スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
361

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ホイル

2019/03/04 17:06(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

GT7の純正ホイルの重量をご存じの方はおられませんか?
10kgくらいかな?
教えてください

書込番号:22508978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/04 23:19(1年以上前)

メーカーに直接メールで尋ねると比較的正確な数値を教えてくれますよ
私もスバルではありませんが、メーカーに直接メールで問い合わせたことがあります。

ちなみに比較的正確というのは、私への回答によりますと車両によって同じホイールに見えても
メーカーが異なることがあり(数社で同じ外観のホイールを作っている)、微妙に数値が異なることがあるためとのことでした。

書込番号:22509884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/03/09 19:38(1年以上前)

ありがとうございました
ネットで調べました
11.3kgらしいです

書込番号:22520276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

納車待ち。。。

2019/03/09 09:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:23件

先週、2.0i-L AWDを契約してきました。正直、i-Sと悩んだんですけど、諸々含めてi-Lにしました。

さて、ここで皆様に質問なんですが
1.契約後にオプションを現金払いで追加する場合の工賃は支払うべきものになりますか?
 →フロントグリルのLEDタイプに変更すればよかったと思いなおして、営業に聞いてみたところしっかりと工賃請求がありましてそれって妥当なのかわからなくなり質問いたしました。

世間知らずですが、新車購入の追加オプションで現金払いとまで歩み寄っているのですが、工賃を請求されるとは思っていなかったのでどうなのかなと思っております。
皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:22519038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/09 09:56(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




妥当ですけども♪(´・ω・`)b

書込番号:22519049

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/09 09:59(1年以上前)

>新車購入の追加オプションで現金払いとまで歩み寄っているのですが、工賃を請求されるとは思っていなかったのでどうなのかなと思っております。

フロアマットみたいな置くだけなら問題ないですがフロントグリルみたいに取り付けに時間を要するものなら工賃は当然請求されると思いますよ。作業員さんだって工数を取られるわけですので仕方がないんじゃないでしょうか?もし逆の立場だったら貴殿は無償で出来ますか?

書込番号:22519058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/03/09 10:08(1年以上前)

思いっきり世間知らずですね。
工賃払うのが当然です。
これでまたひとつ知識が増えましたね(^^)/

書込番号:22519083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 10:09(1年以上前)

まとめて返信で失礼いたします。

>☆観音 エム子☆さん
返信ありがとうございました。
すっきりしました。

>JTB48さん
返信ありがとうございました。
すっきりしました。

納車日も決まっていない状態で、他のDオプションの取り付けなどもあるので、工賃の支払いはどうなのかなと思っておりました。
お二方とも、世間知らずな質問に迅速にお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:22519089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 10:13(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございました。
そうですね、皆様のおかげで良い勉強をさせていただきました。

書込番号:22519097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/03/09 10:17(1年以上前)

弾丸オヤジさん

スバルのアクセサリー価格は取り付け工賃で込みで表示されていたと思います。

この工賃込みの金額で請求されるのは至極当然の事です。

書込番号:22519105

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Taccyさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/09 10:18(1年以上前)

ご自分で取り付け作業が出来るのであれば、部品代だけで済みますが、ディーラーに作業をお願いするのであれば、正当な請求だと思います。
支払い方法は関係ないです。
これは、スバルに限ったことではなく、トヨタ、日産等でも同様です。
ただ、工賃相当額を割引してもらうという交渉は有りだと思います。

書込番号:22519110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 10:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
おっしゃる通りでした。私が、よくよく注意書きを読まずに安直に考えておりました。
確かに、HP上にも取り付け工賃込みと書いてあり、工賃についてはディーラーに確認してほしいと書いてありました。
ここに、よく調べずに聞いてしまい恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

>Taccyさん
おっしゃる通りです。自分で出来ないのであれば対価は払って当然ですね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22519146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/09 11:31(1年以上前)

>弾丸オヤジさん
基本的には皆さんのご意見と同じですが、ただ、先週契約したばかりとの事ですので、まだ、工場での生産ラインにも乗っていない様な気もします。
ですので、メーカーオプションの変更という事で対応してもらえないものかとも思います。

書込番号:22519263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/09 11:42(1年以上前)

妥当です

書込番号:22519289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 12:22(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
皆様と違う視点でのご意見ありがとうございました。
皆様のお話ですと、契約直後とはいえ、契約した後での話なのでオプションの見直しではなく後付けパーツとしての話になると理解しました。

>@家電貧乏さん
このくだらない質問にご回答いただきありがとうございました。
これからは、もう少し自分で消化してから質問しようと思います。

書込番号:22519379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/09 12:55(1年以上前)

>弾丸オヤジさん
私の場合、契約後、1ヶ月半ほどして、ディーラーオプションのナビを変更してもらいました。
当時は納車まで3ヶ月くらいかかっていましたし、ディーラーオプションという事もあったかもしれませんが、
新車注文書を作り変えてくれました。
ですから、手元には、印紙を貼った注文書が新旧2枚残っていますので、変更可能かも?と思った次第です。

書込番号:22519460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/09 13:43(1年以上前)

>弾丸オヤジさん

みなさん仰るように工賃は取られるのが通常となります。
商談時のオプションも工賃込みで見積もりが作成されており、値引きがあるから安くなっているだけです。併せて装着するから工賃を削れる側面は確かにありますが。
後は、人同士ですからお付き合い次第というところです。

なお、四半期に1回程度、私のディーラーではキャンペーンを行います。オプションパーツ15%OFFで購入できるので、こういったキャンペーンを行っているようであればお待ちになられては。

書込番号:22519548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 14:02(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
なるほど、契約そのものの見直しですか?
まあ、これからの付き合いもあるし、皆様の言われるように、払うべきお金はしっかりお金を払ってディーラーさんともいいお付き合いとしようと思います。
ご自身の経験も含めてのご回答、ありがとうございました。

>迷えるアメショーさん
まだ、社台番号すら決まっていないので、工賃は含めてもらえると思った自分がおかしかったんです。
自分の中では、購入後のパーツ購入の意識がなかったのがどうかしてたんですね。
ただ、正直どこまで言えるのか?そこまで言ったらモンスターなのか?この判断がつきにくいなと感じたので、恥ずかしながら質問してましたが、注意書き等すべてよく読んでから考えれば、判断はつく話ですよね。
今回は、良い勉強をしたと思っております。ありがとうございました。

書込番号:22519584

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/09 15:22(1年以上前)

自分はトヨタの車ですが、カタログ(DOP)などは工賃込みの値段で表示されていて
横にどこくらいの工賃が発生しているか書いてありましたね(0.5hみたいな感じで)

メーカーOPなら別ですがDOPの場合は注文書の時点で記載のある工賃は既に発生しているということです。
工賃を別に記入する所と分けないところがあるので把握しにくかったりビックリしますね。
「新車注文時に工賃はサービス」という概念自体が今は昔の話になっていますので注意です。
(持ち込みを工賃サービスというのはまた別の話)

ただ、部品代と工賃を二重で請求されているのなら問題ですので、その部分は気になるなら
確認した方が良いでしょう。

書込番号:22519721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 15:53(1年以上前)

>白髪犬さん
確かに、メーカーによってわかりにくい見積りありますね。
自分もトヨタとスバルを回ってみましたが、どっちもどっちですね。ただし、営業からの説明が足らないとどちらもわかりにくい箇所が必ずありますね。
工賃に関しては、正直人件費+技術料なのは承知しましたので、改めて検討しようと思います。

>迷えるアメショーさん
15%は羨ましいですね。まあ、それほど高額でもないのでそれほど差はでませんが、私の所のディーラーは10%なんだそうです。
やっぱり、ディーラーや地域によってキャンペーン一つとっても違いがあることを知りました。
ありがとうございます。

書込番号:22519777

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/09 16:21(1年以上前)

カーペット敷くにも数百円の工賃がかかりますので見積書に載っている金額は、工賃と本体価格を含めたものなので当然の請求だと思います。

工賃料金表はオプションカタログに挟まっているプライスシートに記載されています。

スバルのオプションを安く買うにはお客様感謝dayを利用するといいですよ

書込番号:22519832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/03/09 18:15(1年以上前)

>ズアさん
なるほど、プライスシートですね。先程確認しました。
お客様感謝デー?も、ショップの差なのか地域差なのかわかりませんが5%も違う事がわかりましたし、安い買い物でも無いので、しっかりと色んなものを見て調べてから検討します。
ありがとうこざいました。

書込番号:22520084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2019/03/03 23:26(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

皆さんのご意見をお聞きしたいです。
インプレッサスポーツ2.0i-Sに乗っています。2年で36000キロ走りました。
現在はスタッドレスタイヤを装着してます。夏タイヤですが、買った当初からyokohamaよADVANSPORTSでしたが、山がもうなくなり、タイヤ交換をしなければならなくなりました。
そこで、どの辺のタイヤがおすすめか聞きたいのです。
ちなみに、ADVANSPORTSでは、走りに関しては楽しめました。しかし、初めてスポーツ系タイヤを履いたのでもちが悪いことにビックリしています。
希望としては…
もちがいい事。そしてウェット面で心配がないこと。あわよくばよくグリップすること。よろしくお願いします。

書込番号:22507677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/03 23:34(1年以上前)

ブルーアースGTが良いと思います

出たばかりの新製品なのでコム価格では高いですが、実店舗ではそれなりに下がっている様です。

書込番号:22507704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/03 23:42(1年以上前)

225/40R18 は4月発売予定ですね。

書込番号:22507717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/03 23:58(1年以上前)

MICHELIN Primacy 4をお勧めします。
トレッドパターンをみても分かる様にコンフォート系の水はけの良いタイヤで静粛性め高いと思われます。
ウェットのブレーキ性能も高い様ですよ。

書込番号:22507747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/04 00:29(1年以上前)

>しゅたげさん
当方も同じ車を納車されて、まだ700キロしか走っていませんが、タイヤの減りに不安を感じています。
純正装着タイヤは、アドバンスポーツV105なので、減りを気にするなら、アドバン フレバ 自分的には、DNA エコスでも十分かなと思ってます。
カーポートマルゼンの値段表を貼り付けときます。

耐摩耗係数は、
V105が240
フレバが300
とのことで、フレバが長持ちするみたいです。
エコス?ですが、V105や、フレバより、もつのでは?と思ってます。

自分もタイヤのことは全く詳しくないので、詳しいからからのコメントお待ち下さい。

書込番号:22507807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/03/04 02:01(1年以上前)

>しゅたげさん
225/40R18のタイヤ一覧(ホーム > 自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ > タイヤ サマータイヤ)
https://kakaku.com/item/K0000319106/tire/?model=K0000914961&grd=33950#tab
で見る限り、ほとんどがスポーツタイヤですが、一部コンフォート系もあるようです。
減り難さ(トレッドウエア)からはコンフォートタイヤの方が有利ですが、
トータルバランスということならMICHELIN Primacy 4 225/40R18 92Y XL(エコタイヤですが、グリップが良い)ですが、
売れ筋はMICHELIN Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL。

値段も考慮するとなると、TOYO PROXES Sport 225/40ZR18 92Y XLでしょうか。
ブリヂストン POTENZA S001 225/40R18 92Y XLは製品寿命末期と減りが早いのでお勧めしません。

ブリヂストン POTENZA S007A 225/40R18 92Y XL、ブリヂストン REGNO GR-XI 225/40R18 88W、ブリヂストン REGNO GR-XII 225/40R18 88Wは値段が高すぎ。

書込番号:22507908

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/04 05:43(1年以上前)

あら、スバル車でタイヤ交換のスレなのにあの人はレスがないのね。

書込番号:22508009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/03/04 07:01(1年以上前)

しゅたげさん

下記は225/40R18というサイズを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

このサイズは上記の検索結果のように非常に銘柄が多いので、好みの性能のタイヤを履かせる事が出来そうです。

この中では下記の3銘柄のタイヤを候補に挙げたいと思います。(国内ラベリング、欧州ラベリング、UTQGも記載しています)

・Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL国内ラベリング:不明
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB
UTQG:320 AA A

・Primacy 4 225/40R18 92Y XL国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
欧州ラベリング:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性68dB
UTQG:340A A

・ADVAN FLEVA V701 225/40R18 92W XL国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
欧州ラベリング::省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB
UTQG:300AA A

先ずPilot Sport 4は新車装着タイヤのADVAN Sport V105Fと同じくプレミアムスポーツタイヤです。

つまり、Pilot Sport 4はドライ&ウエット性能等の高い運動性能が期待出来るタイヤと言えるでしょう。

次にPrimacy 4は快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。

このPrimacy 4は日欧でのラベリングで共にウエット性能Aとウエット性能も高いタイヤです。

最後はカジュアルスポーツタイヤのADVAN FLEVA V701です。

ADVAN FLEVA V701も日欧でのラベリングで共にウエット性能Aを達成したタイヤです。

又、ADVAN FLEVA V701は欧州ラベリングでの静粛性が67dBと、静粛性は数値的にはかなり良い値となっています。

ADVAN FLEVA V701は省燃費性能も日欧のラベリングより、スポーツ系タイヤとしては良い部類に属してします。

ただ、ADVAN FLEVA V701は生産国がフィリピンになるかもしれません。


尚、3銘柄のタイヤのUTQGを記載していますが、このUTQGのTREADWEARが耐摩耗性の指標となるのです。

このUTQGについては↓のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明していますので参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

それと下記が上記3銘柄の価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000858768_K0001064811_K0000871752&pd_ctg=7040


以上の3銘柄がお勧め出来そうなタイヤですが、前述のように225/40R18というサイズは銘柄が多いので、他にも良いタイヤは沢山ありそうです。

書込番号:22508063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/03/04 07:40(1年以上前)

>しゅたげさん

私だったらディレッツァDZ102(ダンロップ)を選びます。

トレッドウェア460と、アホみたいな対摩耗性能を持つタイヤです。

あと、アゼニスFK 510も良いですね〜!

書込番号:22508113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/04 12:59(1年以上前)

>しゅたげさん
タイヤ選び、これもなかなかに楽しいですよね
私もi-S乗りですが、タイヤ交換は来年の車検あたりと考えてまして
色々思案しています

正直な話、ミシュランのpilotsport4が総合的に優れているタイヤなのだと思います
225/40r18ならば価格.comで探せば工賃込み8〜9万でいけそうなんですよね

しかし、これはあくまで個人的意見ですが
あえて間違いないpilotsport4でなく
より安くて総合的な性能も負けてないタイヤはないかと色々探しました

そして
>ぜんだま〜んさん が文末に書かれていた
FALKENのFK510がなかなかいいなと思っています
カタログ上と価格.com上では
225/40/r18は表示されていませんが
既に市販されています
↓みんカラのレビュー集
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/review.aspx?bi=1&ci=2&mk=2945&kw=FK510+225%2f40r18&srt=1&trm=0

もう一つ気になる銘柄は
TOYOの輸出ブランドであるNITTOの
NT555 G2です
あまり名前が出てこないものの、なかなかのスペックで価格もFK510と同程度かやや安いくらいです
↓同じくみんカラのレビュー集
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/review.aspx?bi=1&ci=2&mk=1463&kw=NT555+G2%e3%80%80225%2f40r18&srt=1&trm=0

正直、自分もまだ次のタイヤが決まっていない状況での書き込み、惑わせる原因となったらすいません

最後に参考までに現在の候補
・ミシュラン pilotsport4
(この中で一番高いが総合1)
・FALKEN FK510
(pilotsport4より安く引けをとらない)
・NITTO NT555 G2
(ウエットグリップはBだがそれ以外は最高レベル)
・ブリヂストン POTENZA S001
(ADVANSPORTよりは上ではあるが、ライフ短め)
・ダンロップ DIREZZA DZ102
(ライフはこの中でダントツたが、逆にグリップはこの中で最下位か…?)

長文失礼しました

書込番号:22508598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/03/04 17:04(1年以上前)

このほど私も純正からパイロットスポーツ4に履き替えました
プレマシー4と悩みましたが SP4の方が安かったです
グリップに水けは文句なしです
少し軟らかくなり音も少しだけ静かになりました

書込番号:22508972

ナイスクチコミ!3


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/04 20:46(1年以上前)

パイロットスポーツ4に交換して8000キロ程走行
しました。スポーツ系タイヤですがバランスのとれた
タイヤで雨の日の高速道路も安心して走れます。

書込番号:22509492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/03/04 22:36(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
タイヤはいろいろあって悩みますが、今まで履いたことの無いタイヤを履かせてみたい気もしています。
MichelinのPS4、PRIMERGY4yokohamaのブルーアースGT、BSのPOTENZA、REGUNO、FALKEN、nittoなど10万円くらいで店舗を回ってみたいと思います!
めんどくさいですが楽しみです。みなさんありがとうございます!

書込番号:22509790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/09 13:29(1年以上前)

タイヤ決めてきました。MichelinのPRIMERGY4にしてきました。価格は諸々11万円でした。
今までyokohamaのものしか乗ってこなかったので悩みましたが、BSはどれも結構高く、安くても13万円でした…
他のメーカーのタイヤもいろいろと乗ってみたいなーなんて思っています。
とりあえずPRIMERGY4はどんなタイヤなのか楽しみです。
みなさん教えて下さりありがとうございました。

書込番号:22519526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車前の準備について

2019/02/28 21:11(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:109件

先日はリバース連動リアワイパーについて皆様ご回答いただきありがとうございました。おかげさまでやっとディーラーに伝わり、納車前に設定変更していただける事になりました。

今回は納車も3月半ばと決まりましたので、納車前の準備についてアドバイスお願いします。

@パナビルトインナビは保護フィルム必要でしょうか?DOPでは見当たらなかったのですが、皆様はどうされてますか?

Aドライブレコーダー(スバル純正前後方録画)のSDカードは8GBの物から変えないと不都合ありますか?(機械オンチでよく理解出来てません)

B納車前にこれだけは買っておいた方が良い!っていう物があれば教えてください。

基本納車後にイジりたいとかはなく、面倒は避けたいので納車の段階で万全にしておきたいタイプです。ただ新車を購入したのは久方ぶりで、今まで洗車も洗車機頼りでしたので洗車道具すらも持ってません。今回ブラックを購入したので、出来る限り綺麗に保ちたいので洗車も真面目に行うつもりです(^^; お勧めの洗車道具もございましたらアドバイスお願いします。

マット等はDOPで購入しておりますし、シートはブラックレザーでスバルプレゼントはダイソン選択しています。外部入力ユニット装着してますのでiPhoneと繋ぐアダプターは購入予定です。

書込番号:22500005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/02/28 21:45(1年以上前)

kouたんたんさん

確かにスバルからはパナのビルトインナビ用の保護フィルムは発売されていませんね。

車種は異なりますが、私もパナのビルトインナビを取り付けていますが、保護フィルムは貼り付けていません。

このナビは使用を開始して4年が経過していますが、液晶画面には特に問題と感じるような傷等は発生していません。


それとドラレコのSDカードは、8GBのものをとりあえずそのまま使ってみては如何でしょうか。

その結果、何らかの不具合を感じるようならSDカードの容量の変更を検討されれば良いでしょう。

ただ、ドラレコを普通に使っていて、SDカードの容量が8GBで困るような事は無いのではと考えています。

書込番号:22500090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/02/28 22:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます(*´꒳`*)

意外と保護フィルムなくても大丈夫なんですね。傷とか反射(映り込み?)があるのかなと思ってました。スマホの感覚で居たので(^_^;)
ちなみに音楽を聞く時はBluetooth、USB、SDと色々ありますが、どれが使い勝手良いですか?

ドライブレコーダーは8GBで不都合感じれば買い替えって感じで大丈夫そうですね。録画時間がイマイチ把握出来てないので、上書き録画で8GBだと何の不都合があるのかなぁと悩んでおりました。録画時間短過ぎるのか!?と。。

話はそれますが、今日ワイドショーで車上荒らしのうえに放火のニュースしてましたが、車両保険必須ですね。今のご時世想像外な事件も多いので、色々万全にしておきます。

書込番号:22500136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/28 22:13(1年以上前)

>kouたんたんさん
納車が待ち遠しいですね。
私は日曜日に納車されたばかりです。
@私もパナですが、何も貼らなくても特に問題ないと思います。
A私は、そのまま使用しています。携帯にアプリを入れて時々、前後の映像を確認しています。不具合がない限り大丈夫だと思います。
Bキーケースは、予め買っておいてもいいと思います。落とすと、時にはバラバラになる事もあるとかで、事前に購入しておきました。ハードタイプでもソフトタイプでも、いろんな物が出ているのでお好みで準備されておいてもいいと思います。私はソフトタイプで、サブキー用にも黒と青の二色購入しました。
私はドアキックガードとルームミラーも先に購入しておきました。後はナビ音楽録音等で使用する32GBのSDカードぐらいです。
納車されてすぐに必要というわけではありませんが、使用するものや好みにもよると思います。
シートの感じが、糸くず等着くと取れ難いかなぁという印象があります。
納車まで後少し、ワクワクしてお待ち下さい。

書込番号:22500161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/02/28 22:38(1年以上前)

kouたんたんさん

それが私の車のビルトインナビは旧式の為、BluetoothやSDカードでは音楽再生が出来ないのです。

つまり、私の車のビルトインナビはBluetoothで携帯電話と接続出来ても、音楽再生が出来ません。

同様にSDカードは動画再生は出来ても、音楽再生が出来ないのです。

という事で私の車のビルトインナビでの音楽の再生は専らUSBになっています。


それと車両保険は私も入っています。

自損事故では保険が出ないタイプの車両保険ですが、盗難や放火等の車両火災の場合は保険が出るみたいです。

書込番号:22500237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/28 23:45(1年以上前)

>kouたんたんさん
ビルトインナビに保護フィルムは貼っておりません。ありませんので。

ドラレコのマイクロSDカードは、8Gのままです。容量をアップしたい場合は、販売店で、純正16Gを購入して下さい。自分は、購入予定はありません。

買っておいた方が良い物は、洗車セット。洗車用の踏み台、バケツ、拭き取りクロス等、スバル純正のコーティングをしている場合は、メンテナンスキットに拭き取りクロス等は入っていますが、それを見てから購入した方が良いかもしれません。市販のスポンジを使って洗車した場合は、保証から外れると書いてましたので、詳しいことは販売店に聞いた方が良いと思います。
キーケース、アマゾンで色々、売ってます。スバルオンラインショップでも売ってます。
サンシェード。
携帯を充電するケーブル。
ナビ、CD録音用のSDカード。自分は、今日、ケーズ電気で、ELECOMの64Gを3480円で購入しましたが、無事、認識してくれました。録音再生も出来ました。
ナビのマニュアルには、2テラバイトまで認識すると書いてましたが、認識しないカードもあるみたいなので、あまりに高額なカードの購入は勇気が必要です。1万円を超えるカードも沢山売ってます。
会社の同僚が、プラドの純正ナビにSDカードを買ったのですが、認識せず、別のカードを買い直してました。

洗車の勉強をする。
ユーチューブで、洗車の仕方の動画が沢山上がってますので、洗車の知識を身につけて下さい。

黒は、水道水の拭き取り残しによる水垢、拭き取りや、洗車の際に、線キズが目立ちますので、正しい知識を身につける必要があります。

洗車機は、キズが付くし、コーティングが剥がれてきます。
ヘッドライトのコーティングも剥がれて、ライトの黄ばみか早く、酷くなります。

長く大事に乗るなら手洗い洗車です。

書込番号:22500403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


呑平さん
クチコミ投稿数:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/02/28 23:57(1年以上前)

>kouたんたんさん
納車、待ち遠しいですね。新車は喜びもひとしおですよね。
ご質問の件ですが、私は以下の様です。

@私もパナナビですが、皆さん同様何も貼っていません。携帯みたいに持ち出すわけではないので、指に鉄粉などが付いてなければ深い傷などはつかないかと思います。

A容量は8GBで大丈夫なのですが、万が一事故でデータを提出する可能性があることを考えると、予備を持っていた方が良いですよ。スバルの純正はpslcという産業用の耐久性の高いものですが、値段高めです。同じpslcのケンウッド製のマイクロSDがアマゾンなどで純正より安く売られていますので、それを予備にしています。

B特にはないですが、オーディオ用のSDを入れておくと、CDからはかなりのスピードで取り込んでくれるので、CDからも取り込みたい場合には買っておくと便利かもです。

書込番号:22500434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/01 00:03(1年以上前)

>kouたんたんさん
スレ主さんは、インプレッサでも、最上級モデル、本革仕様ですので、お金をケチるタイプでは無いと思いますので、オイルは、画像のオイルを1000キロ、3000キロ、次からは、5000キロごとに交換、オイルエレメントは、2回に一回交換でよいと思います。メンテナンスパックに入っていても、追加料金を払えば、このオイルにしてもらえます。
ならし運転もしてください。

書込番号:22500451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 00:16(1年以上前)

>超万枚さん
納車おめでとうございます!!毎日運転楽しいんでしょうねー!羨ましい(o^^o)私も首を長くして待ってます(笑)

やはりナビの保護フィルムは必要ないんですね。
別ナビはDOPであったので、どこかで調達しないと後々汚くなるのかと思いました。そのまま使用して汚れたら画面クリーナーで拭く様にします(^^)
ドライブレコーダーも8GBで使用してみます!

キーカバー良い色ですね(*^o^*)青はなんだかスバル!って感じがします。キーケースにしようか悩んでましたが、シンプルなキーカバーも捨てがたい、、、悩みます(笑)常にカバン持ち歩いているし、ポーチも常時2つはカバンの中に入っているからキーカバーの方に気持ちがゆらゆら。。(*´-`)

ドアキックガードは車内につける物ですよね?
言われてみればよく乗り降りの際足が当たってしまう時があるような。。きちんとガードする物があったのですね!参考になります!

書込番号:22500470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 00:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうだったのですね。USBは手軽で良いよ〜と友人も言ってたので、一応USBは購入してはいるんです。活用してみます!

車両保険大事ですね。
まさか放火までするとは。。自分がその被害者になったらと思うと、きっとショックが大き過ぎて言葉も出ないと思います。

書込番号:22500481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 00:39(1年以上前)

>めだか。さん
こんばんはです!前回も色々とありがとうございました!

保護フィルム、ドラレコのSDは皆様の意見を参考にそのままでいきます(^-^)CD録音用のSDだけ買い足します。充電ケーブルは元々たくさん持ってるので大丈夫、サンシェードは先日添付してくださった物買います!キーケース、、まだ色々心動いて悩み中です。

やはり洗車道具必須ですね。。ディーラーのコーティングではなく社外のコーティングになるので、1年後にメンテナンスはしていただけるそうですが、それまでの洗車は極力手洗いで頑張ります(^^;そもそもご指摘の通り洗車の仕方もレクチャーしておきます。クロスと踏み台はアマゾンでポチッてるのですが、洗剤はどうしたら良いか悩み中です。

お金をケチらないわけではないですが、先行投資は結構惜しみなくします。あとは至って普通です(^^; ただオイルは色々読みながらどれにしようか考えてました。最初は1000kmでオイル・エレメント交換するつもりです。多分納車後1週間で1000kmいくと思われますが。メンテナンスパックはつけてないのですが、0w-30だとお値段どれくらいなんでしょうか?

書込番号:22500504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 00:50(1年以上前)

>呑平さん
とても待ち遠しいです!本来の納車日より工場停止の関係で遅れたので尚更待ち遠しくて。。幸い2週間弱延びただけなのですが、毎日の仕事も妙にソワソワ(^-^;

基本営業職で手は汚れないので保護フィルム不要そうですね。安心しました。

なるほど。ドラレコのSDってよく考えたら何かあれば提出するんですよね。純正以外を使用しても問題なく作動しておりますか?

録音用のSDは購入するようにいたします!CDから録音したい曲もありますし、たまにレンタルで懐かしい曲を借りたりするので(*^o^*)USBは購入して友人が色々曲入れてくれますが、様々な媒体を使えるようにしておくと便利ですね!

書込番号:22500520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/01 00:55(1年以上前)

>kouたんたんさん
社外のコーティング屋さんがどんなコーティングをしたのか分からないのですが、コーティングでも、ガラス系と、セラミック系等いろいろあります。コーティングによってメンテナンスの仕方が変わってくるので、施工された社外コーティングのメンテナンスの仕方に従うしかないので、詳しく聞いてみて下さい。正しくメンテナンスしないと保証から外れてしまうこともあるようです。

オイルは、ディーラーで何も指定しないと、3700円で、先程のオイルだと、10000円くらいです。
オイルの詳しい話は、自分の過去スレに、皆さんから、沢山コメントをいただいているので、見て下さい。

長く乗ると、エンジンの調子に違いが出てくるそうですが、高いオイルを入れても直ぐに実感できるものではありません。自己満足、安心感の問題かもしれません。

書込番号:22500525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/01 01:04(1年以上前)

>kouたんたんさん
このスレから17個前の、
エンジンオイルのグレードについて
のスレに、オイルのことに関して沢山コメントをもらってますので、見て下さい。

書込番号:22500542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/03/01 02:03(1年以上前)

>kouたんたんさん

我が家は2017年のスバルXV2.0-i+パナナビですが、
@パナビルトインナビは保護フィルム必要でしょうか?
⇒スマホ以外で付けたことはありません。

Aドライブレコーダー(スバル純正前後方録画)のSDカードは8GBの物から変えないと不都合ありますか?
⇒このmSDはpSLCのカードです。私は基本付いてきたものは動作チェック用に使いますので、常用せず、新しいカードを使います。
現在ケンウッドのKNA-SD32A(32GB、アマゾンで8000円)を1枚使っています。
最初は後方録画しましたが、現在はやめています。ドラレコも付けた当時は録画したものをPCで見ましたが、現在はそれも飽きました。

B納車前にこれだけは買っておいた方が良い!っていう物があれば教えてください。マット等はDOPで購入しておりますし、シートはブラックレザーでスバルプレゼントはダイソン選択しています。外部入力ユニット装着してますのでiPhoneと繋ぐアダプターは購入予定です。
⇒私もナビ下のトレイにHDMI,RCA,USB、ACC電源(スバル純正)を付けています。USBは1個減ってしまいますが、音楽を聞いたりiPhoneを接続するのに便利です。それにACC電源にアンカーのUSB電源アダプターと充電ケーブル2本を付けています。こちらは充電専用です。
運転は誰がするかの問題ですが、助手席用の”睡眠枕”を付けました、シートのヘッドレストに取り付けるものです。長距離運転のときに楽です。

私は洗車機専門です。リアゲートのスバルマークがプラスチックなのですじが入りますが、あとはだいじょうぶです。
車自体は妻用のXVですが、ガソリンと洗車の面倒はなぜか私です。給油のたびに日付・給油量と価格・走行距離を書き込むためのA6のノートを準備しました。フロントガラスの内側をふくためのクロスも用意しました。拭きにくいので工夫が必要です。

あとはサングラスと、ドライバーズ手袋?を用意すれば完ぺきでは。必要に応じてそろえればよいのではないでしょうか。

書込番号:22500595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 06:33(1年以上前)

>めだか。さん
よく考えてみると何系のコーティングするのか確認し忘れてしまいました。ウィッシュにコーティングしてなかったので、すっかり頭から抜けてた。。車検証を受け取りに行った時に確認してみます。ちなみに納車後にディーラーでネックスプラスは定期的にやろうかなと思ってます。2700円らしいしネックスプラスだけの来店OKらしいので(ディーラーで見積もり時に言われた)

オイルに関する記事読んでみます!
いつも色々とありがとうございます(*^o^*)今までオイルにこだわった事がなかったので、色々と維持費は高くなりますね。スバルの暗いニュースも多いですが、色々と膿を出し切って素晴らしい会社であって欲しいと思います。リコールが起こる事自体はどの車でもよくあるので気にならないですが(^^;

書込番号:22500718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/01 06:44(1年以上前)

kouたんたんさん

納車,待ち遠しいでしょうねぇ。 それまでにマニュアルを熟読する事もいいですよ。

1) フィルム:ブルーライトカットの観点から貼らないよりは貼った方がいいのでは! 同じ画面サイズのストラーダ用フィルムでいいでしょう。

2) ドラレコSD:使って見て不具合を感じるようなら替えればどうですか。

3) 洗車:コーティングをしっかりと掛けてあれば,普段の洗車はバケツ一杯の水で出来ます。こんな動画もあります。賛否要論あろうが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XYJU0P7TLks

書込番号:22500725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 06:46(1年以上前)

>funaさんさん
皆様保護フィルムはされてないんですね。画面が傷つきにくい性質なのかな?よく考えてみればスマホほど頻繁に触る物じゃないので劣化も遅いですよね。

ケンウッドのSDですか!なるほど。やはりドラレコはきちんと規格を考慮してSD購入しないといけないんですね。使用時間も長く耐久性も必要ですからドラレコのSDはケチらない様に注意します。

私専用の車ですので運転は専ら私だけです。週末は相方も運転しますが。枕は実は遠出の時に欲しかったりするんですよね。そういえば後部座席に人乗せますか?リクライニング出来ないそうですが後ろの方は疲れませんか?

サングラスは「私には似合わない」と思い続けて16年。未だに買えないチキン女です(笑)でも眩しい時は本当に眩しいんですよねー。夕方西方面に高速で走るといつもバイザーと格闘してるので、勇気を出して見に行ってみます!でも似合わないだろうな〜。。

書込番号:22500728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/01 07:27(1年以上前)

私もパナの純正カーナビを使ってますが、気になったのでサイズを確認してアマゾンで使えそうな保護フィルムを探しました。
何種類かトライアンドエラーして貼りましたが、カーナビの保護フィルムは貼りづらいです。

書込番号:22500780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/01 09:04(1年以上前)

つうか、保護フィルム自体は100均にも有るけどカメラやスマホと違ってビルトインタイプは貼るのが難しい。
下手すると、空気が入って「最初に貼ってある保護シートを剥がせない貧乏性の人」みたいになる。

書込番号:22500923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/01 10:25(1年以上前)

>kouたんたんさん
>Aドライブレコーダー(スバル純正前後方録画)のSDカードは8GBの物から変えないと不都合ありますか?(機械オンチでよく理解出来てません)

付属8GはpSLC規格という高耐久でも上位規格ですが、
高画質設定ですと最大でも100分(1時間40分)しか持ちません。

32Gで高耐久ながらコストバランスのよいMLC規格の下記のもの(2,880円位)をお勧めです。
C27セレナ、CX-3の純正ドライブレコーダーで昨年の熱い夏も問題なくのりきっています。

「Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 (ドライブレコーダー向けメモリ)32GB Class10 TS32GUSDHC10V」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BDKTQY6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22501064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/01 12:31(1年以上前)

もうすぐ納車。待ち遠しいですね。

◎ドラレコのSDカード 長距離ドライブが好きで、純正SDでは物足りなくて32GB(Transend)に交換しました。取説には交換は?とありますが、問題なく録画できています。できれば2枚持ちが良いかと思います。
◎ナビはDIATONですが、ツィタースピーカー(ケンウッド)を交換。サブウーファー(パイオニア)を追加。
◎アイドリングストップ機能が嫌いなので、アイドリングストップキャンセラーの取り付け。
◎キズ防止のため本革のスマートキーケース(BRALD)を購入。
◎ドアハンドル付近にキズが付きやすいので市販のカバー(ハセプロ)を取り付け。「純正品は薄くてあまりお勧めできない」との営業担当者の話。
◎コンソールのギヤチェンジ付近の樹脂が安っぽいので、植毛を実施。高級感がでました。
◎ダッシュボードの材質が粘着質なので、ホコリが拭き取りにくいため、車用のモップ状のホコリ取りを購入。

もうしばらくのご辛抱を・・・・・・。

書込番号:22501254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 20:55(1年以上前)

>えむあんちゃさん
マニュアルはアプリで時間ある時に読んでます!特に今までなかった機能について!読んでるだけでワクワクします(*^o^*)

フィルムは市販で購入したのですか?
ドラレコはいっとき様子見る事にします。不都合を感じてから新たにSD購入で大丈夫そうですね。

洗車はさすがにそのまま雑巾で車拭く勇気はないかも。。高圧洗浄機で飛ばした後モコモコ泡で洗いたい気もします(^^; ガソスタの店員さんも飛ばしてから洗車機入れてくれるので。

書込番号:22502138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 20:57(1年以上前)

>青空ジョー児さん
スマホとカーナビでは貼り具合が違うのですね!スマホですらショップの店員さんがエアー使って貼ってくれてるので、自分で貼るのは仕上がりに満足出来そうにないのでやめておきます(^^;

書込番号:22502145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 21:01(1年以上前)

>横道坊主さん
その例え分かる気がします。。
もう汚ないのに剥がすと余計汚れるから剥がせない保護シート。。会社のPCのキーボードで同じ事して、汚ないし見栄えが良くないので剥がしてこまめに掃除する事にしました。

無謀なフィルム貼りはやめて画面綺麗にします(^_^;)

書込番号:22502157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 21:04(1年以上前)

>njiさん
1時間40分しか録画出来ないんですか!?
想像してたより短いです。画質落として万が一の際証拠として不十分になるのは困るので、別SDも添付参考に探してみます。

ちなみにドラレコの元々のSDをCD録画に使う事も可能ですか?

書込番号:22502164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/01 21:19(1年以上前)

>Ken・Tさん
待ち遠しくてソワソワしております!工場停止で納車が遅れ、初スバルでなかなかなスタート前ですが、それも長い人生の数回の納車の楽しみだと良い方に考えながら準備に励んでます。

私も結構長距離をよく乗るのでドラレコのSDは従来の物だと常に上書き状態されてしまいそうですね。常に上書き状態もまた耐久性を問われるのでしょうかね?すでに納車日に400kmほど走る予定なので、事前に購入した方が良いのかな。

スピーカー、ウーファーまでは手が出ないです(T-T)憧れますが夢のまた夢にしておきます。アイドリングに関しては私も一切不要派です。常にスイッチオフして、面倒になってきたらキャンセラー検討してみようかな。お高いですか?

植毛とは、、植毛ですか???くっつける?

おススメモップありましたらアドバイスお願いします!

書込番号:22502217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/01 21:56(1年以上前)

>kouたんたんさん
>ちなみにドラレコの元々のSDをCD録画に使う事も可能ですか?

はい、十分使えると思います。
8Gですと比較的高音質設定でも約50〜100枚分位のアルバムを録音できるのではないかと思います。
一般に、ナビ録音したSDはそのナビでしか再生できないと考えておいた方がよさそうです。
一方、PCでSSDやHDDにCD録音し、それをSDにコピーした場合はどのナビでも再生できるようです。

書込番号:22502333

ナイスクチコミ!1


呑平さん
クチコミ投稿数:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/03/01 22:48(1年以上前)

>kouたんたんさん
ドラレコ用のマイクロSDは純正以外でも使えますよ。純正8GBは長時間は録画できませんが、実際に事故など起こせばエンジン切って録画停止すると思いますので、個人的には容量の大きいSDである必要はないかなと思います。
みんカラなど見てますと、耐久性の高くないSDで不具合が出た話はよくあります。純正でも使われているpslc規格は比較的高耐久のmlc規格の10倍の耐久性があります。ですので純正よりは安いケンウッド辺りのpslc規格マイクロSDを予備に持つことをお勧めします。それでもやや高いので、こちらも8GBで十分な気がします。
ナビの音楽用SDは書き換え頻度がかなり低いと思いますので、むしろ安くて容量の大きいSDを1枚入れとけば、ほぼ無限に近く曲が入れられますよ。

書込番号:22502461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/02 05:47(1年以上前)

kouたんたんさん

フィルムはアマゾンで買いました。貼るのが難しいと言う書き込みがありますが,コツがあります。フィルムの上(下)左(右)を0.5o〜1o位カットして小さくすると貼り易いのです。空気も取りやすい。

バケツ一杯の水と雑巾二枚での洗車は,僕も最初動画を見た時は,なんじゃこりゃと思いましたが,実際やって見ると楽で早くて非常にべんりな方法でした。ただ,コーティングがしっかりされている事が条件。
大量の水(出来れば純水)や洗剤を使うのは,手間暇かかるうえに,環境には優しくないし・・・。

書込番号:22502894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 10:13(1年以上前)

>kouたんたんさん

こんにちは(^^♪私も2月に納車されたばかりの2.0i-Lオーナーです。
納車まであともう少し!楽しみですね。私もここのスレッドを見て参考にしていました。女性オーナーさん?ですよね、ちょっと嬉しくなって初コメです。

私が準備したものとして、スマホのキーケース(目立つように真っ赤のケースにしました(;'∀'))、オーディオSDカード(楽ナビですが64GBを買いました)、煽り対策用のステッカー(シンプルな●RECと書かれたマグネット式のステッカーにしました)
あと、純正前後ドラレコのSDカードの予備(8GBではやはり録画時間が短く不安なので、コメントで紹介されていたTranscend32GBを購入予定です。

あと、ドアキックガード(よくドアを蹴飛ばすので(;'∀'))もいいなと思いました。

再来週一カ月点検があるので、設定等変更してもらう予定です。kouたんたんさんが前のスレッドで、リバース連動リアワイパーのことも初めて知りやってみたのですが、なぜか作動せず・・?初期では作動するんですよね、どっちでもいいんですけど営業さんに聞いてみようと思ってます。

書込番号:22503277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 10:30(1年以上前)

>njiさん
ナビから直接SDに落とした音源はそのナビのみ再生可能ですか!知らなかった(^^;)なにぶん今の車はHDDだったので(笑)

知人の車ではUSBを持って行って音楽色々聴く様にします。amazon musicも契約してるのでBluetoothでも良いのですが無線は接続より音質落ちるって言いますものね。

書込番号:22503304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 10:39(1年以上前)

>呑平さん
確かに事故した時はエンジン切りますね。上書きされない様にSDも抜くはずなので、その際に予備のSDを持っていれば安心ですね。

ご意見参考に予備SD探してみます(^-^)
録画用は昨日からずっと考えてたのですが、そもそもUSBもあるし、amazon musicもあるのでSDってそんなに使う事あるのか?って悩んでます。外部入力ユニットつけたのでamazonはフル活用すると思うのですが、そうなったらCDをレンタルするのだろうか。。と悩み中です(ー ー;)ふと思い返すと最後にCDレンタルしたの何年前だろう。。

書込番号:22503321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 10:43(1年以上前)

>kouたんたんさん
スバルにまたリコール問題が発生しましたね。納車が長引かなければ良いのですか・・・・・。

SDカード〜納車日に400q走行すれば、8GBでは上書き状態になると思います。ドライブの状況を後ほど楽しむのなら交換しておいたほうが良いかと思います。

アイストキャンセラー〜スタート時にキャンセラーをOFFにしても、エンジンを切ればONになり、毎回スタート時にOFFにしなければならず鬱陶しいです。純正に戻すこともできますので、キャンセラーはお勧めです。

植毛〜植毛塗装とは、プラスチック等の素材に特殊塗装を施し、スェード調の風合いをだす塗装のことです。
「石丸電機(株)」で検索し、MENUの植毛塗装等をチェックしてみてください。
私の車の作業状況を見ることができます。車名が「レガシーB4」となっていて少し泣けますが(笑)。

ほこりとり〜花王の「クイックルワイパーハンディ」を使っています。

書込番号:22503329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 10:45(1年以上前)

>えむあんちゃさん
なるほど〜。それで画面全部保護出来ましたか?
色々工夫されてるんですね(^-^)

すごい洗車方法でしたよね!ビックリしました(^^;)
色々な洗車方法があって勉強になります!

書込番号:22503338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 11:01(1年以上前)

>そらもも子さん
納車おめでとうございます!私ももうすぐでインプオーナーに仲間入り出来ます(o^^o)

赤いキーケース良いですね〜!赤大好きです!財布やバッグも赤多いです(笑)そちらのキーケースはネットで購入された物ですか?

ナビのSDを購入しようとカートまでは入れたのですが、よくよく考えてみればUSBもamazon musicも使うから3種類も音源使うかなぁ?と疑問に思ってしまってまだ決済してません(^^;)
ドラレコはやはり今のご時世万全にしておきたいですものね。何処で何が起こるか分からないですから。SDの認識は問題なくされましたか?

ドアキックガード!よくドアに足当たるんですよね〜(笑)ボディの方はパンプスのヒールが当たる事を想定してサイドシルプレートつけたのですが、ドアは盲点でした。

リバース連動リアワイパーは初期設定では作動ありとの事で皆様の回答からいただいておりますし、スバルお客様センターにもメールで質問したら「作動あり、ディーラーでのみ設定変更可能」との回答がございました。作動条件はフロントワイパー作動時のみリバース連動の様ですが。ディーラーが親切心で変更してるんでしょうかね?(^◇^;)

書込番号:22503378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/02 11:01(1年以上前)

>kouたんたんさん
>Bluetoothでも良いのですが無線は接続より音質落ちるって言いますものね。

はいまだそうだと思います。
Bluetooth Audioの高音質規格は存在しているのですが、
特にナビがそれらに対応しているか取説等では確認が難しい状況で、
試乗車でSDまたはUSBの音と、スマホのBluetooth Audioの音を比較するしかなさそうです。
私の3年位前の日産純正ナビMM516D- LのBluetooth Audioの音質はSDよりはっきり落ちるのがわかります。

書込番号:22503380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 11:11(1年以上前)

>Ken・Tさん
車自体はすでに工場から出荷されていて、週明けにはディーラーに届く予定です(*^_^*)先日発表されたリコールは製造時期は今年の物ではないので多分大丈夫だと思います。私の車は先月車台番号がついて製造されたみたいなので。

ドライブ状況は後ほど振り返って楽しむ事はないと思います(^^;)仕事でも車を使用するので運転距離も多く、ドライブでも仕事でも運転は日常生活の一部なので。

モップはすぐ手に入る物で良かった!ドラッグストア行って来ます(o^^o)

植毛見てみますね!初めて聞いたので興味津々です(笑)楽しみです!

書込番号:22503401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 11:20(1年以上前)

>njiさん
やはりそうですよね。
amazon musicはHDMIで繋げようかな〜とも思ってます。画像も認識してくれるはずなので。AppleのVGAアダプターは購入予定なのですが、USB端子に繋ぐケーブルの電気容量がよく分からず検索中のところです(^^;)ケーブルが長過ぎても邪魔だし、巻き取り用探してたら電気の事書かれてるし????です。
アダプターが必要な事に辿り着くまでに2週間掛かったので、電気容量が分かる頃には納車日になってそうですが。。

書込番号:22503418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 11:20(1年以上前)

>kouたんたんさん

キーケースは楽天で1000円のものです(^^♪キーはカバンに入れっぱなし、ドアの開閉はドアノブで事足りるので安いケースにしました。でも可愛いので気に入っています。
https://item.rakuten.co.jp/autosite/11-key102-/

ドラレコのマイクロSDはこれから購入予定なのでまだ交換してないのですが(;'∀')、いろいろと試してみようかと思っています。8GBはあっという間です。ちなみに、初期設定ではリアの録画はOFFになっているので、スマホのアプリからONにしたらいいですよ。

そうなんです、ヒールがドアにカツン!と当たっちゃうんですよね(^▽^;) シルプレートも考えててサービスで付けて!って営業さんにお願いしたんですけどダメでした・・笑 前の車もインプレッサだったのでその時はつけていたんですけど、サイドシルプレートかっこいいんですよね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

書込番号:22503419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 12:24(1年以上前)

>そらもも子さん
貼り付けありがとうございます!
他の色も魅力的だし赤好きの私が悩んでしまう〜(笑)

初期設定ではリア録画はオフなんですか!納車後にすぐ遠出するのに、設定してからでないと出掛けてられないですね(^^;)Wi-Fiがない環境でも設定変更可能ですか?自宅に戻らないとWi-Fi繋がらないのですが。

サイドシルプレートはLED付きの高い方と悩んで、ボディがブラックなのでアクセントになる様に結局シルバーの安い方付けました(笑)でもなぜリアにはないんでしょうね〜。リアも人を乗せれば傷つくのに(T-T)

書込番号:22503541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 13:15(1年以上前)

>kouたんたんさん

ピンクと悩んだんですけどね、どの色も可愛い( *´艸`)

ドラレコの録画を見るには2つ方法があって、PCに「DR viewer s16」っていうソフトをインストールしてSDカードを読み込んで見る方法。設定もできてSDカードに保存されるので、次にエンジンをかけた時に上書きされます。

あと、スマホから見る方法は、アプリ(DR Viewer S)とドラレコはエンジンをかけているときしかつながらないので(;'∀')車の中で設定・録画の映像を見ることになります。なので、納車前にアプリを先にインストールしておいて、納車後エンジンをかけた状態でwi-fiからドラレコとつなぐのが一番早い方法でしょうか。

サイドシルプレートはシルバーのもので十分かっこいいです(≧▽≦) リアも蹴っ飛ばされそうですね・・

書込番号:22503640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 16:02(1年以上前)

>そらもも子さん
ピンク分かります!私も一番最初に画像見て良い色合いだな〜とおもいました(o^^o)オレンジもブルーも捨てがたい(笑)

なんと。。設定もWi-Fi必須ですか。しかもエンジン始動中という事は完全に駐車場にWi-Fiが届いてないとダメですね。家の駐車場は厳しいなぁ(T-T)公共Wi-Fi拾わないと設定出来ないかもです。。

書込番号:22503947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 16:13(1年以上前)

>kouたんたんさん

家からのwi-fiは必要ないですよ。スマホとドラレコで直接wi-fiで結ぶんです。

エンジンかけたらスマホのwi-fiをオンにするとドラレコからwi-fi飛んできますんで(リストに出てきます)(^^♪つなげればそれでOKです。

なので車の中でエンジンかけていればいつでもどこでも録画を見れるし設定もできます(`・ω・´)b

書込番号:22503975

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/02 18:07(1年以上前)

>kouたんたんさん
・ドアキックガードの画像を添付しておきます。
インプレッサスポーツは、車高が低いので身長のある程度の方だと乗り降りが若干しづらいかなと思います。
それに隣に車がある状態で乗り降りすると、どうしてもドアに足が当たりがちになるので、キックガードを貼りました。
4枚ドア全てに貼りました。価格は4枚で6000円ちょいです。
・ボディコーティングをした場合、洗車は撥水はダメらしく水垢取り入りも良くないらしいです。私は、シュアラスターの
ノーコンパウンドシャンプー(1L:705円)を購入しました。納車から1週間で洗車の機会は、まだありませんがしばらくは水洗いして
後に、このノーコンパウンドシャンプーで洗車しようと思っています。ディーラーからはメンテキットしかもらえませんので・・・。
皆さんからの、いろんな情報を元に準備を整えつつ納車をお待ち下さい。
毎日楽しく運転しています♪

書込番号:22504169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 18:41(1年以上前)

>そらもも子さん
そういう事ですかーーー(o_o)早とちりしてしまいました(笑)それなら納車後にすぐ設定出来ますね!アプリだけ事前にダウンロードしておきます(^o^)

DOPのカタログ見ながら「どうやってみんなWi-Fi拾って録画した物見てるんだろう〜自宅のWi-Fiが強いかポケットWi-Fiかな〜」なんて馬鹿な事想像してた自分が恥ずかしい(笑)

とても勉強になります!ありがとうございます(o^^o)

書込番号:22504229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 18:54(1年以上前)

>超万枚さん
意外とキックガードつけても目立たないんですね。逆に蹴ってしまって傷がついてしまったら貼ってしまうっていうのも手かな〜と想像してみたり(^。^)とりあえず7年は乗りたいので、途中で綺麗に見えて新鮮味が湧きそうな気がします!剥がすのは簡単ですか?

コーティングはスバルでしないのでメンテナンスキットはないんです。1年後に車屋さんでメンテナンスしてくれるらしいです(^-^)でも同じ様に普段の洗車はノーコンパウンドの方が良いと思うので、超万枚さんの教えてくれたシャンプー検索してみます!

運転が楽しいって素晴らしい!羨ましいです(*^o^*)私も準備しながら楽しみに待ちます!

書込番号:22504254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/02 20:26(1年以上前)

>kouたんたんさん
キックガードは両面テープ貼りになっているので、剥がす事は可能です。粘着が多少残っても取る方法は、いろいろありますから。後に貼るのも、いいかもしれません。私は納車から1週間で度々蹴ってしまいました(苦笑)
待って楽しく、納車されても楽しく♪
妄想をかきたてましょうw

書込番号:22504438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/02 21:00(1年以上前)

>超万枚さん
剥がす事可能なら逆に貼り替えも出来るって事ですね(*^_^*)選択肢が色々とあって良いです!どうしても車は年数経ってくると劣化する部分、傷がつく部分ありますし見た目が綺麗になるだけでテンション上がります!

ちなみに私は一般的な身長ですが(156cm)、背の高い男性は乗り降り大変そうな気はしました。逆に私は背の高い車の乗り降りに苦労しますので、車を選ぶ時はそういうところも選択肢の一つですね(^o^)SUVも好きなんだけどな(笑)

数年に1回(私は13年ぶり)のこのワクワクとソワソワを楽しみながら、皆様の仲間入り出来る様に準備してまいります!

書込番号:22504524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/03/03 04:42(1年以上前)

>kouたんたんさん

新車購入、おめでとうございます。

ナビにフィルム?自分の場合、指の跡は付きません
が、糸屑のようなホコリが気になり、さっと拭ける
クロスを一枚置いてあります。

エンジンオイルは感謝ディの時に格安で頼めます。
先月交換した時は、トヨタ純正オイルを工賃込み
で千円でした。
正規ディーラーではなくスバルショップならではの
サービスかな…

最初の交換時にエンジン内部にコーティングする
添加剤を入れました。
前車(T社製)が10万キロ過ぎに差し掛かる頃に
使って滑らかになりましたからね。
2万キロ毎で良く、新車から使用した方が良いって
その時のメカニックに薦められました。

T社系ディーラーでMT10っていうと通じます。
参考まで…

書込番号:22505313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/03 08:12(1年以上前)

>kouたんたんさん
最後にもう一品。
薄いタイヤにカッコいいホイールが付いているのに純正のバルブキャップが黒ゴムで見た目にイマイチだったので変えました。あくまでも個人的な主観です。
価格は安価で、いろいろ種類はあると思います。

書込番号:22505496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/03 09:47(1年以上前)

>木枯し紋次さん
意外と元々の仕様が指紋等が残りにくいのかもしれないですね(^o^)有り難い仕様です。クロスは私も置いておこうと思います!

どうやら私の住んでる地域は感謝デーが最近やってないらしく、恩恵には預かれないかもしれないです。オイル交換はディーラーでするつもりなので、その際に添加剤について聞いてみます!ありがとうございます(^_^)

書込番号:22505660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/03/03 09:48(1年以上前)

>超万枚さん
気にした事なかったですが、黒ゴムキャップって変えられるですね!青のスバルマークのキャップ良いですね(*^o^*)赤とかもあるのかしら?探してみます!

書込番号:22505662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/03 15:51(1年以上前)

kouたんたんさん

このページはご存じですか?
https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/

私のXVのキャップは,これに替えています。サービスマン以外気が付かないでしょう。
https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/wheel/ST28102ST030/

ホイールナットはこんなのがお洒落・・・かな!
https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/wheel/ST28170ST000/

書込番号:22506438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/04 19:39(1年以上前)

>えむあんちゃさん
添付ありがとうございます(^_^)
サンシェードもスバルのを買う予定だったので、キャップも一緒にポチってみました(笑)
えむあんちゃんさんと一緒の物にしました(*^o^*)

書込番号:22509293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/05 01:57(1年以上前)

>kouたんたんさん
フロントガラスは撥水されたのでしょうか?運転席、助手席ガラスは撥水処理されてますが、肝心なフロントガラスは、撥水処理されてません。フロントガラスも撥水されてると思っていたのですが、オプションでした(><)汗

書込番号:22510074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/05 06:59(1年以上前)

>めだか。さん
撥水処理お願いしてないです(^_^;)
自分でするのは安上がりなんでしょうが、ディーラーですると1年保証もあるならディーラーでしても良いかなぁと思ってます。
多分1ヶ月点検の前に1000kmに余裕で到達すると思われるので、最初のオイル交換の時に相談してみようかなと。ただワイパーをすぐ変えてしまうのも勿体ないので、ワイパー変えるタイミングまで撥水処理しないかも(汗)ワイパーだめになるまで自分でして、交換の際にディーラーで施工っていう手もありますね(^_^*)

書込番号:22510216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/05 07:15(1年以上前)

kouたんたんさん

『新車ご成約時限定プライス アイサイト(ver.3)専用 安心フルコーティングパック』
と言うのはありませんか?

内容は,ウルトラグラス コーティングNEO,スリーラスター,フロントウインドガラス撥水コートの三点セットで3万円弱お得。

ワイパー替えゴムって二つでネットだと2,000円ちょいですよ。
めだか。さんのスレは見てますか?

書込番号:22510230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/05 07:28(1年以上前)

>えむあんちゃさん
めだか。さんのスレ読んでますよ。スバル車のスレは時間がある時に読んでます。

私の車の購入はディーラー購入ではないので、コーティングは車屋さんが行います。ですからパックは必要性がないのです。様子を見ながら良いタイミングでディーラーで撥水処理してもらうつもりです。
乗る距離も多いのでメンテナンスでディーラーに行く機会は多いと思われますし、雨のよく降る地域ですのでワイパーもすぐ交換する事になるので、最初のワイパーがダメになってからでも良いかなと思った次第です。

書込番号:22510241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/05 11:24(1年以上前)

>kouたんたんさん
おっしゃるとおり、新車装着時のワイパーがヘタってから、ディーラーで施工するのもありかなと思います。自分もそうするかもしれません。

書込番号:22510558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/03/05 15:58(1年以上前)

>めだか。さん
ワイパーも高い物ではないですが、なんだか新品なのに替えてしまうのも勿体ない気がしますものね(^_^;)1ヶ月半〜2ヶ月おきにネックスプラスはしておきたいので、ディーラーに色々相談してみようかなと思ってます。

書込番号:22510978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントガラスの撥水について

2019/03/03 18:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1914件

インプレッサスポーツ2.0iS納車された者でしす。フロントガラスの撥水について質問です。
皆さまは、フロントガラスの撥水処理はどうされてますか?
ディーラーでしてもらうか、ガラコを自分で施工するか検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:22506850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/03 18:42(1年以上前)

どうせ長持ちせんから、Dで金かけるの勿体ないで〜

書込番号:22506861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/03/03 18:46(1年以上前)

ガラコなどの市販品に1票。
いつか飛び石などでガラス交換するかもしれない消耗品ですし…

書込番号:22506868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/03/03 18:49(1年以上前)

めだか。さん

私のスバル車の場合は、私自身でガラコによる撥水加工を施工しています。

又、ガラコを施工するとワイパーがビビりやすくなるので、下記のPIAAのスーパーグラファイト替えゴムに交換しています。

http://www.piaa.co.jp/category/4rin/wiper/wiper-rain/#18sub-11

このスーパーグラファイト替えゴムに交換する事で、ワイパーゴムがビビる事はありません。

ガラコを施工しても当然ながら雨の日にアイサイトに異常が発生した事も今までありません。

書込番号:22506874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/03/03 19:02(1年以上前)

>めだか。さん
何もしません!

書込番号:22506910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3500件Goodアンサー獲得:234件

2019/03/03 19:15(1年以上前)

自分でこまめにやられるなら、>スーパーアルテッツァさんの方法でいいんじゃないですか。

自分は面倒くさいのでPIAA超強力シリカコート替えゴムですませてます。
>スーパーアルテッツァさんの紹介ページに載っています。

通常のゴム交換頻度で十分効果は継続してると思っていますし車検から次の車検まで2年間それで済ませちゃいました。
当然ながらワイパーの拭き取り範囲しか水をはじきません。
前車セレナの時はガラスが比較的立っていたので効果が大きかったですが現在のFITはガラスがかなり寝ているので効果は薄れました。

スバル車でもないので悪しからず。

書込番号:22506953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/03/03 19:57(1年以上前)

啓介「アニキは?」

涼介「うちの妻のミニバンは何もしない。しかし最近の車は何もしなくても視界は良好だ。」

啓介「それは奥さんの車だからアニキは滅多に乗らないわけだし、想い入れ(気持ち)がないからだろ?」

涼介「たしかに速度も出さないしな。とてもじゃないが妻の車までメンテナンスしていられない。」

啓介「スレ主さんはアイサイトだぜ。」

涼介「そうだな。アイサイトの話にするか。」

涼介「アイサイトという事もあり、ガラコの塗りっぱなし放置は避けたい。」

涼介「一旦、フロントガラスに手を加えたからには最後まで綺麗維持を通し続けたい。」

啓介「なんかペット(チワワ)飼うみたいな流れと同様みたいになってきたな。」

啓介「しないと一体どうなるんだ?」

涼介「分からない。俺はフロントガラスを放置した事はないからな。多少面倒だなと感じたときは液体のガラコウォッシャータイプで対応している。」

啓介「それだとヘッドライトにも不要なガラコ液がウォッシャーされるだろ?」

涼介「そこも抜かりはない。ヘッドライトクリーナーでメンテナンスしている。」

啓介「やめーい、やめーい。なんかアニキと話すと大変な事が増えていくようで怖いわ。」

涼介「知らぬが仏。だが知らないで放置して数年後に気付いたときが心配だ(見て見ぬ振りの人もいるかもしれないが)。車にかける情熱がなければ知らないでいい事かもしれん。」

書込番号:22507057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/03 20:37(1年以上前)

>めだか。さん
ディーラーではアイサイトの関係で、親水性はOKですが撥水性はNGだと言われました。直ちに障害がでるわけではないですが、アイサイトカメラ付近への影響を避ける為と説明を受けました。

書込番号:22507156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/03/03 21:18(1年以上前)

スバル公式ショップ(SAAスバル用品)で撥水ワイパーが売っています。
http://www.e-saa.co.jp/items/saa30270ue/
Ver3対応で、インプレッサGT/GK系(2016年 - )にも対応しています。
http://www.e-saa.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/gom1611.pdf

ディーラーオプションでは、撥水ワイパー単独では施行はしてもらえず、撥水処理加工と一緒に行われると思います。商品説明書どおりですね。
ただ、その撥水ワイパーはPIAA超強力シリカコートのOEMのようです。

DOPで撥水処理加工もしているということは、撥水加工でのアイサイトエラーは起こる可能性が低いと考えてもよいでしょう。

当方は超ガラコを塗っていますが、もちろんこれまでにアイサイトエラーはありません。
夏用ワイパーは点検パックでの無料交換対象のため、あえて交換はせず純正のままで使っています。(冬季はスノーワイパーに交換しています)

総括
・ディーラーで行う。耐久性1年。フロントガラスのみで費用1万円くらい。
・超ガラコを半年に1回塗る。1500円/本。
・PIAA超強力シリカコートに交換する。耐久性2年?5000円くらい。

書込番号:22507271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/03 21:51(1年以上前)

>めだか。さん
自分はXVですが、面倒くさがりという事もあって購入時に一緒に撥水を施工してもらいました。
(ディーラー作業ではないのかも)
当然ワイパーも純正の撥水仕様にしています。
もうすぐ2年目となりすがまだ撥水効果はバリバリ継続中です。

ご参考まで(^ ^)/

書込番号:22507396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2019/03/03 22:47(1年以上前)

皆さま、沢山のご回答ありがとうございます。
ディーラーに確認したところ、8000円で施工プラス、ワイパーのゴムを撥水ガラス用の物に交換して、保証は1年とのことでした。自分で施工しても費用もかかるし、手間や、仕上がりの状態を考えると、どうしようか迷っていますが、ディーラーの担当いわく、今の新品のワイパーがもったいないので、ガラコを自分で施工するのもあり。と言われました。
ガラコは、何回も施工すると、問題が出る場合があるかも?とのことでした。施工前に油膜取りを念入りにしないとダメなようです。

書込番号:22507583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/03/03 23:24(1年以上前)

ガラコもシリコン系の強撥水/低耐久の(無印)ガラコと、フッ素系の撥水/高耐久の超ガラコとがあります。

油膜でぎらぎらになり視界不良の原因になるタイプは、シリコン系の(無印)ガラコです。
フッ素系は撥水はシリコン系にはかないませんが、油膜ギラギラはほとんどありません。

当方利用しているのはフッ素系の超ガラコですが、塗り足しで運用していて困ったことはありません。
最初のころは、油膜取キイロビン下地処理をしていましたが、面倒くさく止めました。現在は塗り足しです。

書込番号:22507671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/04 07:13(1年以上前)

めだか。さん

これはFAQなので検索すると良いですよ。

私のXVはスバル純正撥水処理をしています。2年は持ちます(車庫保管ですが)。ワイパーゴムは,当時はPIAAのエクセルコートに交換されていました。現在は超強力シリカコートみたいですね。

ガラコ等で自己処理するなら,シリコン系でなくフッ素系。シリコン系は飛びは良いが,酸化するのでギラつくとアイサイトに嫌われる。フッ素系は酸化はしないが飛びはあまり良くない。

ちなみに純正コートは,両方の良いとこ取りのハイブリッド系です。なので高い。

書込番号:22508071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/04 08:26(1年以上前)

8000円で撥水+ワイパー交換なら安いと感じますね。
自分の注文書を見てみたら撥水だけで9720円かかってますので(汗)
感謝デーでさらに安くなったりしないのかな?

マメな人なら自前で、面倒ならディーラーにお任せ、という所でしょうか。

ちなみに自分は洗車すらもディーラーにお任せな時もあります。。。

書込番号:22508170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/04 09:42(1年以上前)

くまくま五朗さん

同じく9,720円でした。それにゴムを専用に替えると別途掛かり,諭吉ちょいオーバーです。
感謝デーは無くなったみたいです。それに代わるものが有るとか・・・どっかで見た気がするが。

書込番号:22508251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/03/04 16:58(1年以上前)

Dのコートでも2年は持ちませんよ
洗車毎にガラコをヌリヌリで十分では
ワイパーゴムも普通のに市販のボデー様のガラスコートしてから
ガラコ2回ほど塗ればびびりません

書込番号:22508962

ナイスクチコミ!1


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/05 00:55(1年以上前)

ワイパーブレードの寿命は半年と言われていますが、こまめに掃除をすれば1年は我慢できます。

1年くらい経過すれば、拭き残し(スジが残る)が目立ってきます。

雨が多い時期前がベスト、梅雨前がお勧め。

書込番号:22510015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2019/03/05 01:25(1年以上前)

皆さま、大変貴重なご意見を沢山いただきまして、ありがとうございます。もうしばらく、ディーラーて施工してもらうか、自分で施工するか考えてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22510046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

本日、2.0i-S(クリスタルホワイトパール) 無事納車の日を迎えました。
契約から約1か月で工場停止の影響も殆ど無くて良かったです。初めてのスバル車になります。
ちなみにタイヤは18年49週目のものでした(余談)
とりあえずフォグランプは、IPF フォグランプ LED バルブ 2色切替 50DFLBに交換しました。
ホーンはMITSUBA [ ミツバサンコーワ ] プラウド ブラックに付け替えました。
アンサーバック音を当初LOOK音にしようかと思っていましたが、高額な為、(有)コムエンタープライズのハリウッドサイレンを
付けます。後は、フットランプをLEDに。かなり奥まっててわかりにくかったですが、のれん分けハーネスは、既に装着済です。
みなさんは、どんなカスタマイズをされていますか?おススメの一品等あれば教えて下さい。
あれこれ検索して、これもいいかな?とか、適合するかな?とか考えてるのも楽しいです。
ちなみにナビはパナのナビパック。サイドシルプレートとカーゴステップパネルをオプションで装着しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:22491751

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2019/02/24 22:02(1年以上前)

超万枚さん

それなら下記のGT系インプレッサスポーツのパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.11469&srt=1&trm=0

このパーツレビューを見ていたら「このパーツ良いなぁ」と思えるようなパーツが見付かると思いますよ。

書込番号:22491767

ナイスクチコミ!3


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/24 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
みんカラは、結構見てるんですけどね。
案外手詰まりです…

書込番号:22491899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/24 23:11(1年以上前)

どうも。

取り敢えず車高調とホイールなんていかがっすか、
BBSのLMなんて超〜 お似合いっすよ

書込番号:22491976

ナイスクチコミ!2


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/24 23:22(1年以上前)

こんばんは、別車種のWRXですが購入して2年半
経過しましたが以下のようにカスタマイズして
きました。あまり参考にならないと思いますが
御容赦下さい。

@納車時点ではナビ、ベースキット、 STIエアロ装着
Aリヤビューを格好良くするのと音を良くする為
STIマフラーに交換。
BホイールをBBSのRGRに交換。
C車高を少し落としたかったのとハンドリング向上の
為にビルシュタインB16に交換。
D長距離移動を楽にするのとワインディング走行を
楽しむ為にレカロSR6に交換。
後は、 STIの補剛パーツを装着しました。
この中で良かったのはレカロですかね。常に触れて
いる物であり効果も大きいです。

ノーマルで乗って不満が出たらそれを潰していく
カスタマイズもありかと思います。



書込番号:22491997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/02/25 01:45(1年以上前)

>超万枚さん
納車おめでとうございます。
今は1ヶ月で来るんですね。

私のオススメは、フロントのシーケンシャルウインカーです。
インプレッサにはヘッドライトの上に、あたかもこれを設置するためのような隙間があります。
5,000円くらいの、30cmシリコンチューブ製をネットで買って取り付けました。
もうすぐ1年になりますが、LEDの欠けや接触不良もありません。

レクサスやベンツのように高級に見えます。
自己満足ですが(笑)

書込番号:22492186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/25 11:41(1年以上前)

>超万枚さん

下記車検対応LEDお勧めです。
車検対応表記の箱等を提出すればディーラーの法定点検も通ると思います。
私のC27セレナのディーラーで法定点検通過してます。
なお、ウィンカーは少し難易度が高いです。

1.ナンバー灯 IPF 304W
https://www.ipf.co.jp/products/304w.html
ディーラーで数百円で交換してもらえたとの情報あります。
6000kなので青味を感じない白色です。

2.バックランプ ヴァレンティ LC21-T20-AM T20
https://valentijapan.com/product/jwlledvlbledclmvlb/
ステルスカバーを付けた状態でも十分明るいです。

3.ウィンカーランプ ヴァレンティ LC07-T20-60 T20
https://valentijapan.com/product/jwlledvlbclmss/
ステルスカバーを付けた状態で真昼間でも純正より濃く明るいです。

カプラーオンのハイフラキャンセラーです。 シエクル S808HC-V14
http://www.siecle.co.jp/products/808hc.html
車両によりエンジン停止のACCON等でハイフラになる場合は抵抗値の変更が必要です。

参考↓
「みんカラ インプレッサ スポーツ ハイフラ抵抗」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2748984/car/2336053/4179491/1/note.aspx#title
中間のカプラー部の防水処理必須です。

車体金属部への抵抗器固定にお勧めです。
ホルツ マフラー補修用 ガンガムアルミテープ 3.8×100p Holts MH704
https://www.amazon.co.jp/Holts-%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%84-MH704-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97/dp/B002CPOANE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1551060860&sr=8-1&keywords=MH704

書込番号:22492664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/25 12:22(1年以上前)

>超万枚さん

訂正です。

2.バックランプ ヴァレンティ LC21-T20-AM T20

2.バックランプ ヴァレンティ LC07-T20-60 T20

3.ウィンカーランプ ヴァレンティ LC07-T20-60 T20

3.ウィンカーランプ ヴァレンティ LC21-T20-AM T20

書込番号:22492721

ナイスクチコミ!2


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/25 12:59(1年以上前)

みんカラに載せてる私のインプレッサスポーツのパーツレビュー貼っておきます
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2775379/car/parts/editcontents.aspx
(フレキシブルタワーバーのレビューを書き忘れてたからさっき新たに書いておきました(^-^; )
>njiさん

他にも個人でステッカーを作成している方に
希望の文字や図柄を作ってもらったのや
いただいた【SUBIE CHANNEL】のステッカー
とか>超万枚さん
>スーパーアルテッツァさん
を貼ったりしています

…まぁ、カスタマイズは人によって方向性が違うので
参考になるかはわかりませんが(汗

書込番号:22492813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/25 13:01(1年以上前)

↑なんか文が変になっています
返信者のところを飛ばして読んで下さい(^-^;

書込番号:22492820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/25 16:51(1年以上前)

>痛風友の会さん
ありがとうございます。
ダウンサスならぬ車高調ですか…
その辺は、いじった事ありません。
学習してみます。

書込番号:22493181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/25 16:53(1年以上前)

>我が師さん
ありがとうございます。
なかなか凝ってますね〜
私の場合、なんちゃってカスタマイズです。
いろいろ勉強になります。

書込番号:22493186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/25 16:55(1年以上前)

>さじ加減Uさん
ありがとうございます。
LEDライナー装着してあります。
見栄えが変わりますかね…

書込番号:22493189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/25 16:57(1年以上前)

>njiさん
ありがとうございます。
ナンバー灯のLED化は、現在商品待ちです。
自分には見えないんですけどねw
バックカメラにいいかもしれませんね。

書込番号:22493191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/02/25 17:42(1年以上前)

>HK4989さん
ありがとうございます。
ステッカーなかなか良いですねぇ。
オリジナリティがあるのって、尚更良さげです?

書込番号:22493257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/02/26 06:41(1年以上前)

無事納車おめでとうございます。
スバル車は初めてで乗れば乗るほど魅力的です。い私もままでノーマークでした
ところでこれもオススメです。個性がでます
「SPORT プレート エンブレム 」

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rebias/ns-290718-414.html

stiフレキシブルタワーパーもオススメです
カーブや直進安定感がでます。
カスタマイズ楽しんで下さい

書込番号:22494458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/27 00:57(1年以上前)

>超万枚さん
シートはカスタムしないんですか?

書込番号:22496421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/27 01:03(1年以上前)

>超万枚さん
嫁の車も、ほぼ同時に購入しましたので、カスタムまで手が届きませんでした(><)涙
シートガーバーを、付けたくらいです(><)
インプレッサは、ノンターボですし、基本カスタムの必要はあまり無いと思います。

書込番号:22496427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)