Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2018年11月29日 22:06 | |
| 11 | 3 | 2018年10月16日 09:24 | |
| 15 | 6 | 2018年9月26日 20:11 | |
| 3 | 2 | 2018年9月25日 18:24 | |
| 18 | 6 | 2018年9月24日 17:56 | |
| 10 | 4 | 2018年9月16日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ソフトのアップデートが遅いのですが、micro SDの書き込み速度が遅いからですか?
ネットは、有線で繋いでます
容量アップも含めて、micro SDの買い替えを検討してます
買い替えるなら高速な物にした方が良いですか?
よろしくお願いします
2点
追記です
本体と一緒にこのmicro SDを買って使ってて内蔵メモリを使った事がないですが、体感的に遅いと思ってて……
書込番号:22287212
3点
今お使いのカードが何で、どんなカードに変えようとされているのかが分かりませんので確かな事は言えませんが、Switchが対応しているmicroSDカードはClass 10のUHS-Iまでです。
そして市販させている多くのカードは、これに対応しています。
従って、カードを換えても対して変わらないとも思いますが、それでも買い替えるのであれば実測値が実際に高いものを選ぶと良いでしょう。
ブランドで言えば、サンディスクか東芝が王道だと思います。
書込番号:22287371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>倉木大好きさん
こんにちは。ユーザーじゃないですが。。。
お使いの「このmicroSD」の銘柄や商品名を書きましょう。
もし買い換えられるのなら、
コスパではamazon直販のTranecend金色か銀色のシリーズですかね。
読み出しと書き込みの両方のmax速度が製品仕様に明示されており、クラス表記と読み出しmax速度しか明示のない安価モノよりは信じられるかと。
一例で。
●【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB MLC NAND フラッシュ採用 UHS-I Class10 TS32GUSD500S-E
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDC591V/
書込番号:22287719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>cymere2000さん
今使ってる今年の2月に買った物ですが、128GBなので256GBの物に買えようかと思ってます
http://kakaku.com/item/K0001086771/?lid=shop_categorytop_history_2_text_pc
物はこれです
どうでしょうか?
書込番号:22287837
0点
>倉木大好きさん
仰るカードSandisk Extremeをお使いなら、今でもそれ自体は十分速いんじゃないかと。
ご紹介したTranscendはそれ以下のスペックなので、読み飛ばしてください(笑)。
ご自宅のネット回線が遅くてネックになっているのでは?って気がします。
自宅内は有線接続してて充分速い筈なのに、家の外が業者の謳い文句ほど速くない、ってこともあります。
最大1Gbpsの光回線と言われて使っているのに、実力は曜日や時間帯をによって桁違いの一桁Mbpsしか出てなかったり、とか。
ご確認を。
書込番号:22288082 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>倉木大好きさん
容量は兎も角、スピードはそれが最高です。
他の何に変えても速くなることはないでしょう。
元々の話に戻りますが、ゲームソフトのアップデート。モノにもよりますが10分以上かかるのもありますよね。
でもそれで普通です。これはインストールに時間が掛かっているのではなく、ダウンロードにかかっている時間が大半だと思います。
皆そんななので気にしない事です。
書込番号:22288383
![]()
0点
>cymere2000さん
>みーくん5963さん
Switchに入ってるmicro SDを確認したところ
http://kakaku.com/item/K0000864270/
これでした
アップデートの速度は変わるか分かりませんが、ロードが速くなりそうなので、買い替えます
ありがとうございました
書込番号:22288636
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
switchを検討中で使用可否について教えてください。switchでゲーム動画を撮ってスマホやTVで見るのでは無く、、スマホ・PC動画をswitchで見るということは、可能ですか?PSPを持っており、英語教材なんかの動画をPCからメモリスティックに入れて、通勤途
中PSPで見ています。スマホは営業でも使うのでバッテリーが切れる不安からどちらかというと、PSPで見る方が多いのですが、switchでもSDカードなどに入れた動画を見れますか?
ネットで情報を探しても、出てこず、こちらで質問させていただきました。
書込番号:22185707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
将来的には判りませんが、現時点では可能です。
書込番号:22185945
![]()
6点
あ、可能なんですね。どこで質問しても回答が無くて... ありがとうございます。助かりました。これで心置き無く購入できます。
書込番号:22186095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あー、ごめんなさい。ごめんなさい。
不可能と入力した筈が誤変換です。
書込番号:22186138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ニンテンドーSwitchのインターネット回線速度についてのご質問です。
我が家は光回線1Gの契約をしており、Wi-Fiではスマホで測定すると130Mbを計測します。
有線ではパソコンで測定すると400Mb〜500Mbを時間帯にかかわらず出ています。
先日switch でダウンロードをしていたら、時間があまりにもかかるので速度測定した結果、Wi-Fiで下り48Mb、上り8Mbしか出ていませんでした。
おかしいと思い有線接続して測定してもWi-Fiと同じ下り48Mb、上り8Mbという結果です。
これはswitch の限界能力なのか、ほかの原因があるのかわかりません。
どなたかお詳しい方がおりましたら速度が遅い理由を教えて下さい。
書込番号:22123130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆そんなものです。
下りで100Mbpsを越えたという話はあまり聞きませんので、元々ギガ通信には対応していないのかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000023011/SortID=20708347/#tab
書込番号:22123213 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>cymere2000さん
お返事有難うございます。
皆さん同じような状況なんですね。
なぜそのような通信速度の設定になっているのか疑問は消えませんが、48Mbpsという通信速度の結果は設定間違いでもなく、自宅環境のせいでも無いという事が理解できました。
書込番号:22123614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットでswitch 回線速度についていろいろ調べていたら、DNSという値を変えると応答性が向上するような記事があったので、回線速度とは違いつつも、有線接続でGoogleサーバーのDNSを入力して今朝再測定してみました。
結果、3回測定して3回ともダウン120Mbps、アップ8Mbpsとなり、前回測定よりダウンは向上しました。
アップロードが8Mbpsと低いのが気になりますが、ダウンロードが3桁になったので、まだパソコンとの乖離ありますが、ひとまず良かったです。
書込番号:22127424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体アップデート ver6.0から、アップロード通信速度が8.0M制限されているとの報告がTwitterで多数でてましたよ。
書込番号:22138630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど!
下りも上りも任天堂に規制されて、規制以上の速度にはならないようですね。
情報ありがとうございましました。
書込番号:22139239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ。ニコニコ動画見るならストレス無しです
書込番号:22139435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
Nintendo Switch Onlineが始まったので加入しました。
そこで親の私のアカウント?で加入して、子供のアカウントをファミリーに入れようとしたのですが何をしても駄目でした。
現在、ホーム画面に親と子のマイページがそれぞれ左上に表示されています。
マイページを開いてユーザー設定を見てみると、ニンテンドーアカウント連携にあるアカウント名が違い、ファミリーにすることができません。
私も何をどうしたのか当時のことは思い出せず、とりあえず親と子でデータが別々にできることで気にもしませんでした。
任天堂のHPを読んでも理解できず、どうやったらファミリー登録できるのか2時間頑張って見ましたが無理でした。
最初から分かりやすく教えて頂ける方がいたら、宜しくお願いします。
書込番号:22133847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイページを開いてユーザー設定を見てみると、ニンテンドーアカウント連携にあるアカウント名が違い、ファミリーにすることができません。
寧ろ、異なるアカウントをグループ化することをファミリーと呼ぶので、アカウントが複数ある事が前提です。
何をしても駄目でしたとありますが、ファミリー登録作業はシンプルで任天堂HPのログイン画面より管理者(この場合はエヌの流星さん)からそのファミリーに加入するアカウント(この場合お子さんのアカウント)へメールを送り、子アカウントで同意するだけです。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35346
このHPに投稿しているスマホより上記の操作を行い、もしどこかで躓いたらどこで躓いたのかを書いていただけるとアドバイスしやすくなるのでお願いします。
書込番号:22133938
2点
>cymere2000さん
共通のメールアドレス使っていたのが原因だったようです。
ありがとうございました
書込番号:22136535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
オンライン有料化に伴うファミリーアカウント整備について疑問があるのですがニンテンドーのサポセンになかなか電話繋がらず、こちらで質問させてください。
まず、我が家には1台のSwitchがあり、父と母がそれぞれアカウントを持っています。そして両親それぞれに子どもアカウントが2人ずつ紐付けされている状態です。
オンラインプレイ有料化に伴い、8アカウントまでファミリーとしてまとめ、一度で支払いができると聞いたため、家族全員分のアカウントを1つのファミリーアカウントとして統合したいと考えています。管理者は父と母どちらのアカウントでも構いません。
そこで、父(または母)に紐付けされている子どもアカウントを、母(または父)のアカウントに移動させたいと思ったのですが、公式サポートサイトを見ても、情報を検索してもそのようなケースに対する答えが見つかりません。
現時点では、子どもアカウントの親を変更する方法はないのでは?と考え、父または母いずれかの子どもアカウントを削除するより方法はない(父と父の子どもアカ、母のみファミリーに統合)のではと結論に至っています。
が、本当にこの方法しかないのか、サポセンに問い合わせし確認したいのですが未だできておりません。
そこで、どなたか上記の件につきましてご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22053664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
例えば、父親をファミリーの管理者に設定するとして、母親を父親のファミリーに招待すれば自ずと母親と紐付きとなっていた子どもアカウントも父親が管理者のファミリーに入ると思います。
なんにしても、試してみれば判る筈です。
書込番号:22053824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速の返信をありがとうございます。公式サイトの手順通り試したのですが、ファミリー管理者としての父が、メンバー追加で母を招待しようとしたのですが、子どもアカウントを持っている今の状態ではできませんでした。
やはりこの方法が無理ということは、子どもアカウントの親変更は不可という認識で間違いないのでしょうか。
書込番号:22053930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼致しました。
親ごと移動出来ないとなると、子どもアカウントのみを移動する設定は存在しない為、そのままでのアカウント統合は不可能なのかもしれません。
書込番号:22054214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
いえいえ、質問に目をとめてくださりありがとうございます。先程ようやくサポートに電話が繋がりました。
結論としては、子どもアカウントの親変更は現状のシステムではやはり不可能とのことでした。1つのファミリーアカウントに統合するならば、どちらかの親の子アカウントを削除した上で、もう一方の親アカウントに招待してもらい統合するしかないようです。
しかしながら、同様の相談、要望は非常に多くサポートにも届いているようで、今後システムに新たに仕組みを実装する可能性もあるとのこと。
有料化は9月末からとなるので、それまでに実装されればアナウンスされるはずなので、ギリギリまで子どもアカウントを削除せず新システムを待ってみてはいかがかという話でした。
でも、確実に子どもアカウントの親変更、または子どもアカウントが紐付いている親アカウント同士の統合が、必ずできるようになる、という約束ではないので難しいところですね…
本件は有料化やファミリーアカウントシステムについて決めるときに容易に想像できた問題だと思うのですが、サポートページになんのヒントもないのは残念です。
とりあえず、問題解決とまではいきませんが、現状出来ること出来ないことがわかりましたので一旦閉めさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:22054330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_account/merge/index.html
任天堂は約束を守ったようですね。
書込番号:22133954
3点
ありがとうございます!確認してきました。
やっと子連れファミリーの統合が可能になったんですね。
にしても、オンライン有料化が始まる前に実装して欲しかったのが本音です。
書込番号:22133980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
プロコン左スティック故障の原因は何なのでしょうか?
(主にスプラトゥーン2を1日平均2時間程度やっています。)
@2017年7月にプロコン購入。
A2017年12月に左スティックに異変。(保証書が無かった為、すぐには修理には出しませんでした。)
B2018年4月に任天堂へ修理に出す。(スプラトゥーン2エディションだったので、この時修理代は無料でした。)
C2018年9月にまた左スティックに異変。(今回は修理代4200円+送料がかかるとの事でした。)
5ヵ月で壊れるのであれば、修理に出すより2台目を買った方がマシなのですが、そもそも壊れる原因は何なのでしょうか?
@コントローラーを酷使し過ぎ
A摩耗によって発生する白い粉
B個体差
Cその他
左スティック故障の原因・対策方法が分かれば2台目購入も検討していますが、分からないのであれば購入してもまた壊れるので、このままスプラトゥーン2引退も考えています。
この方法で壊れなくなったなど、対策・アドバイスあればご教示お願いします。
1点
switch 左スティック グリスでググってみて下さい。検索結果の中に‘プロコンの粉対策したらなんと性能良くなった‘という見出しがあると思います。ある方のブログなんですがこちらに詳しく記載してありますので参考にしてみて下さい。
書込番号:22107033
![]()
6点
私もスティックが2回故障しました。その都度任天堂へ送り無料で修理してもらっています。白い粉が直接の故障ではないそうでスティックの根本にある部品の故障が原因とのことでした。修理後も残念ですが白い粉は出ます。いつもティッシュで拭き取っていますよ。
youtubeに修理動画がアップされていますが簡単に修理できる訳ではないようです。
なおプロコンでの不具合はスプラ2でイカ移動時の不具合でした。
書込番号:22107847
![]()
3点
>silvia-r240さん
アドバイスありがとうございます。
壊れる前にグリス塗っておけば良かったですね。
(新品買ってグリス塗っても、保障対象外にはならないのでしょうか?)
>台風45号さん
youtube見ました。
保証も切れた事ですし、今度スティック部の部品を購入して、ダメもとでコントローラー分解・ハンダで部品交換にチャレンジしてみようかと思います。
書込番号:22108671
0点
その後、プロコンスティックの交換用の基盤を購入しました。
とりあえずプロコンを分解して、スティック部にエアーダスターを吹きかけて、滑りが良くなるよう(どうせ交換するのでダメもとで)スティックの駆動部に直接シリコンスプレーを吹きかけました。
(シリコンスプレーは故障の原因になると思いますので、他の方は真似しないでください。)
すると今のところ、左スティックの調子完璧とは行きませんが、95%〜100%くらいの調子で動いてくれています。
しばらくはエアダスター吹きかけて、完全に動かなくなるまで様子を見てみようかと思います。
(動かなくなったら基盤を交換します。)
ありとうございました。
書込番号:22114707
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



