Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2018年7月16日 21:40 | |
| 4 | 4 | 2018年7月2日 16:47 | |
| 14 | 14 | 2018年6月8日 08:49 | |
| 21 | 7 | 2018年6月3日 14:25 | |
| 7 | 3 | 2018年5月11日 18:55 | |
| 136 | 21 | 2018年5月1日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
同じアカウントでは違う本体で同じソフトをダウンロード購入できない?
スプラセットで1台目購入、先日オクトエディションをDLC購入。
昨日、2台目を購入し、スプラ2ゲームカード版で購入、ユーダーデータを移行、アカウントも連動。
DLCは移動できないのを了解だが、2台目でのオクトDLCダウンロード可能だったのでそのまま
2台目でオクトエディションを導入、正常に稼働。
しかし、1台目で同じアカウントでDLCを再度購入できず。
できれば子供アカウントなどではオンライン決済させたくない。
また、本体ごとでDLC購入必要があるのであれば本体ごとに購入できるようにしてほしいのですが。
同一アカウント別本体での同一ソフト導入について何か方法ありますでしょうか?
1点
>同じアカウントでは違う本体で同じソフトをダウンロード購入できない?
>同一アカウント別本体での同一ソフト導入について何か方法ありますでしょうか?
無いと思います。
ニンテンドーアカウントは不可思議な管理で一つのアカウントに複数のNintendo Switchと連携することができます。
いやこれ自体はPS4なども可能で不思議ではありませんが、不思議なのはここからでニンテンドーeショップで購入したダウンロードソフトを遊べるのは、そのうちの「ダウンロードできる本体」に登録している1台に限られます。
つまり、「ダウンロードできる本体」に登録していないNintendo SwitchはDL版に限って言えばオブジェとしてしか役に立ちません。
アカウント毎にDL版の購入ソフトは管理されているので同じゲームを台数分買うこともできません。
2台目には子供アカウントなどを作りファミリー設定した後、そちらの分のゲームソフトはニンテンドープリペイドカードやニンテンドープリペイド番号を利用して購入すれば、一応オンライン決済以外で支払いができなくもありません。
書込番号:21963099
![]()
1点
その場合どうなるんだろう、と思う不思議な組み合わせですね(°_°)
スプラトゥーン同梱だとスプラ所有権は誰なのか??(DLCはあなたです)
DLCは何の不思議もありません。質問者さんが購入したんですよね?
ならアカウント移動時に新しいSwitchにDLC所有権が移動してます。。
オンライン決済と言っても、コンビニのプリペイドカードやSuicaでも可能ですよm(._.)m
クレジットカードである必要はないです。。(JOY-CONの右スティックにSuicaをかざします)
書込番号:21968212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信有難うございます。
まあ、子供アカウントでプリペイド登録が正解なのでしょうね。
保護設定は私がしているので一時的に解除して登録します。
書込番号:21968249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ご質問よろしくお願い致します。
先日、ニンテンドースイッチを購入いたしました。
そこで、「コントローラーをさがす」という機能があったので試してみたところ、JOY-CONの左右で明らかにHD振動の大きさが違います。
左は大きな振動と音?なのですが、右は小さく振動するだけです。
皆様のスイッチはどうでしょうか?
書込番号:21934788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今まで気になったことがなかったので調べてみました。
振動の音が右と左で全く違いました。
左に比べ右はこもるような感じの音で、音のせいか若干振動も弱く感じる気はしますが、気になるほどではありませんでした。
右と左で構造が若干異なるための音の違いだと思いますし、スイッチ二台とも全く同じだったので、そういった仕様なのだと思います。
あまりに気になるような違いでしたら、一度、任天堂のオンラインサポートにメールされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21935715
2点
そもそもコントローラーの振動機能は紛失したものを探すのが目的ではなく、プレイ中の臨場感を演出するのが主目的であるということはご理解いただけますね?
私はSWITCHを所持しておらずJOY-CONを手にしたこともないので内の機構は把握できていないのですが、むかしPS3用に購入したスケルトンタイプのDUALSHOCK3に限れば左側と右側で異なるサイズの振子が入っているのが見えました。
例えば銃撃や斬撃シーンなど大きめの振動は大きいけれど反応の鈍い振子側を・心情描写や触感を演出する振動は小さいけれど反応の早い振子を回すように使い分け、爆破シーンなどさらに大きな振動を求められる際は両方を同時に回されていたのですが、使っているぶんには然ほど左右の振動差を認識させられることもなく、巧く考えられているものだと感心いたしました。
JOY-CONのHD振動も同様に左右で振動の強度を振り分けられているのではないかと思われるのですが、如何でしょう?
書込番号:21936313
0点
>耀騎さん
なるほど勉強になりました。
左右でサイズを変えて臨場感を出しているわけですね!
スイッチの場合、おすそわけで分割して持つこともあるので、均等に振動しないとおかしいのではないか・・・などという先入観が私にもありました。
書込番号:21936358
0点
>HEMUOさん
>耀騎さん
ご回答ありがとうございます。
右のJOY-CONのHD振動があまりにも弱かったので、心配でしたが、色々参考になりました。
また、任天堂にも問い合わせてみたいと思います。
書込番号:21936599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。
(1)スイッチ本体で親のログイン状態を子供のアカウントに切り替える。
(2)ニンテンドーアカウントの再ログインが必要ですと表示され ”OK”を押す
(3)”本人確認のため、パスワードを入力してください”とメッセージが出て
その画面でパスワードを入力してログイン
(4)”保護者の方に見てもらってください”とメッセージ表示され画面下の”メールを送信する”をクリック
(5)メールが保護者に飛んできてメールのURL(同意URL:https://accounts.nintendo.com/)をクリック
iphone6s(OSは最新です)ブラウザはサファリです。
(6)そこでnintendoのサポートの手順書には写真のような同意画面が出るとなっているのですが
その同意画面が表示されませんがどうしたら表示されるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※画面が表示されない場合は親のIDでログインしていないと書いてありましたが
ちゃんと親のIDでログインしています。
任天堂にあらかじめメールで質問しておりますが、サポートのURLを参照してください
と返信があり解決に至っておりません。
2点
〉ちゃんと親のIDでログインしています。
念のため伺いますが、iPhoneのブラウザでの話ですよね。Switchが親IDでログインされていますという話ではありませんよね。
書込番号:21878624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
cymere2000様
ご返信有難うございます。
ブラウザで処理しているときに
スイッチの状態が親のログイン状態になっていなければいけないんですね
だとしたらスイッチは子供のログイン状態です
なるほどよく分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:21878641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あー、いやいや。
逆の意味で書きました。解りづらく申し訳ない。
書込番号:21878980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
一瞬、ブラウザとスイッチで連携するのだと
思ってしまいました。
色々と検索しましたが、あまり例が無いようですので
サポートに再度問い合わせてみます。
引き続きお分かりになられる方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします。
書込番号:21879092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneのサファリ>任天堂のHPに行き>そこでログイン>再度メールの同意ボタンを押してみる
とどうでしょうか?
書込番号:21879518
![]()
0点
shichaさんが張り付けてくれている画像が正にその任天堂のHPで、それにログインはできていますかというのが私の質問で、Safariの方はログインできていますよというのがshichaさんの回答だと思う。
書込番号:21879714 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
カタログ君様
ありがとうございます。
その 同意する の画面が出ないのです。
何回ログインし直しても同様でした。
cymere2000様
何回も書き込み頂きありがとうございます。
仰る通りiphoneのサファリの話です。
先程ニンテンドーから返事を頂きましたが
下記の通りでした。
------ 引用開始 -----
お知らせいただきましたメールアドレス【□□□@gmail.com】は、ニンテンドーアカウントへの登録及び、利用規約に同意済であることを確認しておりますが、子どもアカウントは確認することができませんでした。Nintendo Switchから、ご利用規約への同意が求められる場合は、Nintendo Switchのユーザーに連携されているお子様のアカウントは別のニンテンドーアカウント(メールアドレス)に設定されている可能性がございますので、以下をご確認ください。
Nintendo Switchのユーザーに連携したニンテンドーアカウントは、「ニンテンドーアカウントにログイン」の画面で、メールアドレスやログインIDの一部が表示されております。
※保護者(一般)のニンテンドーアカウントは「@」を含むメールアドレスの一部が表示されております。一方、子どもアカウントは「ログインID」の一部のみ表示されております。
また、「ニンテンドーアカウント」は、メールアドレス自体がアカウントとなるため、1つのメールアドレスにつき1つのアカウントを作成できるしくみです。(子どもアカウントには、メールアドレスはございません。)
ニンテンドーアカウントの登録時に、登録されたメールアドレス宛に認証コードを記載したメールをお届けしておりますので、メールボックスをご確認いただきますようお願いいたします。
-------- 引用終わり
そんな変なことはした覚えが無いので
ますますわからなくなってきました。
>cymere2000様
>カタログ君様
ご親切にありがとうございました。
書込番号:21880057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご報告申し上げます。
結論としてログインできました。
先に添付した任天堂のメールの返信にあるとおり
自分の子供のIDは独立したひとつのユーザーとして
登録されており、サファリで子供の登録したメールで
ログインしなおしたら認証が通りました。
大変お騒がせ致しました。でもだとするとどうして
私のIDと紐付けがなされていたのかは依然不明です。
ご返信くださったお二人にはお詫びすると同時に
感謝申し上げます。
書込番号:21880426
2点
ずっとロムらせていただいていました、無事、解決されたようで良かったです!
私は子供と二台でスイッチを使っているのですが、再ログインが簡単に済んだので、症状があまり理解出来ずアドバイスに参加することが出来なくて申し訳ありませんでした。
まとめるとこんな感じでしょうか?
私の場合
私のメールアドレスで子供のIDを取得。
ブラウザでファミリー追加・みまもり設定。
shichaさんの場合
shichaさんのお子さんの専用メルアドでお子さんのID取得。
ブラウザでファミリー追加・みまもり(?)設定。
といった違いだったのでしょうか。
書込番号:21880883
0点
>HEMUO様
まとめて頂きありがとうございます。
一年近く前の話なんで
子供をどの手順で登録したかはっきりとは
覚えていないのか正直なところです。
他に同様の症状で悩んでいる方がいらっしゃったら
この書き込みがご参考になれば幸いです。
書込番号:21880959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは、お疲れさまです。
現在1台のSwitchにA(親アカウント)、B(親アカウント)、b(子アカウント)の3つが登録されている事かと思います。
余計なお世話かかもしれませんが、そのままでは9月から有料化されるオンラインサービスの料金を個別に払う必要があります。
AとB及びbをファミリー登録しておくと後々便利かと思います。
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_account/family/index.html
書込番号:21880987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ジョイコン2台目も誤作動が起きるするようになってしまいました。1台目は左のジョイコンが、2台目は左右両方で特に左のジョイコンが誤作動が酷く。2017年4月にSwitchを購入し、4ヶ月ぐらいで誤作動が起こり、10月ぐらいにジョイコンを新たに購入しましたが、今年の4月ぐらいからまた誤作動が起こるようになりました。ジョイコンの補正など試してみましたが治りません。ジョイコンってそんなに消耗品なのでしょうか?3台目を買うか修理に出すか迷ってます。何かいい意見やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21867199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普段は、TVモードで遊んでるんでしょうか?
なら、プロコンの方がいいと思います。
操作性もいいですし。
書込番号:21867488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まず、どういう不具合が発生するのかが明記されていない。
次に、保証期間内みたいなのでまずは任天堂に問い合わせをするべきなのではという事。
更に、ここで聞く前に自分で検索をしてみたのかという事。
知らないかもしれませんがNintendo SwitchのJoy-ConやPro-Conの不具合は有名で、
ネット上で色々な人が確認方法や改善方法を提供してくれています。
書込番号:21867546
4点
>アルカン アルルトさん
普段は携帯モードでしようすることが多いです。1台目の不具合でプロコンは購入しました。ただ携帯モードの方がやりやすいゲームもあるので、ここまで壊れるとちょっとびっくりしてしまいます。
書込番号:21867761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>L.D.I.20さん
すいません。自分で調べる限りのことはやってみたつもりでした。まず不具合の状況ですが、スティックの不具合です。1度左に倒すと、ずっと左に動いたり、1度下に倒すと永遠に下に動いたりします。2台とも同じような症状です。任天堂が勧めている改善方法はすべて試しました。シンクロボタンを押して再起動する。スティック補正やジャイロ補正もしました。任天堂に電話したら同じことを言われると思い、ここにアドバイスを求めにきました。分かりづらくてすいません。もしそれ以外に改善できそうな方法があったら教えてください。また、無料で修理いただけるか電話してみます。
書込番号:21867779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タムリーさん
私も同じ故障があって、少し下のスレにも書かせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=-bPEYe-Bt_E&t=515s
↑のユーチューブに簡単に説明があって、私はそれを見て同じように修理に出してみました。
書込番号:21868059
![]()
1点
>HEMUOさん
親切にありがとうございます。修理費がどのくらいかかるか分かりませんが、YouTubeと同じ方法で送ってみたいと思います。
書込番号:21869629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お役にたてて良かったです。
最初のジョイコンだけは一年経過しているのでお金かかるかもしれませんよねぇ・・・・
結果や費用などまた教えていただけると嬉しいです。
書込番号:21870658
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
近所のハードオフにて未使用品のSwitchが税込27000円で販売されてました。
箱の保証欄には記載なしですがハードオフの保証が3ヶ月ついてます。
購入にあたり注意点、確認すべき点などは何かありますでしょうか?
もしくは購入せずに新品購入の方がいいでしょうか?
書込番号:21812026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブルトレ族さん
新品の在庫がいろいろな店舗にある状況ですから、3か月保証しかない商品を買わなくても良いような気がします。
考え方は様々ですが、スイッチに関しては不具合があったりするので商品を販売しているお店で店員さんとお客さんとのやり取りを聞くと「自然保証3年(メーカー保証1年+延長保証2年)などを付けていただくことをお勧めします」など説明しているケースが多いです。
外装パッケージに販売店印(又はシール)や購入日記入があるかどうか。印がない場合には、今回のように店舗側で期限を設けて保証としている場合があります。
店舗側が”未使用品”として販売をしている商品であってもお店側が買い取って販売している以上は”中古商品と同等な扱い”のはずですから、27,000円出すのであればちょっと上乗せして新品を購入された方がメーカー保証1年(必ずしも無償修理になるとは限らないが)あった方が良いかと思います。
余裕があれば万が一に備えて延長保証(自然故障や物損故障対応など)を検討いただくと長期的に安心してお使いいただけるかと思います。
楽天やYahoo!などを利用している事があればポイントが付与されることもありますよ。
参考までに。
書込番号:21812128
![]()
4点
返信ありがとうございました
延長保証のあるお店で購入したいと思います
書込番号:21813366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のハードの機能は多機能ですから12ヶ月の保証に入ったほうがよさそうですね
全機能のチェックはもはや難しいです
書込番号:21816624
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
右のjoyconはぐらつかないのですが左のjoyconがぐらつます。
皆さんはjoyconぐらついたりしますか?
初期不良でしょうか?
書込番号:20724422 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
Joy-Conの「何」がぐらつくのかしら?
とりあえず予想して本体との接続部はぐらつきませんわ。
そもそもどの位ぐらつくのか映像などを投稿していただかないと程度がわかりませんの。
書込番号:20724486
6点
すいません
本体に接続したときです。
そこまでゲームに支障がでるようなものではありませんが、右に比べて左がぐらつくので投稿しました。
書込番号:20724498 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私は感じませんが、以前も同様の症状を訴えた方がいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023011/SortID=20706514/#tab
書込番号:20724521
9点
自分も右よりも左がかなりグラつきます。厳密に言いますとグラつき始めました。
cymere2000さんが上げている同じ症状の質問を見て確認したところ全くグラつきはありませんでしたが
次の日くらいに確認すると左だけがグラつき始めました。原因はさっぱりわかりません。
左だけ引っ張られてレールが伸びてしまったのかもしれません。(ちなみにもう一台あってそちらにグラつきのある本体の
joyコンを指したところ特に問題ありませんでした。)まぁ細かいかもしれませんが、実際グラつきを感じると
ボタンを押しても外側に逃げていく感じがして妙な気持ちになります。
書込番号:20724679
6点
私はTVモードが殆どなので気が付きにくいですが、手に血管が浮き出るほど強くコントローラーを握りしめる人とかもいますし携帯モードでの使用が多い方は今後半年一年と経つと意外に劣化は早いかもしれませんね。
書込番号:20724718
6点
僕も買ってから2日後ぐらいにぐらつきました。
任天堂に問い合わせ方がいいのですか?
それとも、こういう物だと思って使っていた方がいいですか?
ぐらついているので放っておくと取れるのかなと心配です。さすがに取れはしないと思っていますが
書込番号:20724719 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
実は奥まできちんと入っていないという事はないでしょうか。
試しにJoy-Conグリップに装着した際もぐらつきますか?
どうしても気になるならばサポート窓口に相談するしかないと思います。
書込番号:20724735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
恐らくは仕様の範囲内なので、大きな問題にならなければ保証期間(1年間)のぎりぎりまではそのまま使う方が良いように思う。
書込番号:20724801
3点
そうですか。
もうちょっと様子を見たいと思います。
書込番号:20724831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これは使用していくなかで仕方ないことですか?
書込番号:20724850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
関節部が強度上の弱点となるのは避けられえないとは思いますが、想定された通常の使用方法で、且つ短期間で、且つ多数の使用が困難となる報告が出てくれば、それは設計に問題があったと云う事になろうかと思います。
ですが、現時点では少々遊びが出ている程度の様なので保証が利く間は様子を見るのが無難な対応だと思えるのです。
書込番号:20724892
4点
何回も何回もすいません
ありがとうございます。
書込番号:20724905 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
勝手な憶測ですが。分解画像を見ると左側にはバッテリーが
あります、何らかの原因があり少し膨張、レールが本体のガワにハンバーガー状態
で収まっていますがレールのみが出っ張り、結果本体とjoyコンの間に隙間ができグラついてしまう。
レール自身は頑丈でちょとやそっとじゃ曲がる気配はありませんしjoyコンも
試した結果異常がないように思えます。
元々グラつきがない人が急になったというならやはりレール周辺に異常が出たのかもしれませんね。
書込番号:20724930
4点
とりあえず確認もしないならサポートに相談して結果を教えて下さい。
書込番号:20725172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません
確認してきました。やっぱりぐらつきました
任天堂に連絡する事に決めました。
ありがとうございます
書込番号:20725179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
<cymere2000さん>
保証期間がある間は様子を見ると言うのが理解できないです。どう言う意味でしょうか
自分は保証期間だかららこそ、不具合があれば、すぐに対応してもらうものと思ってました。
書込番号:20725807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
理由は先に述べた通りです。
私は本件を不具合だと認識していないからです。他の方が不具合と認識しサポートに連絡するのを止める気も(勿論、権利も)ありませんが、仕様の範囲内だと思っています。
ただ、やはり気になると云うときには保証が切れる前にもう一度判断をすればよいのではないか、という意見です。
書込番号:20725836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・蓋のぐらつき
・左Joy-Conの弱反応
・Joy-Conのぐらつき
任天堂からしたらすべて「仕様の範囲」では?
ただ、反応が悪かったり、がたつきが気になってプレイするのは気持ちが悪いですね。
書込番号:20725918
2点
ニンテンドーは品質が下がりましたね
悲しいです
https://twitter.com/2000crystaljack/status/989416652558163973?s=21
書込番号:21791785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売日購入組です
初めからですが本体にジョイコン左右を装着するとグラグラと言うまでではありませんが
少し動きますね。
書込番号:21791805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





