ノート e-POWER 2016年モデル
613
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
119 | 29 | 2017年9月3日 18:14 |
![]() ![]() |
48 | 13 | 2018年6月20日 16:51 |
![]() |
28 | 7 | 2017年1月13日 01:30 |
![]() |
46 | 5 | 2017年1月4日 22:49 |
![]() ![]() |
43 | 3 | 2016年12月20日 11:02 |
![]() ![]() |
49 | 4 | 2017年3月2日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
はじめまして。
先日ノートe-POWER NISMOの契約をしました。
高価な割にはアームレストやオートクルーズがなく少し残念な気持ちです。
社外品でおすすめできるアームレストはありますか?
また本題ですが、pivot製のオートクルーズを検討しています。
https://pivotjp.com/product/3-drive/
普通につけるだけではなく、ハンドルの右半分にオートクルーズ用のスイッチスペースがあるのでそれを活用して純正らしく装着できないかと思っています。
その際に新型セレナのハンドルにあるスイッチが移植可能なのかと見ています。
これらを活用した設置を検討したり詳しい方はいらっしゃらないでしょうか。
pivot製品でこのような使い方が可能なのか。
セレナのスイッチの流用、品番などがお分かりの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
書込番号:20576433 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もニスモ納車待ちで、クルーズコントロールが気になって、pivotにメールで問い合わせました。
現行品では対応不可との返事でした。対応品を開発予定との返事をいただきましたので、のんびり待ってみてはいかがでしょうか?
アームレストは、ディーラーオプションの純正品が着くようなので、私はオーダーしています。
書込番号:20576714
8点

>slowlife0512さん
ありがとうございます。
純正でオートクルーズ欲しいですね。
pivotの対応品が出るまでのんびりですね。
ステアリングスイッチも流用できたらいいんですけどね…。
アームレストは設置可能なのですか!?
ディーラーではe-POWERは床下にバッテリーがある都合、形状が異なるので装着不可との説明をされました…。
書込番号:20576958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

センターアームレストコンソールはお願いはしたものの、取り付けできる確証はありません。着いたら良いなで発注しました。
後はディーラーが何とかしてくれることを祈りつつ三月納車を心待ちにしています。
私の方が納車が早いようなら報告しますよ。
書込番号:20577330
6点

確か、e-powerメダリストを試乗した時小さいですがアームレストがついてましたよ。メダリストは標準だったかと思いますが…。
ニスモにはつかないんですね。
書込番号:20577519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メダリストにはアームレストついてますよね。ニスモはスポーツシートになるのでついてません。長距離ドライブにはアームレストが有るのと無いのでは疲労感が違いますので、ニスモにも必要なパーツだと思うんですけどね(^^;)
書込番号:20577809
8点

本題じゃないですが。
日産サティオでの契約時に確認したんですが、USBコネクタ付きのアームレストはガソリン車専用で、e-POWERは形状的に取り付けられないと言われました。
買ったのはメダリストなんで普通のアームレストは付いてますが、USBコネクタあった方が便利なので、少し無理してでも付かないかなーと思って聞いたのですが・・・。
書込番号:20578240
2点

>slowlife0512さん
ありがとうございます。
ぜひぜひ聞かせてください。
朗報をお待ちしております。
書込番号:20579052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やすゆーさん
先日Nワゴンに乗った時にUSB口が複数ついてるのを見て、使い勝手の良い車だなぁと感心しました。
利便性が犠牲になったのがノートePOWERという感じですね。笑
利便性ではフィットあたりには敵わないのでしょうね…
書込番号:20579060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Satorixyzさん
ただ単にUSB給電コネクタが欲しいだけなら、シガソケにUSB*2口のアダプタとか挿せば良いです。
でも充電ケーブルが目に入らず、スマホの収納場所とセットになってたら絶対に便利ですから、これだけはガソリン車が羨ましい。
書込番号:20579773
3点

>やすゆーさん
遅くなりました。
ほんとにこのアームレストはうらやましいですよね。
欲しいです。
契約してから納車まで時間があると、なんかあれもこれも欲しかったと思ってしまいますね。
アームレストない、ETC車載器を設置する場所も元から確保されていない、ニスモはラゲッジランプもない、ドリンクホルダー使いにくい、クルコンない。
気になるところがたくさん見つかって、納車後色々と手を加えないと!色々頑張るぞ!
書込番号:20587793 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


みんカラやられてる方ですか?
苦労されたみたいですね!
書込番号:20590580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みんカラ、そうです!苦労したのはショップで私は何もしてません。ショップ曰く、一回やれば次からは簡単だと言っておりました。
書込番号:20591834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kei928ukさん
いいですね!これ!
みんカラも見させてもらいました。
候補として検討リストに入りました!
書込番号:20592767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ見ておられるかな?pivotのクルーズコントロールも正式対応を発表しましたよ。
価格的にはこちらの方が安いけど、みんカラの記事を見るとヴァイナテックのクルコンの方が完成度が高い。値段も(^_^;)
納車前にまた悩みの種が増えました。((+_+))
書込番号:20624529
3点

素晴らしい! 選択が増えていいですね。いよいよ、皆さんクルコンですね。
書込番号:20624901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>kei928ukさん
そうですね〜。まるで純正みたいな完成度ですよね。
pivotは後付け感タップリで悩ましい限りです。ヴァイナテック、どこを調べても定価販売みたいで(;一_一)
まあ、悩むのも楽しいんですけどね(^^♪
書込番号:20625970
3点

社外製オートクルーズ取り付け後にディーラー入庫を断わられたりする事ってあるのでしょうか?(定期点検や修理など)
書込番号:20632318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り付けをディーラーにお願いする予定ですけど、
その後の扱いはディーラーによるんじゃないでしょうか?例えばクルーズコントロールに起因するトラブルは自己責任ですので、それを理解した上で入庫なら拒否されることはないと思いますけど。
後はディーラーとの信頼関係次第かな?
書込番号:20633781
7点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
日産ノート e-POWER Xのオーナーです。ボディカラーは、ブリリアントホワイトパールです。
e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナを装着可能でしょうか?
可能な場合、現在のアンテナのポールを外してシャークフィンアンテナを両目テープで接着するのでしょうか?
それとも現在の全てのアンテナパーツを取り外してから、シャークフィンアンテナをボディにビス止めするタイプでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:20571062 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ニスモのアンテナ形状が?ですがビートソニックのOEMでは無いですか?
http://www.beatsonic.co.jp/catalog/antena/FDA4N_3.pdf
http://www.beatsonic.co.jp/antena/navi.php?page_no=page_no2&bland=nissan&car_group=%A5%CE%A1%BC%A5%C8#antena-navi
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/manual/FDA.pdf
書込番号:20571917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーのCAに尋ねたら、e-POWER NISMO専用のシャークフィンアンテナがあり、私のe-POWER Xに装着も可能らしいのですが、詳細は不明と言われました。
書込番号:20571969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくビートソニック製だと思います?
ビートソニックのシャークフィンアンテナを他車種に取付しますが色も純正色だし品質も良いです。
取付の仕方等をみると同じなのでOEMだと思います?
書込番号:20572066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここのノートe-Powerじゃなくて、ノートのクチコミでもスレがあります。純正だとジューク用が取付けられるかも。
書込番号:20572381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、ありがとうございました。
E12ノートのサイトにシャークフィンアンテナの記事がありました。
e-POWER NISMO専用の純正シャークフィンアンテナを、装着すれば良いようです。従って両目テープで貼り付けることになるみたいですね。
13千円くらいなので、ディーラーに注文をしょうかと思っています。
書込番号:20573056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジュークなどの日産純正シャークフィンアンテナは、両面テープ固定ではありません。
標準アンテナのベース部分を含めて交換の為、室内の内張を剥がして天井裏へアクセスする必要があります。ナットもかなり大きめの特殊サイズなので、DIYの際にはご注意ください。
書込番号:20573901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ジュークのシャークフィンアンテナは、全部取り替えなのですね?
e-POWER Xに装着が可能でしょうか?
可能な場合、ディーラーで取り付けしてもらえるでしょうか?
書込番号:20574370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HE12_Loveさん
物理的には取り付け可能です。
ジュークnismo、ノートnismoの標準、エクストレイル、ジュークのディーラーオプション品は同一です。
ノート含めて、屋根のアンテナ取り付け穴の形が同じなので取り付け可能です。
ディーラーでの取り付けですが、ノート標準車にオプション設定が無いので、自己責任の上で個別に相談するしか無いです。
書込番号:20575672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンジニア初段さん
ノートニスモのシャークフィンアンテナは取り付け可能と言われ、13千円くらいだそうです。
金曜日にディーラーのCAと会う約束をしていますので、相談してみます。
両面テープの気がしますので、確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20576962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HE12_Loveさん
nismo純正アンテナなら、取り付けはアンテナベースごと交換になるはずです。
ジューク用のオプション品の現物見てます。
両面テープ固定となるなら、社外品でしょうね。
取り付け報告、お待ちしております。
書込番号:20577098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンジニア初段さん
ノートニスモの方がシャークフィンアンテナを交換した場合の工賃込み料金(履歴)が4万円以上。しかも内張を剥がす作業があり、元の状態に綺麗に戻せるか分からない、これがディーラーの返事でした。
リスクをかかえて、シャークフィンアンテナに替える気力がなくなりました。
残念です。【T_T】
書込番号:20595598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HE12_Loveさん
工賃はかなり高くなりますね。
リスクは内張にシワが残る可能性くらいだと思いますので、思い切ってお願いするのもアリだと思います。
エクストレイル、ジュークではディーラーオプション設定されているので、未知の作業ではありませんし。
もしくはDIYですね。
私は他車種ですが、同様に内張を剥がして交換しましたよ。
書込番号:20597262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですが、エクストレイルのアンテナが取付可能でした。
コロナオレンジですが、デイラーでやってもらえますので、まだ交換していないならおすすめです。
たしか定価が23,000円くらいで工賃込みでした。
書込番号:21909623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
低速走行時、及びバックのときに機械音がなり、ハンドル横のスイッチで無効にする事ができると思うのですが。
先日、停車時にシュンシュンという機械音が気になったので止めようとスイッチを押してみましたが消えません。壊れているのかと、バックしてみると、バック時の機械音はなりません。低速時の機械音はあの停車時の音とは別のもので、シュンシュンとなっているのは消えないものなのでしょうか。
うまく伝えられているか分かりませんが、どなたかわかる方がおられましたら、教えて下さい。
書込番号:20551429 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>通りすがった倹約家さん
去年の秋頃にEVやHV等の走行音が静かな車を対象に、歩行者に車の存在を知らせる為の音を発生させることが義務化される旨の報道がありました。
その音ではないでしょうか?
だとするなら、カットオフは出来ないようになっていると思うのですが。
書込番号:20551676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の車の場合だとPにした時にキーンという音がして、Dにすると消えます。
疑似走行音だとすると逆の様な感じがするのですが。
書込番号:20551708
4点

スマホか何かで録音できませんか。
停車時は常時、聞こえていますか?エンジン作動有無関係なく。
エンジンオフの時でも鳴っているのなら、電気関係の機器が何か唸っているものだと思います。
リチウムバッテリー周りか、オーディオか、空調か?メーター?
書込番号:20553090
3点

耳の錯覚ということもあるようです。
目の錯覚ではなく、耳の錯覚(空耳)
https://www.facebook.com/j2k3y/posts/246934425742727
書込番号:20555520
0点

皆さん返事が遅くなってすいません。
まず、録音うまく行きませんでした。ただ、もし低速時に音が出るようにできているものなら、ハンドル横のボタンで、次エンジンかけるまでは、無効にできると説明されたはずなんですがずっと鳴ってます。
音が消せないなら、その音なんでしょうね。今度サービスに確かめてみます。
書込番号:20562415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
車両接近通報装置は、パワースイッチをOFFにし忘れたことを防止するため次の条件が揃うと
作動するそうですが、シートベルトを装着していないとか思い当るところはありますか?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/PG/guid-4474c6cd-2f42-4bc1-a296-159aad75481d.html
・シフトポジションがPのとき
・走行可能表示灯が点灯しているとき
・運転席シートベルトが非装着のとき
・運転席ドアまたは助手席ドアが開いているとき
書込番号:20562487
2点

>E11toE12さん
なるほどそういう仕掛けになってるのですね。
音を消したかったのは、暖気しておいてる時だったんです。当然エンジンは途中で止まっても、パーキングですし、乗ってないのでシートベルトもしていません。
戻ってきたら、機械音が鳴っていたので、消そうとスイッチを押すも消えない。不思議に思ってました。説明書もっとちゃんと読まないとですね。ありがとうございました。
書込番号:20564262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
>お茶屋さん007さん
主要装備一覧に、リアフォグランプと書いてあるくらいだから点灯するのではないでしょうか?
点灯しない(ダミー)なら点灯はしません等の注意事項は書いてあると思います。
書込番号:20526329
7点

取説にニスモのリアフォグランプの使い方が載っています。
日産のホームページからでも取説は閲覧可能です。
書込番号:20526454 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他の車リアフォグ付きのニスモに乗ってますがリアフォグは濃霧や悪天候等の時(豪雨)の事故防止に使用してくださいね
視界のいい夜(雨も)リアフォグは眩しくて後続者に迷惑行為になりますので。
私は3年経ちますが、まだ2回位しか使ってません。
書込番号:20533139
8点

同じく他車種のニスモに乗ってますが、眩しいので活躍する場面はほとんどないですね。
ノートのはどうかはわかりませんが、ヘッドライトのレバーの内側にもう1つスイッチがあって、ヘッドライトをつけているときだけ反応するようになってます。
書込番号:20539920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
皆さんに、お聞きします
日産のショールームに展示されている
ノートe-powerニスモの色は
シルバーですか?グレーですか?
田舎にいるので実車見られないので
よろしくお願いします
書込番号:20466603 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

確認したら、グレーです。照明の加減でシルバーに見えますが、グレーです!
書込番号:20466633 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

そうですか!
明るく見えるので
シルバーかと思ってしまいました
ありがとうございました!
書込番号:20466697 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブータカ1964さん
ダークメタルグレー〈♯KAD 〉が正確な色ですね。
私も本社に展示してあったnismo の姿に惚れて、同じのを契約しました。
書込番号:20499054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

同じ車ですから、変わりません。
所詮ちょっとだけ構造が違うハイブリッド車ですから。。。
書込番号:20424292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メンテナンスなど費用は同じノートのガソリン車と同額ぐらいですか?
リーフと違い、普通のガソリンエンジンが付いているのでオイル交換とかも必要だしで変わらないですね
e-POWERにはCVTが付いていないので、CVTのオイル(CVTフルード)の交換が不要な位かな?(元々不要との意見も多いけど)。
書込番号:20424383
6点

通常のガソリン車には必須の消耗品であるファンベルトはepowerには使用されていませんので、交換は不要です。
さらに言えば回生ブレーキを多用することでブレーキパッドの消耗も通常のガソリン車よりは少ないと予想されます。
書込番号:20434139 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

エンジンがある以上オイル系と 液冷なら普通のガソリン車と同じだと思いますが
定則回転だから オイル交換時期が延びるぐらい冷却系も伸びるぐらい
車を見てないのでわからいませんが構造上必須ですな
空冷なら たいしたもんですが
書込番号:20702572
3点


ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,719物件)
-
- 支払総額
- 87.1万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 197.9万円
- 車両価格
- 188.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 230km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜306万円
-
18〜499万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
15〜445万円
-
26〜303万円
-
129〜516万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 87.1万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 197.9万円
- 車両価格
- 188.3万円
- 諸費用
- 9.6万円