FS-EB70 のクチコミ掲示板

2016年11月上旬 発売

FS-EB70

  • 天井からの反射音を利用し、オブジェクトオーディオ「Dolby Atmos」や「DTS:X」の三次元音場を再生する、バースピーカーシステム。
  • 独立したAVレシーバー部、専用ケーブル1本で接続可能なバースピーカー部など、テレビ周りをすっきり手軽に設置できる。
  • 高精度な音場補正を行う独自技術「MCACC」の搭載により、 高品位なサラウンド再生が楽しめる。また、インターネットラジオやワイドFMにも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:250W ウーハー最大出力:50W FS-EB70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FS-EB70の価格比較
  • FS-EB70のスペック・仕様
  • FS-EB70のレビュー
  • FS-EB70のクチコミ
  • FS-EB70の画像・動画
  • FS-EB70のピックアップリスト
  • FS-EB70のオークション

FS-EB70パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

  • FS-EB70の価格比較
  • FS-EB70のスペック・仕様
  • FS-EB70のレビュー
  • FS-EB70のクチコミ
  • FS-EB70の画像・動画
  • FS-EB70のピックアップリスト
  • FS-EB70のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FS-EB70」のクチコミ掲示板に
FS-EB70を新規書き込みFS-EB70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2020/01/30 15:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

スレ主 とらけさん
クチコミ投稿数:3件

Sony BRAVIAKJ-49X9000F液晶テレビ使用arc端子接続
xbox one x----eb70-----BRAVIA
pc----eb70----BRAVIA
ps4----eb70---BRAVIA
Blu-rayレコーダー----eb70----BRAVIA
サウンドバーに繋げた4kHDR対応(ハイスピードHDMIケーブル使用)のxdoxonexの画像が出ない 音声はでる サウンドバー本体のメニュー画面は表示される pc(HDMI2.0対応機器)も映像が出ない 音声は出る eb 70再起動しても変わらず
BRAVIA再起動で改善される しかし次回使用で同じ現象
HDMIハイスピードケーブル交換 サウンドバーのソフトウェアアップデート サウンドバー初期化 BRAVIA拡張フォーマット確認 サウンドバーを介さずに直接arc端子に機器を繋ぐと問題ない 
BRAVIA再起動でpcもxbox one xも4kHDRで表示される
翌日また音声のみ 再起動 普通に使用出来る
サウンドバーに繋げたps4(初期型) SonyBlu-rayレコーダーbds-ew1200は普通に表示される 4kHDR機器のみの現象
Sonyに問い合わせたところ
「サウンドバーを介せずに、使用し、しばらく様子を見てくださいますようお願いいたします。この現象が発生しない場合、この原因はPioneer FS-EB70の可能性があると思います。恐れ入りますが、Pioneerに問い合わせくださいますようお願いいたします。Pioneerによる原因ではない場合、弊社にご連絡くださいますようお願いいたします。以上の内容をご参照された後で、ご不明な点がございましたら、気軽に、弊社にご連絡くださいますようお願いいたします。」
と返事がきた

書込番号:23200024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/30 18:04(1年以上前)

>とらけさん
どうしても製品組み合わせの問題は出てしまう事がある為、故障とはいえないと思います。
Xboxをテレビに直接繋いでARCで使用する解はありませんか?
あとはアップデートを待って繋いでみる。

まず、パイオニアに問い合わせは当然ありと思います。

書込番号:23200190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらけさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/30 22:40(1年以上前)

Pioneerにメールで問い合わせ
すぐに返信が来ました
「お問い合わせ頂きました症状で、初期化、アップデートを行っても
改善が見られない場合、下記操作、設定変更にて動作確認をお願いいたします。

・FS-EB70 HDMI設定

リモコンの家のマークのホームメニューボタンを押し「システム設定」-
「TV出力/OSD」よりオフ」に変更頂き正常に動作するかご確認お願いします。

・「1080P>4Kアップスケーリング」

・「スパーレゾリューション」

もう一点、「システム設定」-「ハードウェア」-「HDMI」より以下設定を
「オフ」に変更頂き正常に動作するかご確認お願いします。

・「HDMI CEC」

・「HDMI スタンバイスルー」

・「テレビオーディオ出力」

・「オーディオリターンチャンネル」

・「オートディレイ」

上記変更するとARC機能等をご利用を頂けなくなりますが、HDMIに関連する
設定を変更した上で、動作確認をする事で要因の特定に繋がる可能性が
ございますため、お手数をお掛けし恐縮ではございますが、変更いただき、
ご確認をお願いいたします。

※設定変更前には「オン/オフ」のメモを取って頂くか
 設定が分からなくなった場合、初期化を行った後に
 再度セットアップを行って頂く事で環境に合わせた
 設定に変更しご利用頂けます。

・接続機器の出力設定について

現在映像が出力されないPC/XboxOneXの映像出力設定が自動という
形にされている場合、正常認識が行えず問題に繋がっている可能性が
ございますので「4K」等出力されたい設定に変更をお願いします。
※機器によっては変更項目が異なる可能性がございますが、現在の
 設定から変更を行って頂いた際に改善が見られるかご確認お願いします。

4K/HDR以外の信号は問題ないことから動作についてはっきりとした
切り分けが難しい状態ではございますが、TVの電源OFF/ONにより
改善が見られるとの事で、不具合などではなく、機器相性などの
可能性も考えられますので一度設定編にて動作確認をお願いいたします。

何卒、宜しくお願いいたします。」

素早い対応はさすがPioneerさんですけど
全部試しても改善されません
結局Android TV電源長押しの再起動で改善
でもまた次回使用で不具合
相性の問題でしょうか?

書込番号:23200692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/31 07:10(1年以上前)

>とらけさん
メーカーが違うので可能性がある助言は一通り実施して相性で終わるいつものパターンですね。
実際にはhdmiは規格ど決まっています。相性はメーカーが検証出来てない部分で発生した問題なんですけどね。その環境で確かめられないのでこれ以上の改善は厳しいと思います。後はアップデートで偶然直るのを待つ。

ですのでテレビに直接繋いでARC利用で様子見をお勧めしてます。

書込番号:23201123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とらけさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/21 22:44(1年以上前)

今のところ症状は改善されてます 
とくに何か試したわけでもないけど普通に使える
逆に何故?使っているうちに安定する物なんですか?

書込番号:23244433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ192

返信5

お気に入りに追加

標準

音質設定について

2019/10/22 15:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件

こちらの商品を使っていますが、説明書の内容からするとDirectに設定しsurrボタンで好みのモードを選ぶのが一番良い音質で聴けるという解釈であってますでしょうか?今までオートサラウンドでsurrボタンでモードをえらんでいたので間違えていた気がしたので質問です。

書込番号:23002096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!117


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/10/22 16:13(1年以上前)

>barusa92さん
こんにちは。

取説には
「Direct」モードは、トーンコントロール機能など音質に影響する処理を一部遮断することで、より良い音質を楽しむことができます。
また「Pure Direct」は、さらに音質に影響を与える処理を遮断することで、原音に忠実な再生を行います。この場合、MCACC で測定されたスピーカー補正は無効になります。
と記載されているので、一番音質が良いのは「Pure Direct」だと思いますよ。
取説の記載によれば「Auto Surround」→「Direct」→「Pure Direct」の順で音質が良いということでしょうね。

書込番号:23002222

ナイスクチコミ!14


スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件

2019/10/22 17:35(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
ピュアダイレクトだと音響補正がなくなるとのことなので実際はダイレクトがいいのかなぁと考えてます。
実際に使っている人でないと分かりにくい質問だと思うのですが、、surrボタンで音質を選んだ時点でオートやダイレクトを選ぶボタンは意味がなくなるのか?。という疑問です。

書込番号:23002406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/10/22 22:00(1年以上前)

取説の35-36ページにありますが、directは音質に関する手動設定を無視するだけなので、puredirectと違い設定を変えずにデフォルトで使用しているのならば音質的には変わらないと思われます。
実際、自分の耳では違いが判りませんでした。
ちなみに自分の耳はサウンドレトリバーが判別できない耳です。

ピュアはSWもMCACCもOFFになってしまうのですぐ分かりますが、このハードスペックで音補正無しは使いどころが思いつきません。

書込番号:23002963

ナイスクチコミ!19


スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件

2019/10/23 06:27(1年以上前)

>しゅがあさん
Directモードは手動設定を無視するのですね。知りませんでした。ですと、やはり基本的にはオートサラウンドにしておいて好みでサラウンドモードを変える使い方で正解ですかね?
私もピュアダイレクトは色々な機能が使えなくなるのでもったいないと思います。

書込番号:23003482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/10/23 07:58(1年以上前)

>barusa92さん
おはようございます。

> surrボタンで音質を選んだ時点でオートやダイレクトを選ぶボタンは意味がなくなるのか?。という疑問です。

取説(p28)の『「Direct」モードは、トーンコントロール機能など音質に影響する処理を一部「遮断」する』の「遮断」というのが内部で実際にどのような挙動をするのかが不明なのですが、
トーンコントロール機能など(p35、36)の回路をパスするのであれば、余計な回路を通らないという意味で理屈の上では音質への効果はあるように思います。
耳で聴いたときに違いを判別できるかは別の問題になってくるとは思いますが。

> ピュアダイレクトは色々な機能が使えなくなるのでもったいないと思います。

Pure Directは“余計な回路は通さないことにより、できるだけ原音に近い音で再生しよう”という考え方によるものだと思いますので、
例えば、映画は「Auto Surround」か「Direct」で聴こう!音楽は「Pure Direct」で聴こう!というように使い分ける人もいるかもしれませんね。

結局、「Auto Surround」、「Direct」、「Pure Direct」はお好みで選べば良いと思います。

書込番号:23003583

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

hdmiケーブルの種類

2019/09/14 12:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件

こちらの商品を購入し、LGのC9P(納品前)とps4(プロではない)に接続する際、HDMIケーブルはどの種類にどちら(テレビとps4)の機種を接続すれば良いのか教えてください。一つ持っているHDMIケーブルはホ―リックのhdm15-891gdです。同じ商品で十分なのかワンランク上のプレミアムハイスピードHDMIが必要なのか分かりません。
二機種(テレビとps4)もとプレミアムハイスピードが必要なのか二機種ともホ―リック製品で大丈夫なのか、片方はプレミアムが必要なのかという質問です。

書込番号:22921280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/14 15:49(1年以上前)

ハイスピードHDMIであれば4Kに対応しています。
エラーレベルを抑えるなどして、4K伝送が確実にできるという認証プログラムを通過したものが、プレミアムハイスピードと名乗れます。
4Kが不要なら、ハイスピードで十分です。

書込番号:22921588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/09/14 20:00(1年以上前)

4K表示必須でしたら2本ともプレミアムで揃えるのが理想です。
が、使えてしまうケーブルも多々あるので、
とりあえずプレミアムを1本買って、4K接続がトラブル無しならそのままで良し。
何らかの不都合があるようならその時もう1本プレミアム買って、交換してみる。

でいいんじゃないですかね。

書込番号:22922007

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件

2019/09/14 20:39(1年以上前)

>P577Ph2mさん
4K画質や高音質を求めてます。そうなると2本ともプレミアムハイスピードですかね?
>しゅがあさん
アドバイス通り一つはプレミアムハイスピードを買ってみようと思います。その際プレミアムハイスピードの方はテレビとps4のどちら優先ですか?

書込番号:22922078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/09/15 09:48(1年以上前)

後で交換しにくい方、じゃないですかね?

書込番号:22923080

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ht-z9fとどちらがオススメですか?

2019/03/24 11:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件

ドルビーアトモスに対応しているサラウンドスピーカーを購入しようと思っているのですが、SONYのht-z9fかパイオニアのfs-eb70で購入を迷っています。
購入するならどちらの方がオススメでしょ
うか。
ちなみに映画鑑賞用、ゲーム用で使用する予定です。

書込番号:22554753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/03/24 22:35(1年以上前)

midoppoさん、こんばんは

ソニーの質問レスで回答出てますが、ドルビーアトモスをどこまでやるかで選択変わります。

@1台で完結ならパイ
Aリアを追加ならソニー
BAVアンプを加え、本格的なフロント、天井、リアSP購入、TVのちょっと聞きはサウンドバーの使い分けならパイ

パイは割切り、ソニーは妥協
midoppoさんの目指すゴール次第です。



書込番号:22556216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/25 00:43(1年以上前)

>midoppoさん

最終的にはお勧めは自分の好み。となりますが、
自分の場合は自動音場補正がソニーには無かったので、選考から外しました。
この手のサウンドバーは部屋に合せた手動イコライジングが出来ないのと、
出来ても突き詰めるのに時間が掛かってしまうのもどうかと思うからです。

あと、マルチは規約違反です。

書込番号:22556501

Goodアンサーナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/25 00:54(1年以上前)

マルチポストは解禁になっちゃったのですよ。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

当該機は一時期の値段を考えると、今買う気は起きないですけどね、個人的に。

書込番号:22556521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/25 09:19(1年以上前)

>DECSさん
古参ゆえ、失礼しました。

発売時期を考えると、今ではかなり…処分品価格になっていないと。ですかね。

書込番号:22556917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの音

2019/02/17 16:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

繋がって動いているのはわかるのですが、迫力がいまいちです。標準の音がわからないので故障なのかこんなものなのかがわかりません。
基準がわかるものがあればいいのですが、困っています。

書込番号:22473894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/17 17:42(1年以上前)

>げん元さん こんにちは

サブウーファーが働いてることがはっきりしてるようですので、音が小さいのはソース(音源)ではないでしょうか?
低音の含まれた音楽番組などでお試しください。

書込番号:22474014

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/17 17:56(1年以上前)

MCACCによる設定はきちんと行いましたか。
また、リスニングモードをいろいろ変更して試してください。
Actionモードにすれば、低音が強調されるんじゃないですかね。
それでも小さいと感じるなら、MCACCをオフにして、サブウーファーのチャンネルレベルを上げてください。

なお、低音を響かせると、周りに伝わりやすくなります。
とくにアパートやマンションであれば、注意してください。

書込番号:22474047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 FS-EB70のオーナーFS-EB70の満足度4

2019/02/18 16:01(1年以上前)

SF映画視聴の際、>P577Ph2mさん
射撃音とかは部屋中物凄く響きました

音源や設定によるのではないでしょうか?

書込番号:22476254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件 FS-EB70のオーナーFS-EB70の満足度5

2019/02/18 21:40(1年以上前)

>げん元さん
MCACCで調整したサブウーファーレベルはいくつでしょうか?
個々の設置環境によりMCACCでの値は変わってきますので標準というものはありませんが、因みに私は18畳のLDKでサブウーファーレベルは−7。これで十二分な効果が得られていますし、−6にすると低音が効きすぎ音場バランスが崩れるのが分かります。

機器の故障や不具合の可能性もありますが、まずは再度MCACCを、しかも複数回試し最適なレベルを探る。
そして各スピーカーの距離を実測し、正確な数値を入力し今一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22477063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/19 01:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます!週末にもう一度試してみます。値は−3だったと思います。

書込番号:22477624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Pioneer FS-EB70の配線について(初心者です)

2019/02/10 23:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70

クチコミ投稿数:8件

現在、Pioneer FS-EB70の購入を検討しています。
取扱説明書を確認したところ、TVとの接続においてARC対応のHDMIもしくはARC非対応のHDMI+光デジタルケーブルとありました。
私の家にあるTVはPanasonic TH-39A305でARC非対応で光デジタルケーブルも非対応です。
@この場合、FS-EB70は私の家では使用できないのでしょうか?
A画像の通り接続を考えていますが、この接続方法で使用できるのでしょうか?
Bスピーカーバー接続ケーブルの長さはどの程度ですか?

以上、スピーカー等初心者でわからないことばかりなので、ご教示下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:22457536

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/11 00:14(1年以上前)

>低燃費少年さん
その接続で使用出来ますよ。スピーカーバー接続ケーブルは3mです。

但しテレビの音声出力をスピーカーバーから出すことは出来ないので、レコーダーの音声を利用して下さい。

書込番号:22457665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/02/11 06:31(1年以上前)

本体とスピーカーの接続がHDMIIになっちゃってますよ、単純に付属のスピーカー接続ケーブルの間違いでしょうけど。

テレビの音声ですが、ヘッドホン端子からアナログ接続すれば一応再生可能です。

書込番号:22457958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/02/11 07:49(1年以上前)

>口耳の学さん
>Minerva2000さん

お二人ともありがとうございました(^_^)
本体とスピーカー接続は、私の図が間違ってますね!
私の家のシステムでも組めそうで安心しました
また、わからないことあれば、よろしくお願いします

書込番号:22458038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FS-EB70」のクチコミ掲示板に
FS-EB70を新規書き込みFS-EB70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FS-EB70
パイオニア

FS-EB70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬

FS-EB70をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング