スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドターンランプ社外品適合について

2019/12/10 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:274件

インプレッサスポーツ1.6L GT2を所有しています。
サイドターンランプを社外品に変更したく適合をご存知でしたら教えてください。
社外品のLEDタイプのサイドターンランプはまだGT用が発売されていないようです。
GD/GG 用が販売されていますが互換性はありますか?

社外品ゆえディーラーに問合せるのもはばかられるだめ、こちらで質問しました。
実際に交換したかたがいらっしゃれば、情報をいただければ助かります。
不明であれば適合品がリリースされるのを待ちたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:23099502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:274件

2019/12/12 06:51(1年以上前)

あちこち探しまわってXVに取付している人を見つけました。
また販売元と話をすることができました。
インプレッサの1.6Lは少数派のため、今後も適合製品のリリースはないそうです。

書込番号:23102196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/07 01:14(1年以上前)

XV1.6です。かなりの数を試しましたが、完全に適合する物はありません。
結果、ワゴンRと同形式の物が装着できます。
以前のスバルの物は形式が全く異なるため、装着できません。
みんカラにて装着している物がありましたが、あれはおそらくワゴンRの物を装着しているものと思われます。
クリスタルアイの点滅タイプの物を試したかったのですが、廃盤になってしまいました。
オークション等で売られているワゴンR用のファイバーLEDの物は一番ガッチリ付きますが若干きつい感じがします。
また、ワゴンRの物はサイズが大きく、またワゴンRのようにフェンダーに窪みがないため、若干不自然に突出してしまいます。
日産の物は装着不可でした。
現在、装着している物はマツダ用になります。
通常とは逆にはめる事により装着出来ました。
若干グラ付きがありますが、取れる心配はなさそうです。
サイズも小さく、レンズがフラットで際まであるため、見栄えがいいです。

もし、他に装着できる物があれば教えて頂けると幸いです。

書込番号:23214388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2020/02/20 23:16(1年以上前)

レスがあったのに気付かずすいません。

その後、クリスタルアイのD074を取り付けました。
流れるウィンカータイプで送料込みで8千円ほどしますが、驚くほどイメージが変わります。
ホイールをラバースプレーでブラックにしているのと相まって、ノーマルとは別物の雰囲気になってます。

D074はスズキの車種用ですがインプレッサGT2と共用の部品のようです。
配線を説明書を見て入れ替えただけで、サイズもソケットも純正と一致します。

みんカラに投稿していますので、検索してご参考にしてください。
ただ、車検に際してインプレッサは手放すことになり、D074はオークションにでも出します(笑)

次はスバルではありませんが、そのまた次はXVにします(笑)

書込番号:23242925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/20 23:39(1年以上前)

拝見させて頂きました。
クリスタルアイの物は写真で見ると厚みが薄い感じがしていたので、目立たなくていいかなと思い、目を付けていましたが、点滅タイプが廃盤になっていましたので、諦めていました。
クリスタルアイは諦めて、ファイバータイプの物を使ってます。
スモークも濃くて自分のXVのブラックカラーと同色になっていい感じです。
ドアミラーウィンカーも装着したので、ライン発光がマッチしていてこれまたいい感じになってます。
あとやるとしたら、旧型のインプレッサの物が売ってるので、それを両面で付けるしかないと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:23242968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2020/02/21 19:40(1年以上前)

クリスタルアイの流れるタイプはご存知だったのですね。
失礼しました。

他の人が同じような検索をした際に手助けになればと思います。

書込番号:23244145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオの再生について

2020/02/18 16:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:125件

1週間ほど前に「CDのコピー」について質問したものです。(ダイヤトーンNR−MZ300−BIN)
無事コピーができて楽しんでいますが、USBで聞いていると、同じアルバムばかりリピートされ、次のアルバムに移動しません。
ミュージックホルダーは自動的に全再生できます。取説を見て試しているのですがうまくいきません。
機器ものに全く疎くて、いつも初歩的な質問ばかりで恥ずかしいのですが、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23238807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/18 17:30(1年以上前)

>Ken・Tさん

再生モードが、(フォルダーリピート)のモードになっているので、これを解除する必要があります。

解除の方法は、ぶ厚いマニュアルの、どこかに載っていると思います。

書込番号:23238849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/19 16:33(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます。
取説をじっくりと読みリピート解除の方法が判り、試してみました。
解除できました。
歳を取ると、理解能力が劣ってきて困ったものです。ありがとうございました。

書込番号:23240470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xvのバンパーへの換装

2020/02/13 18:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:11件

私はインプレッサスポーツに乗っています。
今回、xvのバンパーに換装してみたく投稿させて頂きました。
ディーラーに確認してみたところ取り付けは可能だが、車幅が少し違うため改造申請がかかり面倒だそう。
車幅の違いは、横の樹脂部分の有無だと思うのですが、横の樹脂の取り外しは可能でしょうか?
分かる方いらっしゃればお願いします。

書込番号:23228445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/13 20:25(1年以上前)

>りくるーさん

XVのフロントバンパーに付いているオーバーフェンダー部分の黒い所を外したいと思っていますか?
それなら、簡単には取れません。
XVフロントバンパーの黒い樹脂部分は塗装部分と
一体化接着されています。
もし取るなら、削って整形が必要です。
スバルの工場では作業してもらえないと思います。

改造申請してオーバーフェンダーを付けるなら作業してもらえるかも?
新品で部品を組むと前後バンパーとオーバーフェンダーで30万以上かな?
中古なら何千円で買えるバンパーは有るのですが
大抵傷が付いている部分は黒い部分が多く、塗装しても質感を合わせるのが大変かも。

書込番号:23228701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/02/13 20:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
変えたい箇所は、フロントバンパーのみです。
やはり樹脂部分を取り外すのは、難しいんですね。
中古で状態の良いフロントバンパーがあったので、もしやいけるのではと思ったのですが

書込番号:23228755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:125件

大変、初歩的な質問ですが、カーオーディオについてご教示下さい。
機種はダイヤトーン(NR−MZ300−BIN)です。

1 レンタルCDをミュージックホルダーに取り込んで聞いていますが、車を乗り換えた場合、現在録音しているSDカードは新しい車にそのまま使えるのでしょうか。

2 最近のトヨタ系のカーオーディオではCDが聞けないとのことですが、次の車のために家庭用のオーディオでSDやUSBへも取り込んで(バックアップ)おいた方が良いのでしょうか。スマホが使えない時代遅れな者なので。

3 予備のSDやUSBで取り込んだ時、タイトル表示は可能なのでしょうか。

書込番号:23223657

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/11 12:49(1年以上前)

1 同じメーカのナビなら使えるかもしれないが、基本使えないと考えて良いです。
  PCがあるならPCで取り込んでUSBメモリーなどで聞くのが最近の主流。

3 取り込み時にIDタグに情報が書き込まれるし、自分で付け加えることも可能。

書込番号:23223668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/11 15:17(1年以上前)

1 ナビで録音した曲はその後継機なら聴ける可能性はあるが、基本聴けないと思って良い

ナビでの録音は大容量のSDやUSBが無かった時代には便利な機能だったが、今では殆どデメリットのみです

2 最近のトヨタ系ってDA搭載車の事だと思うが、初期のカローラDAでは無かったCD/DVDドライブがMCでオプション搭載されるらしいからトヨタも考えを改めたのだと思う

家庭用のオーディオでSDやUSBに録音出来る製品も有るが、曲名等の曲情報が入らない等デメリットが多過ぎる為PCを持っているのなら使う必要を感じない

CDはPCでiTunes等のアプリでMP3やAACで取り込み保存してSDカードやUSBメモリーにコピーして聴くの方法をお勧めする。

書込番号:23223978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 15:27(1年以上前)

>ツンデレツンさん
早速の返信ありがとうございます。
基本使えないと言うことですね。了解いたしました。
PCでのコピー方法を勉強してみます。

書込番号:23223994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 15:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速の返信ありがとうございます。
ナビに直接録音ができるなんて機能ができた時(10年ほど前)には画期的なことと思っていましたが、車を変えてしまえばそこでおしまいなんですね。

トヨタ中心のクルマ社会ですから、これから先はDA搭載車が増えると心配していました。まるで、PCやスマホが使えない者は車に乗るなと言われているようで、少しカリカリしています。オプションが検討されているのなら嬉しいです。

PCからのコピー方法を勉強してみます。

書込番号:23224028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6494件Goodアンサー獲得:488件

2020/02/11 17:49(1年以上前)

>Ken・Tさん
サウンドナビでしたら、せっかくなら音質劣化のないFLACファイルでデータ作成するのが良いかも。256GBのSDXCにCDで500枚分程度収納出来ます。

https://musiccenter.sony.net/ja/

これが簡単で使いやすいと思います。基本ウォークマン用ですが、SDにコピーする際にはこのソフトの転送機能は使わずに、PCの音楽データフォルダ(Music Center)内に作成したアーティスト毎のフォルダをSDへ直接コピー(ドラッグ&ドロップ)します。

心配なのは、サウンドナビでしたことがないのでわかりませんが、ナビのフォルダ読み込み(階層認識)機能によってはアルバム名順にならない可能性があります。

書込番号:23224263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 18:53(1年以上前)

>コピスタスフグさん
早速の返信ありがとうございます。
詳細にご教示いただきました。
当方、PC関係には全く無知なので、教えていただいた様な対応ができるのかが心配ですが、勉強しながら取り組んでみたいと思います。

書込番号:23224414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/13 09:09(1年以上前)

Ken・Tさん

ミュージックホルダー以外に,ミュージック用のSDがあると思います。PCでSDを作成すれば,ナビが変わっても使えます。タイトルは,Gracenote音楽認識サービスで取得出来ます。ナビのマニュアルに記載がある筈です。PCにインストールしてタイトルを取得します。USBも同様です。

書込番号:23227551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4586件Goodアンサー獲得:391件

2020/02/13 09:48(1年以上前)

>Ken・Tさん
私はもうあまり使わなくなった小容量のUSBメモリーやmicro SD(2GB〜8GB)にwindowsに標準ではいっているメディア プレーヤーを使ってパソコンにCDを取り込んで、USBメモリーやmicro SDカードに同期して取り出しています。
MP3形式だと最高品質で取り込んでもCDアルバム10枚で1.5MB程度ですから4GBだと20枚程度のCDアルバムが入ります。
アルバム名、アーチスト、曲名などすべて入ります。
Micro SDカードをUSB端子に挿すのはこのような物を使います。
これだとすごく小さくて邪魔になりません。
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=11117489&gid=AW17080400&eVar3=LSSP

書込番号:23227594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 10:01(1年以上前)

>えむあんちゃさん
返信ありがとうございます。
PCからSDやUSBにコピーするのが一番良いようですね。
PCを勉強してみます。

書込番号:23227614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 10:08(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
返信ありがとうございます。
やはり皆さんがおっしゃる様に、「PCからSDやUSBにコピー」が正解のようです。
「ネットを見る」か「ワードを使う」ことぐらいしかできないPCオンチですが、頑張って勉強します。

書込番号:23227620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 12:47(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。

PCにCDを取り込み、SDやUSBにコピーするのが今後の事を考えても良い方法と思いましたので、PCは得意ではないのですがアタックしてみました。途中はハラハラしましたが、なんとかコピーできました。(精通している方には「笑い話」かもしれません)
車で再生したところ、タイトル情報も表示されました。
こけからは、SDやUSBにコピーしていきたいと思います。
有難うございました。

書込番号:23227891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DIATONE純正ナビのミュート状態保持について

2020/02/09 21:54(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

DIATONEの純正ナビとなります。
ステアリングスイッチで音量ミュートにした状態でエンジンOFFした後、エンジンONでミュートが解除されてしまいます。
エンジンON/OFFにかかわらず、ミュート状態を保持継続できるような設定はないでしょうか。
TVラジオや音楽プレイヤーの音を不要時はミュートしておきたいのですが、何か方法はないでしょうか。

書込番号:23220745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/09 23:35(1年以上前)

>kairorenさん

ミュート状態を保持継続できるような仕様ではないですね。

音量を0に絞る、又はエンジン始動の度にミュートを押す・・・の2択です。

書込番号:23220941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/10 05:04(1年以上前)

>kairorenさん

ナビのメニューの中にオーディオOFF ボタンありませんでしょうか。
自車はスバル別車種パナナビですが、上記で止める時があります。

書込番号:23221102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/02/10 05:50(1年以上前)

スバルの別車種で、パナナビ使ってます。

toochinさんのおっしゃる通り、パナナビの場合はオーディオOFF ボタンでできます。
ダイアトーンではどうでしょ?大概のナビでできそうなものですけどね?

「やりたいことはそうじゃない!」ということならすみませぬ。

書込番号:23221118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 06:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。
メモリがあれば良かったのですが、毎回オフにしたいと思います。

書込番号:23221132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 06:31(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>toochinさん
ありがとうございます。パナナビのようなオーディオオフがないかも探してみます。

書込番号:23221137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/10 10:17(1年以上前)

本体のボリュームのボタンを押すと、AV機能はオフになります。
すでにご存知でしたら、ご容赦下さい。

書込番号:23221428

ナイスクチコミ!2


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 10:37(1年以上前)

>Lavie24さん
ありがとうございます。ボタンが使えるのは知りませんでした。きちんと説明書を読まないといけないですね。

書込番号:23221453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

パナソニックのビルトインナビを使用しています。
前に乗っていたMazdaのナビは永続的に周辺のコンビニ表示ができたのですが・・・・・・・
このナビにその機能はついていますか?

何度いじくってみても、周辺のコンビニや駐車場を永続的に表示することができません。
周辺のコンビニ表示ができないことはないのですが、コンビニごとに分かれています。
この仕様だと、すべてのコンビニを選択していちいち表示させないといけないので困っています。

コンビニ等を表示する方法ってあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23166352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/13 20:46(1年以上前)

同じ車で同じナビを使っています。

諳んじて説明するのは難しいのですが、機能としては「できます」

書込番号:23166374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/13 20:57(1年以上前)

この画面のナビ設定から操作する!

書込番号:23166399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/13 21:27(1年以上前)

マニュアルのランドマーク設定

>ななみん02さん

あなたのお好みのコンビニを常時表示することができます。
但し、ランドマーク設定から、表示させるコンビニを選択することがが必要です。
せっかく分厚いマニュアルをお持ちだと思うので、マニュアルを精読されることをお勧めします!

書込番号:23166480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/01/14 07:46(1年以上前)

ななみん02さん

パナナビを使っています。
個々のコンビニの選択と,全コンビニ選択があります。
全コンビニ選択では駄目なのですか?



書込番号:23167258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 21:07(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>昔のオーディオファンさん

丁寧に教えていただいてありがとうございます。
絶望しかしていなかったので、本当にうれしいです。忙しくてまだできていないのですが、
今週にやってみようと思います。^^



>えむあんちゃさん

たぶん、できる前提でその機能の説明をしてくださっているのだと思います。
検索でわざわざコンビニを毎回毎回周辺のものだけ、検索することしかできないと思っていました。
お二方に教えていただいたの+えむあんちゃさんの書き込みをみながらやりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23168512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/14 22:40(1年以上前)

>ななみん02さん

ランドマークのデフォルト(初期設定)では、水没危険地点、その他の危険地帯?が表示されていると思います。

ランドマークの設定で、利用したいコンビニ、使いなれたガソリンスタンド、ファストフード店、道の駅、取引銀行等々が選択出来ますが、必要最小限に選定しないと市街地走行時には画面がランドマークだらけになってしまいますのでご注意を!

書込番号:23168743

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,556物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,556物件)