラーに行きました
全部で1万でした
ありがとうございます

書込番号:24093523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:74件

2021年2月納車のE型インプレッサスポーツにPanasonicビルドインナビCN-FX800DFCを付けていますが、CD録音が途中でできませんでした表示が出て、アルバムの全曲(最後まで)録音できないことが頻発しています。最初の内はCDが汚れているのかなとも思い、いろんなCDで録音してみましたが出来たり出来なかったりの状況です。そんな折、下記プログラムデータがVerUPされたので期待して更新しましたがまだ頻発します。皆さんのナビは如何でしょうか?
Ver. F20_0001_0105
2021年03月23日公開版 容量:958.7MBデータナンバー:01568
■変更内容
1. 地図画面が表示されない、ETCカード状態の案内が何度も行われる、CDが録音・EJECTできない不具合修正をしました。

書込番号:24063474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/05 21:38(1年以上前)

CCCDとかじゃないわよね?

書込番号:24063515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2021/04/05 21:42(1年以上前)

読み取り部の初期不良の可能性もありますね。
販売店に相談してみたらどうでしょう?

書込番号:24063531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2021/04/05 22:05(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
アドバイスありがとうございます。おそらくCCCDじゃないと思います。
途中まで録音できている、or繰り返し録音すると最後まで録音することがある。
>茶風呂Jr.さん
アドバイスありがとうございます。
販売店に相談してみようと思います。
CDの録音できない不具合に対応したVerUPがHPにアップされたことから、
自分だけの話じゃないのかな&他に悩んでる人の参考情報になるのかなと思った次第です。

書込番号:24063596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/05 22:45(1年以上前)

ディーラーに相談が一番だけど

ナビに録音ってPC持っているのなら、今となってはメリットは殆ど無いデメリットの方が多い機能ですよ

最大のデメリットは車買い換えたら頑張って録音した音楽はゼロになる事です(同じメーカーの後継ナビなら運が良ければ聴けるかも?位)

CDはPCに録音し保存してUSBやSDにコピーして聴くのが今後の為かと。

書込番号:24063689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2021/04/05 22:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん
アドバイスありがとうございます。
だから、メーカーも力を入れないんでしょうか、手を抜くと言うか?
CD録音だけでなく、ナビ自体も。と思うのは私だけでしょうか。

書込番号:24063705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2021/02/26 10:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

ISFFに乗ってます、車には大満足です
もうすぐ初めての車検で、先日ディーラーの車検前点検でバッテリー交換を勧められました、ただ\45,000と聞いてびっくり、今までの車では安いバッテリーを買ってきて自分で交換してたのですが、今の車はメモリー取りながら交換しなければダメと聞いて悩んでます。
自分でバッテリー交換された方いらっしゃいますか?

書込番号:23989192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/26 10:37(1年以上前)

車はレボですが
バックアップ電源とって普通に交換しましたよ。

面倒なら、物持ち込みで交換してもらっては
どうですか。

書込番号:23989215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/02/26 10:48(1年以上前)

先代XVです
先月の車検に合わせて、バッテリーを支給で交換してもらいました

当初、自分でとも思いましたがバックアップを失敗しても面倒なので車検ついでの交換です
バッテリーはネット購入 
カオスN-Q100/A3 16200円
交換・廃棄費用 880円

今回の5年目の車検は自宅近くのスバルショップにしました。ディーラーでも大きく変わらないと思いますよ!

書込番号:23989229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19367件Goodアンサー獲得:1796件 ドローンとバイクと... 

2021/02/26 11:49(1年以上前)

>交換・廃棄費用 880円

安いですね。私も今度それでお願いしようかな。(^^ゞ

ちなみにバッテリー廃棄は無料のはずです。お金取ったらダメらしいので。
純粋に交換手間賃では?

書込番号:23989339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2021/02/26 11:49(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

バックアップ取らずにバッテリーを外して再設定が必要なのは、パワーウインドウのオート機能と時計・ナビの暗唱番号ぐらいではないでしょうか?(私のSJフォレスターでは、ですが…。)それに、バックアップ電池を買っても微々たる金額です。

前にディーラーに車検に出した時も「ナビの暗唱番号が分からなかったのでそこだけお願いします。」と言われ戻ってきました。つまりディーラーの車検でも点検時にバッテリーの端子を外したということです。DIYでオーディオいじる際はいつもバッテリーのマイナスを外して作業しています。

ネットで買って自分で交換して送り返す(という仕組みのところで私は買いました)のが安いです。ただし、充電状況(鮮度)はディーラーの方が安心できますし、何かあれば責任を取ってもらえます。ネットで買ったのを支給して快く交換してもらえるディーラーならいいですが、責任の所在が不明瞭になりますね。

書込番号:23989340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2021/02/26 12:23(1年以上前)

田園調布いっちゃんさん

スバル車(S4)に乗っており、私自身でバッテリーを交換しています。

バッテリー交換の手順は下記のエーモンの「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」を参考にしてみて下さい。

https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents

バックアップ電源ですが、下記のエーモンのメモリーバックアップを使う以外にジャンプスターターをバックアップ電源として使う方法もあります。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1686

そのジャンプスターターを価格コムで検索した結果が下記です。

https://kakaku.com/search_results/%83W%83%83%83%93%83v%83X%83%5E%81%5B%83%5E%81%5B/

上記のようなジャンプスターターならスマホ等のモバイル電源としても使えますので、利用頻度が随分と増えると思います。

という事でバックアップ電源を取りながらご自身でバッテリー交換に挑戦してみては如何でしょうか。

書込番号:23989390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16211件Goodアンサー獲得:1324件

2021/02/26 12:45(1年以上前)

重量さえ我慢できれば自分で出来ます。
腰に気を付けて下さいね。
定期的に回ってくる廃品回収屋さんが500円で買い取ってくれる。
どうするのか?って聞くと再生機に掛けてそれなりの品質に回復すればそこそこになるそうです。
最近は早く交換する傾向だそうで、6割は物になるそうです。

確かにネットでは再生バッテリーが売られていますね。

ディーラーは労せず発注して利益を上乗せするから高いです。
お客の立場は利用するだけ…

書込番号:23989434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2021/02/26 14:01(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん
エンジンoilとかバッテリーとかワイパーとかエアクリーナーとかタイヤもかな
交換時期に見極めは難しいですよね

限界まで使うか、よゆうを持って使うか
そもそも限界ラインが解らない物もあるし

車の運行責任はオーナー(ドライバー)にあるから
ディーラーに言われるままお願いするのもあり

その都度他のお店やこのサイト等で確認(調べる)とか

基本出来る限りDIYで行い難しい部分のみ工場にお願いするとか

人それぞれ

このサイトは僕も含めDIY(多少面倒でも安く)が大好きが多い


ディーラーにバッテリー持ち込み(通販で買ってディーラーに送るにも有りかな・・・)
工賃だけ払うとか
色々ある



書込番号:23989547

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/26 14:05(1年以上前)

そうなんだよね。
廃バッテリーは、引き取り所に持って行けば
買ってくれるんだよね〜。

以前のフィットHVの時は、
システム起動が最低が8Vと
Dラーさんが言っていたので、
100金 9Vの角電池1個に小ワニ口線付けて
バックアップ取って交換した事もあります。
15分くらい使って電池がぼぼ空になりましたが。

今は、12Vインバータ電源を1つ持ってます。
お家で電装品使って遊ぶのにも使えますよ。

書込番号:23989554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/26 15:33(1年以上前)

WEBショップのQ10ならば、着払いの送り状が、付いてる店舗もあります。

佐川なので、営業所が遠いです。(1回使いました、3年経ってましたが問題無でした)

ディーラーで価格を聞かれたので、言うと半額ですね、と言ってました。

書込番号:23989660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2021/02/26 17:25(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます
色々勉強になりました
旧型タントで狭いところで苦労してバッテリーを取り替えた経験があるので、インプレッサは場所は楽そうです、バックアップも簡単そうなので、ネットで買うことに決めました、節約してタイヤ交換の足しにします
この掲示板で質問すると、みなさんが素早く返答くださるので本当に助かってます
ありがとうございました
m(._.)m

書込番号:23989803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

インプレッサD型(GT7)に乗っています。
フォグカバーのメッキが好みではないので、現行のE型STIのフォグカバーに変更出来ないかと検討しています。
ディーラーとスバルホームページのお問い合わせに其々確認してみましたが、何れも「E型とD型のバンパーの型番は同じだが交換できるかは保証できない。」との回答でした。メーカーとしては公式に互換性があると公表していない以上そのような回答になるのはやむを得ないかと思います。
どなたか交換された方、若しくは交換可能かどうかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。お知恵を貸してください。宜しくお願いします。

書込番号:23978036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16211件Goodアンサー獲得:1324件

2021/02/20 16:12(1年以上前)

高くも無いので一個購入しましょう。

書込番号:23978106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2021/02/20 17:28(1年以上前)

麻呂犬さん
有り難うございます。おっしゃる通り、購入してみればわかりますけどね。
バンパー脱着等入れると3万円程掛かりそうなので、無駄にはしたくないと思い質問させて頂きました。

書込番号:23978224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/20 20:39(1年以上前)

>おっししゃんさん

GT系のフォグランプカバーはバンパーを降さなくても、内張剥がしを差し込むと簡単に外れます。
インプもXVも同じです。
フォグランプカバー形状が合えば交換は簡単です。
フォグランプ交換で検索すると外し方は分かると思います。

書込番号:23978625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 10:28(1年以上前)

sora0909さんへ
有難うございます。
D型以降は左右のフォグカバーと中央のエアインテークの間に隙間がなく、D型とE型ではフォグカバーの形状が異なる(3つを合わせた全体の形は同じようなので、恐らくE型はD型と比較してフォグカバーが長くエアインテークが短い?写真参照)ので、左右のフォグカバーの間のエアインテークも交換が必要になりそうです。
外したフォグカバーから手を差し込んでエアインテークのねじ止めを外す手順になりますかね?

書込番号:23979629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 13:09(1年以上前)

再度ディーラーで相談してみたところ、中央のインテークも爪で止めるタイプだそうで、個人的な意見として、フォグカバーとインテークの3点同時に交換すれば上手くフィットすると思われる。との事でした。
交換に挑戦してみます。
皆さん有り難うございました。

書込番号:23979900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/05/06 16:28(1年以上前)

後記  フォグカバーをネットの個人売買で、中央のエアインテークはディーラーから入手し、交換にトライました。(艶消し加工したグリルもネットで入手)
フォグカバーを内張剥がしで外そうとしましたが、其々の外下側1箇所がバンパー裏側からネジ留めされており、どうしても手が届かず、無理してネジが折れても厄介なので自分での交換は断念し、ディーラーに部品持ち込みで依頼しました。
無事D型からなんちゃってE型に流用変更でき、自分では全体に黒く渋くなったと満足しています。
ディーラーの営業担当から聞きましたが、D型以降はバンパーの中に歩行者用エアバッグのセンサーが内蔵されているので、個人での作業はお勧めしないそうです。

書込番号:24121869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/12/12 00:53(1年以上前)

エアインテークと工賃合わせていくらくらいでしたか?

書込番号:24489389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

ご覧頂きありがとうございます。
D型のインプレッサスポーツ2.0i-L(前席パワーシート付)に最近乗り換えました。
シートカバーを装着したいのですが、クラッツィオやベレッツァのサイトだと現段階ではC型対応の物しか出回っておらず2019.11.15のマイナーチェンジ後は適合不可と出ております。
形状を見る限り同じシートに見えるのですが、大人しく対応モデルが出るまで待つか、一か八かで購入するか悩んでおります。

書込番号:23918209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2910件Goodアンサー獲得:691件

2021/01/20 21:37(1年以上前)

>けーちゃん03さん
>大人しく対応モデルが出るまで待つか、一か八かで購入するか悩んでおります。

付かなくて後悔しないのなら購入しましょう。
後悔するのなら、対応モデルを待ちましょう。

どうしてそのままのシートがダメなの?、シートが汚れたり、擦り切れたりしたらシートカバーをしたら良いと思いますけど。

書込番号:23918250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/20 21:53(1年以上前)

>けーちゃん03さん

インプレッサにもシートカバーにも全く興味はありませんが、なんかおもしろそうなのでとりあえず購入してから考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:23918281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/20 23:46(1年以上前)

 我が家ではフォレスターを所有していますが、シートカバーは「AutoWear」製を取り付けています。一度このメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう?
https://www.autowear.jp/seatcover/impreza/9796

書込番号:23918535

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16211件Goodアンサー獲得:1324件

2021/01/20 23:47(1年以上前)

元のシート布が
とてもとてもプアーならシートカバーも良いですが、そこそこ以上ならそれを楽しまないで、封印してしまうのは、勿体ないですよ。

書込番号:23918538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2021/01/21 07:56(1年以上前)

>けーちゃん03さん

〉シートカバーを装着したいのですが

シートカバーを装着したい理由は何でしょう

汚れるから?
シートカバー装着の方で、カバーを洗ったり
汚れたからって新しいカバーに変えたなんて方聞きません
(中には稀にいるかもしれないけど)

 
僕は装着した事有りません


書込番号:23918797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 17:35(1年以上前)

私も、D型のインプレッサスポーツ2.0i-L(前席パワーシート付)に最近乗り換えました。

座面と背中の横方向フィット感がなく、座面奥行きが長過ぎと感じて、クッションを買いました。
(前車はアウトバックBPです)

最初は厚みを感じてしまいますが、だんだん馴染んで良い感じです。(Tomboy CO-4112 グレー クールメシュダブルクション)

尚、フットレストもアウトバックに比べて遠くてフィットせず、フットレストバーを買いました。(NEOPLOT NP75210 フットレストバーNEO スバルXV、インプレッサSPORT/G4(GT#/GK#))
又、アウトバックに比べてハンドルセンター走行でのブレを少し感じるので、フレキシブルタワーバーをオーダーしています。

前車よりも、スポーツ感のある走りが、とても楽しく気に入っていますインプレッサ。

書込番号:23919471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 10:19(1年以上前)

>けーちゃん03さん
2017・11月登録のG4(GK6型)に、クラッツォのシートカバーを付けています。
車購入後の1年2ヶ月過ぎたころ、運転席シートの右横(少し出っ張ったところ)に糸のほつれと擦れが出たので、ディラーと相談しシート背もたれ部分の表布全面貼り替えをしました(クレーム処理)。
今迄の同じ品質のもので、また擦れが出たとしたらイヤなのでシートカバーをと思い、クラッツォのシートカバーを取り付けました。
その時点では、G4専用が販売されていましたが、受注制作なので発注から取付まで約3ヶ月かかりました。費用は取付工賃を含み52000円(完成リコールお詫び金50000円を活用)。
さすがの造りでフィッティングは抜群。まるで純正の本革シートの様で満足しています。シートの操作も臭いにも何も問題ありません。
同じインプレッサですので、シートの形状に大きな違いはないと思いますが、決して安い買い物ではないので、ここはメーカーに問い合わせした方が良いでしょう。
答にならない答で申し訳ありませんが、いろいろなノウハウを持っていて、個々の対応も出来そうなメーカーですから、対応可能と思います。

書込番号:23920478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/22 22:34(1年以上前)

>けーちゃん03さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=22481108/#22502659
C型、2.0iSのパワーシート車に、クラッツォのシートカバーを付けて2年近くになります。非常にクオリティーが高く、傷みも、ほとんどありません。お勧めしたい商品ですので、メーカーに装着可能か、問い合わせされることを、お勧めします。取り付けは、非常に大変で、オートバックスのスタッフでも朝から夕方までかかったと思います。シート形状は同じと思うのですが、何処がダメなのか聞いてみないと分かりませんね。
*写真は、装着したときに撮影したものです。

書込番号:23921581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/01/23 16:31(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
クラッツィオのシートカバーは前車で装着していたのですが最高ですよね。装着するかはディーラーと相談の上決めようと思います。

書込番号:23922909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/30 22:19(1年以上前)

フレキシブルタワーバーの事を書きましたので。

先日取り付けました。ハンドルは重くなりました。(これまでが軽さが強い傾向)
直進時のハンドル安定性は素晴らしい向上です。
(体感として、アウトバックBP、ゴルフ5(E)、アウディA3(8V)の直進安定性にほぼ近づきました)

ご参考、追記としまして。

書込番号:23936895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/02/09 16:31(1年以上前)

>けーちゃん03さん
私も現行E型のインプレッサスポーツに装着できないかと、
量販店経由でクラッツィオさんに問い合わせしてもらいました。

D型以降は、実車で確認を取っておらず適合確認していないとのことでした。
適合確認出来るには、もっとユーザーニーズが必要ですね。

ちなみにC型までとD型以降でシート形状は変わったのでしょうか?
諸先輩型でお分かりになられる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23955953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車検証上の記載

2021/01/19 19:54(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

インプレッサスポーツの車体形状は車検証上では「ステーションワゴン」となっていますが、マツダ3は「ハッチバック」となっています。車体形状は似ているのに車検証上では違う理由は何なのでしょうか。

書込番号:23916171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/01/19 20:35(1年以上前)

●ハッチバック
 後部に船のハッチのような跳ね上がるドアをもつもの。
●ステーション・ワゴン
 セダンの変型で、車室を長くして後面にもドアを設け、後部を荷物入れとした乗用車。

書込番号:23916255

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:1993件

2021/01/19 20:37(1年以上前)

車検証上での『車体の形状』で箱型(ハッチバック)ととステーションワゴンの区別は、自動車メーカーから国土交通省への申請により決められているようです。

ホンダのフィットも見た目は箱型だと思いますが、車検証ではステーションワゴンになってます。

よって違いはメーカーの申請次第ということですね。

書込番号:23916260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/01/19 21:07(1年以上前)

なんかは 「くさび形」 となっていました・・・

書込番号:23916328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/01/19 21:16(1年以上前)

ステーションワゴン は
駅馬車 ですね。 馬は居ないけど。

書込番号:23916351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:26件

2021/01/19 21:42(1年以上前)

我が家にある軽自動車の三菱i(アイ)も車検証上の記載はステーションワゴンです。
見た目でステーションワゴンって言う人はほぼいないと思います(笑)
ということでメーカーの自己申告によるみたいですよ。

書込番号:23916412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/19 21:59(1年以上前)

>ti1129さん

あらぁこれ寝耳に水?でした。
自分はXVに乗ってますがずっと5ドアハッチバックだと認識してました。
そんな区分違いがあるんですね。
言われてみればサイドに3枚目の窓があるので荷室の延長と受け取れます。
これからはステーションワゴンに乗ってるってことにしますw

書込番号:23916436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2021/01/19 22:50(1年以上前)

ti1129さん

下記が参考になるでしょう。

https://www.webcartop.jp/2019/08/408953/

つまり、ステーションワゴンやハッチバックといった分類方法に明文化された基準はなく、メーカーの申告によって登録が決まるとの事です。

書込番号:23916557

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,552物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,552物件)