日産 ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

ノート e-POWER 2016年モデル のクチコミ掲示板

(3492件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートepowerHE12型の異音?

2022/11/02 13:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 ruhakataさん
クチコミ投稿数:65件

私のノートepowerHE12型なのですが、停止中も運転中も、ファンの音のような音がします。異音という程ではないのですが、完全に無音ではなくて、低層で音がしている状態です。当たり前ですが、エンジンを切ると消えます。最初、外で音がしているのかな、と思ったのですが、エンジンを切ると消えるので、車の音でした。これって、普通なのですか?以前はそうでなかったような・・。

書込番号:24991155

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ruhakataさん
クチコミ投稿数:65件

2022/11/03 09:20(1年以上前)

不思議ですが、その後、車に乗ってみたら音が消えてました。何だったのだろう?謎です・・。

書込番号:24992267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 22:25(1年以上前)

カーナビのファンの音とか?

書込番号:24996290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ruhakataさん
クチコミ投稿数:65件

2022/11/06 19:27(1年以上前)

カーナビにもファンがあるのですね・・。そうかもしれません。今の所、収まっています。ありがとうございます。

書込番号:24997715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 DCkazuさん
クチコミ投稿数:3件

右リア

左リア

1回目の車検時に左右リアショックアブソーバーからのオイル漏れが分かり保証交換となりました。
その後約1年経ちますがまた左右リアショックアブソーバーからオイル漏れと思われる滲みを発見しました。
車検時の漏れ具合がどの程度だったか不明ですが、今回のような滲みでも保証交換となるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24914155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/08 20:45(1年以上前)

5年10万kmが一般的な保証だが、該当しなければいかなる場合でも有償だね。
延長保証入ってないのかな?

書込番号:24914162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/08 20:46(1年以上前)

あ、4年かな?
だったら大丈夫じゃない?

書込番号:24914164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2022/09/08 21:04(1年以上前)

すみません。
4年位で、2度のオイル漏れとのことですが、
走行距離教えて下さい。
かなり多いのですか。
普通、そう簡単にオイル漏れ起こすなんて。
それも2回も。
不具合か、過走行か、何でしょうかね。
すみませんが、走行距離教えて下さい。

書込番号:24914193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCkazuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/08 21:09(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
やはり保証交換となりますかね・・・

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
現在もうすぐ4年で約32000キロです。

書込番号:24914200

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/09/08 21:18(1年以上前)

ショックアブソーバーは特別保証の(5年or10万キロのどちらか早い方)の対象なので再度交換になるでしょう。

E12ノートのリアショックアブソーバーのオイル滲みはネット上に多数投稿がありますね。

中には新車時からとか…

やはりショックアブソーバーの品質の問題なんでしょうか。

書込番号:24914218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2022/09/08 21:26(1年以上前)

>DCkazuさん
ありがとうございます。
32000キロですか。
荒れ地ばかり走ってるのなら、仕方ないかもしれませんが、
その距離で、2回も、しかも左右ともなんて、
今どき、そんなヤワなショックアブソーバー作ってしまったのですね。
どこのメーカーでしょうね、
リコールとか、改善対策しないとだめですね。
そのうち、なるかもしれませんね。
失礼しました。

書込番号:24914227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 DCkazuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/08 21:56(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
この型のノートは同じ不具合が多数ありそうですね・・・
ショック全長の三分の一以上のオイル滲みがないとディーラーで保証外と言われたみたいな投稿もみられます。
ゴーン政権以降の日産車品質はダメですね〜


>バニラ0525さん
ありがとうございます。
何台も色々な車に乗りましたがここまで品質に問題ある事は初めてです(泣)

書込番号:24914278

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ購入&DIY取付けしたい

2022/07/10 19:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

中古車ですがeパワーニスモSを契約しました。
今月下旬に納車予定です。

前オーナーがラジオ&CDのみで、納車されたら自身でナビを付けてみようと検討しております。
ETCやドラレコも付けないといけないので、まだまだ出費は掛かりそうです。

こちらは7インチワイドを購入すれば装着可能でしょうか?
アラウンドビューとバックカメラは付いてるとの事で、これの配線はラジオ裏まで来てるのでしょうか?
どうせならナビと連動すればいいなと思った次第です。


電装系の取付けは初めてになりますので動画で観て勉強してるとこです。
何の変換ハーネスが必要とか、正直何も分かりません。

ナビ、TV、CD録音できて、このバックカメラが連動できれば十分なのですが、皆様の付けてるナビやお勧めがありましたら
教えて頂けますと幸いです。

ドラレコやETCは連動しなくても十分ですよね?
皆様の見解も教えて下さいませ。

書込番号:24829436

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2022/07/10 22:26(1年以上前)

まずググれよ、そうすれば諦めがつくだろ

書込番号:24829689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:111件

2022/07/10 23:55(1年以上前)

失礼ですが、配線がちゃんと裏まできてるかどうか分からない、使用するハーネス等も分からないで、DIYはやめておいた方が無難です。

まず、どこのメーカーのなんというナビを付けるのか決まらない事には、必要な部品を選ぶことができません。
ETCやドラレコも、ギボシを作ったり、電源をどこから取るかとか、ヒューズの容量とか、配線の取回し、パネルの外し方。。。。

配線ミスがトラブルになり、最悪エンジンかからなくなるとか、危険です。

あまり難しい事はないですが、もっと調べて理解や納得してからDIYすることを勧めます。

書込番号:24829784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/11 00:23(1年以上前)

お2人とも貴重なご意見有難う御座いました。

余計にやる気が出てきました。

書込番号:24829807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/07/11 07:51(1年以上前)

>strike77さん
納車楽しみですね。
一番簡単なのはヤフオク等でアラウンドビューモニター対応の日産純正ディーラーオプションナビを入手することです。
サイズはもちろんワイド。
配線は全て取り付け位置まで来ているはずです。
コネクタ形状はすべて違いますので、刺さる位置に4〜5本差して終わりでしょう。
一応配線図はディーラーまたはネットで入手しておいた方が良いです。
社外ナビも基本同じで、日産車用の変換ハーネスを購入するのが基本ですのでギボシ端子の処理等は無いでしょうし、その様に部品をそろえれば良いと思います。
問題は何をそろえれば良いか ですが、私のE12にはカロッツェリアが付いていてアラウンドビューも問題なく実現していましたが、もう手元になく、型番、必要なハーネスのメーカー、部番等も忘れました。
スレ主様がナビを決めたら、そのメーカー又はカー用品店で必要な部品を確認、見積もってもらえば良いです。
ETC,ドラレコの取り付けは簡単ですが、基本、電源を取るための配線加工は必要になります。
私の経験では一番大変なのは配線をきれいに処理することで内装材のはがしも必要になります。
以上、ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:24829935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/11 09:46(1年以上前)

ちゃんと取り付けるのであればダッシュボード周り全てバラさないとダメだよ。
1,2時間位でサクッとやれることじゃ無いけどね。

ショップに行って工賃払った方が安上がりだけどね

素人同然の人がいきなり手を出す分野ではないと思うけど、やってみたいのであれば、一週間くらい車に乗れない覚悟が必要だよ

書込番号:24830025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:46件

2022/07/11 14:29(1年以上前)

>strike77さん
アラウンドビューモニタを納得いく動作をさせたいなら純正ナビです。
日産ディーラーに相談するのが良いと思います。たぶんDIYでは取り付けさせてもらえなくなりそうですが…

書込番号:24830339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/13 23:44(1年以上前)

>strike77さん
私は社外ナビでしたので、ずっとアラモニ画面はミラーで見てましたが、変換ハーネスが有る事を知り早速取り付けました。問題なく動作しています。 型番等下記ご参考・・・ (私のはe-powerでは有りませんが、ハーネスは一緒ではないかと。念のためデータシステムHPで確認してみて下さい)
https://minkara.carview.co.jp/userid/251618/car/2464147/11484967/parts.aspx
ナビメーカーによっては、RCA→カプラの変換ハーネスも必要ないかもですね。
ナビ自体は車屋さんに付けてもらったので、アンテナ配線等の詳細は分かりません。
御健闘を祈ります。

書込番号:24833695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/14 10:11(1年以上前)

>strike77さん

アルパインBIG X 9インチなどアラモニ対応しているみたいですよ。

9インチ専用の外装パネルもセット品あります。

先ずはアンテナをフロントガラスに貼ってAピラー外しグローブボックス&外装パネル外したら現オーディオ外し、変換ハーネス付けて
配線は差し込み口は全て決まってるので差して納めて配線綺麗に処理するだけですよ。

皆配線多いから無理だと思うけど出来るんですよ。

動画でノートのナビ取付けも上がってるし自分は無理だって思ってるだけですね。

ドレレコ連動しても良いし別でACC15Aヒューズから差し替えで配線出しても良いし好きなように出来ます。

言い値で高い工賃払うより自身の車なんだから失敗してもそこから時間掛けてやったって全然構わないと思いますよ。

頑張ってください。

書込番号:24834041

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートe-POWER バッテリーについて

2022/04/09 07:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

ノートe-POWER E12モデル Xグレード2019年モデルの購入を考えています。

前項で同じ質問をしているのですが、題名に補記バッテリーと書いてしまいましたので、再掲させていただきます。

仕事柄、ほぼ毎日で月に1800キロほど走ります。

前車はHONDA GRACE 前期モデルだったのですが、2019年に購入時に交換して以来、劣化もみられず元気なままでした。

ただ、e-POWERのように発電のみでの役割となりますと、他社のHYBRID車と比べてバッテリーの劣化は早いのでしょうか?
皆様の見解をご教授いただきたいと思っています。

余談ですが、後付けでルーフスポイラーやアームレストをつけたいのですが、装着可能でしょうか?

書込番号:24691361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/09 08:04(1年以上前)

同様のスレ、他にもあるけど見てますか?
それを理解した上で質問しましょう。
そんなに過走行でもないので心配する事はありません

書込番号:24691371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2022/04/09 08:14(1年以上前)

>後付けでルーフスポイラーやアームレストをつけたいのですが、装着可能でしょうか?

可能ですが、品番によっては欠品や販売終了してしまうこともありますので、買うならお早めに。

書込番号:24691383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/04/09 08:14(1年以上前)

電池の劣化は心配しなくて良いですよ。
20-30万キロくらいは問題ないでしょう。

電池は徐々に劣化はしていきますがHV用電池はノートの場合だと
1.5kwhのウチ、50-60%しか使われていません。
劣化などを考慮してその範囲くらいでしか電池は使用されないようにしています。

電池の劣化は放充電の繰り返しで劣化する割合は僅かです。
また短い範囲で何回も充放電を繰り返した方が一度に充電するより長持ちします。
電池は0-100%を1回充電するより10%ずつ10回充電した方が寿命が長くなります。

電池の寿命は大凡3000サイクル(1サイクルは0-100%を1回)
10%ずつ充電すると3万回となります。
回生で1%ずつ充電すると30万回と言うことになります。

電池の劣化は主に温度による劣化です。
電池は高温になるとあっという間に劣化していきます。
その為、電池の寿命を図る試験は加速劣化試験と言い温度を上げながら電池の寿命を図ります。

また電池はコップに入った水のように物理的な容量があるわけではありません。
容量は電圧で有り電圧を維持できない不安定になるなどした時が寿命です。
例えばスマホなどでまだ20%あるのにいきなりシャットダウンして切れてしまう。
それが30%、50%で切れてしまうようなときが劣化です。

その為0%近くなると電圧が不安定になってしまうので表示上の0%は
本当の0%ではなくもう少し実際には容量があります。
電池の一番良い状態は20-80%の状態なので自動車用は長持ちしなければならないので
その範囲で使われることが多いです。
新品の電池でも0%でずっと長く置いておくと電池が死亡してしまうことがあります。

HV用電池はかなり余裕を持っていますので通常範囲の距離で劣化することは心配しなくて大丈夫です

書込番号:24691384

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/09 08:39(1年以上前)

いわゆるマルチポストです。どちらか削除してくださいな。

書込番号:24691409

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/04/09 08:47(1年以上前)

>JTB48さん
マルチポストの制限無くなった様ですよ
なので
消す必要はないのでは?

書込番号:24691419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2022/04/09 08:50(1年以上前)

すみません。
削除したいのですが方法がわからず

書込番号:24691425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/09 09:44(1年以上前)

簡単に言えば、メーカーが保証する年数または距離を超えたものは運任せです。

品質、劣化具合、使用状況まで考慮しえも保証期間過ぎたら個体差でしかありません。

あなたの所有する個体の寿命は誰にも分かりません。

20万km30万km問題ないなら保証期間は30万kmでいいわけで。

あまり気にせず乗っててください。
もし想定より早く壊れた時日産を恨むか、ここで20万km問題ないと書いた他人を恨みましょう。

書込番号:24691491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/04/09 09:54(1年以上前)

こんにちは、削除しなくていいと思いますよ。

本体バッテリの寿命については、日産は、
『車両を長時間放置すると少しずつ放電するため、少なくとも2〜3か月に一度、約30分間は運転してください。
(リチウムイオンバッテリーがダメージを受け、使用できなくなるおそれがあります。)』

と書いています。

スレ主のような使い方では、上記の懸念はありません。
一般的に10万キロをこえて使用する人は少なく、
自分は全く不安を感じません。

書込番号:24691503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/04/09 10:04(1年以上前)

>silver Kingさん
>e-POWERのように発電のみでの役割となりますと、他社のHYBRID車と比べてバッテリーの劣化は早いのでしょうか?

トヨタのTHSに比べると、e-POWERのバッテリーへの負荷は大きいと思いますが、
その分、バッテリー容量が大きい(ノートの方が2倍くらい積んでます)ため
劣化が進んでも、使用できるバッテリー容量も大きいと思われます。
仮に50%まで劣化しても、トヨタのTHS(アクアなど)の新車時と同等の容量ですから。
ライズとの比較でいえば、ライズの新車時のバッテリー容量と同じということです。

また、
バッテリー容量が減った場合には、エンジンがかかる頻度が増えますが、
エンジンの稼働時間(充電時間)は減るので、
結果として、燃費への影響は大きく無いと思われます。

燃費への影響を考えるならば、一度に回生充電できる電力量か少なくなるので、
ちょっと長い降り坂などがあったときには、バッテリー容量が減ったe-POWERは不利ですね。

蛇足ですが、
e-POWER車で燃費を良くするには、「いかに回生充電の量を増やすか」という点に尽きるかと思います。
したがって、燃費を良くするには「ワンペダル操作」は必須です。
これは、同じシリーズハイブリッドであるライズも同様かと思います。
ノートもライズも、ブレーキの回生協調制御を使ってませんので、
ブレーキペダルによる減速は燃費悪化の原因ですから。

書込番号:24691513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/04/09 15:53(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>JTB48さん
>ミヤノイさん
>茶風呂Jr.さん
>ktasksさん
>じゅりえ〜ったさん
>tarokond2001さん
>写画楽さん

皆さん、色々と御意見を頂きありがとうございました。
BAは知りたい情報を丁寧に説明してくださったミヤノイさんを選ばせて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:24692010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートe-POWER 補機バッテリー

2022/04/09 07:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

ノートe-POWER E12モデル Xグレード2019年モデルの購入を考えています。

仕事柄、ほぼ毎日で月に1800キロほど走ります。

前車はHONDA GRACE 前期モデルだったのですが、2019年に購入時に交換して以来、劣化もみられず元気なままでした。

ただ、e-POWERのように発電のみでの役割となりますと、他社のHYBRID車と比べてバッテリーの劣化は早いのでしょうか?
皆様の見解をご教授いただきたいと思っています。

余談ですが、後付けでルーフスポイラーやアームレストをつけたいのですが、装着可能でしょうか?

ノートe-POWERかライズHYBRIDで悩んでおり、実績ならノートかなと、、

書込番号:24691300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2022/04/09 07:42(1年以上前)

駆動用バッテリーと補機バッテリーが混在しちゃってますね

書込番号:24691345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/04/09 07:44(1年以上前)

すみません。
補機バッテリーではなく駆動用バッテリーでしたね、題名を間違えました。

書込番号:24691350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/04/09 07:45(1年以上前)

補機バッテリーって 12Vのバッテリ-だけど

書込番号:24691352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4年落ちNISMO e powerって買い?

2022/02/22 22:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

ある中古車情報サイトで見つけたディーラーでの厳選中古車。嫁とドライブついでに現地営業所(住まいから遠い)へ向かいノートNISMO確認。内外装問題なく、
e powerの特性を店員さんの説明聞きながら試乗させてもらいました。後部席にいた嫁も乗り心地やノイズも気になる事もなく問題ないとの返事。ただ経過年数が5年近いのでバッテリーが如何なものかと。日産ディーラーの中古なので信用度は中古車販売専門よりはメーカーってところで信用度は上がりますが。

書込番号:24614937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/22 23:05(1年以上前)

近年中に免許取る子供に譲る事を想定してるので新型に行けなかったのもあります。(ぶつける事想定。上の子が免許とって直ぐに新車ぶつけてるので)
あとデザインが現行新型より好きなのもあります。

書込番号:24614979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/02/23 04:14(1年以上前)

なんで免許取り立てが新車をぶつけるって決めつけるの?
それだったら、別にバッテリーがどうの、気にする必要ないでしょ
良いと思えば購入しましょう。

書込番号:24615264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/02/23 06:28(1年以上前)

>松postさん

まあ、最初のクルマは事故する確率高いですよね。σ(^_^;)
私自身もそうだったし、甥っ子二人も同様です。うちは長女は無事故のままですが、長男がもうすぐ免許取るので、ぶつける前提で考えます。
なので最初のクルマに軽は怖いですね。
ノートePOWERは良い選択だと思います。

HVの駆動バッテリーですが、トヨタだと15年20万キロくらい大丈夫そうですので日産も同程度は期待できるのではないでしょうか。
5年落ちならあと5年以上、10年近く乗れると思って良いと思いますし、その前に乗り換えてるのではないかと思いますよ。

書込番号:24615302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 06:49(1年以上前)

まあ「ぶつける事を想定」は気分悪いかも知れませんね。実際、車変われば感覚変わるのと一緒で運転歴長くても事故はありうるので、初心者=事故率高いは失礼でしたね。気分悪くされた方がいたらすいません。

書込番号:24615325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 07:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
対応年数はそれくらいなんですね。情報ありがとうございます。ハイブリッド車自体、自分や家族にとって初めての選択なので若干不安があったものですから。あとはNISMOブランドに嫁が難色示してるので何とか説得します。

書込番号:24615341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/02/23 07:23(1年以上前)

買っちゃえ日産

書込番号:24615346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/23 07:47(1年以上前)

>松postさん
余計なお世話かもしれませんが、NISMOにこだわらなければ更にリーズナブルな車がたくさんあると思います。
奥様がどの様な理由で難色を示しているのかは分かりませんが、ノートは玉数が豊富ですのでディーラー物でも選り取り見取り、掘り出し物がたくさんあると思います。

書込番号:24615371

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/23 07:51(1年以上前)

中古車は新車と違うのでピンからキリまであります。NISMOグレードはどちらかと言えば走るのが好きな人が購入していたはずですので駆動系の痛みが普通のグレードよりかは早いと思います。

チェックポイントは運転席に座ってペダルの周辺をよく見てください。この辺が汚かったり傷がついてるようでしたら止めておきましょう。またエアロが付いてますので下回りをよく見て擦った痕や損傷がないかも要確認です。

>ただ経過年数が5年近いのでバッテリーが如何なものかと。日産ディーラーの中古なので信用度は中古車販売専門よりはメーカーってところで信用度は上がりますが。

バッテリーは交渉の段階で無償交換させましょう。ディーラー系なら新車に代替えもしてくれると思ってくれますので担当が良い人ならいいですね。私も元々中古のスカイラインから新車での付き合いが長くなりました。

書込番号:24615375

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 09:33(1年以上前)

>ナオタン00さん
ノーマル車も嫌いではないですが、NISMOは自分の好みでe-POWERを体験する為に乗ったのがノートNISMOだったので。
>JTB48さん
一応試乗後の1回目の商談の際に投げかけてあります。

書込番号:24615531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 10:05(1年以上前)

>ナオタン00さん
嫁の難色示したのはNISMO特有のカラーと言うか、差し色の赤がキツく見えたらしいですね。

書込番号:24615620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 11:27(1年以上前)

短い間でしたがお付き合いありがとうございました。
日産ディーラーに問い合わせたところバッテリーも交換、ナビデータも最新に更新しナビにiPhone用Lightningもつけて総支払変わらずと返答があり、近日中に最終交渉で決まりそうです。

書込番号:24615796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2022/02/23 11:59(1年以上前)

>松postさん

解決済みなのに、すみません。ちょっと気になったので。

>日産ディーラーに問い合わせたところバッテリーも交換

このバッテリーは、
補器用の12Vバッテリーのことだと思いますが、いかがでしょう?

ハイブリッド用の約1.5kWhの容量を持つリチウムイオンバッテリーの交換には、
それなりの金額がかかるはずですので、支払い金額が変わらないことは無いと思いますが。

書込番号:24615871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 13:08(1年以上前)

>tarokond2001さん
気にしないでください。アドバイスはありがとうございます。言葉足らなかったですね。駆動用もですよ。その分は総額の中にと聞いてます。話はコレで納めさせてください。

書込番号:24616008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/06 10:30(1年以上前)

>tarokond2001さん
全て点検し、駆動用バッテリーが交換が必要かはディーラーの判断ですね。自分としては要望は伝えてあります。ディーラー担当者は「ベストな状態でお渡ししますので安心してください」「総額は変わりませんよ。」と言ってくれてます。

書込番号:24634990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2022/03/06 10:45(1年以上前)

>tarokond2001さん
中古車の値段って下取りにどれだけ儲け乗っけてるか知ってます?自分も正確なのは分かりませんが結構な額が乗ってますよ。そこに今回の「心配しないでくださいね。」「総額は変わりません。」のディーラーの言葉の真意があると思います。限界はあるでしょうが(笑)。

書込番号:24635013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2016年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2016年モデル
日産

ノート e-POWER 2016年モデル

新車価格:177〜308万円

中古車価格:42〜200万円

ノート e-POWER 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,682物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング