日産 ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

(3492件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ453

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートe-powerニスモの実燃費について

2017/06/10 10:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:83件

皆さんにお聞きしたいのですが、ノート e-POWER NISMOの実燃費っていくらぐらいですか?私はエコモードばかりで18kぐらいです。同じノート e-POWER NISMOに乗ってる方教えてください。

書込番号:20955662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:83件

2017/06/13 19:09(1年以上前)

>ペリシャンさん
新車になると暫くはいろいろ気になってストレス溜まりますね 笑

書込番号:20965051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2017/06/13 19:12(1年以上前)

>sc0tt1eさん
ありがとうございます。参考にします。

書込番号:20965056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/13 22:13(1年以上前)

>☆=yasukun=☆さん
そうですね。車が変わるって事は何かと気になる事はたくさんあります。

でもやっぱり新車は良いですね。

書込番号:20965640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/13 22:18(1年以上前)

>sc0tt1eさん
確かにそんな感じかもしれません。
Sモードだと

グワッと加速かけて短時間で目標の速度まで達して、後はパワーメーター2メモリくらいで巡航

ってのが一番トリップ燃費が良くなるみたいです。
今のところ平均燃費は冬季からの半年分しかデータ蓄積なくて満タン法で判断するしかないのに、次の給油はまだまだ先に・・・前の車みたいに一桁km/Lならすぐ判明するのになぁ、と本末転倒な事を思ってしまう。w


>ALL
よそでもスルーされてるような特定人物はスルー推奨。

書込番号:20965661

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/13 22:24(1年以上前)

書き忘れてました。


誤>グワッと加速かけて短時間で目標の速度まで達して、後はパワーメーター2メモリくらいで巡航

正>エンジンの動作に関係なく、グワッと加速かけて短時間で〜〜


ここ数日試してたんですが、Sモードだとエンジンが動いたり止まったりする事を気にせずに運転してても、トリップ燃費が25km/L以上になるのザラでした。
私の通勤距離・道路の状況で、たまたまそうなるのかもしれませんが。

書込番号:20965679

ナイスクチコミ!3


sc0tt1eさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/14 10:47(1年以上前)

通常走行時の間欠的発電パターンは、

約30馬力 → 0馬力 → 30馬力 → 0馬力 → 30馬力 → 0、、、、、の繰り返し。(通常市街地走行時)



効率のいい理想の走行パターンは、

20−30馬力で加速 → 定速走行(エンジン止める:0馬力) → 20−30馬力で加速(速度維持) → 、、、、 → 回生ブレーキで停止  


↑このパターンを意識しない場合、ECOモードよりSモードが合致しやすい(燃費が良い)のではないかと妄想する。
(モーターの場合、緩加速も急加速も目標速度が同じなら消費エネルギーはほぼ同じではないかな?反論期待。)



30馬力で発電しているときの緩加速は無駄にバッテリーに充電させて燃費を悪化させると理解してた。

(今は燃費運転卒業して、気にせずSモードで走ってます。)


ご参考まで。

書込番号:20966625

ナイスクチコミ!5


terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/14 11:36(1年以上前)

参考までに、タイプXです。私の場合エコモードもSモードも燃費はほぼ同じと感じています。
走行3000k、先日大阪から和歌山串本まで走りました。 
往路はエコーモードのみ(エアコンOFF)で230Km走行 燃費計は24.5km/lでした、
燃費計をリセットし、復路昼間の為エアコンONにて燃費計22.4km/lでした。
どちらも後付けのスロコンを使えるところでは使い速度一定を意識しました。
高速道路は100〜80km/hくらい、 満タン方の実燃費は24km/Lでした(往復) 

書込番号:20966719

ナイスクチコミ!4


terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/14 14:21(1年以上前)

訂正追加
復路はSモードのみを記載抜けてました、お詫びいたします。

書込番号:20967062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/15 00:39(1年以上前)

ご参考までカローラアクシオHVカタログ値33.8km/Lですが(マニア)御用達のPECS無交換マグネットオイルフィルターとサイクロン2装置で片道20km通勤時往路35km/L復路25km/Lの平均燃費です(高低差)のため、PECSのみで一割前後の燃費向上が期待できますので
年間一万前後走行されるクルマでしたら、税別22800円と高価ですが燃費向上によりガソリン代が節約出来で元が取れるのでお勧めです、PECSオイルフィルターで検索!、使ってみて効果がない場合は返金対応してもらえます。


書込番号:20968467

ナイスクチコミ!3


naokame2さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/16 00:10(1年以上前)

うちんちは、モードプレミアのファインVCMですが、70kmの道のりで、ECOモードかつ、かなりのエコ運転で、30km/l;前後です。Sモードで、同じ道のりで、じゃじゃ馬運転だと、13.9km/l;でした。

書込番号:20970738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2017/06/16 19:25(1年以上前)

>DiamondDogsさん
当方用事があるときしか乗らないので、いろいろ試さなくて残念です。

書込番号:20972420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2017/06/16 19:28(1年以上前)

>sc0tt1eさん
そうなんですか。いろいろ試さないと分かりませんね。

書込番号:20972429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2017/06/16 19:31(1年以上前)

>terusan66さん
短距離だと燃費は悪くなるみたいですね。
今度遠出していろいろ試してみます。

書込番号:20972432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2017/06/16 19:34(1年以上前)

>らきあフジUさん
そんな機械があるんですね。私の場合は長距離走らないので、もったいないかもです。

書込番号:20972439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2017/06/16 19:37(1年以上前)

>naokame2さん
エコ運転上手いのですね。私も頑張ってみます。

書込番号:20972448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/18 15:30(1年以上前)

本日給油、ツーパケでECOモードオンリー、満タン1000kmは走れました。
(目盛二個残、37L給油)
アクア初期型と比べて10%以上悪くなりましたが
愉しさは200%以上なんで良しとします(笑)
ちなみに前回はSモードオンリーで、
高速といろは坂、奥日光の峠で遊んで23km/L位でした。

THS-IIも同じですが、
加速はエンジンの方が燃費は良いです。
ゼロ発進はエンジンが掛かるまでアクセルを踏んでます。
ゆっくりスタートが燃費が良いと勘違いしてる人も居るので念のため…
e-powerのECOモードは“滑空”もやり易いので
燃費重視の人は多用すれば満タン法30は超えると思います。

書込番号:20977180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2017/06/18 20:23(1年以上前)

>TOCHIKOさん
情報ありがとうございます。

書込番号:20977925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acossさん
クチコミ投稿数:2件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2017/06/20 14:59(1年以上前)

我が家のニスモはまだ2回しか給油していませんが、一回目Sモードで高速道路をぶっ飛ばして燃費計が12Km/lに落ちてびっくりしてエコモードを半分ほど使用して16.5Km/l。2回目はもっと押えて走って17q/l でした。3回目の給油はまだです。2回目よりはもう少し伸びそうですが、やはり18Km/l手前くらいのような気がします。うちの会社(自動車屋)にノーマルのノートe-power試乗車があるのですが、自分で給油したことがなく燃費計を読むだけですがそのクルマよりは確実に燃費悪いです。チューニングコンピューターでエンジンの回転制御と走行特性が変わっているので仕方ないかと・・ エコモードはノーマル車と共通ということですが、エンジンの回転制御がアクセルにリニアになっていますよね。他車のハイブリッドカーのようにアクセルを極力踏まないような運転をした方が燃費が伸びないような感じです。嫁さんが無頓着に運転したほうが燃費計の数値が良い時が多々あります。(^_^;)

書込番号:20982152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2017/06/20 22:03(1年以上前)

>acossさん
私もエコモードは同じと聞いていたので、エコモードならもっと燃費伸びると思ってました。違うんですね。

書込番号:20983084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 03:06(1年以上前)

私の車は、メーター上の平均燃費は21.5km /lですね。
満タン法による実燃費は19.8km /lです。
だいたいメーターより、実燃費は1割程度落ちますね。
NISMOは、タイヤサイズの違いや、パワーの出し方、車重等の違いから
もっと燃費が悪化するのかと思いきや、結構伸びます。

走行モードは7割がSモード、3割がecoモードで走行してます。
このパワーとドライバビリティで、この燃費は素晴らしいと思います。
ただ、高速燃費は悪いので気になる時は、95km /h以下で走行しています。
右車線の流れに乗って走ると、200km走行で燃費計読みで15.7km /l
でしたが、帰りに90km /hでインテリジェントコントロールで走ると
20km /lでした。

何にせよ、NISMOは素晴らしいクルマですので、運転を楽しんで燃費は
後からついてくるという感覚で良いと思いますよ!

書込番号:22747134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アームレスト

2017/05/31 07:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2週間後にe-power x 納車でワクワクしています。

質問です。

皆さん、アームレストどうされていますか?

あるのとないのは大違い。
社外品もあるようですが。

どなたか、e-powerでは使えない
純正アームレストを取り付けたという
殊勝な人柱さんは、いませんか?

いろいろWebで探していますが、
見当たりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20931087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2017/05/31 10:04(1年以上前)

hiropapa^さん

↓のノート e-POWERのアームレストに関するパーツレビューで、アームレストの取り付け事例が結構報告されています。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=486&srt=1&trm=0

書込番号:20931339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/01 19:50(1年以上前)

付かないのを承知でトライした方は居ましたが、ご自身曰く几帳面な方にはお奨めできない仕上がりだった様です。
(黄昏親爺さんの過去スレです)

写真を拝見する限り、前からの見た目はナイスな感じですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20747214/#tab

その他にも画像検索したらステーを使ってタッピングビスで強引に付けた方も居ましたが仕上がりに難有りの様です。

付かない理由は恐らくフロアカバーの形状が違うのでしょうね。

純正をとの事でしたので、多少お金を掛けてカスタマイズ専門店で仮装してもらうか、専用品が出るのを待つしかないかも・・・

ご参考まで。

書込番号:20934752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/03 09:47(1年以上前)

私はメダリストなので最初からアームレストがついていましたが、幅がせまく、短いため、あまり使い勝手がよくありません。なので、最近ではあまり使っていませんね。個人的にはおすすめできません。

話は変わりますが、納車前であれば、ホーンだけは3000円ぐらいの車外品との交換をおすすめします。
私の場合は取り付け賃はとられませんでした。
ふつうのものでも、いい音がなりますよ。

書込番号:20938254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/03 20:15(1年以上前)

双方のアームレスト取り付け部を比較したみたところ、明らかに小物入れの様な窪みの形状が違いますね。

eパワーは四角っぽい形状ですがにガソリン車は円弧を帯びた形状なので、ガソリン車用に開発されたアームレストが付かないとされる理由が分かりました。

純正品の場合、需要が無いと後発モデル用は出ない恐れがあるので微妙ですが、待てるなら専用品が出るのを待つのが賢い選択とは思います。

ご参考まで。

書込番号:20939365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/04 07:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
無理そうですね。

純正出るのに期待します。

ありがとうございました。

納車されたら、また質問するかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:20940299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/04 14:19(1年以上前)

実物を知らずに書きますが。
e-POWER非対応のアームレストの非対応理由が「形状が合わない」なら、出っ張ってる丸い部分を切り取れないのでしょうか?

私もe-POWER非対応の「ドアポケット等に敷くゴムマット」使ってますが、中央の小物入れ部分は出っ張りだけが合ってませんでした。
元々幅は合ってるし、切り取ってしまえばピッタリでした。

書込番号:20941201

ナイスクチコミ!6


ジーMさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/05 13:24(1年以上前)

>hiropapa^さん
初めて投稿します。

私は、e-Powr nismoを3月に購入し、毎日気持ちよく走っていますが、
センターコンソールがないため、いつも左手が遊んでいました。

今日、販売店によって見たところ、簡易コンソール(純正品)があるとのこと、
現物を見て、即、購入(8640円税込み)しました。
ノート専用で、センターコンソールへの取り付け取り外しが、載せるだけと、
簡単で必要な時だけ、使えるので使い勝手がよく、おすすめです。

書込番号:20943556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/05 15:51(1年以上前)

>ジーMさん
はじめまして。よければ、写真アップして頂けると参考になります。

書込番号:20943747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/05 19:40(1年以上前)

是非、写真含め詳細教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20944109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジーMさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/05 20:32(1年以上前)

>hiropapa^さん
>汚れた正雄さん

今日、注文したので、早くても金曜日になります。
画像については、取り付け後アップします。

書込番号:20944238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/05 20:41(1年以上前)

>ジーMさん
お手数ですが、お願いします。

書込番号:20944269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジーMさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 21:02(1年以上前)

ノートnismo用ドアハンドルプロテクター

>hiropapa^さん

アイコンを間違えました。   修正しました。

簡易コンソールは、販売店が今日、明日休みなので、カタログもなしです。

私事ですが、ノートE12メダリストを4年乗っていました。

ドアを開けるとき、気を付けていても爪が当たり、
深いキズが付くことが多かったので、e-Powerに変えたときに、
ドアハンドルプロテクター(11232円)を付けました。
今は、ドアを開けるとき傷もつかないので、
自分でキズの修正をすることもなくなりました。

書込番号:20946905

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/07 09:45(1年以上前)

おはようございます。

昨日、日産のお客様センターに
「e-power用の簡易コンソール」を
問い合わせてみましたが、「ない」との
回答でした。

純正ですか? 社外品でしょうか?

いずれにしましても、写真含め
アップを楽しみにしております。

では。

書込番号:20948018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/07 14:46(1年以上前)

>ジーMさん
今更こんな情報は・・・と思いますが、そのプロテクター、amazonで2枚3000円で売ってます。
シールのように貼るだけなんで難しくないです。
http://amzn.asia/eZNjfsQ

私もノートe購入時に悩んだんですけど、後から単体で買って自分で貼れると知って止めました。
良い感じですよね。(私はメダリストだけど)

書込番号:20948591

ナイスクチコミ!1


ジーMさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/07 20:03(1年以上前)

>hiropapa^さん

明日、販売店へ行ってパンフレットを
コピーして、アップします。

>やすゆーさん

ノートを購入するときに、
自分でするのがめんどくさいので、
店員に、まとめて依頼して車を購入しました。
ただし、LEDハイビームについては、
自分で探して、自分で取り付けをしました。

書込番号:20949195

ナイスクチコミ!1


ジーMさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/08 11:41(1年以上前)

ノート専用アームレスト  しーけー販売カタログ

ノート専用アームレスト 取り付け

ノート専用アームレスト 取り付け

>hiropapa^さん
>汚れた正雄さん

今日、販売店へ行きました。
確認したところ、まだ、日産の純正品になってないでした。
 すいませんでした。

今月、発売し、購入者が多ければ、日産パーツセンターに、
在庫を抱えるそうです。今のところ、様子見とのことでした。

シーケー販売(カルソニック カンセイ)で作って販売。
それを、福岡日産で、注文すると3日で納入できるそうです。
 各販売店から、福岡日産へ連絡を取るようにすれば、
確認出来ると思います。

カタログと取り付けた画像をアップします。

書込番号:20950699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/08 11:47(1年以上前)

>hiropapa^さん
ありがとうございます。
純正品は探しましたが、まだのようですね!

書込番号:20950714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/08 19:17(1年以上前)

ありがとうございます。

購入検討します。

純正、出てほしいですね。

では。

書込番号:20951763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/12 07:46(1年以上前)

伊藤製作所「Roman」
e-power専用設計アームレスト

買いました。

さすが、ピッタリです。

前方に力をかけると、コロッと
傾いてしまうのが難点。

コンソール側のネジを利用して
固定するのと、これにUSBポートを
つけてみようと思います。

また、UPします。

書込番号:20961004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/06/18 07:41(1年以上前)

Romanのe-power専用アームレスト、
購入しましたが、前部に力をかけると、
傾いてしまいます。
そこで、センターコンソールのネジを
利用して、固定しました。

また、シガーソケットが一つしかなく、
ましてやUSBソケットもないので、
エーモンの2ポートを開封して直付けしました。

快適になりました。

書込番号:20976170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席と窓を開けた時のポコポコ音

2017/05/25 17:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

後部座席の窓を両側開けた状態で80km/h くらい出すと、
車内にポコポコと風切り音のようなものがして耳が痛くなるのですが、皆さん同じですか?

どの車も音が鳴るとして、耳が痛くなるのは私だけなんでしょうか?

書込番号:20917713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/05/25 17:30(1年以上前)

スレのタイトル、

後部座席の

の間違いです。

書込番号:20917716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2017/05/25 17:46(1年以上前)

アルピコさん

↓のようにウインドスロップと言うようで、私のスバル車でも発生します。

http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97

↓の価格コムでの過去の書き込みように、プリウスやCX-5でも報告されていますし、他の多くの車種でも発生します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=11177305/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14647280/

ウインドスロップの対策ですが、フロントの窓を少し開けてやれば解決すると思います。

書込番号:20917749

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/25 19:53(1年以上前)

過去に、車内の換気の方法でフロントの窓を少し開けて、リアの対角となる窓を大き目に開けると社内の空気が早く入れ替わると聞いたことが有ります。

これを実演してみた際に、フロントの窓を先に閉めると同じ様な現象が起きた記憶です。

気圧の変化が原因の様で、大抵の車はそうなるのでは?と思います。

書込番号:20918038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2017/05/25 20:48(1年以上前)

同じく私のリーフでも気になってましたボンボンボンと低音で鼓膜を圧迫しますね。

具合悪くなります。

子供が後ろの窓開けるとなります。
なので音がしない所まで開け閉めして調整してました。

最後は閉めたかな?忘れました





書込番号:20918174

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホを置く場所をどこにしていますか?

2017/05/17 20:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:38件

6月下旬納車で契約をしてきました。

運転中に誰からの着信なのか見れる場所にスマホを置きたいんですが、

・エアコンの上辺りに滑り止めシートを貼り付けてスマホを置く。もしくはマグネット式。

・市販のエアコンの送風口に引っかけるホルダー使う

これくらいしか浮かばないんですが、皆さんはどうされてますか?

書込番号:20899379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/05/17 21:20(1年以上前)

ナビで見たらどうですか?

書込番号:20899451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/17 21:44(1年以上前)

>アーシェスさん

スマホだったらBluetoothという機能があると思います。
この機能でスマホとナビを無線で接続することができますので、
試してみて下さい。

電話が掛かってきたらナビの画面に表示されますよ。

書込番号:20899535

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2017/05/18 07:07(1年以上前)

最近のスマホホルダーは強力ゲル吸盤とかでザラザラした面でもくっつくので取り付け場所の自由はかなりきくと思いますが。
私は助手席前のダッシュパネル(ナビ画面の左横)に着けてます。

書込番号:20900254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/18 10:20(1年以上前)

ナビ、オーディオスペースの左側、グローブBOXの右上辺りにスマホホルダーを着ければ良い♪俺もそこに着けているが見やすくて手も届きやすい。最適な場所だぞ!

書込番号:20900550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/18 18:19(1年以上前)

皆さん仰る様にBluetoothでナビと通信させて、あらかじめナビに電話帳を転送しておくと、登録されている相手なら着信時に名前が表示されます。

これならわざわざポケットから出す必要はありません。

但し!

彼女とデートの最中に、女友達から掛かってくると・・・
これ誰? なんで出ないの? なんて事にならない様にご注意を。

ご参考まで。

書込番号:20901416

Goodアンサーナイスクチコミ!19


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/18 18:48(1年以上前)

>アーシェスさん

私は、パーキングブレーキレバー右横の細長いポケットに横にして入れてます。 出し入れし易く良い感じです。

書込番号:20901471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/19 07:38(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>但し!

彼女とデートの最中に、女友達から掛かってくると・・・
これ誰? なんで出ないの? なんて事にならない様にご注意を。

女友達、不倫相手の女の名前は会社名に変えて登録すればエエやろが(笑)三好美都→三好商事。

書込番号:20902627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2017/05/21 14:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました(^^)

ナビでやってみて、女の子からの着信で問題が発生しそうになったら別の手段でいきます(笑)

書込番号:20907823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/05/22 02:06(1年以上前)

ひとりの時はBluetoothで繋いで、マズイ相手の時はスマホのBluetoothをオフにしてる。

書込番号:20909498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/25 21:16(1年以上前)

趣旨が違うかもしれませんが、ホルダーを写真のように設置しています。
エアコンの前に設置してあるので、前方視界良好、エアコンオンすればスマホに冷気を供給です。
サンワ200-CAR041なる製品です。しっかり固定されアームが伸びるのでエアコンの前まで持ってこれました。
カーナビは付けていますが、いずれ地図のアップデートも追いつかなくなる、現状でも圏央道の最近開通した区間がカーナビには無い。
究極はスマホカーナビかと思いホルダー設置しました。

書込番号:20918237

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/09 23:51(1年以上前)

ベストアンサー 車載用サイドトレイ 多機能車載用ドリンクホルダー ブラック

というものを買いました。ドリンクホルダー×2個とスマホ(小物)入れが付いています。
ノートの使い難いドリンクホルダー対策でもあります。

書込番号:20954912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び・購入

2017/04/30 19:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

ノートe-POWERの購入を考えてます。必要な物は付けて価格は抑えたいです。
インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)+スマート・ルームミラー(インテリジェントアラウンドビューモニター表示機能付)+踏み間違い衝突防止アシスト+フロント&バックソナーは必要でしょうか?
今の車にはない設備なのであまりイメージができません。実際に購入された方や詳しい方、アドバイスを頂けると嬉しいです。
セットで付けず、単品でバックモニターは混みの価格での見積もりは出して貰っています。

書込番号:20857344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/04/30 21:24(1年以上前)

>momoichigogoさん

アラウンドビューを付けるとソナーは付いてきますよ

書込番号:20857641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:35(1年以上前)

>gorou33さん
回答ありがとうございます。確かにそういう事故を起こさない保証はないですものね。10万円料金が高くなると思うと迷ってしまっていたのですが検討し直してみます。

書込番号:20858130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:38(1年以上前)

>甚太さん
回答ありがとうございます。車庫入れは今まで特に困った事はないのですが、狭い縦列駐車などは確かに役立ちそうです。バックモニターはこのセットの中に組込まれているとのディーラーからの説明でした。

書込番号:20858136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 00:43(1年以上前)

>k_yokoさん
回答ありがとうございます。ディーラーもそういう説明でした。なのでセットは付けない見積もりで、提示された金額に後からバックモニターだけ付けて貰いました。金額変わらずバックモニターだけ付けて貰えたので値段的にかなり魅力的で…。

書込番号:20858146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n-powerさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/01 01:14(1年以上前)

>momoichigogoさん
まだお若い方なら必要ないかもしれませんが、私は踏み間違え防止も含めセット付けしました。アラウンドビューモニターは重宝してます。まずは警告なるまで前に詰めたり下がったりできます。警告されても1m位の余裕はあります(最初の警告音)。スマートルームミラーも後部座席に邪魔されること無く、広範囲見えます。今はOPですが、これからの車は安全装備が主流になります。持ち出しはありますが、今買うなら後悔しない為にもその時の最新を付ける事をお勧めします。

書込番号:20858188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/01 01:41(1年以上前)

アラウンドビューのセットは、かなりオススメです。
私も最初はバックモニターだけで考えてましたが、センサーとか衝突防止とか考えると結局セットにしました。

■アラウンドビュー
バックモニターだけでも便利ですが、アラウンドビューは左端に寄せて駐車する時なんかも便利です。
バック以外でも、縦列駐車したい時とか、前ギリギリまで寄せたい時とか、好きな時にモニターで確認できますし。

■スマート・ルームミラー
薄暗い街灯のある道とか普通のミラーより見える印象です。
もちろん、ほとんど真っ暗、みたいな道だとダメですけど、それは普通のミラーも同じですし。

あと意外と良かったのは「後ろの運転手と顔を合わせる事なく後ろをジックリ見れる」事でしょうか。w
モニターだから、こっちの顔は相手に見えませんので。

■センサー
障害物の有無がハッキリ判るだけでも違うと実感しました。

書込番号:20858214

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2017/05/01 16:50(1年以上前)

このオプションの10万円はお値打ちだと思いますよ。
それと踏み間違いって中高年がやらかすイメージですが若い人でも何らかのアクシデントで
気が動転することは無いとはいえませんから、ちょっとがんばって何とかなるものならつけるべき
だと思いますよ。
ちなみに私は他のオプションをひとつ諦めて付けましたw

書込番号:20859366

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:03(1年以上前)

>n-powerさん
回答ありがとうございます。これからは標準装備になっていくような設備なんですね。どんなものかイメージしやすくなりました。あまりケチらず検討しようと思います。

書込番号:20860613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:06(1年以上前)

>やすゆーさん
回答ありがとうございます。具体的でとてもわかりやすかったです。なるほどこんな感じなんですね。参考になりました。

書込番号:20860617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:08(1年以上前)

>黄昏親爺さん
回答ありがとうございます。このセットはお値打ちなんですね。安いか高いかさえ分からず…。なるほどです。トータルに必要なものを検討してみます。

書込番号:20860618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 01:11(1年以上前)

回答して下さった皆様本当にありがとうございました。初投稿でドキドキしておりましたが、大変参考になるご意見ばかりで、感謝しております。GW明けまで営業所お休みなようなので、皆様のアドバイスを参考にしながら再検討してみます。

書込番号:20860623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tr5417さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:18件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/04 23:16(1年以上前)

>momoichigogoさん
私も他の方同様に基本的に同じで、検討されているオプションは是非取付される事をお勧めします。

人間は、ミスするものであり、安全がお金で買えるなら、他のオプションやグレードを見直しても買うべきと、私は思います。

解決済みですが、皆さんからの情報以外で、特徴や使用方法、注意点など長くなりますが、参考になればと…

★アラウンドビューモニター
@.前後左右のカメラは、車両全周を映している様に見えますが、実際には死角が有ります。 各カメラが映している範囲は意外と狭く、車両が移動する事で死角の位置に有った物がカメラに映り出される場合があります。
つまり動き出し始めが要注意とも言えます。 また、カメラより上に有る物は当然表示されますません。
よって、周囲をよく確認して慎重な運転を常に心掛けて下さい。

A.ディラーオプションナビ一番下のグレードは、アラウンドビューをナビ画面に表示できません。

B.その他のグレードならナビの*(オプション)スイッチにアラウンドビューモニターを登録すれば、同スイッチ操作で各車外映像がナビ画面で見れます。 例えば 左ドアミラー映像ならば、タイヤの側溝脱輪や縁石とタイヤ、ホイール接触等の防止に役立ちます。

C.他にカメラ映像を利用した車線逸脱機能が付きます。 これは、方向指示器を操作せずに走行している車線から逸脱すると警告表示や警告音で注意を促します。
つまり、居眠り運転の防止になります。

★スマート・ルームミラー
@.アラウンドビューのカメラは車外に取付されているので雨天時は水滴で映像が歪む場合がありますが、こちらのカメラはリアガラス内側に取付てあり、雨天時リアワイパーを間欠でも作動させれば常にクリアな後方視界が得られます。

A.ルームミラーと左右ドアミラーで見える後方視界を合わせた様な非常にワイドな映像が表示されます。
なお、近くがやや大きく表示されてより近くに見えますが実際には遠く安全サイドな訳で、車線変更も安全に行えると思います。
なお、カメラ視野より前に位置する車は映りませんから、発進時や車線変更前にドアミラー確認は必要です。

書込番号:20867770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/04 23:23(1年以上前)

>tr5417さん
回答ありがとうございました!
とてもわかりやすく大変参考になりました。付ける方向で気持ちが固まっています。

書込番号:20867792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2017/05/06 14:01(1年以上前)

アラウンドビューはそんなによいのですか?
現在フィットにバックモニター付けていますが、左横や左前の死角が見えたらいいなとは思うのですが。

下手くそ棒の時代は終わりですかね。

書込番号:20871436

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/06 16:30(1年以上前)

〉アラウンドビューはそんなによいのですか?

私は検討の余地すらなく付けませんでした。
振り向けばすぐそこがバックドアの小型車には要りませんが
セレナ等のミニバン系なら付けますね。
夜中高速移動での旅行が多いので、
走行中カーテンを閉めて子供を寝させて上げられますので。

書込番号:20871776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/06 22:10(1年以上前)

アラウンドビューそのものは画面が小さいし、車の角が四角くて細かい部分が判り難いのですが、壁に近づくと緑から黄色、そして赤へとマークが変化していくので便利と言えば便利ですね。

書込番号:20872627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2017/05/07 17:19(1年以上前)

>アラウンドビュー
車の位置がほぼ完璧に合ってるので、最近はバックで駐車する時はもうアラウンドビューしか見てないですね。
車を真上から見るTVゲーム感覚。
もちろん事前に周囲に人が近付いてこないか、とか見てからですけど。

少なくとも私の車は誤差10cmもなくて、画面上で駐車場のラインに合わせて駐車して、ほぼその通りの位置になります。
バックモニターだけ見てた方がハンドルの切り具合を間違えるくらいです。

以前の車とのサイズや挙動の違いに慣れてしまうとモニター見なくても大丈夫だけど、車の足元というか「車の周囲の路面が丸見え」ってのは便利です。
車止めとかラインとか、ミラーでも実視界でも見えませんから。

書込番号:20874630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/05/09 07:34(1年以上前)

〉アラウンドビューはそんなによいのですか?

私はこれだけが良くて付けたわけではなくセットのオプションとして踏み間違い防止とかの他の安全に関する装備も一緒に付くから選びました。 仮にそれぞれの機能が単品オプションだったら考えも違ったかもしれません。
でも有ると便利ですねアラウンドビューw

書込番号:20878559

ナイスクチコミ!1


n-powerさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 12:28(1年以上前)

>momoichigogoさん
>黄昏親爺さん
以前にも書きましたが、私も黄昏親爺さんと同じですね。年齢から言ってもオプション、まずは踏み間違え防止を考えました。よくニュースでやってますが、自分もそうなるのかな?って不安はあります。上からのアラウンドビューは、駐車枠の線が良く見え便利です。バックも先ずは音鳴りまで下がれるので安心です。ナビ画面に写るので見易いですし、側面などは目視で実際の間隔を確認し、後は画面見つつの操作でやってます。何事も人間、機械それぞれ100%はあり得ないし上手くお互いを補助しながら安全に繋がれは良いのではないでしょうか。

書込番号:20879034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2023/06/21 21:39(1年以上前)

今更のレスですみません

先日C26セレナが逝ってしまい、子供達の巣立ちにともないノートを中古購入しました
e12 としては最後期のeパワーにしたのですが、アラウンドビューは着いていないモノを選びました
ちなみに衝突軽減やソナーは着いていますし、バックモニター(てかカメラ)はサービスで着けてくれました

実は納車前に代車として貸出していただいたクルマが普通のe12ノートでした

そのノートにはアラウンドビューやスマートミラー、衝突軽減やソナーは着いていましたが、ナビは着いてなかったんです
つまりアラウンドビューの恩恵はミラーに映る小さな画面のみ
正直見づらいし、ソナーはうるさいしで要らんなって思ったんですよ

で、いざ納車してみたら…確かに左前輪辺りの確認が出来るのは便利だったんだなって思いましたが、1週間も経つと車幅感覚なんて慣れてしまいました

ちなみに、うちの駐車スペースは前後障害物のある縦列駐車必須の場所なので、そこに停める時だけはソナーも衝突軽減も切ります、更にはファンファンうるさいバック音も切ります
邪魔なので

勿論普段は切らないですけどね

書込番号:25311013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ETC2.0車載器の電源取りについて

2017/04/29 02:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 zerojokerさん
クチコミ投稿数:1件

パナソニック製ETC2.0(CY-ET2000D)をノートe-powerにDIYで取り付けました。(初体験)
その際に、車の電源をOFFにしたときに流れる、ETCカードが残っている旨のアナウンスが流れないように、2本ある電源をどちらもオーディオケーブルのACCから分岐させてとりました。
それなのにアナウンスが流れます…。
常時電源に繋いでないので、流れないと思ったんですがなぜでしょうか?
どうすればそのアナウンスが流れないようにすることができるでしょうか?

書込番号:20853273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/04/29 05:59(1年以上前)

変な配線しなくても設定の警告OFFでしなくなるんだけど。
取説ぐらい読んだよね。

書込番号:20853347

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/29 15:59(1年以上前)

電源線がガイダンスのON/OFFするってどこ知識よ?

書込番号:20854324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/01 13:12(1年以上前)

取説に以下の表記があると思います。
ETC カードを挿入したまま車のエンジン(または ACC)を切ると「ピー カードが残っています」と案内します。

警報ON設定のままならなら正常ではないでしょうか。

書込番号:20858975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2016年モデル
日産

ノート e-POWER 2016年モデル

新車価格:177〜308万円

中古車価格:42〜200万円

ノート e-POWER 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,689物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,689物件)