日産 ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9701件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信10

お気に入りに追加

標準

日産ノート e-power 安全装置 &価格面!

2017/02/22 16:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート納車後、家までの帰りに、車線をはみ出し警告音がなるし、家の駐車場に、入る際に車両感覚違うのか、壁にぶつかりそうになり傾向音がなるし
あげくのはてに、家を出るときに音がなるし、
数千回通った道も!
実際は危険な運転を自分はしてたのだと気ずかされ運転下手を痛感しました。実は車線を結構はみ出してたのかも!納車の初日に車を傷つけずに良かったです。発信直前横に人がいてもなるし。最新のブレーキ装置は素晴らしいと感じました。ガラスコーティングのお店に持ち込んだところコンパクトカーで300万は高いですよね!といわれましたが、自分はそうは思いませんでした!個人的に非常に良い買い物をしたと自信を持って言える素晴らしい車です。

書込番号:20680757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/22 16:21(1年以上前)

警告音を鳴らさずに車庫入れするなんて、どでかい車庫が必要になりますぜ^ ^

警告音も最初は新鮮ですが、そのうち、ここは何時も鳴るよねーなんて、だんだんと慣れちゃって
「オオカミ少年?」にならないことをお祈りします

書込番号:20680780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 16:53(1年以上前)

やせ太郎さん
ご回答ありがとうございます。そうなんですか?
まだ説明書読んでないので毎日なるとは知りませんでした。(笑)気をつけてぶつけないようにします。
コンビニの前進駐車でフロントの下の部分を縁石はに早速ぶつけそうなので注意いたします。
昔の車にはついてなかったので良かったと思います。特プリウス 特アクアについてるような装置なのですね!

書込番号:20680829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/22 18:00(1年以上前)

>スワローズメークミルミルさん
私も納車待ちで、あれやこれやで300万!これだけの装備で高くは無いやろ!と自分に言い聞かせながら、ナイスをポチッとさせて頂きました(((^^;)

書込番号:20680950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/02/22 18:14(1年以上前)

スワローズメークミルミルさん

その素直な気持ち見習います。
安全運転を心がけます。
最近、新しいノート見かけるようになりましたね。

書込番号:20680979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 18:14(1年以上前)

汚れた正雄さん
コンパクトカーにしては、アームレストはついてないし、ドリンクホルダーは使いずらいし、この2点が許せませんでしたが、軽自動車などに乗るとよさがわかります。スカイライングラスでもモーター性能の力差歴然です。わたくし燃費はスカイラインの
リッター7キロ!アメ車か(笑)からの乗り換えで気にしておりませんので、高速道路で、クラウンあたりにも涼しげに抜かれない気がいたします!
90キロとか勝手に出てしまいますが体感は60キロで走ってるようなボディ剛性でわたくしの
(基準低いですか)スーパーカーです(^_^)

書込番号:20680980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/22 20:38(1年以上前)

nismoじゃないノートでオプション盛ったら300万いっちゃうんですか(°Д°)

書込番号:20681382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/22 21:40(1年以上前)

今は軽自動車ですらOP盛ったら200万行きますから300万なんて高くもなんともないです。

書込番号:20681613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 22:14(1年以上前)

そこら辺にいる村人さん
そうですよね。昔は日産スカイライン250万で買えましたが、今は450万??無理です。車3000000円だとして、10年3650日乗り潰したとして、諸経費含め
1日約1000円以上は、車代金に費やしてる感覚で、
ガソリン代金を含めるとお仕事の1時間の時給分は
移動の車両代金ですね!
安月給ですが、価格には今のところ微塵の後悔もございません。(^_^)

書込番号:20681728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 22:23(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん
ノートe-powerNISUMO車両です。安全装備と
Blu-rayが見られるナビとフォグライトとフロアマットをつけました。きりの良い価格にしたかったので、値引き13万で寒冷地仕様のオプションは、
断念致しました

書込番号:20681767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2017/02/26 07:06(1年以上前)

nismoね(笑)

書込番号:20691304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

日産ノートe-power NISMO 2/22納車しました

2017/02/22 15:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

本日ノートNISUMO納車しました。帰り際に、
後方追走にて戦友のスカイラインR34に私がのり、カーライフアドバイザーさんにノートe-powerNISUMOを先行運転していただきました。信号待ちからの上り坂の加速力が、後ろからみたいのでお願いしました。ノートは、軽くアクセル踏んだだけですよとおっしゃいましたが、18年走り続けてきたスカイラインは、エンジンの回転数5000回転まで上げ悲鳴をあげて追走いっぱいでした。気づかないうちに80キロくらいまでスピードあがってるので、スピード違反で捕まらないように気をつけなければいけません。
その後に軽自動車のラパンに乗ったら全くスピードあがらすにビックリしました。

書込番号:20680735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/02/25 22:10(1年以上前)

nisumo-❌

nismo-⭕

(笑)

書込番号:20690556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

自動ドアロックをつけてみました。

2017/02/10 13:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

http://m.rakuten.co.jp/enlarge/i/10000645
カプラーだけのドアロックは、ノートe-POWERは対応していなくて困っていたところ、格納ミラー機能の商品を見つけて購入しました。
注文して、翌日には届き、画像入りの取り付け説明書があり、取り付けてみました。
付属のパネル外しもあり、簡単15分ぐらいで完了と、とても満足しています。

書込番号:20645977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 モード別の走行感覚の印象

2017/01/29 05:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 パワオさん
クチコミ投稿数:56件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

昨日xが納車され、慣らし運転を200kmほどしてきました。加速性能や燃費のモード別特性については、発注から納車まで各種媒体で色々と想像を膨らませてきましたが、実際に走ってみた印象とかなり違っていたので、参考にご報告します。
(想像していたイメージ)
・ノーマル → ワンペダルドライビンクに馴染めない人が使うモード
・s → 加速と燃費の両立を求める場合
・eco → 燃費をとにかく抑えたい場合
(実際の印象)
・ノーマル → 80km/h以上を出す場合はこちら。100km/hまでしか試していないが、爽快な加速感あり。高速巡航も楽。他のモードで、高速を維持するのはけっこう疲れます。  
・s → 50〜70km/hぐらいのスピードを出す場合に最も適合。峠越えなどでのワンペダルドライビンクは、楽しいです。
・eco → 50km/h以下はこちら。燃費が稼げます。
いずれにしても、様々な場面で、モードを切り替えて走ることで、走りごこちと燃費が良くなる車だと思います。逆に言うと、モードの切り替えが面倒な人には合わないかも、ですね。

書込番号:20611942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 20:45(1年以上前)

今日やっと納車されて、近所を散歩する程度だけ乗りました。

ecoモードは加速っていうより最高速を抑えられてるみたいですね。
アクセル一定でノーマル→S→eco→ノーマルと切り替えてくと、eco→ノーマル時は必ず速度が上がりました。

あと騒音測定器で測ったところ、こんな感じでした。
  停車中  &エンジン停止=36〜38dB
  停車中  &エンジン稼働=42〜45dB(エンジン停止中のウインカー音も同じくらい)
 55〜60km/h&エンジン停止=62〜67dB
 55〜60km/h&エンジン稼働=同上
タイヤがスタッドレスのせいもあるでしょうが、ある程度以上の速度ではロードノイズの方がうるさいです。
それでも今まで乗ってたパジェロミニなんか比べものにならないくらい静かですけど。
ドア閉じた時の密閉感が段違い。(メダリストだから?Xはどうなんだろ?)

書込番号:20613952

ナイスクチコミ!11


スレ主 パワオさん
クチコミ投稿数:56件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は、初代ノートからの乗り換えです。xでも、段違いに静かな印象です。ほんと、ドアの閉まる時の音が違いますね。メダリストほどではないと思いますが。
なお、私も昔パジェロミニに乗っていました。運転して楽しい車でしたが、そりゃメダリストとは違うでしょう(笑)。

書込番号:20614334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 00:50(1年以上前)

>パワオさん
> 運転して楽しい車でしたが、そりゃメダリストとは違うでしょう(笑)。
いろんな意味で別物です。
パジェロミニは乗ってて楽しいヤンチャな車でした(オモチャ的な面もあった)が、こいつはEV経験ない私からすると新型優等生って感じです。
明らかにエンジン車(HV含む)と違いを感じますが、リーフの乗り心地もこんな感じなんでしょうか。

普通に60km/hくらいで走ってると、エンジンが動いてるかどうかはパネル見ないと気付かないですね。
交通量の多い道だと対向車の通り過ぎる音の方がウルサイくらいですし。
思いっきりアクセル踏むと騒音でかくなるけど、あれはエンジン音なのかモーターの回転音なのか・・・。

最高速は頭打ち感あるけど、10秒かからず100km/h超える加速はクセになりそう。

書込番号:20614741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2017/01/30 09:16(1年以上前)

>パワオさん
ノーマルモードではDシフトとBシフトが切り替えできると思います。
BシフトではDより強い回生ブレーキがかかり(ワンペダルのような停止まではできない)、山道のカーブ手前の減速や急な下り坂ではワンペダル(SやECO)より運転がしやすいとおもうのですが、どうでしょうか?

書込番号:20615208

ナイスクチコミ!3


きーださん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/30 18:42(1年以上前)

私もノーマルモードのBシフトが使いやすいと思います。
私の場合、乗り始めたらすぐにBシフトにして、ずっとBシフトです。

Bシフトの残念なところは、デフォルトにならないところですね。
Pにしたり、リバースにすると、Dに戻ってしまいます。

ちなみに、Sモードは渋滞したときに使ってます。
ダラダラ進むのにワンペダルは最適です。停止中はブレーキランプが消えているので
後ろの車が眩しくなくていいのではないかと勝手に思っています。
ecoモードは、epowerの出足の気持ちよさが封印されている感じなので使っていません。

書込番号:20616277

ナイスクチコミ!8


きーださん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/30 19:00(1年以上前)

すいません。先ほどの投稿アイコンが女性になっていました。
修正の方法が分かりませんでしたのでアイコン変更して投稿しました。
ご了承くださいませ。

書込番号:20616330

ナイスクチコミ!1


スレ主 パワオさん
クチコミ投稿数:56件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 19:28(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
Bシフトを使うという発想がありませんでした。早速試して見ましたが、ノーマルモードとsモードの中間の感覚です。急な下り坂では減速力が中途半端になり、ブレーキペダルと併用することになるため、sかecoがお勧めです。Bシフトは緩やかな下り坂にちょうどいいかもしれません。

書込番号:20616406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 パワオさん
クチコミ投稿数:56件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 19:56(1年以上前)

>きーださん
走行モードをコロコロ変えずに走るなら、Bシフトが一番走りやすいかも知れませんね。なるほどです。
ただ、Bシフトへのチェンジがなかなかスムーズにいかないんですよね。
私は、しばらくは、ノーマル、s、ecoを色々試して、自分に合った走り方を研究しようと思います。

書込番号:20616478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 22:20(1年以上前)

しばらくecoモードで走ってたけど、やっぱり抑えられてる感じが微妙だし、本当に燃費が良くなるのか疑問。
とりあえず、初めて給油するまでは燃費を気にせず、好き勝手に走らせる事にしました。

Sモードの爽快感。
無駄にグワッと加速させるの楽しい。
回生ブレーキで停止するまでどれくらいかかるか、とか大まかに把握できてきました。
今のところ下道しか走ってないので、ノーマルとSの違いが回生ブレーキの有無くらいに思えます。
高速で走ると差を感じるのかも。

ワンペダルに慣れ切ってしまうと、ノーマル時でもアクセル離しただけで減速のつもりになって危ないかも?

BはイチイチD→Bと2回シフト操作するのが面倒ですね。
ATに慣れ切ってる人だと、B使うくらいならSやecoで良い、って思うかも。
同じボタンで「S/eco/B」の切替にすれば良かったのに・・・。

書込番号:20616996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/31 14:45(1年以上前)

やすゆーさん
>BはイチイチD→Bと2回シフト操作するのが面倒ですね。

ノーマルモードで、なんちゃってMTスポーツ感覚で走りたい時Dモードで普通に走ってカーブ手前でBにしてシフトチェンして回生でスピードダウンまた直線でDに戻して。めんどくせ〜〜人には無理ですが(笑)

そんな走り方も出来ますよ。

無駄に攻めのスイッチ入るんですよね(笑)

>ワンペダルに慣れ切ってしまうと、ノーマル時でもアクセル離しただけで減速のつもりになって危ないかも?

S・Bモードに慣れると、たまにパワーのある3000ccクラスでDでアクセル離すとかなりのスピードで飛んで行く為焦る!
ブレーキ踏めばいいのですが、乗る前に頭を切り替えないと......危ないですね。

それほどSとかBモードで運転してて楽なんですよね。

ハンドルにモード切り替えボタンがあれば楽なんですがね〜


地味なんですがブレーキパット減りにくいのでいいですよね。


書込番号:20618500

ナイスクチコミ!7


スレ主 パワオさん
クチコミ投稿数:56件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/31 18:14(1年以上前)

皆さんのご意見、参考になります。

>ちょんまげ ださん
>ハンドルにモード切り替えボタンがあれば楽なんですがね〜

実は、私も全く同じことを考えました。日産のディーラーに今後の改善策として提案しようかと思ったくらいなのですが、その後考えが変わりました。
というのは、ecoドライブ中の停車直前に、万が一の操作誤りで、モードボタンを押してしまいノーマルにチェンジしたら、対応できるだろうか、という疑問を持ったからです。その観点からすると、間違って押せない場所に配置する必要があると思うのですが、そう考えると今の場所にわざと配置したのかも知れないと思うようになりました。
考えすぎかも知れませんが。

書込番号:20618858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/31 19:10(1年以上前)

パワオさん

実はリーフにエコボタンがハンドルに付いてるのです。
エコモードで走行中にハンドルのエコ解除ボタン(ニトロボタン)ポチッと押すと加速します。
面白がって押してますが
ノートにも付いてたらな〜と思いました。

色んな考え方ありますよね

今の所間違って押した事はないですよ。

書込番号:20618979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

ルーフスポイラー

2017/01/22 17:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

今日、子供の車の入れ替えのため契約しました。H25のライダーからの入れ替えのためルーフスポイラーを付けることにしました。今回のモデルチェンジの最終案でもルーフスポイラーを付けてました。これがあるのとないのではイメージが変わります。
今日の注文で2月末にメーカー出荷予定、3月上旬納車予定とのことでした。

書込番号:20592950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2017/02/07 19:36(1年以上前)

>しゅう・しゅんのパパさん
楽しみですね!!
私も最近納車しましたけど、つけなかったことを軽く後悔気味です…。
それだけで引き締まった感じになりますもんね!!
ディーラーオプションなので、後付可能と言われてまして悩んでます。。。\
また納車されましたら、レビューお待ちしています。

書込番号:20638474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

NOTE e-POWER

2017/01/13 17:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

・夜間、私のドライビングポジションだと、ハンドル右にあるスイッチ類の照明が右ウインドウに映り、右バックミラーと重なり、後方確認に支障がある。

・夜、乗り込むとパワースイッチのある場所がわからず、照明が欲しい。

・パワースイッチはハンドル左側より、右側が良かった。

・ティッシュBOX置き場が欲しい。

・傘立てが欲しい。

・スペアタイヤが欲しい。(なぜか私は良くパンクします)

・トランクルームの二段目に荷物を入れる事が出来れば良かった。

・アラウンドビューモニターのスイッチ切り替えで、左下前方を確認できるのは、大変有難いし、便利である。

書込番号:20565560

ナイスクチコミ!3


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/01/13 20:31(1年以上前)

インストアッパーボックス内のティッシュボックス

>幸せであれ地球人さん

ティッシュBOX置き場が欲しい

→妻のノート(ガソリンですが)では、ティッシュボックスはインストアッパーボックス内に立てて入れています。ぴったりですよ。

書込番号:20565898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/01/13 20:54(1年以上前)

k_yoko様

ありがとうございます。

はい、私のもここにはティッシュBOXは入ります。
運転中、手軽に使える場所が欲しいのです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:20565970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/01/13 22:34(1年以上前)

> ・ハンドル右にあるスイッチ類の照明が右ウインドウに映り、後方確認に支障がある。
これは意外と同じ思いをする人が多そう。
照明OFFにする方法あれば良いんだけど・・・光る部分を濃い色で塗りつぶすとか?

> ・夜、乗り込むとパワースイッチのある場所がわからず、照明が欲しい。
> ・パワースイッチはハンドル左側より、右側が良かった。
一般的な日本車だと右側に鍵穴ありますもんね。
私も慣れるまで戸惑いそうだし、他の車に乗った時に更に戸惑いそう。

> ・ティッシュBOX置き場が欲しい。
> ・傘立てが欲しい。
ダイソーみたいな店で、助手席の背もたれ背面にぶら下げるようなグッズありますが、どうでしょう?
ティッシュ取るのに腕を回すのが面倒かもしれませんが、蓋の開け閉めする必要ないし、手探りしやすいかと思います。

> ・トランクルームの二段目に荷物を入れる事が出来れば良かった。
マルチラゲッジボード使えば二段として使えないのでしょうか?

> ・アラウンドビューモニター、左下前方を確認できるのは、大変有難いし、便利である。
試乗してて、これメッチャ便利でした。
歩道の縁石が見えるから左に寄せやすいですし。

書込番号:20566306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/01/14 07:29(1年以上前)

やすゆー様

ありがとうございます。

はい。
ホームセンターやカーショップ巡りをしていますが、気に入ったのが見つかっていません。

パワースイッチについては。
以前、私は介護ヘルパーの仕事をしていました。
子供相手のデイサービスです。
小さな施設だったため、自分の車で送迎をしていました。
カーナビや色々、触ってくるのです。
子供は予想外の事をしてきます。
パワースイッチや面白そうな?シフトノブが手の届く位置にあります。
これを触ってきたら…
そう思って、書かせてもらいました。

仕事にしろ、プライベートにしろ、他人を乗せたら、無事に目的地まで届ける。
これが最大で最低限の責任です。

お互いに、車と上手く付き合って行きましょう。

書込番号:20567065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/01/14 13:33(1年以上前)

カーナビの液晶画面から
3Dのように
何か飛び出してきてると思いました(笑)

書込番号:20567965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/01/14 21:33(1年以上前)

>あやねちゃんだよさん
あはは(^^;)

書込番号:20569356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2016年モデル
日産

ノート e-POWER 2016年モデル

新車価格:177〜308万円

中古車価格:42〜200万円

ノート e-POWER 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング