スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

納期

2016/10/27 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

先行分がはけたら納期は3ヶ月くらいですかね
私も乗り換えのつもりです

書込番号:20336632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/10/28 17:21(1年以上前)

9月初日予約(GT7A5BL)→10/20日からの生産ラインらしい→Dオプションさっき付け終わったみたいなので今から取りに行ってきます。
こんな感じの納期でした。

書込番号:20338790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/28 17:31(1年以上前)

ちなみに、2016年10月22日と28日は赤口ですが。

そういうのはあまり気にしないんですね。

とはいえ、大安を待っていたら時間もったいないし。

書込番号:20338809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/10/31 21:59(1年以上前)

今日2.0Lの発注完了しました。皮シート等々オプションの事もありますが納車は早くて2月と言われました。

書込番号:20348784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/11/02 01:15(1年以上前)

10月2日に契約しました。
最初は早ければ年末、遅くとも1月10日前くらいと言われていたのですが、先週試乗でディーラーに行ったら1月半ばは過ぎますと言われました。
納期伸びてるんでしょうか?

書込番号:20352402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/03 00:26(1年以上前)

>maru225588さん
私は全く同日契約で、最初は1月初めと言われ、最近は12月中旬になりそうなので印鑑証明など準備して欲しいと言われました。なお、2.0isのFWDです。一体どちらが本当なの???

書込番号:20355350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 06:52(1年以上前)

>ミニー147さん

2.0iL FWD 10月16日契約で当初1月初めか早ければ12月末と言われ、先週試乗に行った時12月中になりそうです と言われました。で、同じグレードで私より1週間以上早く契約した方は1月になるとの回答が来ているらしいです。担当営業マンも 謎だ… と言ってました。
今月の3週目にラインに乗る日の連絡が来るらしいので、ミニー147さんは もう店に連絡が入っていそうですね。

書込番号:20355721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 08:08(1年以上前)

単純に契約順でないなら、何かの部品の供給が間に合わないので、その部品を使うグレードやオプションを選ぶと遅くなるのかもしれませんね。
もしそうだとしても、自分の好きな色やグレードを変えてまで納期を早めたいとはおもいませんが。

書込番号:20355867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/03 12:02(1年以上前)

>ミニー147さん
私は2.0i-s AWDです。
契約時は遅くとも1月10日くらいでそれより早まることはあっても遅くなることはないと言われました。
また生産ラインを増やすとのことで多分年内いけますよと言われていたのですが・・・

書込番号:20356542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 14:30(1年以上前)

2.0i-L AWD QF / ホワイト 9月18日予約
先ほどディーラーより連絡あり、11月下旬に群馬でラインに乗るとこと。
納車は12月上旬の見込み(詳細はまた別途連絡あるそうです)

書込番号:20356949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/03 15:33(1年以上前)


>maru225588さん
もう一度ディーラーに確認しました。ラインに乗る日はまだ分からないらしいのですが、12月中旬には納車できると思いますとのことです。まあ、年内に間に合えば良いかなと思っています。因みに名古屋スバルで、色はパール、レザーシートではありません。

書込番号:20357104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 18:11(1年以上前)

参考までに
2.0i-L FF 10月10日注文、11月末ラインON 12月中旬納車予定。
とのことです。

注文時は1月初め、もしかすると12月末 と言っていたのでトラブル無く順調に生産されているのではないかと思います。

書込番号:20396256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 19:26(1年以上前)

訂正
10月16日注文でした^^;

書込番号:20396471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 06:56(1年以上前)

2.0i-L AWD 9月22日契約しました。
契約する時、納車は11月末から12月初旬には可能です。
と言われました。
見積の自動車税も契約時相席した店長の言葉で11月からの見積です。
未だにラインに乗ったとか、詳しい納車予定日が知らされていませんが
営業マンへは連絡来てるのでしょうかね〜

書込番号:20397881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 07:33(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん

店には連絡入っているはずですよ。
ていうか、私より早い契約だし連絡入っていなければおかしいです。
一度聞いてみた方が良いですよ。

書込番号:20397938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北岸さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 07:43(1年以上前)

現在の納期はどれくらいの感じでしょうか?

約一ヶ月後に車検が控えています。車検見積りでタイヤ交換と他の整備が必要との事で、急遽新車を検討する事になりました。


毎日の通勤で車が必要なので
何か情報があれば教えてください。

書込番号:20473149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/12 19:05(1年以上前)

11月中旬 2.0i−S 契約です。

詳細日程は未定ですが 1月下旬に工場出荷 2月上旬納車予定で 連絡きました。

場合によっては1月中に納車かもとの事

書込番号:20563012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/01/27 22:05(1年以上前)

昨年11月25日正式発注。
2.0i-L AWD 白
です。
雪国なので
AWDを選択しました。
納車に3か月以上かかるだろうと覚悟していましたが、
さすがにそろそろ禁断症状がでていたところ、
納期の連絡が入りました。
2月10日頃に入庫して、諸手続き、DOP取付し、
2月20日ごろには納車になるだろうとのことでした。
はっきりしたのでこれで待てます。
3月になることが確実視していたのでうれしい報告でした。m(__)m

書込番号:20608158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

ウィンカーの点滅が止まる切れ味について

2017/01/19 12:46(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

インプレッサ1.6FF納車されて1週間経とうとしているものです。
乗り味、エクステリア等々とても満足していますが、一点少し気になることがありまして、質問させていただきます。車線変更時などでウィンカーレバーを操作して、その後、車線変更完了したので、レバーを戻すといった操作をすることがよくあると思いますが、このレバーを戻したときにウィンカー点滅が直ぐに止まる感覚が、直ぐ止まるのではなく1から1.5回くらい点滅の余韻が残る感覚がします。そのため、戻しきれてないのかなと一瞬思い、ウィンカーレバーに再度手をやったりするのですが、皆さんこんな感覚ないでしょうか?
因みにフィット1.3Gからの乗り換えなんですが、前車ではこんな感覚を感じることはありませんでした。Cセグクラスの車はこの感覚が普通なんでしょうか。慣れればなんてことのない、とるに足らない些細なことなんですが、少し気になりましたので質問させていただきました^^;

書込番号:20582761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/19 13:20(1年以上前)

こんにちは。
当方レヴォーグ乗りですので少し違うかも?ですが、ウィンカー3回点滅するように設定されていませんか??
私も納車時に説明を受け、特に違和感ないのでそのままにしています。
車線変更などの時にカチッと下ろさず、少し倒すだけで3回点滅する機能です。

書込番号:20582873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2017/01/19 14:48(1年以上前)

タビリストさん

インプレッサスポーツの取扱説明書の261頁に記載されていますが、方向指示器のワンタッチ機能が作動している為でしょうね。

つまり、このワンタッチ機能は方向指示器のレバーを軽く動かした後にレバーから手を離すと、方向指示器が3回点滅するのです。

又、このワンタッチ機能は作動あり/作動無しに設定する事が可能です。(取扱説明書の138頁に記載)

↓からインプレッサスポーツの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:20583066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/19 18:13(1年以上前)

>タビリストさん

ワンタッチ機能の影響と思われますが、車線変更で3回以内の点滅程度しかウインカー出さないんですか?
少なすぎると思うのですが。

書込番号:20583496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2017/01/19 18:22(1年以上前)

そうか!
最近車線変更で方向指示器を出すのはいいが、チョコっと出しただけで突っ込んで来るアホなスバル勢が目に付くのはその機能のせいなのか。

出さないで来る奴よりマシか?
いや、止めたと思わして来る奴…

マナーは守って欲しいですね。

書込番号:20583533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/19 18:46(1年以上前)

自分も気になって聞いたら、欧州車によくあるシステムですと言われましたよ。

書込番号:20583606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 19:04(1年以上前)

>ナニワのポッキーさん
>スーパーアルテッツァさん
有難うございます。多分、その機能ですね。二段階の感触があることに気づいてませんでした^^;これでスッキリしました。まだまだ知らない機能とかあるのでしょうね。時間を見つけてはマニュアル眺めてみます!

>麻呂犬さん
>ボクサー回帰さん
一応、サイドミラー&死角の確認をして、後続車がいないことを確認したうえで、ウインカー指示、車線変更を行うケースでの出来事です。そのようなときは結果的に数秒で車線変更終わってますね。
後続車がいるときは車線変更しないか、どうしても必要なときは早目に指示を出して、割り込めるスペースが十分あることを確認した上で車線変更しております。

書込番号:20583676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/19 20:55(1年以上前)

道路交通法53条、道路交通法施行令第21条で、進路変更する3秒前から合図を出す事になっているので、3回の点滅でほぼ3秒になると思います。
よって短すぎることはないと思います。

他の方も記載されていますが、欧州車(私はドイツ車しか乗ったことないのでドイツ車に限定します。)には付いている機能です。

書込番号:20584036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/01/20 07:17(1年以上前)

>タビリストさん

今日は。
私も乗り始め当初、高速のレーンチェンジで終わった後、レバーを戻しすぎてチョンと逆に入ったのか逆のウィンカーが点滅。
「なんじゃこりゃ〜」ってなってたの思い出しました。(笑)
今は慣れましたけど、高速の後ろに後続車のいないときのレーンチェンジや、一般道で先で右折するために右の車線に入る時やはり後続車のいないときに位しか使ってません。

>cattle1600 さんの言われる
>>道路交通法53条、道路交通法施行令第21条で、進路変更する3秒前から合図を出す事になっているので、3回の点滅でほぼ3秒になると思います。よって短すぎることはないと思います。
ですが、その通りなんですがその後車線変更終わるまでウィンカーって点いてなあかんかったのでないですか?
まぁもう一回入れろって話なんですが。

それより、私はサンキューハザードをよく使うのでチョンでハザード3回、長押しでハザード点きっぱの機能を付けてほしいな。

書込番号:20585159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/21 15:15(1年以上前)

3回では短いので、輸入車では回数を増やすコーディングを施すケースがありますね。
ディーラーではやってくれませんが。

書込番号:20589273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/01/21 18:19(1年以上前)

>Oakley_Masterさん

なるほど、ドイツ車なんかはよくコーディングって言われてますね。
チョット裏山です。
ただこのウィンカーレバーの機能ですけど、回数変更だけでなく動作を変えられるとベストな気がします。
チョンと入れてレバーが戻った時、つまり接点がオフになる立下り(微分動作)で3回点滅にプログラムを変えてくれたらなと思います。
それだと、車線変更しようとしてレバーをチョンと入れて保持しといて、実際ステア切って車線変更始めたらレバー離してそこから、3回点滅となるので使いやすそうなのですが。
機械用のシーケンサーなんて、30年も前から接点の立ち上がり、立下りという微分動作使えたのにクルマ用は遅れてるんですかね?

書込番号:20589809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費リセット

2017/01/20 22:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

燃費をリセットしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?操作操作方法教えて下さい、お願い致します。

書込番号:20587304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/20 22:43(1年以上前)

取説を見ようとか思わない方なのでしょうか?。

書込番号:20587311

ナイスクチコミ!8


スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/20 22:50(1年以上前)

見たんですが見つけれなくて。

書込番号:20587341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2017/01/20 22:53(1年以上前)

うさぽさん

インプレッサの取扱説明書の103頁に記載されているように、トリップリセットスイッチの長押しでトリップメーターをリセットすると燃費計もリセット(取扱説明書123頁参照)されます。

↓からインプレッサの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

書込番号:20587350

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2017/01/20 22:56(1年以上前)

貼り付け忘れです。

↓からインプレッサの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:20587358

ナイスクチコミ!7


スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/20 23:03(1年以上前)

助かりますっ
ありがとうございます。

書込番号:20587376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ219

返信35

お気に入りに追加

標準

ベースキットについて

2016/12/06 21:19(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日、試乗+見積りにディーラーに行き、現在購入を悩んでいる者です。

話しの中で営業の人に「ベースキット」って単品買いは出来ないと言われました。カタログには単価が書いているにもかかわらず、本当でしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです。

ちなみに見積りはスポーツの1.6と2.0 2WDでもらいました。
内容は以下の通りです。

クリスタルホワイトパール

メーカーOP (1.6)
LEDヘッドランプ/SRH
クリアビューバック
キーレスアクセス&プッシュスタート
本革巻ステアリングホイール&セレクターレバー

メーカーOP (2.0)
LEDヘッドランプ/SRH
クリアビューバック

ディーラーOP
ベースキット
パナソニックビルトインナビゲーション
ナビ取り付けキット
リヤビューカメラ
ETC2.0車載器キット(DSRC)
用品接続ボックス
セットアップ料
NEXコーティング インプレッサW
ULTRA GLASS COATING
フットランプ
のれんわけハーネスV
保証延長プラン 新車コース
新点検Pアイサイト車検5年

書込番号:20460262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2016/12/06 21:27(1年以上前)

たぁーぼんさん

ベースキットには不要なものが含まれているから、困りますよね。

又、当然ながらドアバイザーやフロアカーペット等を単品で購入する事も可能です。

という事でベースキットの単品買いは出来ないと説明したのなら、営業マンは虚偽の説明を行った事になります。

書込番号:20460288

ナイスクチコミ!25


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/12/06 21:32(1年以上前)

私はバラして買いました。
営業にはベースキットのノルマもあるらしいですね。

書込番号:20460317

ナイスクチコミ!12


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/06 21:32(1年以上前)

セールスは嘘を言っています。
以上です。

書込番号:20460318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/06 21:51(1年以上前)

もう答えは出ていますが、それは嘘ですw
確かにベースキットで買うとお得な様になってますので、全て欲しいなら問題ないのですが、
自分に不要なものも混じってるので困ったもんですよね。
私の場合、ベースキット大好きなので、フルwなのですが、ドアバイザーは要らんかなー。
次に買うときは単品で買おうと思います。
マットは高くても純正が好きなのですが、インプレッサのマットってアクセルの下まで覆って
くれてないので土とか泥で汚れた時、簡単にキレイに出来ないんですよね。
だから次買うなら社外品でアクセルの下まであるやつ見つけたいと思ってます。
他は全部付けちゃうかな。ナンバープレートベースはリアだけにするかも(後付け出来ないので)。

書込番号:20460408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/06 21:54(1年以上前)

購入される方によっては”マットはいらない”とか”バイザーはいらない”とかあります。

ベースキットって単品で購入するよりもお得ですよということで最初はセット販売にしたんだと思いますが最近は何でもかんでもベースキットにまとめていて面倒だったりします。

詳細を知らないユーザーに対するセールストークのような感じがしますね。


ディーラーオプション内容はスレ主さんがそれぞれご指定になられたのでしょうか?

スバルお得意の〇〇パッケージのようなお見積に見えるのですが・・・???

スバルに丸儲けさせないように頑張って商談に臨んでくださいね。

書込番号:20460427

ナイスクチコミ!9


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/06 22:00(1年以上前)

点検パックですが、わたしはオイル交換コースにしてます。
その代わりフロントガラス撥水加工&撥水ワイパーやってもらってます(1年有効)。
アイサイトコースだとワイパー交換はしてくれるけど普通のワイパーだから撥水ガラスに
慣れてる自分としては辛いかなと思いましたよ。
あくまで個人的意見ですが、ご参考まで。

書込番号:20460453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/06 22:30(1年以上前)

スバルはディーラーにより、そんな店舗もある様です

以前の書込みでは、「ベースキットを付けないと車を売れない」と言われたとありました

買う買わないは別にしてアクセラでも見に行って見積もり取って迷ってる風にしてれば折れるかもです。

書込番号:20460577

ナイスクチコミ!10


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/06 22:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
それは一般的にいう「抱き合わせ商法」というものですかねー。
何れにしても悪質すぎますね。実質、オプションの強要ですからね。
どこかに訴えてもいい事例な気がしますw
だって、ベースキットなんてなくたって立派に走りますしね。
必要性全然感じませんよ。
(ベースキット・フルが言っても説得力ないか・・・w)

書込番号:20460644

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2016/12/07 00:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>9801UVさん
>yhoookoさん
>耕四朗さん
>ねこっちーずさん
>北に住んでいますさん

皆様、返信ありがとうございます。
やはり、騙されてましたか(-_-;)

はっきりいって、欲しいのはマットのみです。
今度1.6を試乗するときに突っ込んでみます。

あと、他に気になるところ何点かありまして、教えて頂けたら幸いです。(営業が信用できなくなりました)

1.「保証延長プラン 新車コース」
 「新点検Pアイサイト車検5年」
 無しに出来るのでしょうか?
 (これで14万ほど変わりますので...)

2.全車標準のフットランプは前後4箇所でしょうか?

3. 1.6と2.0の発売時期がずれた理由って、
 どなたかご存知でしょうか。ちなみに旧モデルの
 1.6も同じように発売時期が後に
 ずれてたのでしょうか?同一車種で発売時期を
 ずらすって、特別装備車を除いて、あまり
 聞いたことがないので。スバルの戦略??

書込番号:20461048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2016/12/07 00:42(1年以上前)

>ねこっちーずさん

ディーラーオプションについてはナビパック以外は自身で指定しました。これだけ付けても値引きはナビパックのオープンにされている9万のみです。
...長い闘いになりそうです。

書込番号:20461059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/12/07 05:10(1年以上前)

僕もベースキットなんか最初から入れるなと話して見積もりしましたよ。マットのみでOK!

さて

>1.「保証延長プラン 新車コース」
 「新点検Pアイサイト車検5年」

これは無しでも当然買えます。コーティングなんかも外したほうがいいでしょう。
セールスは保証プラン入る条件でコーティング半額とか言ってきますから。

単純に安く買いたいなら、なにも付けないほうがいいです。

ただし、あまりケチなこと言ってると値引き交渉が上手く行きません、駆け引きとして
これを付けるから、アレを付けるからなんとかなりませんか?の積み重ねが値引き交渉なので。

まぁ保証プランなんかは別に大幅に損するわでもないので入っても良いと思います。
そのぶんサービスが受けれるという甘い期待も込めて・・・


>2.全車標準のフットランプは前後4箇所でしょうか?

これは確認してませんが、前席だけじゃないかな・・・


>3. 1.6と2.0の発売時期がずれた理由

あくまで憶測ですが、ズバリ戦略です。

1.6が本命の「売れ筋お買い得グレード」なので、単純に後出ししてるだけです。

書込番号:20461245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/07 07:32(1年以上前)

5年保証はディーラーでの法定点検整備と初回車検を受けることが条件となっていると思うので、その2点をディーラーですれば 点検パックに入る必要はありません。
でもそれだとお得ではないので、私はオイル交換あり車検無しの3年点検パック(4万ちょっと)に入り5年保証を付けました


初回車検後はまた検討しないといけませんけどね。

書込番号:20461392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/12/07 08:58(1年以上前)

価格表に「本体のみでも購入できます」という記述はありませんか?私がいただいた紙には記載がありました。私は11月中旬に1600のFFを契約し、二ヶ月?先の納車を心待ちにしているものです。私の場合も最初の見積もりでは、ほぼスレ主さん同様の見積もり内容でした。かなり高額になったので、ベースキット、コーティング、五年点検パックを外し、ナビをパナから楽ナビに変更の見積もりをお願いしたら、担当の営業さんは応じてくれました。結局、契約では、ベースキットの最低限のものを入れました(笑)が、納車まで時間があり、ナビ、ベースキットを含め、まだまだ変更可能とのことで、再検討を予定しています。

書込番号:20461553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/07 09:25(1年以上前)

スバルがお得に見せかけた〇〇パッケージを発売し始めたのはここ1,2年の話ではないです。

私がスバル車を購入したときも、コーティング、下回り防錆塗装、スタッドレスなどが必要だと言ったら勝手にパッケージで商談になってしまって『パッケージでお得だからこれ以上車両から値引きできない』の一点張りでしたね。

最近は、”ナビパックでお得”とか”点検車検込みでお得”とか・・・しっかり計算しないとスバルが丸儲けする仕組みに改悪されています。

ナビパックなんか必要のない人もいますし、車検や点検だって5年も正直乗るかわからない方には要りません。

『これをつけないと値引きできない』、『こういう売り方でしか販売できない』という言い方をしている販社もあるみたいです。(※過去の書き込みでそのような質問があったと記憶しています。)

こういったユーザーの意向に沿わない抱き合わせ商売は他社ではあまり見られないですね。参考プランとして出していただいても融通はきくところがほとんど。点検パックや保証プラン外しても問題ないのが普通です。スバルのやり方に問題があるように思います。

まぁ中古車などであれば、フロアマットだけでも売る側はいいのでしょうが新車の場合には販社オプションをたくさんつけてもらわないと販社は売上が上がらない(=儲からない)ですから、そういう場合だと本当に車両本体価格からの値引きもほとんどしてくれない可能性があります。


・・・スタートから条件がちょっと厳しいみたいですが、今後の商談で納得のいく値引きをスレ主さんにはぜひ勝ち取っていただきたいですね。

書込番号:20461608

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/07 09:38(1年以上前)

>たぁーぼんさん
延長保証プランは付けた方がいいと思うんですけどねー。他のオプションと違い、契約時にしか入れなかったと思いますしね。価値観はそれぞれですが。
アイサイトは便利ですが、耐用年数と修理費用に漠然とした不安を感じています。
別のスレで20万請求されたという事例もあるので、費用対効果をもう少し考慮されてもよいかと思いますよ。
しょっぱなから営業さんを信じられなくなってるかも知れませんが、担当変えてもらうかディーラー変えたりして相談されるのが良いと思いますよ。
わたしも次は別の所で買おうと思ってますw

書込番号:20461633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/07 09:50(1年以上前)

点検パックですが、短期間で売却するなどして使わなかった分は返却されると思いますよ。この点も確認して費用対効果を考えられれば良いと思います。
1年点検を毎回ディーラーでやってもらう前提だとオイル交換コースは安いとおもうんだけどなー・・・

書込番号:20461651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/07 11:53(1年以上前)

1.6車の後出しは、多分生産の効率化と思う。

あと、イメージ戦略で売りたい方を先に出しての時間差攻撃かな。

書込番号:20461902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/07 15:15(1年以上前)

たぁーぼんさんの疑問に私の実経験を書きましたので、ご参考にして下さい。
1.ベースキットについて  :現在私も東京のスバル販売店と見積り内容について交渉中ですが、ベースキットは要らなければ、セット購入は不要です。本件 販売員に確認済みです。ご自身が必要なもの(例:フロアマット)があれば、その単品のみの購入が可能です。本来 デイーラオプションは、車を購入後に取り付け可能なもので、当初は 必要最低限にとどめ、必要になったら取り付けることをお勧めします。 ただし、メーカーオプションは、自動車製造時に組み込みますので、購入後の取り付けが困難で、購入時にしっかり検討し、選択すべきです。
2.保障延長プラン等について  :私は、初期投資をおさえるために、販売店が提示した15万円ほどかかる保障延長、新車点検プランをすべてカットしました。今後ランニングコストがかかるのは覚悟していますが。なお、販売店には、保障や点検のいろいろのプランが書かれたパンフレットがありますので、その中から納得できるプランを選ばれたらいかがでしょうか。当初 保障プランの説明は無いし、パンフレットの提示も無く、説明をもとめたら出て来ました。
3.フットランプについて  :車の諸元表を見ても書いてないようですが、本レビユーの中に、前席にフットランプがあり感動したとの記述がありましたが、後席については書かれていませんでしたので、無いのでは?

☆たぁーぼんさん  :見積り内容や交渉が販売店のペースで進んでいるようにお見受けします。ぜひ、ご自身が納得し、満足される内容と価格になりますよう、ネバリ強く交渉してください。そして、最後のネゴ交渉もしっかりと。がんばって下さいね。

書込番号:20462392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 16:57(1年以上前)

>たぁーぼんさん
皆さん書かれているとおりベースキットではなく単品購入は大丈夫ですよ。
例えばマットはどのベースキットにも入っていますが社外品をつけている人もいます。(ただし保安用品なので型番に注意)

長期保証、点検パックも同様です。
ただし、ディーラーで点検でお世話になる予定であればつけていても損はないかもしれませんね。
ちなみにどちらも途中で車を買い方てもちゃんと解約・返金されます。

まあこれは個人的意見ですが値引きを拡大させるというのであれば、つけておいた方がいいと思います。
そんなに品質が悪いものでもないし、やはり純正ならではの安心感はありますね。

書込番号:20462598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/12/07 21:08(1年以上前)

皆様、ご丁寧な返信ありがとうございます。

>一義さん
コーティング半額すら出ませんでした。期間限定でしょうか?全車標準のフットランプが前後4箇所であれば、オプション外すつもりです。今度の試乗の時に確認してみます。やはり1.6は「売れ筋お買い得グレード」ですか。ただ、エンジン以外でも2.0Lとちょこちょこと差がありますよね。中でも個人的にLEDサイドターンランプ付きドアミラーが無いのが(>_<)

>yamarin5101さん
1.6は試乗されずに購入されたと思いますが、よろしければ参考までに1.6に決めた理由を教えて頂けないでしょうか。

>耕四朗さん
保証延長プランですが、確かに申し込みは「初度登録日より2か月間」とパンフレットに書いてありますね。年間6000円程度で2年保険をかけられることを考えると、付けててもいいかもしれません。

>ヤスツグさん
私も初期費用を抑えたいというのが正直なところです。パッキーマンさんから値引きに反映するかもというご指摘がありましたが、今は値引きがほぼ無い状況なので、逆に付けてたら値引きますって言われるかもしれませんね。


抱き合わせというのはメーカーOPが最たるものですよね。特に1.6はひどくて、キーレスだけ付けたくても、その他がごっそり付いてきて16万アップ((( ;゚Д゚)))2.0LはLEDになぜかクリアビューパックが付いてくるし( ´Д`)車自体はいい出来なのに少し不信感が出ます。いい車だからこそ敢えて強きという戦略かもしれませんが。

皆様から頂いたご意見、アドバイスを元に負けない?ように頑張ってみます。次回ディーラー訪問は1.6が試乗出来るタイミングかと思います。また、報告させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:20463321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー変更について

2017/01/01 13:11(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

ケンウッド車種別取付情報

インプレッサG4(28年〜)DBA-GK7を購入し、純正スピーカーからDIATONE DS-G20に変更を考え、
ドアパネルを外したところ、純正スピーカーのサイズが6×9インチ(おそらく)になっていました。

ケンウッドの車種別取付情報をみてみると、フロントスピーカーの純正交換がすべて不可になっています。

・奥行きがない為、マグネットの部分が降ろした窓に接触する?

・ドアパネルのスピーカー面が浅く、純正以外のスピーカーは取り付け不可?

不可になっている理由がわかりません。


レガシーやフォレスターのスピーカー取付ブラケットH6317SG500と同じサイズで取り付けは可能でしょうか。

やはり、インナーバッフルを自作したほうがいいのでしょうか?

こちらはスポーツのクチコミ掲示板なので、本当に申し訳ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:20530370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/01 15:23(1年以上前)

備考@を調べてみたらどうですか?
純正ナビ&オーディオカタログに警告文があるそうですが。

書込番号:20530533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/01 16:22(1年以上前)

DOPのカタログに出ているH6317FL500ではNGでしょうか?
http://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Navi-Audio.pdf
ツィーター部とウーファー部がセットになっているのかも知れませんが?
ケンウッドも三菱も同じブラケットを使っているので汎用17pSPなら車種専用なので簡単に取付出来ると思います。
確認の為ディーラーで構成品や取付要領書を貰えばある程度確認出来ると思います。

純正穴が6×9なのでパイオニア(UD-K528)、アルパイン(KTX-Y177B)等でも流用出来そうですが…?

DOPのG20を使えば簡単に取付出来るとは思いますけどね…?

書込番号:20530621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/01/01 17:29(1年以上前)

不可になっている理由は、ご自身で書かれている通り、奥行きがないためでは?
奥行きがない理由は、完成車メーカーは、社外スピーカー交換することを、想定して設計していません。
カーオディオ専門店にいけば、何とでもしてくれます。高いですが。

書込番号:20530775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/01 18:23(1年以上前)

一部ナビには車種専用チューニングがあり
標準スピーカやOPスピーカにチューニングされてるからかも?
専用チューニングが解除(OFF)できない仕様とか?

ケンウッド以外はどういう対応なんだろねって調べてみたら
カロにも同じ警告文があるから×になってるね。

書込番号:20530881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/01 19:45(1年以上前)

同じく、G4のスピーカー交換について、色々調べていた者です。
形状から、SJ系フォレスターに対応するバッフルが使えそうかな? と思っていましたが、メーカーが公式に取付不可とは、知らなかっただけに、良い情報をいただきました。

不可の理由は分かりませんが、プロショップは十分なノウハウを持っていそうです。

http://ameblo.jp/audio-musicbox/entry-12228550657.html

書込番号:20531036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/02 10:37(1年以上前)

そこら辺にいる村人さん、F 3.5さん、Hirame202さん、いろんな情報ありがとうございます。

・純正ナビ&オーディオカタログに警告文

・専用チューニングが解除(OFF)できない仕様・標準スピーカやOPスピーカにチューニング

・オプションのH6317FL500

確認して後日報告させていただきます。

貴重な情本当にありがとうございました。

現状
  ナビはオプションのDIATONE NAVI NR-MZ200

  スピーカーは DIATONE DS-G20購入済

  インナーバッフルはUD-K715購入済
     早とちりし大失敗 これが結構な値段でした。DS-G20は6穴 UD-K715は4穴 2箇所しか合わないのをわかった上で購入

 取り付けは週末の休日しか出来ない為、少し時間がかかると思いますが、結果も報告致します。

書込番号:20532247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/02 16:56(1年以上前)

理由はこれですね。

 インプレッサのフロントバンパー裏、フロントドア内にはそれぞれ、歩行者保護エアバッグ、カーテンエアバッグの各センサーが装着されています。これらセンサーの誤検知等の恐れがあるため、フロントバンパー周辺、フロントドア内に装着される スピーカー等は、純正指定部品以外を装着しないでください。 詳しくはスバル販売店にお問い合わせください。

書込番号:20533017

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

フロントガラスの圧迫感

2016/12/20 18:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

質問させてください。
今乗り換えを検討していまして、インプレッサとアクセラで迷っています。

比較についてはたくさんのサイトで確認しているのですが、フロントガラスについてです。

インプレッサに試乗したところアイサイトカメラがついており、ルームミラーの位置がかなり下でした。
そのため乗り込むとかなり圧迫感がありました。

一方のアクセラにはカメラがないため、ミラーの位置も上の方で違和感がありませんでした。

乗っているとそのうち慣れるのかもしれませんが、そこが気になって踏み込めないでいます。

横の視界は断然インプレッサなのですが、前面どうしても気になってしまって。 
皆様はどう思われていますか?気にならないですか?

書込番号:20499808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/20 18:43(1年以上前)

人が運転するという基本から単なるハイテクだけに偏った設計ではないかと思います。圧迫感があるという感じがする以上ずうっとついて回るトラウマになる感じがします。助手席の人もそう感じるかもしれません。
慣れと言いますが違和感を感じることのほうが切実だと思います。

書込番号:20499906

ナイスクチコミ!14


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/20 18:49(1年以上前)

新型インプも多分出来ると思うのですが、スバルの車はだいたいルームミラーの位置調整出来るので上にあげれば少しは気にならないかと、調整しても気になるならごめんなさい。

書込番号:20499926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/20 20:22(1年以上前)

私は、展示会場で展示車を見た時には、確かに、フロントガラスから出ている
ルームミラーに、若干の違和感を感じました。
しかし、試乗時や納車後10日時点では、特に気にはなっていません。
再度、両車を試乗されてみて、それでも気になってしょうがないなら、
インプレッサはやめた方がいいでしょうね。

ただ、アイサイトカメラがある亊で良い亊は、
前車の時は、ミラーとサンバイザーの隙間から入ってくる太陽光が
まぶしい時がありましたが、インプレッサでは、サンバイザーと
アイサイトカメラがつながる感じなので、それはないだろうと思います。

逆に悪い亊は、
大きくない交差点では、先頭で右折待ちの時に、多少身を乗り出さないと
右折信号が見づらい亊でしょうか。

書込番号:20500169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/20 20:34(1年以上前)

座った時のフィーリングは大事です。
それでも乗りたいと思わせる何かがないならやめておいた方が吉かと。

書込番号:20500199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 20:46(1年以上前)

個々人の感じ方によるところが大きいのですが、私はインプレッサのミラーの位置は気になりません。
GT7納車後、1週間乗ってみての感想ですが、アイサイトのカメラが時々、前車30プリウスのサングラスホルダーを開けっぱなしにしてしまったような錯覚を起こすことはあります。

アクセラは数ヶ月前(インプレッサの先行展示より前)にたった1度の試乗しかしていませんが、前方の見え方は30プリウスと大差なかった気がします(上方向が幾分プリウスよりマシでしたが)。

インプレッサの方が30プリウスより上方向も左右方向も開けて見えるので、開放感はインプレッサの方が上と思っています。

主さんが気になるのでしたら、後々ずっと気になり続けると思いますのでアクセラの方がいいのかもしれません。

書込番号:20500232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/20 20:54(1年以上前)

>レタス☆バーガーさん
わかります、わかります。
私の場合・・・
試乗の時も納車されてからも特に気にしたことなかったのですが、ある日突然、
「何かが違う!」と思いまして、何だろうと思った時、「上部の視界が狭い!」と
気づいたわけですねー(遅い)。あと、ちょっと暗いかなと。
まー、でも、慣れましたね。今は全く気になりませんね。
今までのクルマと違うってだけで、実用上そんなに困るものではないからです。
むしろ、一つ前のアクセル乗ってる同僚がうちのインプレッサ(GP7)に乗ると、
すごい見やすいって言いますよ。

書込番号:20500255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/12/20 23:29(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。
今気になっていても後々慣れてくる気もしますし、
ずっと気になってるかもしれません。

それぞれにいい部分があって、
甲乙つけがたい所ではありますが、
最初の違和感がずっと残るかも、と、思う以上、やめておいた
方がいいのかもしれませんね。

もう少し比較しながら検討したいと思いますが、皆様のご意見
を伺って何だかスッとしました。
ありがとうございます。

書込番号:20500781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 00:45(1年以上前)

他車種,アイサイト2の場合です。
ミラーの位置は,上下一段の調整が可能なはずです。

アイサイトのカバーは,確かに前方上方の視野を制限する面があり,
通常の車はそのようなことがないため,
最初座った時は気になりましたが,
しばらく運転していると,
前方上方の地面より高い位置にいる何かが車に迫ってくるという状況はあり得ず,
車であれ,歩行者であれ,地面に足を付けている存在の情報は,
アイサイトカバーによって制約されることはないので,
運転していて困るということはない,
ということが分かりました。

前方の風景は,他の車とは若干異なっているが,
運転に本当に必要な情報は制約されていないということです。
左右前方,斜め後方の視界は,運転に本当に必要な情報であり,
その制約が少ない点で,スバルの基本設計は優秀かと思います。

書込番号:20500936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 08:56(1年以上前)

確かに乗っていると違和感はなくなるかもしれませんね。
フロントガラスが前の方にあるから気になりやすいのかも
しれません。
ありがとうございます。もう少し検討させていただきます。

書込番号:20501428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/21 10:39(1年以上前)

ハンドル、シートの前後上下を調整しても
ミラーが低いって感じでしょうか?

いまゴルフ7に乗ってますが、
同様にミラーが低いし近いと思ってました。
が、すぐ気にならなくなりますよ。
(いまでは逆に見やすい)
インプに試乗した際も、気にならなかったくらいです。

アクセラはフロントガラスへの映り込みがキツイので
日中に試乗して試されると吉ですね。

書込番号:20501636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/21 11:30(1年以上前)

レボですが、
スバルに乗り替えると、はじめは目先の箱が邪魔に感じました。
今まで無い物なので、意識もします。

それと反対に、これが有るの存在感(アイサイトの安心感)も
使っていると感じてきます。
で、そのうち気にならなくなるって感でした。

書込番号:20501714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 18:48(1年以上前)

>neko.27さん
ミラーもそうなんですが、それよりアイサイトの出っ張りの
圧迫感が気になるんです。妙な閉塞感があるというか。
アクセラはそんなに映り込むのですか?
以前試乗した時は曇りだったのであまりわかりませんでした。
ありがとうございます。
もう少し検討したいと思います。
ただ、予算的にアクセラの方になりそうな感じです。

書込番号:20502658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 18:55(1年以上前)

>anptop2000さん
やはり初めは違和感はあるものなんですね。
違和感<安心感となれば決断できるのでしょうね。
居住性とかは明らかにインプレッサなだけに悩みます。
ありがとうございます。

書込番号:20502682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,566物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,566物件)