OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]
- AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現した、「OLYMPUS OM-D」シリーズのフラッグシップ機となるミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルから3.5倍高速化した新開発画像処理エンジン「TruePic VIII」や新開発121点オールクロス像面位相差センサーを採用。
- 最大5.5段の補正可能な5軸手ぶれ補正も備え、ボディは防塵・防滴・耐低温(-10度)設計ながら小型・軽量となっている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1558
OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日
OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板
(19535件)このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 282 | 122 | 2016年12月27日 23:32 | |
| 10 | 2 | 2016年12月19日 15:20 | |
| 9 | 2 | 2016年12月19日 12:54 | |
| 17 | 0 | 2016年12月18日 20:51 | |
| 49 | 15 | 2016年12月23日 21:43 | |
| 160 | 31 | 2016年12月16日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
>jet_bさん
おめでとうございます。
感想とレポートよろしく (*^^)v
書込番号:20500076
0点
>jet_bさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20500104
2点
>jet_bさん、こんばんは
私も本日、オリオンからE-M1markUの発送通知が来ました。(福岡県在住)
22日に手に入れられそうです。
書込番号:20500173
6点
>jet_bさん
>E-SYS&EOSさん
こんばんは。
当方はマップカメラさん予約ですが先程発送完了メールが届きました。
外勤なので営業所留めに変更し12/22引き取りへ行く予定です。
書込番号:20500201
2点
>jet_bさん
>E-SYS&EOSさん
12月6日に本予約したのですが、まだ出荷手続き中です。バッテリーも同様に出荷手続き中です。
この分だと、22日にはこないのでしょうね?
まあ、「1月以降のお届け」とはならないとは思って(信じて)います。
書込番号:20500221
3点
明日の夕方、販売店さんでフライングします。
書込番号:20500234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ETACHANさん、こんばんは
私は11/24に予約しました。
オリオン発送の傾向は、発売日から逆算して遠方から発送、発送翌日に到着する地域の方へは、発売日の
前日に発送される事が多いです。
ETACHANさんが東京発送で翌日に到着する地域(関西ぐらいまで?)でしたら、明日発送通知が来るかもしれませんよ。
ちなみに、私は本日の19時に発送メールが届きました(福岡在住、東京発送で2日かかる地域です)
書込番号:20500282
2点
>ボナッツォーリさん
>E-SYS&EOSさん
>太郎。 MARKUさん
>山ニーサンさん
使ったらレポしますね。
書込番号:20500284
0点
>ETACHANさん
東京近郊・11/24予約の私もまだ発送連絡は来ていません。
今までのケースでは遠方地・販売代理店を優先して発送しています。
明日には連絡があるかも知れませんよ。
期待で今夜は眠れなくなってしまうかも。
書込番号:20500297
3点
>岩魚くんさん
>E-SYS&EOSさん
こちらは、岡山ですので、明日連絡があるかもしれませんね。
期待して、待ちます。
>jet_bさん
レポ お願いします。
書込番号:20500457
1点
皆さん今晩は!
マップカメラにて初回納品に間に合いそうと連絡を頂いて、早速GX8を下取りにだして注文してしまいました!
本日決済完了し、発送準備に入りましたので、祝日には間に合いそうです。
皆様に充実したフォトライフが訪れるますように…。
書込番号:20500492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>jet_bさん
私は、キタムラさんでトクトク交換で、「12月21日頃物流センター入荷予定」の連絡入りました。
発売日に自宅に届くとのことでした。
12-100f4とで、クリスマスに初詣にと、最強タッグの完成です(^O^) 楽しみです。
書込番号:20500695
4点
>Kailua_708さん
マップカメラでいつ頃予約しましたか?
参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20500868
1点
>むらさきくんさん
私が予約したのは11/15です。
手にするのは来年になると思ってGX8買ってしまったんですが、まさか初回入荷に間に合うとは思わずびっくりしました!
書込番号:20501339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kailua_708さん
教えていただけて、参考になりました。
私はKailua_708さんより前に予約したのですが、ステータスはまだ「注文受付済」のままなので、後でお店に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20501464
3点
未だに発送連絡が来ておらず何だか心配です。
すべてオリオンでの発注、本体12月7日1-2週間くらい前にステータスは出荷手続中、バッテリー12月14日発注、パワーバッテリーホルダー12月18日発注、本体以外の2点は今日、出荷手続き中に変わりました!もしかして3点セットで明日届かないか期待しています。私は埼玉在住なので一番後回しなの?
書込番号:20502272
2点
私もまだ出荷手続き中のままです(泣)
書込番号:20502298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
オリオンだと、海を越える地域は前日に発送案内届きますが、そうでない場合は割とギリギリかと。
通常運転なら、ステータスが出荷済みになるのは17時過ぎていわゆる9時5時に当てはめるとすれば仕事終了後、出荷メールは更に後で20時過ぎて夕食後みたいな感じでは?と。
書込番号:20502334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もまだ出荷手続き中のまま・・・涙。
発送地域に関係するとわかっていても、なんか不安が・・・
(当方東京です)
書込番号:20502341
1点
注文日:2016/11/28 オリンパスオンライン
出荷メールはまだ届きませんがで「出荷済み」になりました。
ちなみに11/29注文の予備バッテリーも「出荷済み」になりました。
書込番号:20502398
1点
発送メールが届かないので私も含めて不安がいっぱいですよね(^_-);
PM4:55分にオリオンに電話して注文番号(11/24注文)で問い合わせした所、明日お届けになっているとの事、先ずは一安心です。(東京都在中)
発送メールは夕方から夜半にかけて送信、
ただし年末の為、宅配業者(ヤマト運輸)の配送が遅れる可能性があるのをご了承くださいと言われました。
書込番号:20502405
4点
出荷メールはまだ届きませんが・・・
私も「出荷済み」になりました。
本体と、予備のバッテリ両方ともです。
明日が楽しみです。
書込番号:20502427
1点
ずっと出荷手続き中でしたが、5時過ぎに見たら出荷済みになってました。(^_^)
書込番号:20502451
2点
たったいま「発送メール」も届きました。本体とバッテリ別梱包で2通。
ちなみに神奈川です。
書込番号:20502455
1点
メールもPM5:11に届きました。
>この度はオリンパス オンラインショップをご利用いただきまして
>誠にありがとうございます。
>◆2016/11/24に、[注文番号]: ********にて
>ご注文いただきました下記商品を、本日発送いたしました。
>OM-D E-M1 Mark II ボディ (プレミア会員様専用 優先予約) (カラーバリエーション無し) 1個
書込番号:20502464
2点
先ほど記載したものですが、今ほど見たらメールがきて出荷済みに。
仮予約は告知が出る前にに仮予約、本予約は12月1日。東京です。
やっと不安がなくなりました(仕事中に何してんだろう)。
書込番号:20502466
1点
メールが来ました(*^^*)。
11月24日に本体
12月2日にリチウムイオン充電池 BLH-1
を予約、両方とも、明日到着予定です(*⁰▿⁰*)
書込番号:20502494
1点
東京近郊の私も「出荷済み」になりました。
今まで何度か経験していますが、やはり「出荷済み」になるまで期待と不安が
入り混じりますね。
後はヤマト運輸から「オリンパスから荷物を預かりました」メールが来たら
配送を明日の午前中に指定するだけです。
↑
[ヤマトの会員特権]
販売先がヤマト運輸に配送手配すればヤマトから必ずメールが来て、配送時間が指定
出来るので物凄く便利です。
書込番号:20502501
1点
>猫のきもちさん
おめでとうございます。
書込番号:20502502
1点
>CXEOSさん
良い知らせ有難うございます。
書込番号:20502505
1点
>sarsanさん
>kerberozさん
>CHACO(^_^;)さん
>岩魚くんさん
>jet_bさん
おめでとうございます。楽しみですね♪
書込番号:20502527
1点
発送通知来たものの、今週は嫁と子供が帰省中で、家に誰もいないんだった!
23日はゴルフに行ってるし。
結局受け取りは24日になりそうです(泣)
書込番号:20502564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
17:21分に発送メール受信しました。残念ながらバッテリーと縦グリは手続中のまま・・・
まあ来週の火曜まで休み無しなのでじっくりと待ちます。新しいSDカードと液晶フィルムは届いていますので、夜な夜な本体触り倒せそうなので一安心・・・
書込番号:20502573
1点
ボディの発送来ました!
営業所留めで早朝に取りに行こうかと思案中です。
液晶シールとかは週末に電気屋で。
届くの楽しみですね〜🎵
書込番号:20502842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
京都在住 17:13 カメラ出荷 18;50 作業店厚木通過 よしよしです
17;22 予備電池 リモートケーブル他jも出荷
しかし 19;40になっても 伝票番号未登録 クロネコヤマトが受け付けてない なんでやねん
私もクロネコメンバーズにはいってます 何もしなくても クロネコさんが 只今配達中ですとの
事まで メールを 送ってきてくれます
この度のマーク2の事 自分で クロネコさんに 伝票番号を 知らせてくれと オリンパスの指示です
また 受け取り 日時の指定を パソコンでは できません 希望あれば 電話で たのみます
朝から ヤキモキしましたが 皆さまと ご一緒に 楽しい明日を 待ちましよう
書込番号:20502866
0点
追 予備電池 リモートケーブル他も 厚木を通過しました 全てokです
ただ 受け取り日時の指定は カメラと同様 このお荷物は本サービスの利用はできません
とのことでした
書込番号:20502904
0点
>tonko-さん
私はクロネコメンバーズのサイトから
受け取り日時指定できましたよ。
書込番号:20502924
2点
ヨドバシから本体とバッテリーの出荷手続き完了メールがきました。
これで先日買った12-100proが本領発揮できそう。
とりわけ、この高性能な高倍率ズームで4K動画を撮るとどうなるか楽しみです。
書込番号:20502945
3点
>yasu210さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20503139
1点
>このお荷物は本サービスの利用はできません
おそらく代引きにされたのでは?
私も代引きで同様にはじかれた
のですが、ヤマトに電話して
直接頼んだら変更出来ました。
私は配送センター留め置きに
してもらいました。
書込番号:20503156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは!
12月15日ヨドバシコム予約で本日お昼
発送済み連絡きました!
諦めてたのに驚きです!!やった!
書込番号:20503395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11/24本予約
オリオンから発送のメールが届く17:13
ヤマト伝票番号で追跡可能になる
発送 神奈川厚木物流システム支店18:07
お届け予定日:12/25 ってどういうこっちゃ!
ちなみに東京都内で、配送日を指定した記憶はない。
ヤマトからはまだメールは来てない。
とりあえず、明日電話だな。
書込番号:20503417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・・・
jet_bさん ♪
23時過ぎに出荷案内(^◇^;)
毎回すごいOLYMPUSw
書込番号:20503485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤマトからメールは来ないので、追跡サイトからメンバーズログイン。
カメラ本体と電池の2件、22日午前中配送依頼完了しました。
「ホッ!」これで一安心、ぐっすり眠ることにします。
書込番号:20503532
0点
なんとなくメール受信みていたら「オリンパスオンラインショップ」商品を発送しました が3行に!?確認したところ予備バッテリ、と縦グリも発送されました!あてにしてなかったので嬉しい!!ちなみにバッテリーのメールは19:10分、縦グリは21:12分でした。ご担当者様ごくろう様です。
書込番号:20503563
2点
>小型機が好きさん
書き込みを拝見してわたしもクロネコウェブで見たら、12月25日日配達日予定になってました。Webで日時変更点しようにも最速で12月25日なので、無意味でした...近くの営業所まで来た時点ではない電話機しようと思います。
書込番号:20503587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体は17時頃、予備電池は23時過ぎに発送の連絡。どちらも22日午前中に着くように黒猫さんで手続き。
一時は予備電池無しでの運用を覚悟しただけに助かった。
ガストで待機していたがそろそろ帰って寝るか。寝られないか。
小学校時代にBCLラジオを購入して以来の興奮だな。
こんなに前評判の良い商品の購入は良いな。
金策に走っていたが一昨日予定通り資金が入り助かった。
書込番号:20503611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Bad Bloodさん
良い作例有難うございます。
書込番号:20503862
0点
>micpondさん
良い作例有難うございます。
裏山杉ちゃんです。
書込番号:20503865
1点
>tmcmaxさん
>小型機が好きさん
>SQUALL RETURNSさん
>岩魚くんさん
>yasu210さん
>Kuni☆(^-^)さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20503868
1点
クロネコヤマトの配達予定日が、自動的にしか12月25日から12月22日に変わっていました。ホッとしました。
書込番号:20504033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kuni☆(^-^)さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20504115
1点
jet_bさんへ よかつたですね
私は 22日 クロネコさんから オリオンの2個と他1 受け取ります
他1は 受け取り日時変更ができる様になっています
オリオンの方は カード決済と代引にしてあります 一度 クロネコさんに聞いてみましょう
只今 配達準備中 午前中には 届けてくれそうです
書込番号:20504173
1点
追 jet_bさんへ
配達中になりました 受け取り日時変更が出来るようになつています
こんな事も あるんですね
因みに 他1は 自動的に 伝票番号が入り 同時に 受け取り日時変更が可能
パソコンにも 先ず 配達日通知の メールが 今朝は 配達中のメールがきていました
書込番号:20504194
1点
クロネコヤマトで「配達予定日:12月22日」になったと安心していたら、よく見ると、それは本体注文の後日注文した「バッテリー」の方で、本体の方は「配達予定日:12月25日」のまま(@_@;
オリンパスオンラインからの出荷連絡は本体の方が1時間ほど先に来ていたのですが、ヤマトの受付および作業店通過時刻は、バッテリーの方が1時間ほど先になっていて、この1時間の差が、クリスマスの宅急便取扱量増加のあおりを受けて、3日間の差になっているようです(>_<)せめてバッテリーは3日遅れでもいいけど、本体が3日遅れは勘弁してほしいところです。最寄営業店到着のところで本体も12月22日になってくれと祈るばかりです。。。。
書込番号:20504258
2点
社会人として失格だと思いますが、本日の忘年会をキャンセルしました。
仕事はなんとかしていますが、そわそわしています。
SD買って、保護シート買って、電池は今日届くし、アルカスイス互換のクイックシュープレートは買ったし、準備は万端です。
が、なぜ今日に限って・・・嫁が休みなのか(震え声
書込番号:20504308
23点
amazonで11月上旬に予約。
昨日夕方、amazonからのメールでクレジットの決済ができないと連絡。
12月は色々買い物をしたから使用限度を超えたみたいで(汗)
急遽、夜の9時前に銀行ATMにて入金したところ届け日が23日家から1月1日の間に変更_| ̄|○
朝起きて一応ステータスを確認したところ、深夜2時過ぎに発送済み!
先ほど追跡番号で見たところ9時45分に配達完了!!
やばいです。今日はもう早引けしたい〜。
書込番号:20504360
7点
届いて充電中、充電終わったらテスト撮影に行く予定が・・・
雨が降ってきてしまった。
今朝の天気予報では夜から雨。
当日の予報も当てにならない昨今。もっと精度を上げてよ!気象庁さん。
書込番号:20504405
5点
>RGZ-95さん
纏めサイトさんでの開封レビューで満充電とフェイントを噛まされたがもう一度差し込みなおしたら受電開始したという情報がありましたよ(^^;)
バッテリーの劣化を防ぐため通常は1/4〜1/2充電状態ですよね。
情報元
http://asobinet.com/review-hellow-e-m1-ii/
書込番号:20504433
2点
午前中に、予備バッテリー・リモートケーブルと共に到着しました(別梱包ですが)。
バッテリー充電中に製品ユーザ登録とオーナーズケアプラスの購入手続きを実施しました。
オリンパス大明神へのお賽銭で、大散財です。 (;´・ω・)
御利益あるかな?
書込番号:20504436
2点
>Kuni☆(^-^)さん
昨夜のうちに、問い合わせのメールを出したところ、オリオンからは22日配達で手配しており、ヤマトの方へも再度22日配達と連絡をしました。
配送先への配達は完了も確認しました。
と返信がありました。
仕事が終わって、帰宅するのがたのしみです。
書込番号:20504552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小型機が好きさん
無事に配達されたようでよかったですね。
私の分は、昨夜23時〜0時くらいにそれぞれ作業店を通過したことは確認できますが、その後はまだどこにあるのやら?最寄りの営業所に到着してくれれば何とか連絡もできるのですが・・・。
書込番号:20504620
1点
本日午前中に届きました。
お昼休みにちょっといじっただけですが簡単な感想を言わせてください。
E-M5 MkUからの乗り換えですが持った感じ想像していたより重くなかったです。
グリップはさすがに持ちやすくしっくりきます。
またE-M5 MkUの時はフロントダイヤルとリヤダイヤルにうっかり触れて設定が変わってしまう事が多かったのですが
(回すのにあまりにも力が要らなかったから)このカメラの場合場所も離れてて操作感もしっかりしていて今までのような事は無いようです。
バッテリーは呼びに一個買いましたが付属の者も少しだけ充電してあって設定する位で上がる事はないようです。
あとはこれから色々撮影してみたいよと思います。
書込番号:20504714
1点
>刀削麺は何故伸びないのかさん
>岩魚くんさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20504723
1点
>RGZ-95さん
フル充電は、親切ですね。良い情報有難うございます。
書込番号:20504727
1点
>mosyupaさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20504731
1点
バリアングル式モニター 反転して ボディの後ろにあるときは ファインダーでも モニターでも
映ってるけど モニターを左側に離したら モニターには 写ってるけど ファインダーでは見えない
オリンパスに聞いたら 両方で見ることは できない LVボタンを長押ししてon offで モニターか
ファインダーを 選ぶ チョット 困りました 在るものが 無いみたいで 恰好わるい
パナカメGX8 持ってるけど 裏でも 離しても 両方で 見ること できるから 想定外の話です
書込番号:20504779
0点
>tonko-さん
それって何か問題あるんですか?
アイセンサーの自動切換えは働くんですよね?
GX8も使ったことあるけど気にしたことないけど…。
書込番号:20504787
5点
>ねこねこちゃんさん
良い作例有難うございます。
マイクロ43最高級機種。
裏山杉ちゃんです。
書込番号:20504797
0点
商品到着後、取扱説明書の「同梱品を確認する」に従い、確認の儀式をする。
すると、そこに記載されていない小さな黒いポーチを発見。
もしかして、これは私にだけのクリスマスプレゼントなのでしょうか?(^_^)
書込番号:20504842
1点
ひぶつましさん
アイセンサーでの 切り替えはありません LVボタンで アイセンサーをoffにします
モニターが ボディの裏にあるときの アイセンサーをoffにするんです
それから ファインダーで見る 操作をするのです
何から何まで 威風堂々としてほしかつた マーク2です
些細なことですが 気になったものですから・・・ モニターで撮るようにしたら それでOKです
書込番号:20504847
1点
>tonko-さん
?です。
ご自分でEVF見て撮影して、背面液晶はひっくり返して違う人に写ってる画像見せながら、撮影してるんですか?
書込番号:20504856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みんさん、次々と配達されているのですね。
私のところ(岡山)は、22日16時現在、
作業店通過 12/21 19:49 厚木ゲートウェイベース
以降、更新がありません。
ついでに頼んだバッテリーは、
作業店通過 12/22 09:31 岡山ベース店
の状態のままです。
うーん、どうなっているのでしょうか?
書込番号:20504890
0点
久しぶりの浮上ですが、私もいま、ヤマトの営業所に寄って受け取ってきました。
書込番号:20504894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>猫のきもちさん
座布団1枚進呈ですね。
先代E−M1の取説では同梱品の図の横に文字で以下のものが書かれているのに、mk2のは書き忘れかな。
・ フラッシュケース
・ PCソフトウェアCD-ROM
・ 取扱説明書
・ 保証書
猫のきもちさんの書き込みをみて改めて気づいたのですが今度のはCD−ROMは付いていないのですね
まあ以前からOLYMPUS使っている人には特に必要なものではないけど…。
書込番号:20504916
1点
>NCC-72381さん
座布団一枚、いただきました。(^^)
オリンパスさんも、あまりに説明の内容が多くて、確認し忘れたのでしょうかね。
機能が豊富なのはいいのですが、私には半分も使い切れそうにありません。
話は変わりますが、付属のストラップがちょっと派手で、付けるかどうかで悩んでます。(^^;)
みなさん、これ使います?
書込番号:20504982
0点
>猫のきもちさん
ストラップの件ですが、自分は重い望遠系(40−150mmF2.8や300mmF4)を多用するように
なってから、首や肩から掛ける使い方はしなくなり、またごわごわしてバッグの中でも邪魔なので
付属のストラップは使わずにハンドストラップのみで運用しています。
↓こんなの
https://www.amazon.co.jp/203-Camera-Straps-HSCV-01-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%EF%BC%88%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%B9%8510mm%EF%BC%89/dp/B00ON9KDQU/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482395507&sr=1-8&keywords=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&th=1
E-M1ではストラップ金具抜けなんて情報もあって多少不安も感じながらでしたが、重いレンズを
付けて歩くときはストラップを手首に通して手ではレンズ側を持っての移動という形にしていたので
トラブルはありませんでした。(幸いストラップ金具抜けも無かったし)
書込番号:20505051
3点
>そろそろ定年さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20505052
0点
>tonko-さん
ごめんなさい。私の頭では言ってることが理解できません。
書込番号:20505110
5点
yasu1394さ
アイセンサーがあるから ファインダーから見たり モニターから見たりできるのですよね
バリアングルになったマーク2は モニターを 本体の 左側にもってきたときは ファインダーからは
見る事ができない これだけのことです
LVボタンで アイセンサーをoffにしたら ファインダーからのみ 見ることができます
i
書込番号:20505124
1点
>yasu1394さん
>ひぶつましさん
>?です。
>ごめんなさい。私の頭では言ってることが理解できません。
>アイセンサーの自動切換えは働くんですよね? ←
ここの認識が違っているから話が噛み合わないのですよ。
試してみたら、液晶部を開いた状態では自動切り替えは働かないんですよ、これが。
センサーの位置は旧型と同じ位置にあるのだけれど、意図的に切り替わらないようになっている
のでしょうね。
仕様としていいのか悪いのかはわからないけど、tonko-さんはそれが不満だということなんじゃないかな。
(たぶんだけど)
書込番号:20505176
0点
>NCC-72381さん
>試してみたら、液晶部を開いた状態では自動切り替えは働かないんですよ、これが。
ありがとうございます!なるほど、解決。
意味不明な仕様ですね。それは不便だ。
ファームウェアアップで改善しそうですね。
自分のは今不在再配達待ちです。
早く来ないかな。
書込番号:20505271
0点
>tonko-さん
返信どうもです。
液晶を開いたときはアイセンサーをOFFにすれば、ファインダー横の切り替えスイッチでEVFでも背面液晶でも変更して見れますよ。
液晶開くとアイセンサーが機能しなくなるだけだと思うんですが。
書込番号:20505309
0点
>tonko-さん
たびたびすいません。
自動切り替えができないんで不便だということですかね。
それなら納得です。
書込番号:20505316
0点
>ひぶつましさん
E-M1の時もモニター動かしてるとアイセンサーオフになりますので、恐らくオリンパスの考えとしての仕様かと。
書込番号:20505373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>makoto_dさん
E-M1は液晶を稼働すれば、液晶が邪魔するのでファインダー覗くことは無いと思うのでいいけど、
MARKIIのバリアングル横に出してる状態でアイセンサー勝手に切ってしまうのはどうかと思うなあ。
腰位置とかで液晶で撮るときにアイセンサーが体に反応して液晶がオフにならないように配慮してるのかな。
ボタンで切り替えできるなら大きな不満にはならないでしょうけど、
アイセンサーのオンオフを選択できるに越したことはないので、一応何かの機会に改善要望出しておきます。
書込番号:20505406
0点
E-M5はチルトさせてもアイサンサーが効いたままで、地面置き撮影等で背面モニタータッチ操作しようとすると手がセンサーを遮って背面モニターが消えていらっとします(^^;)
バリアングルを開く時はファインダーを覗きにくい時の事が多いでしょうからアイセンサーが切れるのは理にかなっているような気がします...けど、
バリアングル開時やチルト時のアイセンサー設定があれば良いかもですね。
書込番号:20505449
4点
、、、、、、、、、帰宅して充電して、電源いれたら、、、瞬間うつって落ちてだめです。
完全な初期不良です、、、、、、、、、(´;ω;`)。明日新宿いってきます、、、、
書込番号:20505492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これは痛いですね。
折角楽しみにしていたものを・・・
初期ロットなのでチェックする時間はあるだろうに。
タクシー代くらい出してもらいたいくらいですね。
書込番号:20505523
2点
記憶頼りですが確か、E-M1(M5?)の初期はチルト開いた状態でもアイセンサ作動していて、タッチシャッター等使用時に近づく手に反応してしまうため、改善要望が出されてファームアップで仕様変更された筈です。
バリアングルに変わったけど、そこの仕様は引き継がれて居るのでしょう。
書込番号:20505530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mosyupaさん
>pattaさん
なるほどー。タッチパネルかー。そんな経緯があったんですね。
ちなみにPanasonicのGX7MK2のチルト液晶試してみたらE-M1と同じ仕様でした。
選択できた方がいいけど、デフォルトではアイセンサーOFFでもいいのかな。
書込番号:20505619
2点
仕事帰りにヤマトでGETしてきました。
E-M1で最も不満だったグリップが大きくなって、すごく持ちやすくなってる(^^)
でもなんか違和感。。。
握ったときにちょうど手のひらの当たるメディアの蓋がパカパカして気持ち悪い。。。
蓋はちゃんと閉まってるんですけどこんなもんかなぁ。。。
書込番号:20505712
2点
>kerberozさん
残念すぎます。
初歩的なこと書きますが、
まずは落ち着いて、一時間ほど充電しなおしてみて
その間に、レンズ着脱しなおしてみて、
電源入れた後、ファインダーにも何も写ってないか、、、 色々ボタン押してみたり
明日までに出来ること、やってみては?
初期不良なら、代換え品がうまく手に入ることを祈っております。
書込番号:20505789
1点
>山ニーサンさん
ありがとうございます。
オリオン購入の初期ロットでこんなことあるんだとちょっと驚きを隠せず・・・。
>CONTANEXさん
ありがとうございます。
最初にはやる気持ちをおさええてフル充電してからだったのでショックがデカかったです笑。
予備電池もフル充電し、入れ替えましたが全く同じ症状。
レンズ外してもだめ、レンズ違うのもってきてもだめ。
SDも入れ替え、なしでも全てだめ。
2パターンあって、一瞬画面うつるときと、明るくなって終わるのとあります。
ボタン全て反応しません。もちろんダイヤルもシャッターも。
色々頑張ってみましたが、唯一反抗心でWEB修理受付をせず初期不良として持ち込もうかなと(意味ないとは思いますが、反抗心で笑)。
書込番号:20505825
1点
>NCC-72381さん
そのハンドストラップ、スナップ用に良さげですね。
GM5にちょうどいいかも。
E-M1mk2には首下げタイプのものが欲しいので、この機会に速写ストラップを物色してみます。
見つかるまでは、他の一眼レフに付けているストラップでしのぎます。
書込番号:20505867
0点
>kerberozさん
レンズをきちんと認識しない場合などに、ブラックアウトする場合もありますので、その辺りも怪しいかと想像したのですが、
やはり、一通り試されていましたか、 失礼いたしました。m(__)m
ですが、オリオン購入というのは救いかもしれません
初期不良交換がうまく行くことを願います。
にしても、明日は祝日ですし、
この連休使えないのは痛いですね。
おそらく、楽しみしていたでしょうし、、、
交換がうまく行った後に、良い被写体と出会えるといいですね。
書込番号:20505986
3点
連写性能は高いし動き物に強い。
しかしそれ以上に持った感じが良い。だから連写や動き物なんて撮らない人にもお勧め。
オリプラで触った時の感覚よりも、実際に自分が所有した感じの方が上。
E-P5からE-M5 MarkUに上げた時は数割性能が上がった実感があったが、E-M1 Mark Uは倍性能が上がった実感。
書込番号:20506365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ひぶつましさん
マーク2とGX8のモニターを開いて ボディの左側に持っていってから ファインダーを覗いて下さい
そしたら 解って頂けるとおもいます
書込番号:20506394
1点
>marcaruさん
良い記念撮影有難うございます。
書込番号:20506879
0点
>CONTANEXさん
>山ニーサンさん
コメントのご返信いただきましたので、お礼をかねて、初期不良その後のご報告を。
23日に朝から電話したところ「預からないとわからない」との事・・・新宿にもっていったほうが早いかと聞いたらそのほうが早いとのことで持ち込みしたところ、なんと「新製品でオリオン購入のMark2は対応方法が決まっていない」というトンデモナイ理由でやはり預かりに。
26日に対応方法について確定したら連絡するとのことで、先ほど連絡があり、「良品交換」になりました。明日発送、明後日到着の予定ですが、フラッグシップモデル、プロユースと謳い対応が決まっていないという不可思議な対応で・・・・・とオリンパスのカメラに対する姿勢にやや疑問が残るものでした(涙)。
かといってMark2は素敵なカメラなのでキャンセルじゃこんにゃろーとは出来ず苦笑。
結局皆様から一週間遅れにてMark2ユーザーとなりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
ご心配いただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:20515957
4点
>「新製品でオリオン購入のMark2は対応方法が決まっていない」というトンデモナイ理由でやはり預かりに
私も同じようなこと言われて預けてます。
今日、電話かかってくる予定でしたが、結局電話なし。
明日まで待って電話なければこちらから問い合わせしようかな。
『せっかく予約購入したのに使えねぇじゃないか!』とか『オリプラ行くのに掛かった交通費どうしてくれるんだ!』とか言う気は更々ないんですが、早くしてもらわないとせっかく嫁の里帰り中にこっそり買った意味が・・・(泣)
書込番号:20516445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うんこまん2号さん
なんと、、、初期不良の方がここにも。。。
明日にも電話してしまった方がよいかもですね。早く良品に替えてもらえるといいですね。
私も心中は別として、穏やかに終始対応していましたし、機械ですから故障は仕方ないと思いますが、同じお金を払って、プレミア会員にも拘わらず、後回しにされてるのだけは企業としての姿勢を疑ったままとなっております、、、。
兎に角一刻も早くに使えるように、オリンパスさん急いでください!
こんな目に合うのは私だけでよかったんですが、、、(´;ω;`)
書込番号:20516460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>kerberozさん
心中お察しします。指折り数えて楽しみにしていたものがだめだっただけに落胆は大きいことでしょう。
私のMk2は、新品購入した二枚のSanDisk Extreme PRO SDHCカード UHS-I Class10 32GB 95MB/Sec をスロット1と2に入れたところ、スロット2のものがロック状態で詰まってしまい排出できなくなってしまいました。なんとか爪で摘んで引っ張り出しましたが、今まで使ってきた一眼レフやミラーレスでは経験したことがない事態だったので焦りました。もしやSDカード固有の問題ではと思い家にあったトランセンドのUHS1のカードを入れてみましたがやはり排出不能になり再度爪で引っ張り出すことになりました。
その後恐る恐る再度カードをロック手前まで出し入れする事を20回ほど繰り返したところ多少スムーズに入っていくようになったため、思い切ってロックする所まで入れてみたところ排出できるようになっていました。
スロット1は排出不能にこそなりませんでしたが、かなりキツイ印象です。
一度排出不能になった手前SDスロットのキツさが仕様なのか不具合なのか確認したく、オリンパスブラザにてデモ機の確認をしてきました。デモ機は排出不能になる事はなかったですがやはりキツめの印象でしたので、私の機体は不具合に近い程度の仕様だったのだろうと理解することにしました。
これ以上ハラハラする事態にならないことを祈るばかりです。
書込番号:20516892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sunny-cruiserさん
ありがとうございます。今は早く使いたいと願うばかりです。
SDについては私の個体でも硬いという印象でした。他の板で相性不具合の可能性が報告されている、Sandiskの64GBのUHS-IIのやつですが、スロット1でやはりがつっと引っかかることがありました(電源入らないからそういうとこしか確認できなくて苦笑)。
ですので、MarkIIは硬めであるのがデフォルトなんでしょうね。
それにしても、SDを丸呑みされなくて良かったですね!
書込番号:20516932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sunny-cruiserさん
一応自分のも確認してみました。
SDの型番分かりませんが、
Trabscend SDXC 64GB R95 W65MB/S
SANDISK Extreme Pro 32GB 95MB/S
ロック状態の解除はスロット1.2ともにスムーズです。
固い印象は全くありません。
スロット1のみロック解除後の取り出しに若干引っ掛かりがありますが、
使用には問題ありません。
個体差が大きいみたいですね。
書込番号:20517508
0点
>>kerberozさん
年末年始の写真ライフがパーになるかと焦りました。
やはりスロット1がキツめなんですね。実用上問題なければあまり気にしないようにしようとは思いますが、次にまたスロットのトラブルがあれば預けて点検してもらおうと思います。
>>ひぶつましさん
SDの出し入れがスムーズとのことで何よりですね。個体差が大きいのは品質管理としてはあまり喜ばしいことではありませんが、輸入車と同じように実用上問題ない立て付けの悪さは癖のようなものと考えるようにします。無印M1の時もレンズキットの12-40/2.8のズーム時に音鳴りがあったりしましたので。
書込番号:20519296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
圧倒的高速連写&高速AF!! ミラーレスの新境地
オリンパス OM-D E-M1 Mark II の魅力を
写真家 中野耕志先生に語っていただきます。
第1回の部は満員となりましたが
第2回の部に若干お席がございます。
12月25日(日)
[第1回:13:00〜13:45] (満員御礼)
[第2回:15:00〜15:45]
荻窪カメラのさくらや1号店 3階 特設会場
9点
行きたいけどその日は行けない…。
書込番号:20496790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HAWAII 5-0さん
オリンパスファンは目が離せませんね。
良い情報有難うございます。
書込番号:20496876
1点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
情報共有です。
マップカメラさんにて予約注文しておりましたがクレジットカードの支払い決済メールが本日届きました。
マップカメラさんによりますと、入荷後、お届け確定後にクレジット決済を行うとの事でした。
大手小売店にはボチボチ初回分が入荷していると思われます。
ちなみに当方はネット通販につきフライングゲットは困難だと思います。
書込番号:20495320 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
フライングゲットについての書き込みをたまに見かけます。
できても、できなくても
書いていいことではないと思います。
誰しも人より早く入力できれば嬉しいですが、
つい言いたくなるのはわかりますが、、、
書込番号:20496496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キタムラさんはよく発売前日に受け取ったとか聞きますね^^
書込番号:20496594
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
アサヒカメラ12月号を今頃購入。
岩合さんがE-M1 MarkUで南米パンタナールを撮影。ほとんどが300F4PROでの撮影。一部40-150PROの撮影。
これは保存版。
また岩合さんのカレンダーや赤城さんのE-M1 MarkUの解説もあります。
書込番号:20494891 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
発売は12月22日で、お届けは1月以降になります。
交換バッテリー無しでの運用は、辛いな〜!
2週間以上は、バッテリー1個での運用になるのか。
試し撮りには、パナG8との2台持ち出しかな。
E-M1 MarkUのバッテリー切れたら、G8で撮りまくるか…。
G8は、バッテリー3個体制で心配無し。
7点
オリンパスオンラインで最近blh-1の予約をされたということでしょうか?私は12/4に注文して今出荷手続き中になっていますので、スレ主さんは少しタイミングが遅かったんですかね。
Amazonでは12/22-12/25の間のお届け予定が表示されますから、オリンパスオンラインよりは少し高いですがそちらも検討されてみてはどうでしょう?
書込番号:20494053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>enjyu-kさん
バッテリーの確保に難儀しますね。ボディへのセットを優先してのことでしょう。
以前店頭でオリンパス営業の方とお話をした際に聞いた話ですが商慣行上の理由で自社直販を最優先には出来ない。とおっしゃっていました。お急ぎなら大手小売店の方が早く納品になると思いますよ。
書込番号:20494228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
mk2のBLH1ですが、これmk1のBLN1と互換性無いんですかね?mk1のはあるからもしmk2買っても使い廻せるんですが。
書込番号:20494319
4点
ヨドで普通に買えないですか?
書込番号:20494423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>試し撮りには、パナG8との2台持ち出しかな。
つうか、試し撮り程度しかしないのなら予備バッテリー要らなくね?
書込番号:20495200
4点
ありゃ、それは残念なお知らせでしたね( ;∀;)
試し撮りついでに、旅行にでも行かれるのでしょうか(^^♪
E-M1の1.5倍の容量と公称していますから、試し撮りで1.5時間以上電源を入れた、ままで撮影する環境なのですね…本気撮りなら4個ぐらい必要になりません??
たぶん、もしかしたら大手量販店のほうが手に入れやすいと思われます…互換バッテリーを含めてOrz
書込番号:20495321
0点
駄スレへのレス、ありがとうございます。
>パッシブソナーさん
御意
>sunny-cruiserさん
予約はしていません。
ボディー購入で付与されるポイントを利用して購入するつもりです。
>ボナッツォーリさん
いろんな事情が有るんでしょうね、ちょっと辛いかなぁと云う程度の事です。
普段通りの使い方、撮り方で試してみたかったので。
天気も良くなさそうなので急ぐ事も無いか?…でも撮りに行っちゃうんだろうな。
>salomon2007さん
残念ですが、互換性はありません。
>SQUALL RETURNSさん
買えるでしょう、複数個買うのでオリ・オンとの差額を考えるとね…。
>jet_bさん
予約していません、22日以降に注文します。
>横道坊主さん
被写体も撮り方も人により異なります、要らない人も居れば要る人も居るのでは。
>黒革さん
鳥さん、いつ遭遇するか判らないので電源入れっぱなし多いかも。
雪国は寒いです、寒冷の環境下ではバッテリーのモチは低下します。
3個持ちで撮りに出かけてますが、足りない日もあります。
まだ発売すらされていない新型バッテリーの互換製品って有りますか?
書込番号:20496674
2点
enjyu-kさん、こんばんは。
こちらのカメラを買われるですね。実機を触った同僚も、AFが凄かったと言っていましたので、
鳥撮りにも期待できそうですね。
パナの100-400との作例も楽しみにしています。
予備バッテリー、早く届くと良いですね(^^)
書込番号:20497078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>enjyu-kさん
え〜E-M1、E-M5のとは互換性ないんですか、残念*_*;。E-M1mk2がいつ買えるか分らないので現状特に問題ないですが、かなり電力消費量が多くてこれまでの充電池では足りないという事での新規充電池になったんですかね?既にPEN-Fで使われていたのと同じならμ4/3用の第2世代充電池って事ですかね?
書込番号:20497134
0点
>彩雲幻月さん
パナの100-400mm 、来春予定のファームウェアのアップデートでDual.I.S2に対応。
アップデートに合わせてG8購入を予定していました。
「アップデートの前後で、I.Sがどの位変わるのか体感してみたい。」こんな事を思ってしまったその時、
間が悪いことに87,100円をAmazonで見てしまいました。
気が付いたらG8が手元に…。
この時点で仮予約していたM1 MarkUは、本予約せずと一度は決めたのです。
が、多くの方々の情報に惑わされ心はグラグラ揺れまくり…結局、本予約してしまった次第です。
>salomon2007さん
PEN-F 、E-M1 、E-M5のバッテリーはBLN-1ですね。
M1 MarkUのBLH-1とは、別物です。
サイズも違いますので、互換性は全く無しですね。
BLS-1 、BLS-5 、BLS-50は、BLSシリーズ (第1世代)
BLN-1 (第2世代)
BLH-1 (第3世代)
こんな感じになるんでしょうかね。
書込番号:20499293
3点
>enjyu-kさん
あ、鳥さん撮りで寒冷地仕様でしたか、確かにそれですと試し撮りと言っても予備バッテリーは必要そうですね。
手段を選ばないのならば縦グリップとACアダプターを購入して、コンセント出力可能なポータブルバッテリーを使うくらいしか思いつかないことですが、そこまでするのなら予備バッテリーを待ちますよね〜縦グリも手に入るかわかりませんし( ;∀;)
書込番号:20500140
3点
予備バッテリー、発売日に密林で購入…手元に届きました。
書込番号:20508267
0点
このスレ見て、やばいと思って21日ににヨドバシドットコムで手配したらメーカーから取り寄せますとの事だったので、
22日にマップカメラに注文したら、ヨドバシは22日発送、マップは23日発送と、
バッテリーが全部で3個になった 笑
今のところは量販店の在庫は大丈夫みたいね。
22日の夕方時点でマップの店頭には10-20個の在庫はあるとのことでしたよ。
バッテリーはE-M1より結構大きくなりましたね。長持ちするのかな。
書込番号:20508334
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
以下の通りオリンパスから正式にプレスリリースが出されております。
http://mobile.olympus.co.jp/jp/info/2016b/if161214em1mk2j.jsp
発売日に手に入るか?!当方予約のショップからは音沙汰無しです、
書込番号:20482596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
流行りの「足りない足りない商法」なんじゃないの?
そんなに人気なら急いで買わなくっちゃ、ポチ!ってしちゃう
クルクルパーカメジイ狙いだよ、きっと。 ゞ( ̄∇ ̄;)
書込番号:20482679
37点
お届けに時間がかかるんなら、工場に取りに行ったらどうなんだろ?
「カメラ板御一行様」ってバスチャーターしちやったりしてね。
書込番号:20482689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>guu_cyoki_paaさん
ご返信ありがとうございます。
流行りの足りない足りない商法でかね?これでしばらくは値崩れせず高値安定では無いでしょうか?
結果オリンパスの映像事業の赤字縮小に貢献する→マイクロフォーサーズの継続→三方良し。良いことずくめです。
早く欲しい方々はオリンパスオンラインショップは諦めた方が良いみたいですよ。
書込番号:20482694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>横道坊主さん
ナイスアイデアですね、笑。
製造は中国ですよね?有志を集って飛行機チャーター、バスチャーターしてオリンパスの工場へ乗り付けましょう!何円出せば飛行機チャーター出来るのでしょう?想像も出来ません。
書込番号:20482715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中国は2月になると女工さんがみんな帰省するので更に生産が遅延?
書込番号:20482731
1点
自分は仮予約も本予約も予約開始直後ですから22日に届くと信じたいです。既に発送手続きに入ってキャンセル出来ないのに来年という事はないと思います。
オリオンではプレミア会員以外の方でも予約が出来るようになりましたよ。
書込番号:20482739 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>一部のお客さまには、発売日にお届けすることができない場合がございます。
微妙な表現ですねえ。
発売日の完全な遅延ではなく、生産数の歩留まりが悪いとかでの数量見込み違いでしょうか?
販売店からは連絡ないので、こちらから聞いてみます。
書込番号:20482831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>一部のお客さまには、発売日にお届けすることができない場合がございます。
発売日に届いたカメジイ = オリンパスさん頑張ってくれたね、うれしい。これからもオリンパスだ。 ヽ(´▽`)/
発売日から遅れて届いたカメジイ = やっぱいいカメラで人気あるんだなー、うれしい。 (◎⌒ ⌒◎)
結論:カメジイ=くるくるぱー
書込番号:20482864
30点
>結論:カメジイ=くるくるぱー
残念ながら、価格.comに常駐してる人たちは、老い若いにかかわらず、いずれおとらぬ変な人、です。
!マーク連射、飽きたなぁ、パーやんさん、何か面白いネタください。
書込番号:20482939
8点
ここに書き込んでも出荷日は変わらない
ここの書き込んでも製造予定はかわらない
年末年始はメーカーも倉庫も物流も止まるから余計に時間かかりますね
私はいつも思う、届かなくても死なないから大丈夫って!
書込番号:20482991
2点
>津田美智子が好きですさん
御意。私なんか五年後でも良いと思います。
書込番号:20483010
0点
>津田美智子が好きですさん
まさにおっしゃる通り。発売日に手に入れられなくても僕は死にません!(誰かの物真似風)
届く前にお正月に餅食べて、喉に、、、あるかもしれませんね
書込番号:20483079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お詫びのページに貼られたMark IIの写真がモヤモヤしているのは、予約者の気持ちを表現したのでしょうか?
書込番号:20483174
3点
自分は初期ロットには手を出さない主義だから、全く問題無しかと。
書込番号:20483213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
撮影スケジュール変えたくないなあ。
まあ祈るくらいしかできませんねえ。
書き込んでも変わらないって言われればその通りですが、書き込んでも変わらないって書き込んでも何も変わりません(笑)
書込番号:20483274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販売店の方と話しました。
◯◯さんの分は確保できてますからご安心ください!!
と言われてほっとしました。
早めに予約しておいてよかったです。
各地でイベントしたり、実機が展示されたりして、ここへ来て駆け込み予約状況が増え、相当頑張って生産数を上げてるけれど対応がしきれないと判断しての発表だそうです。
書込番号:20483349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あぶね〜!
くるくるぱー になるところだったσ( ̄∇ ̄;)私。
mk2の購入予算を大幅に上回る販売価格だったので
今年はE-M1購入予定予算を家族サービスに回すことにしたら
ギスギスしていた家庭が平和になりました(笑)
でも、初期ロットは最初から少なくなることが確定だったので
供給不足は予定通りでは?
書込番号:20483373
3点
>astyroadさん
なるほど!その手がありましたね。
私もE-M1markIIを見送り、ネズミの国に子供たち連れて行っちゃえばいいんですね!
お金は有効に使わないと(^◇^;)
書込番号:20483405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期生産数を上回る注文がきている
それだけのこと。
書込番号:20483582
6点
ヤッパリお金を持ってる人ってたくさんいるんだね。
いや、ボクは実物を触って気に入るか試したから買うことにしてるんだ・・・ うん
うらやましくないぞ〜〜〜 って言ってる間に浦島太郎になりそうです。
書込番号:20483631
4点
>ボナッツォーリさん
先行展示されていた数台をチェックしましたが、今回はヴェトナム製です。
お乗り間違えのないように〜w
ちなみにフォトパス平会員の私は発売日当日にヨドバシとビッグを覗いて、良い条件がでれば購入を考えます(←買わないのかよw
先週の時点では秋葉原・横浜のヨドバシは当日用意できそうなことを言ってました。
渋谷のビッグはがんばりますみたいなこと言ってました。
書込番号:20483635
5点
>むーぞうさん
ヴェトナム製でしたか?正しい情報ありがとうございます。危うく乗り間違えるところでした。
発売当日は複数店舗で予約してる人のキャンセルが出ると思いますのでお持ち帰り出来るかもですね。
書込番号:20483720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個人的な事ですが、オリオンから新製品が送られてくる時は、
送り状が2重に張ってある。
これは多分、配送業者に着いていて発売日に届くようになっている。
今回も同じ方法を利用していると思うが、今回の発売時期はクリスマスイベントと
近いため、物流倉庫が一杯で、上に張る送り状が間に合わないのでは無いかと思う。
荷物の伝票番号も実際に発送済みにならないと出てこない。
と、推察すれば、都心部の方で遅延が考えられる。
東・名・阪はその影響を受けるのではないかと思う。
書込番号:20484978
2点
スレ主さま
>流行りの足りない足りない商法でかね?これでしばらくは値崩れせず高値安定では無いでしょうか?
>結果オリンパスの映像事業の赤字縮小に貢献する→マイクロフォーサーズの継続→三方良し。良いことずくめです。
そんな事をしたら、販売機会を失うだけだと思います。
メーカーはオリンパスだけではないです。
後から出て来る製品の方が、性能がいいのに決まってますから。
書込番号:20485785
5点
>WBC頑張れさん
厳しいご指摘ありがとうございます。大変勉強になります。
オリンパスは現状ミラーレスカメラ市場においてパナソニックとシェアを分け合っている状況です。大手2社のミラーレス本格参入に備えブランドイメージ、シェアを盤石にしたい筈です。今回のモデルチェンジにはそう言った意味合いもあると個人的には考えています。
各社フラッグシップ機の売り上げ構成比は明確にはわかりませんが圧倒的に数を売っているのはエントリー機、中級機では無いでしょうか?
フラッグシップは利益高を稼ぎ、買いたいと手を挙げてくれる人が買ってくれれば良い。これって言い過ぎでしょうか?
書込番号:20486050
1点
最近こういうの多いですね。
メーカーはたぶん織り込み済みですねw
書込番号:20486055
2点
WBC頑張れさん
おっしゃる通りです。
>流行りの「足りない足りない商法」なんじゃないの?
下衆の勘ぐりですね。
書込番号:20488122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ネットの盛り上がり方とか、プロカメラマンの評価を見ると本当に欲しい人が多いような気がします。
少なくともノーマル発売時よりは。
ノーマル発売時にはE-M5やE-P5の発売から近く、また同時発売された12-40しか
PROレンズしか有りませんでした。
しかし40-150、7-14、8F1.8、300F4.0、25F1.2、12-100と次から次とPROレンズが発売。レンズを買い集めボディが不足する人多数で売れるのは当たり前の状況だと思います。
他社に比べてレンズに力を入れて来たのは大きいです。
自分が最初にE-P5を買ったときにはレンズのラインナップはニコキャノより不足。次は他かなと考えてましたが。
新しいレンズを買うたんびに評価される写真が撮れている実感が有りますから。
書込番号:20488154
5点
>>流行りの「足りない足りない商法」なんじゃないの?
>下衆の勘ぐりですね。
違います。(!!!!)
5D3だの4だの、α99IIだの、E-M1MkIIだの、etc.etc. 初期ロット完売品薄どーこーという話がでるたびに
毎回毎回毎回毎回必ず出てくるセリフですので、こーゆーのは
「○○の一つ覚え」
とゆーのです。(!!!!!!!!!!!)
書込番号:20488259
9点
ボナッツォーリさん、みなさま、こんばんは。
昨日、平会員の私のもとにやっとオリンパスオンラインショップから
「OM-D E-M1 Mark II ご予約受付け開始」のお知らせメールがきました(遅っw
以下
話題の新商品「OM-D E-M1 Mark II」ご予約受付け開始!
「OLYMPUS OM-D」シリーズのフラッグシップカメラ「OM-D E-M1 Mark II 」はAF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現。さらに121点オールクロス像面位相差AFセンサー、2037万画素Live MOSセンサー、進化した5軸手ぶれ補正などオリンパス最新鋭の技術を搭載。他の追随を許さない高速性能を手に入れたフラッグシップ「OM-D E-M1 Mark II」をオンラインショップにてご予約受付け中です。
※商品のお届けに関しましては2017年1月以降を予定しております。
平会員は一月以降かよ!www
やっぱりヨドバシかビッグかな・・・
書込番号:20489425
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












![OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo162/user161177/7/a/7ab6204383ff5360d8fc5bb516ca2ec7/7ab6204383ff5360d8fc5bb516ca2ec7_t.jpg
)




