スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

1.6Lの内装は違うのでしょうか

2016/11/15 17:43(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

1.6Lの内装は2.0Lと違うんですか。
納車までにアイサイトの使い方を覚えておこうかと思い取扱い説明書をダウンロードしてみたら、メータにタイプAとタイプBが有ったり、MFDの代わりにインフォメーションメータが付くタイプがあるのですが、たぶんこれは1.6L用ですよね?

私は先行予約で契約したので、本カタログを見たことは無いのですが、先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。
私は始めから2.0Lを選んだため、説明をうけなかっただけかもしれませんが、2.0Lと同じ内装と思って1.6Lを契約した人がいたら確認した方が良いと思いますよ。

気になって、書き込みましたが、もし私の勘違いだったらお許し下さい。

書込番号:20396193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/15 18:05(1年以上前)

最新カタログでは1.6i-L にもMFDやMID付いてるみたいですよ。

メータータイプに関しては調べてないですが
海外仕様にすでに存在していて、取説は使いまわしとか?・・・

もしかしたら今後、廉価版がで可能性もありますね。

書込番号:20396238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 18:13(1年以上前)

私の勘違いだった見たいですね。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20396261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/15 18:42(1年以上前)

先代インプレッサの取説とか?

新型の内装差は加飾の違いくらいだと思います。

書込番号:20396336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 22:39(1年以上前)

>9801UVさん
>一義さん
スバルのホームページからダウンロードした新型インプレッサの取扱説明書で間違いはないので、もしかすると一義さんが言うように廉価版が発売予定なのかもしれませんね。

書込番号:20397153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/15 23:44(1年以上前)

>先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。

主要装備表見ると分かりますが、内装の質感は別物と思えるぐらい違いますよ。

書込番号:20397408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 17:25(1年以上前)

取説見てみました。
「EyeSight装備車は」と記載されている項目があるので、どうやらアイサイト付きがAでアイサイト無しがBのような感じがします。
もしかすると、当初はアイサイト無しモデルも予定していたのかもしれませんね。

書込番号:20399178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 16:38(1年以上前)

ステッチが貼付けになります(ダミー?シール?)営業に聞きました。
でも見た目は、ほとんど分からないそうです。

ところで1.6はいつ発売なのでしょうか・・・

書込番号:20402087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:40件

新世代プラットフォームのSGPの採用等で話題の新型インプレッサですが、今のところ適合する社外マフラー(STiなど)の情報がありません。
どなたかご存知の方っていらっしゃいますか?

書込番号:20391306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/14 00:14(1年以上前)

発売して間もないし、認証許可に時間がかかるためまだまだ先だと思われます。

一般的にメーカ試験車両が納車されてから申請しますから・・・。

書込番号:20391489

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/14 04:18(1年以上前)

気が早いな(笑

替えたとしても
出口が見えないからドレスアップ的に意味がないし
見えるようにしたらデザインバランス狂うし
NAなので性能upも期待できないし
静粛性を売りにした乗用車なのに五月蝿くしてどーすんの?

書込番号:20391717

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/14 10:25(1年以上前)

STiは一番早いと思う。
メーカー系列なので新車開発と同時でやっていると思うし。

書込番号:20392191

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 12:32(1年以上前)

排気音を五月蝿いと思うのは人そぞれでは?
ロードノイズや風切り音が静かなら良いと思うけど。

書込番号:20392439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/14 13:21(1年以上前)

>排気音を五月蝿いと思うのは人そぞれでは?
ロードノイズや風切り音が静かなら良いと思うけど。

他人は知らん、だが自分の快適さは失いたくない…って事かな?

書込番号:20392567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 14:17(1年以上前)

見えないマフラーにマフラーカッター付けてる人もいるし、静かで乗り心地良い高級車でサスやマフラーを換装してる人もいるし、自分の車なんだから好きにすれば良いと思います。
エグゾーストサウンド とも言いますしね^_^
ボクサーサウンドも より明確に味わえるし^_^

書込番号:20392668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 14:35(1年以上前)

あ、社外マフラーはまだ出ていないようですが、ダウンスプリングはRS★R から先月末に出てますね。

書込番号:20392705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 18:16(1年以上前)

>他人は知らん、だが自分の快適さは失いたくない…って事かな?

ロードノイズが静かで、規制内の排気音が聞こえるほうが良いと思ってる

書込番号:20393124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/14 23:06(1年以上前)

新型インプレッサは新しい騒音規制の適用車になります。
なので、各メーカーの開発はこれからだと思いますが、排気音はノーマル仕様と同じかそれ以下の静粛性が無いと車検を通らない規制ですから、どれだけのメーカーが作ってくれるかわからないですね。
そもそも、今までマフラー交換すると言えば、見た目のドレスアップと排気音の音色の変化を求めるのが一般的でした。
その2本柱の1本が無くなり、ドレスアップのみと言うことになると、どれだけのニーズがあるのかメーカーも図りかねるのではないかと思います。
とは言え、商品を作って売るのがメーカーなので、ドレスアップだけのマフラーも結局作るのかと思いますが、直ぐには出てこない可能性も伺えます。
まあ、発表のタイミングとしたら、早くても来年1月のオートサロンかもしれません。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000166.html

http://www.mlit.go.jp/common/001128252.pdf

書込番号:20394306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信23

お気に入りに追加

標準

一年後の下取り価格

2016/11/11 20:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

現在、乗ってる車が5月に車検が切れます。

次はVXの購入を考えてたのですが来年にFMCをするみたいでそれなら新型に乗りたい!

そこでインプレッサスポーツを買いVX が発売されたら売却したらどうかなと思いました。

月間、1,000キロくらい乗ります。

売却を考えたらどのグレード、オプションを買えば良いと思いますか?

書込番号:20383707

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 20:59(1年以上前)

間違えました。

XVではなくスバルVXです。

書込番号:20383719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/11 21:13(1年以上前)

>旅猿。さん
あってるじゃん、

書込番号:20383769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/11/11 21:16(1年以上前)

えっと…XVですよね?
新車買ってすぐ売るよりは今の車を車検に出したほうがいいのではないでしょうか(ー_ー;)?

書込番号:20383785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/11 21:36(1年以上前)

新車を購入して1年後に売却するよりも、今の車の車検を取った方がかなり安上りだと思います

余程今の車を買い換えたいとかの理由があるのでしょうか?

また、スバル車を買うならネガを改良した新型から1年後のB型をお勧めします。

書込番号:20383854

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/11/11 22:23(1年以上前)

フィールダーの方が安くて下取りもいいぞぉ〜

スバル車はへたすると100万近く値落ちするどぉ

年次改良で1年で型落ちになるからね

そだっ、tSは値落ちしにくいからどうね

アイサイトもパドルシフトもきめ細かくチューニングしてあるらしいよ

書込番号:20384075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/11 22:30(1年以上前)

Dでは登録すると車両価格ー50万から償却と思って下さいね。
装備品は二束三文で評価されます。
だから買取業者はDより少しのっけてくれる仕組み。

従って車検更新が正解

書込番号:20384110

ナイスクチコミ!8


スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 23:20(1年以上前)

>茶々黒丸さん
>北に住んでいますさん
>あら不思議さん
今.GE6型のフィットに乗ってるのですが走行距離が35万キロを超えてかなりガタがきてて車検代が30万円を超えると言われました。
ユーザー車検で通すにもかなりの修理が必要です。

30万円位の下げだったら良いかなぁと思ってますが考えが甘いですかね?

書込番号:20384296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅猿。さん
クチコミ投稿数:48件

2016/11/11 23:26(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
t Sも良いけどハイブリッドしかないですよね?

出来ればガソリンか良いかなと
距離も乗るので

他社、レンタカーも含めて考え直しですかね

書込番号:20384314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/12 01:47(1年以上前)

登録しただけでも2割は値下がりしますよ。

30万下がりで買い取り業者は幾らで店頭に並べれば良いのでしょうか?
新車価格なら新車買いますよ?

書込番号:20384644

ナイスクチコミ!6


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/12 02:01(1年以上前)

新型インプに2〜3年乗る感じで
時期XVのB型C型あたりを照準に入れると良いと思います。フォレスターも出るしね。

リセールに関してグレードはどれも似たようなもんだと思います。
汎用性とコスパを考えると2.0L 2WD がお勧め。余裕があるなら最上級グレードで。
オプションはMOPは革シート以外全部のせで、DOPはほぼ査定に入らないので好みでどうぞ。

とりあえずの足なら、トヨタのコンパクトカーお勧め。

書込番号:20384665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/12 08:33(1年以上前)

>30万円位の下げだったら良いかなぁと思ってますが考えが甘いですかね?

1年落ち位で流通している中古車は結構高値が付いていますが
中古車屋の利益が乗っていますので、諸費用分も含め最低50万円は落ちると考えられた方が良いでしょうね
車両保険料とかも考えるとかなりの手出しと思います(万一事故るともっと金額が)

詳しく知るには、ディーラーで下取りの基準価格を聞いてみると良いでしょう(下取りの基準価格の本がある)

今の車が35万kmで車検に30万円掛かるのなら、結構悩みどころかも知れませんね。

書込番号:20384982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/11/12 10:06(1年以上前)

買って新車を楽しんで、売ればいいのでは??価格はそれなりになるけど、それよいいでしょ!ここまで考えるということは、車検しても楽しくないでしょ!

買いましょう!

書込番号:20385222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/12 11:24(1年以上前)

XVにこだわる理由があるなら取り敢えず買うでも良いかと思います。一年で売却するかは、その時考えれば良いので。気に入れば乗り続ければ良いし。
取り敢えず繋ぎで買い換えなら、値落ちの少ない、燃費が良く維持費が安い軽自動車がおすすめです。
フィットからなら違和感無いでしょうし。
その場合、 Nボのターボ等、人気車の良いグレードを選びましょう。

書込番号:20385400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/12 12:02(1年以上前)

車検一年くらい残りの中古格安のアルト、ミラを繋ぎで乗るのがコスパはいいですね。
軽に乗りたくないならこの話はなしです。
仮にインプレッサ買ったあとXVでたらインプレッサを売ってXV買う差額をカスタムに回せる分私ならこうしますね。
XV欲しいならですけど(*´-`)

書込番号:20385495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/12 12:40(1年以上前)

>旅猿。さん
程度のいい中古で間を繋げば良いんじゃないでしょうか?
ディーラからは登録した時点で7割ぐらいの価格になっちゃいますと言われたので、
新車をつなぎにするのはコスパが悪いと思いますよ。
特にフィットクラスであれば、その車検代+アルファでタマはいっぱいあるんじゃ
ないでしょうかねー。

書込番号:20385595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/12 12:55(1年以上前)

vxの下りでかなり笑わせてもらいました。

書込番号:20385632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 14:50(1年以上前)

1年で車を売るのは、あまりお勧め出来ないですが、選ぶなら売れ易すそうな、2.0i-L2WDのブラック、メーカオプションでLEDヘッドライト、オーディオレスで買って、ナビが必要なら量販店で買って付けるのが良いのではないでしょか。
オプションはほとんど査定されないので、付けるだけ損ですよ。

書込番号:20385958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/12 14:57(1年以上前)

35万キロのメーター見てみたいわ。

書込番号:20385970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/12 15:50(1年以上前)

残念ですが、 80 ぐらいはやられちゃうでしょ。

業者の儲け(+リスク分)と、払った消費税(車の価値にはならない)にやられちゃうね。

書込番号:20386125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/12 16:20(1年以上前)

>旅猿。さん

>>今.GE6型のフィットに乗ってるのですが走行距離が
>>35万キロを超えてかなりガタがきてて車検代が
>>30万円を超えると言われました。
>>ユーザー車検で通すにもかなりの修理が必要です。

30万円オーバーですか。
それは凄い見積もりでしたね。
よろしかったらその内訳を教えて下さい。

書込番号:20386207

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 bo-bobo98さん
クチコミ投稿数:39件

リアカメラにステアリング連動ガイド線が付くオプションを選べるのは新型インプレッサのみ
のようですが、これは他車種に取り付けたりはできないのでしょうか。

現在S4を購入検討中で、現行C型かD型を待つか悩んでいるのですが、この機能が
D型で選択可能になった場合、過去型に取り付け可能なのかも気になります。

書込番号:20391053

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/13 22:36(1年以上前)

えーそうなの?
よくわからんけど、フォレスター(DOPカロナビ)でも連動ガイド確かあった気がするが・・

S4には無いの?そんなばかな・・・
てかそれS4のスレで聞いたほうがよいのでは?・・・

書込番号:20391151

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2016/11/13 22:45(1年以上前)

bo-bobo98さん

おそらく現行型はステアリング舵角信号が出ていないので、無理だと思います。

書込番号:20391185

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒルホールド機能について

2016/11/09 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件

今度のインプレッサでは、ヒルスタートアシストがなくなってヒルホールド機能になっているようです。
レヴォーグの板では、ヒルホールド機能を一度オンにしたら、次回乗車時もオンのまま復帰するようですが、
インプレッサも同じなのか気になってます。オンラインでマニュアルも読んでみたのですが、見つけられず。
特に他のスイッチと違って触りやすい位置にあるので、無意識に触ってオフにしてしまわないか心配です。
坂道の度にスイッチがオンになってるか確認しないといけないのか?とか
そもそもオフにする時ってなんだろうか?とか、気になって眠れませんw
納車された方、実際の使用感など教えていただけたらと思います。

書込番号:20377988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/09 23:25(1年以上前)

>耕四朗さん 今晩は。

マニュアルのP107にパネルアイコンのヒルホールド
表示灯が載っていますね。
「エンジンスイッチをON にすると点灯」とあります。
なのでエンジンON後のデフォはONだと思います。
さらに詳細はP300に記載されています。

私はレヴォーグですが、スイッチの場所はレヴォーグ
と同じ位置にあるようですね。
無意識に触ってオフする件ですがこればかりは注意
するしかないかなと・・・

電動パーキングのON/OFFのモーター音が電動って
感じで良いですよ〜w

書込番号:20378245

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/10 00:05(1年以上前)

レヴォーグですが電動パーキングの左わきにあるので、無意識に触ることはあまりないと思います。

常時オンにしていると、いつの間にか電動パーキングがかかっていることに気付かないことがあり、いつものようにアクセルを踏むと一瞬ドンとなって発進することがあるので、私は急坂の場合のみオンにしています。

書込番号:20378378

ナイスクチコミ!4


スレ主 耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件

2016/11/10 20:09(1年以上前)

>あら不思議さん

お返事ありがとうございます。
ヒルホールド表示灯ですが、下記のように書いてありますね。

 エンジンスイッチを ON にすると点灯し、 ヒルホールドスイッチがOFFの場合は約2秒後に消灯します。
 ヒルホールドスイッチがONのときに点灯します。 P.300参照

なので、単に現在のオン・オフの状態を示しますと言ってるだけのような気がします・・・


>9801UVさん

なるほど、知らずにホールド機能がかかってると発進時にびっくりすることもあるのですね。
ずっとオンにしておけばいいのかと思っていましたが、そうでもないのですね。
いよいよ悩ましいですなー。

書込番号:20380491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/10 23:30(1年以上前)

>耕四朗さん 今晩は。

また今夜も眠れないかな?w

こうなったら週末Dに行って試乗車で確認するのが一番ですよ!

書込番号:20381295

ナイスクチコミ!4


スレ主 耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件

2016/11/12 11:00(1年以上前)

>あら不思議さん
ご心配ありがとうございます。
だんだんどうでもよくなって来ましたw
とりあえず、やってくる新車より現車(GP7)との思い出作りに励みたいと思いますw

書込番号:20385349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信35

お気に入りに追加

標準

スバルの車のいいところは?

2016/10/30 17:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

車の買い替えを検討しておりまして、スバルのインプレッサが目に止まりました。カタログを頂き、商品の説明も少々聞きましたが、現在の車より燃費が悪いようで躊躇しております。営業の方からも燃費は正直期待しないでほしいが、アイサイト等安全性で決めてくださいと言われました。毎日、約40〜50キロ乗っております。現在の車はデミオです。燃費は夏場で約10キロ、現在で11〜12キロです。新型インプレッサはどのくらいですか?また、スバル自動車の営業所が少なく思いますがアフターサービスはいかがですか?マツダに気に入る車が今ないのですが、アフターサービスがとても良くて正直悩んでいます。

書込番号:20345126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/30 17:32(1年以上前)

車格の違う車で燃費が悪いと言われてもなあ。

同程度の燃費が欲しければ同じコンパクトカークラスにしてください。

特色はアイサイト以外でこれといってないかな。

書込番号:20345137

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/10/30 17:37(1年以上前)

インプレッサ以外の候補車は?
Cセグメントの同格のハッチバックだとするとアクセラ、オーリスあたりでしょうか?

この2車だと1500ccを選べばデミオと大差ないかもですが、
排気量が大きくなるインプと比べるのは無茶ですよ。

書込番号:20345162

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/30 17:53(1年以上前)

>りゑさんさん
走りを楽しむ車に燃費なんて気にしちゃいけないよ!

書込番号:20345208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2016/10/30 18:04(1年以上前)

りゑさんさん

私の場合は動力性能やハンドリングといった運動性能や安全性能が高いので、スバル車を選びました。

つまり、私が車を選ぶ上で省燃費性能は、あまり考慮していないのです。

>現在の車はデミオです。燃費は夏場で約10キロ、現在で11〜12キロです。新型インプレッサはどのくらいですか?

1.6i-L EyeSight のインプレッサのJC08モード燃費は18.2km/Lです。

現在りゑさんさんがお乗りのデミオのカタログ値燃費が不明の為、正確な事は言えませんが、デミオの実燃費である11〜12km/Lよりは悪くなる可能性が高いです。

>また、スバル自動車の営業所が少なく思いますがアフターサービスはいかがですか?

この辺りはディーラーによっても大きく変わると思いますので、何とも言えないでしょうね。

書込番号:20345241

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/30 18:06(1年以上前)

アイサイトももはやアドバンテージだはないでしょう。ゴロがいいので記憶に残りやすいですが、他社も同様です。
スバルのいいところは、フルタイム四駆と細部への拘りかなと思います。たど、後者は最近のスバルにはみられないのかもしれません。ないそうごチープとか言われるのは、トヨタと提携してからでしょうか。
昔のレガシィは、こんな所まで、良く拘って作ってるなぁと感心いたしました。ダッシュボードの質感なんかも当時としては、かなり良かったと思います。
何れにしても、アイサイト以前の走行安定性が魅力でしょうか。

書込番号:20345245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/30 18:06(1年以上前)

ズバリ!ふつう〜なところかな

ちょっと前まではアッチチッな車種を扱っていましたが、
現在のMAZDA車と比べるとちょっと温くなったかなぁ
サービスの内容はMAZDAと同等、拠点が少ないので少し不利

燃費は1.6LのFF車なら夏場の約10キロは可能と思いますけど、車の魅力としてはどうかな
アクセラとの比較ならどっこいどっこいかなと思いますよ

正直言って指名買いでなければ、スバル車は少しツライかもしれません

書込番号:20345247

ナイスクチコミ!9


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/30 18:26(1年以上前)

>りゑさんさん

ちょっと不思議なんで逆に質問させて下さい。
今デミオで、インプレッサが目に留まったとのことですが、どういう理由で目に留まったんですか?

そこを明らかにしていただけると助かります。

書込番号:20345322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/10/30 18:31(1年以上前)

新型インプで燃費がいいほうの1.6Lはまだ販売されていませんから、実燃費は誰も知りません。
コンパクトカーのデミオより圧倒的に良いとは考えにくいので、想像で10km/L弱くらいですかね。

スバル車の良いところは、視界の見切りが良いところ。アイサイトよりそっちのほうが自分は評価してます。

自分が世話になっている営業さんはとても対応が良いですが、こればかりは運ですから何とも。

書込番号:20345333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 18:32(1年以上前)

ごめんなさい〜顔です。それと立体駐車場に入るということです。

書込番号:20345336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/30 18:57(1年以上前)

やはり安全性と動力性能でしょう。
安全性は自動車アセスメントの結果を見れば他車とも比較しやすいでしょう。予防性能も含めてこの価格帯の車では断トツかと。

見えないところにお金をかける商売下手なスバル。
見えるところにお金かけ、見えないところは徹底的にコストダウンする商売上手なトヨタ。

まだまだ不器用な面はありますが、スバルはこれまでの真面目な姿勢が世界中で評価されているのだと思います。
マツダもスバルもこだわりを持っていい車作るメーカーだと思いますよ。どちらも好きです。

書込番号:20345401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/30 19:01(1年以上前)

スバル車の魅力は試乗してみないとわかりません。
逆に試乗すれば他社にない魅力もあります。

燃費は気にされないもしくは期待しない
水平対抗エンジンという他とは違うエンジン使ってるのでその分を走行性能に回していると思えば

今回の新型インプレッサは乗り比べれば良さは
わかるほど今回のインプレッサはすごいです。

しかし値段はクラス並みに高く
燃費を求めるならぶっちゃけトヨタ系のハイブリット車やノート e-powerなどほぼ同じ価格かそれ以下で
買えます。

対して新型インプレッサは
国産コンパクトカークラスと比べれば
内装の質感や走行性能、アイサイトなどの安全装備
も含めた欲しい装備てんこ盛り。

結局は何を求めるかです。

書込番号:20345413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね。一度試乗してみますね!期待大です。

書込番号:20345455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 19:44(1年以上前)

4WDはやはりいいですか?インプレッサは4WDだと聞きました。22〜23年前にハイラックスサーフに乗っていたことがありますが、通常は2WDで走り、悪路、雪道で切替して4WDになるタイプでした。スバルの営業の方曰く、都会の雨の日の道も走りに自信があるとおっしゃってましたが、切替しない4WDのメリットを教えてください〜。

書込番号:20345558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/30 20:02(1年以上前)

・・・

4WDの良さは自動で前後の駆動配分することです・・・

天候に左右されないのはとても安全です。

燃費で選べばハイブリッドしかないと思います。。

スバルの車はボディが頑丈ですね・・・

驚きです・・・

書込番号:20345630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/30 20:09(1年以上前)

>りゑさんさん

 2WDと4WDを切替するタイプのデメリットは、燃費良いからと長く2WDで乗っていると、いざ4WDに切替ようと操作したら、長期間4WDの機械的な部分が使われてなかったせいで、うまく切替できない、ことが発生するかも?

 フルタイム4WDでは上記のことは起こらない、というのが逆にメリットになるでしょう。あくまで可能性の話です。また常に走行安定してるのも長所ですね。

書込番号:20345647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 20:22(1年以上前)

確かに今の車は、長距離がしんどいのと雨の日の運転にとても気を使います。実際に雨の日橋の下り坂で信号が黄色になり減速して止まる手前に鉄板の継ぎ目で少し滑った時はヒヤッとしました。こういう時、インプレッサなら大丈夫なんでしょうか?

書込番号:20345686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/30 21:06(1年以上前)

>りゑさんさん

ぐだぐだスレになる予感ですよ〜

ご自身でカタログをきちんと見て理解する、ネットで調べる、
そして実際に試乗してみる。
それから的を絞った質問をされることをおすすめします。

>>確かに今の車は、長距離がしんどいのと雨の日の運転
>>にとても気を使います。実際に雨の日橋の下り坂で信号
>>が黄色になり減速して止まる手前に鉄板の継ぎ目で少し
>>滑った時はヒヤッとしました。こういう時、インプレッサなら
>>大丈夫なんでしょうか?
滑ったときのタイヤコンディション、もしくは走行距離は?
ツルツルタイヤならAWDでも滑りますよ。

書込番号:20345855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/30 21:08(1年以上前)

>りゑさんさん

スバル車の良い所

安全装備の充実(カーテンエアバックや超絶性能のアイサイト等)

車種を問わずブレーキの効きとフィーリングが良い

ボディ剛性に優れ、万が一の衝突時の安全性が高い

郊外〜高速を大人しく走ると、カタログ燃費超えも難しくない

AWD車の走行性能の高さや、適正なハンドリングの味付け

・・・等、どちらかと言うと、見えない所に潤沢な資金が投入されているのがスバル車の特徴です。

それ故、車両価格の割に見えるところ(内〜外装)がしょぼいとか、物理的に小回りが利かないとか、室内空間が狭かったり等が、スバル車の欠点ですかね〜。

マツダ車も、どちらかと言うと、スバル車に近い思考で車作りがされていると思いますので、スレ主さんがスバル車に乗り換えられたとしても、意外と感動が少ないかもしれません・・・。

書込番号:20345859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/10/30 21:16(1年以上前)

いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:20345887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 21:18(1年以上前)

それだけ一日に走るならアクセラ1500Dも検討されたら如何ですか?
燃費的には間違いなく旧デミオよりは伸びると思いますし走行性能も十分満足できるでしょう。
何よりもマツダからマツダの乗り換えならお値引きも出たばかりのインプレッサよりは良いと思います。

書込番号:20345890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,553物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,553物件)