ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,456物件) ルーミーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ルーミー 2016年モデル | 1153件 | |
| ルーミー(モデル指定なし) | 770件 |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2020年10月8日 15:04 | |
| 23 | 11 | 2020年10月13日 15:24 | |
| 27 | 12 | 2020年9月20日 11:15 | |
| 17 | 2 | 2020年8月22日 10:19 | |
| 31 | 11 | 2020年9月25日 23:18 | |
| 24 | 7 | 2020年7月27日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
質問失礼します。
新型ルーミーのウェルカムパワースライドドアですが
工場出荷時はオフ設定ですが
どうやって設定変えられますか?
どなたか回答宜しくお願い致します。
書込番号:23712958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レオンレオさん
ウェルカムパワースライドドアの使い方はルーミーの取扱説明書の145〜146頁に記載されていますのでご確認下さい。
下記からルーミーの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
https://toyota.jp/ownersmanual/roomy/?padid=from_roomy_top_bottomdoc_ownersmanual
書込番号:23712978
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます!
見てみます!
書込番号:23713129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パイオニアのカーナビ AVIC-RL910/RL710を 取り付けてみたいんですが SMART ASSISTが作動しないか心配です
作動しないのなら純正品の方のほうがイイかもですし
買うつもりなのは ルーミーの9月16日ぐらいにマイナーチェンジしたカスタムGです
ご教授お願い致します。
4点
警報とかは無くてもドラレコに付いてるようなのであんまり問題ないですが 全車速追従機能付ACCとか衝突回避支援ブレーキ機能とか
複雑そうで ブレーキ制御付き誤発進抑制機能はあとずけも出来るようなので カーナビが無くても出来そうですが。。。
書込番号:23676596
3点
ナビを他メーカーにしたからといって、予防安全装置や運転支援装置に支障はでませんよ。
でも、純正ナビやDAの方がシンプルで使いやすいですけどね。
書込番号:23676717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まだ発売したての車種ですが、同じ運転支援システムを使用するダイハツタフトでも社外ナビを装着してもスマアシ関連の不具合は報告されてませんので問題ないでしょう。
書込番号:23676724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>coroncoronさん
>kmfs8824さん
ご返答ありがとうございます 大変助かりました
カーナビとは別の場所にTRONとかがはいってるのでしょうかね〜〜) 純正ナビ魅力的でしたが 直ぐに買
いたいみたいで開店に合わせて買いに行ってしまいました。。。試乗とかしてみて考察したかったですが 慣れてる楽ナビにするかもです〜〜)
書込番号:23677380
2点
なれてるなら、楽ナビが良いかもしれませんね!
電動パーキングは上位グレードだけみたいなんで、グレード選びにはお気をつけを。
書込番号:23677553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>北極1023さん
私はアルパインのBIX Xですがナビとスマアシは連動していないのでナビはなんでもOKですよ!
書込番号:23678620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>北極1023さん
支援機能は当然ですがECUに入っていますのでナビはお好きなもので構わないですよ。
書込番号:23679116 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>北極1023さん
ナビって、メーカーによって経路探索に癖がありますよね。
私は、メーカー純正で付いていたサンヨーやパナのナビを使いましたが、都道府県道以上の道を選ぶ傾向にあり、抜け道的なところは選んでくれません。
ですので、わざと抜け道を経由地点に選んで探索させたり、ナビの指定とは違う道を通ることがしばしば。
これじゃ、何のためにナビを付けているのか分かりません。。。
その点、パイオニアやとトヨタ純正ナビがどうなのか気になります。
以前、トヨタのウィッシュに乗っていた同僚に聞いたところ、意外に狭い道も選ぶようなことを言っていました(トヨタ純正ナビだったかどうかは不明)。
スマホのナビでは、Googleマップが選ぶ道が割と性に合っているので、最近はCarplayの方を使っています。
これじゃ、ディスプレイオーディオで十分。
書込番号:23721692
1点
>mini*2さん
グーグルマップいいですね!僕もぶっちゃけグーグルでいいけど 家族がスマホ使えなくてどうしても取り付ける必要があって。。。
パイオニアは
・混みだしたらルート変更してくれる
グーグルナビは
・混み具合は正確みたいですね
しょかんです↓
{ナビ パイオニアしか使ったことなくて 実際混み具合とか通行止めとか迂回してルート決定してる(僕のは旧式なので案内ないです++)
ようなのでいいか悪いか 何とも言えないんですよね 近場はほとんど庭になちゃっててナビとか使わなくて
僕の実感としては裏道案内してくれないですね
遠い所はナビが案内しても早いか遅いか分からなくて
あんまり実際いいか悪いか 分かりにくいんですよね 説明になってなくて すいません++)
あと家族がすごくいい(°▽°)と言ってくれてますので まあいいかって思ってます〜〜)}
書込番号:23722158
0点
>mini*2さん
別ページに 返答が載ってました
徹2001さんクチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:45件自鯖はダウン中、当分こちらで 2007/04/08 11:16(1年以上前)
裏道は・・結構難しいみたいです
ソースは忘れましたが 裏道マップをナビにのっけるのには
国土交通省は難色を示したとか・・・
今は他社でも裏道とか載っけているのかな?
。。。
上記は抜擢です
日本製カーナビは女性とかお年寄り向けかなと思います
グーグルナビより 若干丁寧で 曲がるところの案内がバスガイドみたいです その時地図が拡大されますし
あと地図が見やすいというか ナビの時いろいろ情報が載ってるのでここは何だろうと思って 確認しやすい
チョット比べてみましたがもうちょっと 検証しようとおもいます。。。
書込番号:23722559
2点
>北極1023さん
情報ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20103510432/SortID=6175422/
でしょうか。カロッツェリアのすれですので、パイオニアのナビも同様なんでしょう。
裏道を載せるのは無理としても、空いている市道を長く走るようなルートも選ぶようにしてもらいたいです。
書込番号:23723497
0点
我は海の子さん
先行予約段階でも装着出来るMOPはディーラーで把握しているはずです。
という事で注文時にMOPを選択出来ると思いますよ。
又、DOPに関しも同様にディーラーで把握しているはずです。
しかし、DOP内容を把握していない場合は、後日DOPを注文という場合もありそうですね。
書込番号:23612536
1点
逆にディーラー以外のどこで予約するつもりなの?
書込番号:23612567
6点
>我は海の子さん
営業さんが持っているパソコンであればMC後の装備が反映されています。
自分も昨日見積りを取ってきました!
ナビ関係は標準はオーディオレスですか、ディスプレイオーディオのOP設定もあり、イメージとしてはライズのカタログが参考になります。
書込番号:23612713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
予約で受け付けの段階でしたら、発注ではありませんので、メーカーへの正式な発注開始日までに決めれば大丈夫だと思います。
予約の順番に従って、各ディーラーはメーカーの受け付け開始日に発注します。
メーカーオプション決める必要があるというのであれば、予約ではなくて正式に注文を受け付けているのではないですか?
納車急ぐのでしたら、すぐにディーラー行って決めて発注した方が良いですよ。
書込番号:23613147
1点
>我は海の子さん
先行予約が始まっているなら、MOP、カラー、グレード等担当者のタブレット上で見る事ができませんか?
過去何台か先行予約経験ありますが、発表前の先行予約受付開始されたのなら、タブレットでの確認で大まかに決め、そのうち車両価格、OPの価格が判明し、発表直前に正式の先行予約が開始され、ディーラーでの受付順番が判明する。その様な流れになると思います。
書込番号:23613825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
先週、発注してきました。
セールスさんのパソコンには主要装備一覧表が入っていて見せてもらえました。
基本的な装備はライズのカタログを参考にしました。
メーカーへの正式発注は昨日から行っている様で、
仮納車日は9月27日とも判明しましたが、色見本だけが不明です。
正式なカタログが届くのは9月の15日頃だそうです。
書込番号:23614201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、ディーラーに行って来ました。
しかし、オプション含めて見積はできましたが装備の細かい詳細は9/16に届くカタログをみないとわからないと言われました。
書込番号:23615956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主要装備一覧は見せていただきましたが、さらに詳細な内容はカタログが届いてからと言われました。
高度駐車支援や、BSMはライズのスマサポから簡略されてる様です。
書込番号:23616980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マイナーチェンジしましたね。
ソリオのフルモデルチェンジを見越してか、自動ブレーキのアップグレードだけでなく電動パーキングブレーキも搭載して全車速ACCまで対応させて、かなりチカラの入った改良だと思います。
ノアヴォクやシエンタも電動パーキングや全車速ACCは未だなのに。
これでライズ/ロッキーもマイナーチェンジには電動パーキングの搭載の可能性が高くなりましたね。
書込番号:23665648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BMSは付きませんでしたがいろいろ機能が追加されましたね。
自分は早速昨日契約し、実車も見てきましたがいい感じでした。
書込番号:23665767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BMSはやっぱり欲しいですよね。
ただ内装も細かく変更があるみたいなので、マイナー前のオーナーは羨ましいかもしれませんね。
私はライズ/ロッキーのマイナーチェンジ待ちです。
タフトのガラスルーフ無しで、今のハーフのルーフレール長でなくて長いルーフレール仕様が出れば嬉しいですけど。
書込番号:23665784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんこんにちは、
ダイハツ車だから、TOYOTA店にはまだ細かな情報がディラーでも少ないのでしょうね。
ところで、侍ジャパンさんの言われた
>逆にディーラー以外のどこで予約するつもりなの?
これについては、サブディラー(特約契約を結んでいない販売店)がありますよ。
私の先輩も他社の人気車種をより安く購入していました。
ただし、出たばかりの新車種は不可でしょうが、ディラーよりは安く購入が可能であり好む方もいますね。
私は、保障的な安心感があり?ですが、メーカーの縛りが無いから、販売から落ち着いた時期だとかなり魅力的な対応もあるらしいですよ。
スレ主さん、本題から逸れてすみません。
書込番号:23674902
0点
嫁車として購入検討していますが、
欲しかったマゼンダベリーが廃盤になり、
新色クールバイオレットクリスタルシャインとは、
どんな感じの色でしょう?
どなたかスタッフマニュアル等で見た方見えられませんか?
書込番号:23602575 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バイオレットとは菫色になります
15年前からステップワゴンスパーダ等でよく見かけた色ですね
菫色はミニバンでは愛されやすいカラーになります
書込番号:23602820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございました!
参考になりました。
書込番号:23614577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
親に買ってあげようと、少しだけ候補に入れてます。
ちょうどマイナーチェンジなのでいいタイミングかとも思ってます。
たしか8月1日から注文は受け付けてるとか。
掲示板があまり盛んではないようですが
検討されてる方はいますか?
7点
スマアシが進化するとはいえ、本家(?)トヨタのセーフティセンスや他社のプロパイロット、ホンダセンシングと比べると劣る自動ブレーキ性能はなぁ。
自分で車選び出来ない親へのプレゼントなら、安全装備を充実させたいかな?
もちろん親がどうしても欲しいと希望し、本人がお金払うなら止めません。
書込番号:23589249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
嫁車のタントを訳あって代替えする方向で今現在考えており、ルーミーの兄弟車であるMC後のトールを検討しました。
MCでの追加装備は全車速追従ACC、EPB、アダプティブハイビームといったところです
ちなみに妻車は4WDが絶対だったので、4WDターボが今回も無かったため現行型タントカスタムに落ち着きそうです。
書込番号:23589728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もかみさん用に現在交渉中です。
タントは話にならないので、ルークス、スペーシアカスタム、ソリオ(バンディット含む)あたりも交えて。
既に価格交渉は改良後の価格が出ているので、そちらで話を進めていますが、車両本体が改良前と比べて4万円ほど上がっています(カスタムGでの比較)。
改良とはいえ、装備等の見直しがあり、安全装備を中心にアップグレードしていますが、値引きは今のところ車両本体から約20万円程度を引き出せています。
一応競合があることは伝えていますので、次回以降はもう少し攻めて行こうと思っています。
書込番号:23591895
1点
注文自体は7月24日あたりからしてたはずです。
ディーラー側もほとんど情報はなく上級グレードはルーミー顔1択、安全装備やシートの形状が変わるとかしか書いてありませんでした。
車の選択肢がコンパクトなスライドなのでほぼルーミー、タンクしかなく マイチェンがタイミング良くあったので注文しました。
書込番号:23594509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
改良後の検討しています。
カスタムターボですが、
色で悩んでいます。
マゼンダベリーが廃盤で、新色のクールバイオレットクリスタルシャインが気になりますが、色見本が無いです。
9月1日から生産開始で、今発注すれば9末納車と言われました。
ディスプレイオーディオなどを着けましたが、値引きは緩いようです。
書込番号:23602584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kmfs8824さん
生活環境の変化で、兄弟車を含め、
マイナーチェンジ後の購入を検討しています。
EPB(電子パーキング)は確定情報ですか?
8月初旬、トヨタディーラーへ確認したところ、不明との回答でした。
ネット情報だと、ルーミーやトールの情報には全車速追従型ACCのみの記載。
ジャスティだけ、EPB搭載との記載があり、信憑性に欠けます。
この車、ダイハツ製なので、前者なら現行タントと同等のスマアシ搭載。
後者ならタフトと同等のスマアシ搭載となりますね。
良かったら詳しく教えて下さい。
書込番号:23602993
3点
先程契約してきました。
電子パーキングはカスタム系のみ搭載と聞きました。
自分はカスタム系だったのでスタッフマニュアル的な資料もカスタム系しか確認していませんが、
電子パーキングは載っていました。
書込番号:23603887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ルーミーカスタムへの乗り換えを検討しています。
個人的にはタンク顔よりもルーミー顔の方が気に入っているのですが、来月のマイナーチェンジでルーミーカスタムのフロントマスクは現行のタンクカスタムのような形に変わってしまうのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると嬉しいです。
書込番号:23604342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
表示仕様はタンク顔の『ルーミー』、
カスタムはルーミー顔の『ルーミーカスタム』になります。
ダイハツトールと同じイメージですね。
書込番号:23606063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
滅多に使うことがない後席中央ですが、MC後もシートベルトが天井から引き出すタイプで、面倒です。
5人乗せるために、後席はホールド感のない平板ですし。
いっそ定員4人、左右独立型のキャプテンシート仕様を作るなんてどうでしょう?
5人乗れることが軽自動車に対するアドバンテージなので、しないと思いますが。
書込番号:23668162
2点
ダイハツのトールのGとG-Tには、EPB及びABHが各々22,000円のオプション設定がありますね。
ルーミーにも設定してあげればいいのに。
書込番号:23687431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
自宅にて洗車をした際ルーフサイド(ピラー上部)に凹みが有りました。それから数日後洗車をした際に確認するとルーフサイドの凹みが増えていました。天気の良い日に見ると沢山の小さい凹みが運転席側に出来ています。
他の方も有りませんか?
ディーラーでは洗車した際に手をつき荷重をかけたのではと言われておりますが洗車時にしていませんし、私はこれまで数台車を所有してきて洗車は注意して作業をしています。
自分が思うのは、自宅駐車場が水捌け勾配に対し車を横に向ける駐車をしていまして(運転席側が高く、助手席側が低い方になります)斜めに停車しているボディの歪みと日中の太陽光のルーフサイドの熱膨張とルーフサイドスタッド溶接の絡みで多発しているのかと思いますが...
8点
豹でも、降ったんじない?
あ、雹か
書込番号:23531996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別車(スバル エクシーガ)ですが、発生したことがあります。
ディーラーに相談したところ、スポット溶接の表面に当たる部分ということで、走行時を含めた諸々の力のかかり具合で発生したのではないか。という見解でした。
2BOX車でボディがヨレやすかったり、力の逃げどころがなかったりというような要因が考えられますね。
書込番号:23532099
4点
他のメーカーさんですが、自然と凹む場合があるのですね。ルーフサイドは剛性があり硬そうでありますが、反面で変位による逃げが内容な感じですね。スポット部にしわ寄せがくるのもわかるような気がします。コストダウンの2ボックスは尚更なのでしょうね。
書込番号:23532190
3点
画像があったほうがより解りやすいと思いますよ。
書込番号:23533504
0点
わかりました洗車後に写真撮って掲載致します。ただ現在雨が続いてる為、すぐには掲載出来ませんのでごめんなさい。
書込番号:23533972
1点
ルーミーの中古車 (3,456物件)
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 150.5万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
11〜192万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
23〜410万円
-
26〜162万円
-
39〜203万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 150.5万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.2万円



















