ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,484物件) ルーミーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ルーミー 2016年モデル | 1153件 | |
| ルーミー(モデル指定なし) | 770件 |
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 0 | 2018年9月30日 21:47 | |
| 26 | 6 | 2018年8月27日 00:24 | |
| 34 | 7 | 2018年8月1日 12:20 | |
| 109 | 17 | 2017年9月20日 05:46 | |
| 175 | 12 | 2017年7月30日 00:42 | |
| 277 | 47 | 2017年6月25日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
別スレにて車内空間や、取り回しなどについて述べていますので、今度はNA(ノンターボ GSグレード)で大人4人乗車時の走行性能についてです。
結論から申し上げます。
走行性能は4人乗車でも全く問題ありません。
ふつうに走ります。
坂道ではアクセルを少し深く踏み込む必要があるので、若干、エンジン音が賑やかになりますが、それよりも低中速域重視の設定になっているので、街中での走行はストレス無く走行できます。
ここで言うストレスは人によって異なるため、私個人の意見として書いておきます。
この車で街中を峠道のように流す人は皆無かと思います。
そのような走行をさせる車でもありません。
常識的なスピード(時速60キロ制限なら、メーター読みで時速65キロ)で街中を走行するなら、これで十分でした。
日本の狭い道路では軽自動車ぐらいの大きさが非常に取り回し、運転のしやすさ、などが非常に優れているかと思います。
興味のある方、是非一度ディーラーや、お知り合いの方、ご友人の方などで既にルーミーに乗られてる方にお願いして、一度試乗してみることをおすすめします。
14点
題名の通りですが
ルーミーのホーンの音がチープ過ぎます
軽自動車(軽のオーナーの方ごめんなさい)のホーンと言うか
安いブザーの音って感じで
我慢できなかったので
ディーラーの方に相談したところ
トヨタのプレミアムホーンに交換できるとのことだったので
交換をお願いしました
純正はシングルのブザー?だったのですが
交換後はダブルの高音質のホーンになり
非常に満足しています
純正のブザー?に不満足な方は
一度ディーラーに相談をしてみたらいかがでしょうか
5点
値段相応ですね。製造も軽自動車メーカーですから。
プレミアムホーン良いですね。聞いてみたいです(笑)
書込番号:21481790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>家庭的美食屋さん
こんな感じですかね。
http://toyota.jp/dop/comfortable/premiumhorn/
だいぶソフトにはなりますが。
>Razybomberさん
余計なお世話でしょうが多様は禁物です。
書込番号:21482371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ピア人好き様
読解力が無くてご教示ください
仕様変更は禁物という意味でしょうか?
書込番号:21485648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他用?
無駄に鳴らすな…って事でしょ
書込番号:21485708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Razybomberさん
>桜.桜さん
すみません、多用と言いたかったところです。
書込番号:21485819
2点
>Razybomberさん
ルーミーのアクセサリーカタログにはプレミアムホーンは掲載されていないようですが、他車の物を流用したと言うことでしょうか?
https://toyota.jp/catalog/roomy_acc/book/#target/page_no=28
書込番号:22061435
0点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
4月終わりに契約して2ヶ月半で
納車になりました。
サイド リアにTRD 羽根はモデリスタ
フロントはこれ以上低くすると
擦りそうな為 やめました。
全てが軽く エンジンも思った以上に
より回り とても満足です。
いろいろ酷評されていますが
普段使いには とても良い車です。
書込番号:21942295 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
納車おめでとうございます!
私も6/1に契約をし来週の木曜納車になりました。
モデリスタをつけたんですがやはり擦りますかね・・・
なかなか心配ですがやはりそれ以上に新車へ乗れるのも楽しみで待ち遠しいです(・∀・)
これからのルーミー人生楽しんでください!!
書込番号:21943693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅんぴんさん
納車おめでとうございます。
サイドとリアのみの場合のバランスはどうですか?
我が家もフルで組みたいのですがフロントが擦るのとカスタムだと標準でエアロリップが付いているのにそれをわざわざ外さないといけないので保留中です。
サイドとリアの写真もアップして頂けると助かります。
書込番号:21946477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バランス悪くないですよ。
もちろんフロントもあった方が
格好いいとは思いますが……
最近の車は低い車が多いですよね。
プリウスなんて純正エアロでも
確実に擦るでしょー??
実際に仕上がりの現車を見るまで
私も不安でしたが かなり満足ですよ。
書込番号:21946664 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
カッコいいですね。エアロがとても似合ってます。
ちなみに最終おいくらしましたか?
書込番号:22001406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビ コーティング マットは社外品
コンフォート ナビパッケージ エアロで
込み込み230弱でした。
トヨタ店との競合でカローラ店購入です。
書込番号:22001453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これだけの見た目でこの値段なら全然高くはないですね。
ナビもやはり社外品のほうがいいですしね。
書込番号:22001555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご参考までに
自分はカスタムGSでMOPコンフォートパッケージとナビレディとパールのみでコミコミ183万円でした。
ナビはBIG X 9型アウトレット品をヤフオクで13万円で調達して取り付けたので198万円。
マットやETCも含めるとジャスト200万円。
そろそろ特別仕様車かスマアシ改良型が登場されてくるのかな?
書込番号:22001750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
過疎ってますので敢えてスレ立てしました
オーナーの皆さん、大勢の納車待ちの方のためにも是非語ってください♪
「初心者、ベテラン、老若男女、誰もがうれしい運転のしやすさ」
カスタムGTレーザーブルーひな祭り納車で納期3か月、走行距離2,500です
我が家は免許取り立てから40年のベテランまで全員免許持ちですが、
ルーミーの運転のしやすさ、広大な室内空間が生み出す安心感に
全員がハマってます!
16点
>まんまるオヤジさん
こんにちわ!(^^)!
最近はルーミーをよく見かけるようになってきました。
@科学博物館に行ったときは タンクの赤
Aサッカー場の帰り道では ルーミー レーザーブルー
レーザーブルーは天気の良い日は素晴らしい色を演出しますよね!
夜は夜で渋い大人の色に変わりますよね!
Bスバルディーラーを横切ったらジャスティのブラウン色がありました。
試乗車かな?
横切っただけなので細かいとこまで分かりませんでした。
C遠出したときに公園に行くときには タンクの赤でした。
考えてみるとタンクは赤が人気なんですね(*^_^*)
きっとカタログで一押しのカラーなんでしょうね!
Dトヨタディーラーを横切ると、ゴールド?
インペリアルゴールド?どの色かは一瞬なので判明しないですが
ルーミーカスタムでした。たぶん試乗車だと思います。
Eモスバーガーに行くとき、白のタンクにすれ違いました。
以上のことから鑑みますとトヨタの試乗車のカスタム以外は
みなさん、エントリーモデルを所有している印象です。
カスタム・カスタムターボは高根の花の存在なのかな
と思いました。
ルーミーのXグレードを購入すると170万円と高級ですし、
でも欲しい(*^_^*)
カスタムのインパネの高級感には憧れます!
カスタムのアルミホイールはデザインが素敵ですね(*^_^*)
LEDフォグランプとLEDライナーは悪天候時に視界確保できそうですよね!
本当に欲しい。
でも私はお金の関係でルーミーのXグレードになりそうです。
クルーズコントロールはないけど、荷物をたくさん積載できそうだし、
ドライブも楽しそうですよね(*^_^*)
ルーミーを購入したら報告しますね(^o^)/
書込番号:20898414
14点
>イタリー WEGMANさん
納車楽しみですね♪納車後の投稿もよろしくお願いいたします!
「コンパクトカーとは思えない見晴らしのよさ」
同様サイズの他車と比べ特に実感しております。
立ったフロントガラスの面積の大きさと座席の高さが要因してると思います。
見晴らしが良いことが、コンパクトゆえの閉塞感の解消にも役立ってます♪
書込番号:20900163
7点
「快適エアコン♪」
昔乗ってた初代マーチや仕事で使ったタントのエアコンがあまり効かなかったため、小排気量エンジンの泣き所と覚悟してた真夏の冷房。
くしくも5月に連続真夏日という絶好?の冷房日和♪
あまりに暑かったため24℃オート設定でキープしたところ、キンキンに冷える!しかも後席の冷え性が毛布掛けてる!もう1℃下げてあげれば良かった(^_^;)IRカットフィルムの効果もバッチリですね♪
でもこれで猛暑も安心♪5月にこんな確認ができてありがたい限りです♪
書込番号:20908732
4点
孤軍奮闘、がんばります!)^o^(
「軽からミニバンまで、どれからでも乗り換え満足♪」
ウチは15年乗ったセレナからの乗り換えですが、要らなくなった3列目の分コンパクトになり、しかも前席のスペースはセレナ以上に広くなり、後席足下も広々で、ターボのおかげで運動性能も段違いに活発化しました♪燃費も格段に良くなりましたね。
当然、軽から乗り換えれば空間も性能も大満足でしょうし、セダンからだとセダンに固執してきたことを後悔したくなるぐらい取り回しの良さを実感できると思いますね!
書込番号:20913485
6点
>まんまるオヤジさん
楽しいカーライフでエンジョイされてますね。
私は、長い納車待ちです。
エアコンのききが甘い様なら、IRフィルムを貼ってみます。
書込番号:20914957
3点
>anchor58さん
納車待ちの時こそわくわくドキドキでうらやましいですね!
外車並みの長さですが私の時など批判的なクチコミばかりで3か月が本当に長く感じました。
今はオーナーさんもたくさんいて、色んな情報くれますから、楽しく待てるのでは?
ディーラーで初めてルーミーの試乗車を見たのが12月頭で、寒い時でしたが、
ぐるっと一回り見て特にプライバシーガラスの色の薄さが気になり「夏暑い」と直感、
スモークのIRカットフィルムを見積りに入れてもらいました。
トヨタは純正でも安い方なので♪実際納車して思った以上に黒くなり、この間の猛暑では
さらに標準スクリーンも使って快適なドライブとなりました。
IRカットフィルムお薦めです♪
書込番号:20916025
7点
「実は静かなんです♪」
これは本当に当時のクチコミに惑わされ、うるさい車買ったのかな?
なんて、二度も試乗して確認したはずなのに自信が持てないまま納車
を迎える事態に陥りました。
2500km以上走りましたが、エンジン音がうるさいなんて全くありま
せん!未だ高速乗ってませんが、少なくとも60km程度で流している
限り、加速の段階からいたって静かなんです♪ノンターボに乗ったこ
とが無いのでそちらは判りませんが、クチコミはもう少し責任持って
書いて欲しいと思った次第です!
書込番号:20920365
7点
>まんまるオヤジさん
こんにちは。
自分はトールカスタムターボですが同じ色の車でマークが違うだけ後は全く同じ仕様の姉妹車です。
自分もこの車はうるさくは感じません。
軽ターボの様にエンジン回転数を上げなくても低回転でもトルクが有るのでスムーズに運転出来ますね。
まあ街中を流すのにエンジン回す必要も無いですけどね!
今回本当に良い車に出会ったと思っています。
書込番号:20921746 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ビッグブロックさん
ルーミーのお部屋にようこそ)^o^(
納車までカタログでしか見てなかったレーザーブルー、
納車されて一目見てイメージどおりで大喜びだったです♪
そうなんですよ、エアコンの風の方がよっぽどうるさいかと。
なんであんな書き方されるのか分からないレベルですよね。
でもそんな書き込み見て不安にならないようオーナーが
真実を書き込んで納車待ちの皆さんに少しでも安心して
いただこうと立ち上げたトピですので、これからも引き続き
よろしくお願いいたします!(^O^)
書込番号:20922761
12点
2ページ目に落ちました(^_^;)それだけルーミー掲示板が活性化してきたということでうれしいです♪
オーナーの皆さん、投稿お待ちしておりますm(__)m
「坂道♪」
自宅がゆるい坂の上にあり、ターボの恩恵を存分に味わっております♪
低回転からしっかりトルクがあり、軽いアクセルで登ってくれます。
この感覚はとてもリッターカーとは思えません。
CVTのセッティングも良いのでしょうね。
前車はかなり踏み込んでも回転が上がるだけで加速は緩慢でしたので。
こういうストレスから解放されたのも、買って良かったと思える点です♪
書込番号:20937881
5点
1ページ目でトラブったせいか少し過疎り気味、、、
でもこちらは元気にいきましょう!
「後席の広さ♪」
案外試乗で確認し忘れそうな?
後席を目一杯下げ、後席シートバックをリアガラスに頭が当たらない
程度まで倒すと、後席は広大な安らぎ空間になります♪
ここで足組んでゆったり体伸ばしながら目的地まで鼻歌まじり、
なんて他のコンパクトカーでは真似出来ません。
もちろん誰かに運転してもらう必要がありますが(^_^;)
ちなみにまだ運転席しか経験がありませんorz
書込番号:20949530
4点
1ページ目では納期に増産有無、まさにそれで3か月やきもきしてました(>_<)
ホント今はネット情報も豊富だし一杯走ってるし、羨ましい限りです
「エナセーブ♪」
ご存じダンロップの主力タイヤです。ただ+300というのはメーカーの特注品みたいですね。
前車セレナにもダンロップが標準で着いてましたがやはり特注品で曲がらない止まらない、
で船酔い的乗り心地の不快なタイヤでした。
で、ルーミーの+300ですが今のところ全く不満がありません♪タイヤ性能がいいのか、
シャーシーとの相性がいいのか。乗り心地が固いのは55扁平の宿命と諦めてますが(^_^;)
書込番号:20962885
1点
「ターボエンジンとCVTの相性♪」
15年以上前の設計のCVT車に15年乗ってた訳ですから、
今の技術に脱帽!、と言ってしまえばそれまでですけど。
僅か1Lのエンジンで車重1.1トン+私の体重+買い物
数十キロでも発進から気持ち良い加速が楽しめます♪
標準モードで十分ですがsportモードで発進すれば、より
速く目標速度に達します(当たり前か)
その間むやみに回転上げる訳でもなく、スムーズに加速
する様がこのターボ+CVTのすごいところです!
この辺はダイハツの軽で培った技術力なんでしょうね♪
書込番号:20972789
4点
納車待ちの皆さんのため我が道行きます!
「エアコンの立ち上がりの良さ♪」
オートエアコン24℃固定で乗ってますが、とにかくすぐ冷えます♪
真夏のような車内高温時においても走り出し数十秒で快適空間です!
小排気量でこれだけ効きがいいのはダイハツの軽の技術が活かされているからだと思います。
また、今まで乗ったクルマに比べ運転席の着座位置より屋根がかなり前に競り出していて真上
からの日光が当たりづらくなっていることも大きな要因と思います。
他稿でも書きましたが、暑さ対策としてIRカットフィルムやRVワイドサンバイザーなどの
オプションも一定効果を上げていると思いますよ。
来る35℃以上の猛暑ではどうか?いずれまたどこかで投稿しますね♪
書込番号:20983658
4点
もうすぐ3ページ目に落ちそう。それだけルーミー板も活気がよみがえって来ました♪
私の役目も果たせたようです。しばらく隠居しようと思います。
皆さんでもっともっとルーミーをもり立ててください!
再レビューでまたお会いしましょう!)^o^(
書込番号:21006143
0点
ルーミーカスタムGT白、9月初めに契約、11月納車です
新型になったばかりのNBOXとソリオどの車にするかさんざん迷った挙句のルーミー購入です
どちらも良い車でしたが、ほぼ歩けない婆様を乗せる為広さが必要なこと又モデリスタエアロ、ディーラーとの付き合いから
背中を押して、ルーミーに決定しました
今は納車まで待ち遠しいです
前車はゴルフワゴン→プリウスですが、普通に乗る分には音はきになりませんでした、ただ加速時は耳障りな音が気になります
静かな車ではないですね後乗り心地も段差とかでバタバタしてきになります
書込番号:21207693
3点
>jakpotさん
わお!久々の投稿感謝です♪
納車まで約2カ月ですか、少し早まってきたようですね♪
プリウスからの乗り換え、思い切りましたね(^_^;)
燃費も静粛性も到底ゴルフやプリウスには敵いません。
でも納車後少し乗ると分かるのですが、特にGTの場合、
リッターカーなのに巡航時のエンジン回転数がかなり低い
ためエンジン音があまり気になりません。
タイヤ音など、車格に応じた防音の弱さから入ってくる
のはやむを得ないと思います。
でもルーミーを選ぶ理由は私もそうですが、全ての人に
優しい設計であることも大きな魅力ですね♪
我が家ではソコも大きなポイントでしたし、そのとおりの
クルマなので大満足です!
11月納車、楽しみですね♪
書込番号:21212591
3点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
本日 納車でした。帰りは生憎の雨の中 帰宅となりました(涙)
25キロ程走りましたが、思った以上に良く走る車でビックリ
アクアからの乗り換えでしたが、何の違和感も無く走りもスムーズで本当にリッタカーなのかと思いました。車内もアクアより広く感じて運転もしやすいです。
批評が多いルーミーですが、何でなのでしょうか?私は、ルーミーは良い買い物をしたと思っています。
書込番号:21048343 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ご自分で満足できるなら、良い買い物だと思います。
また、車内は間違いなくアクアより広いですが、頭上方向に広い車は特に開放感が高く、広く感じます。
いくらなんでも車重比でパワー足りなくね?とか、遮音性皆無じゃ?なんていう批判はあくまでその方々の感想ですので、一切無視でよいかと思います。
書込番号:21048424 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ただでさえ納期の長い中、ネットの批判とか見ちゃうと、
とんでもないクルマ買ったのでは?なんて思っちゃいますよね。
是非みずのこさんもルーミーの素晴らしさを納車待ちの皆さん
に伝えてくださいね!
書込番号:21050247
19点
スペックだけ見て批判する人、沢山いますからね
自分のまわりにいる車好きな方は、乗用車は1.5Lあっても動かない、なんて言ってたりします
あんまり気にしない方がいいと思いますよ
書込番号:21051271 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
みずのこさん
納車おめでとうございます ^^
私は5月2日に契約して、納車を首を長くして待っている状態です
待ちすぎて、オプションを3回も変えてしまいました(笑)
参考にお聞きしたいのですが、いつ頃契約されたのでしょうか?
書込番号:21052526
8点
>ルーミー推しさん
私は、3月18日だったとおもいます。確か、三連休にイベントをやっていて、CPCコーティングとアルパインの9インチのナビがセットで安くなってたから半分衝動買いで契約しちゃいました。
私も、納車まで、首を長くして待っていました。すれ違うルーミーを見るたびに 早く1日終わって〜!と思いながら…。納車された時は、雨降ってましたが、嬉しくて、遠回りして帰宅しました。
書込番号:21053302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みずのこさん
納車おめでとうございます。
自分も、みずのこさんと同じ7/16に納車されました!
契約日も1日違いです。嬉しくて色んなカー用品店巡りをしてたので、気づいたら70キロ位走ってました。
アイシスからの乗り換えで、高速はほぼ乗らないのでNAにしましたが満足してます。
書込番号:21053375 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>アルとピピンさん
おめでとうございます。同じ日に納車方がいると聞いたら、嬉しくなりました。
私は、カスタムGTです。アクアからの乗り換えだったのと、通勤に一時間近く乗っている事など考慮し予算オーバーでしたが、今は 後悔していないです。満足度100%
書込番号:21053412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>批評が多いルーミーですが、何でなのでしょうか?私は、ルーミーは良い買い物をしたと思っています。
気になる…?
個人的見解では、
明らかにターゲットがソリオ
ソリオの後出しジャンケンなのにパワー無し、重量増加
燃費に有利な三気筒のはずなのに燃費が悪い(ソリオは四気筒)
自動ブレーキがスマアシ2で低性能(販売時期的にはスマアシ3も付けられたはず)
唯一勝てる所はカーテンエアバッグの設定がある所。
悪口みたいになりますが、トヨタ、ダイハツグループがとりあえず作りました〜みたいなやる気の無い
車に感じられるからだと思います。
1LNA車の廃止、ターボグレードのみにして差別化を図ればここまで酷評されることも無かったろうに…と思います。
低評価が目立つのはNAグレードが多い気がしますので。
書込番号:21054521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ソリオは悪い車では無いと思うが、ルーミー3兄弟を買ったユーザーから見ればソリオユーザーやネット記事等の酷評よりルーミー3兄弟の魅力が勝ったからこれだけ売れてるのだろう。
また他人の評価なんて自分の使い方で全然違ってくるらね。
どんな車でも自分が楽しめればそれが1番では?
まあ、自分もトールカスタムのユーザーだけど…
書込番号:21054634 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ビッグブロックさん
同感
でも4兄弟ね。
書込番号:21054832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありゃぁ!失礼しました。
4兄弟でした。
因みに我が町ではルーミー・タンクはよく見掛けますが、トール・ジャスティは数える程しか見掛けません
書込番号:21055000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>[正]メカニック[義]さん
比べてそこまで違うのなら、ソリオとは似ても似つかぬ車なわけで
似ても居ないのに何故、後出しとかライバル視され、叩かれるんでしょうね。不思議でしょうがないです。
勝手にライバル視して、タンク・ルーミー・トール・ジャスティに販売台数で負けているから悔しくて叩くのでしょうか。
この私怨がネット上のクチコミ欄だけで終わる話ならいいのですが、
道路上で幅寄せやらクラクション、ハイビームでソリオユーザーが嫌がらせしてこないか心配になりますね。
ソリオユーザーが嫌がらせをするマナー悪い人たちではないことを祈ります。
書込番号:21080567
20点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
【ルーミーの謎やヒミツ】
まずは『アイサイト』と
ルーミーのCRUISEコントロールの違いについて
これは皆様が1番興味ある内容かと思います。
ルーミーのCRUISEコントロールは使い易いのか?
これはとても重要なポイントだと思います。
けど教えません。
『マジトーク』をしても楽しくないですよね!!!
もっとファミリー層が楽しくなる!
そんな内容の場にしたいと思います。
だからマイナス思考ではなく、
もっと前向きなトークを繰り広げたいと
思っております。
【其の弐】
マルチインフォメーションディスプレイの鳥。
鳥のスタンプが10個溜まったら
どうなるのか?
判明次第、ご報告致します。
【3つ目】
DUNLOP エナセーブの乗り心地は?
これは時間のあるときにします。
【4個目】
高速道路での横風のときのステアリングは?
気になると思います。
これも次回にします。
【伍】
マゼンダを選択する層。
大体、判明してきました。
次回にでも。
【六】
ホワイトを選ぶ方は?
これもなんとなく分かってきました。
【ナナ】
総選挙。1位の方は堂々としていて、王者の風格がありました。帝王学を学んでいるのだと思います。
すみません、7はルーミーと関係ない話でしたね!!!
【8】
時間がないので終了します。
アイサイトではチェック、ダブルチェックで運転しましょう。
安全が第一です。
『チェック、ダブルチェック』は
クライマーズ・ハイでのセリフです。
次回はもっとルーミーの深いところまで
解明して参ります。
最後までご清聴ありがとうございます。
書込番号:20977764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
↑
このマーチですが
なんか違和感ないですか?
やけにマーチが大きく見えます。
もしくは人間がこびと
なんでしょうか?
ちょっと疑問に感じました。
マーチって、
こんな巨大なクルマでしたっけ?
書込番号:20984975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このクルマも是非とも
ライバルに加えていただきたく存じます。
緑と赤。
赤いきつねと緑のたぬき。
赤はアカイナンの名前に似ていて
嫌でしょうか?
駄目だ。このギャグは完全にオヤジギャグで
はずすパターンだ!!!(T_T)!!!
またしても失敗(☆д☆)カッ!!!???
書込番号:20985009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヤンバルアカイナンさん
>鳥のスタンプが10個溜まったら
これが気になってるだけなんですw
そもそも鳥って??って感じです。
書込番号:20986350
4点
見賢思斉さん
お疲れ様です。
私も『鳥』に関しては詳しくありません。
たぶんエコが関係しています。
【鳥をエヴァンゲリオン風に解説すると】
渚カヲルが
『何!あれはリリス』
そうかリリン、そういうことか。
ってぐらいに謎が謎を呼ぶ設定と
同じぐらいルーミーの『鳥』も
謎なんです。
たぶん、ルーミーの『鳥』
は検索不可能だと存じます。
価格コムも
ヤンバル読者の皆様が
かなり邪道を極めたがゆえに
〔邪道=ヤンバルを貶す〕
ルーミーを所有している若者たちが
登場しづらくなりました。
本来なら、CUBEのように
和気あいあいのクルマなので
あの『鳥』は
エコドライブすると
スタンプをケツのトゲにぶっ刺して
1ポイントゲットだよねー!とか。
10ポイントゲットすると
スタンプゲットだよねー!!!とか。
和気あいあいの会話が繰り広げられるはず
だったのです。
以上、ヤンバルアカイナンの妄想特急でした。
ラノベ作家ばりの文章で
答えを最後に記載しました。
しまった!!!昼休憩が
少なくなってしまった(☆д☆)カッ?!?!
書込番号:20986670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソリオ。
ボディカラーがブルーは
なんか『優等生』が乗っていそう!!!
学級委員長!!!
ドラマ『あなたの事はそれほど』
を観れば分かるかも!!!
書込番号:20987714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソリオは
15inchタイヤだから
ルーミーのXやGSの14inchよりは安定性がありそうです。
ソリオは後ろから観ても、
ルーミーよりは安定性があるような錯覚を感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:20987730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>見賢思斉さん
インフォメーションディスプレーをエコキャラモードにすると、表示されるエコキャラが鳥です。
エコ運転するとエンジン止める時に鳥の横のゲージか増える。
ゲージが満タンになるとゲージが0に戻りスタンプがもらえる。
画像の車の絵の下のスタンプの数を見ればわかるように、Max10個。
10個になれば、それ以上増えないだけ。
ただ単に10個以上増えないだけ。何もありません。
あとはスタンプをリセットしてもう一度最初からするなり、時計表示やカレンダー表示に変えるなりしないと10個のスタンプを眺めるだけ。
ヒミツでも謎ても徹底解明するようなものでも有りません。
それと、このスレ主は相手しない方がよいですよ。
荒しは放置が一番。一人孤独に暴れさせとけばよい。
書込番号:20987754
9点
ただ、ルーミーは
カタログの紙質が良くないです。
写真撮影すると
『こんな感じ』です(T_T)
水色とホワイトのツートンは
個性的で良いカラーなんですが。
勿体ないです。
残念です。
新妻エイジ風に話してみました!!!
書込番号:20987818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次は
ジャスティス!!!
しまった、それは
サンシャイン池崎だ。
ジャスティの紙質にしますね!!!
書込番号:20987841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっと語ってみましょうか。
【語り】
クチコミの読者は
本来の意味や物事の『本質』を見失っている。
クチコミとは、クルマを購入したい方々が
そのクルマの良さを確認して検討するもの!!!
だから分かり易い『写真』で案内されたほうが
見やすい。
専門用語を並べても『画面スクロール』される
だけです。
しかもライバル車と比較してもらえたら
一石二鳥に違いありません。
だからヤンバル非難はやめましょうよ!!!
クルマ本来の良さを伝えましょうよ!!!
如何でしょうか。
書込番号:20987895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤンバルアカイナンは
『ブスキラー』健在か。
ドラクエのドラゴンキラーならぬブスキラー!!!
皆様、もっと楽しくしませんか?
明るく楽しめるようにしませんか?
なんか、バードミサイルの話のほうが
楽しいですよ。
真面目な話はやめましょうよ!!!
なんとなく私とは『ジャンル』が違います!!!
『ジャンル』が違うなら
見なければ良いと思います。
書込番号:20988078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>masakun7さん
ありがとうございます。
けっこう、かわいいキャラですねぇ^^
このへんは、スズキの適当な平均燃費表示やチャージ表示は見習うべきかもしれませんねぇ
書込番号:20994182
2点
ルーミーの中古車 (3,484物件)
-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 160.6万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 154.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ルーミー カスタムG 衝突被害軽減ブレーキシステム ドラレコ 両側オートスライドドア クルーズコントロール Bカメラ ステアリングスイッチ Pスタート コーナーセンサー オートハイビーム キーフリー
- 支払総額
- 129.1万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 169.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
11〜192万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
23〜340万円
-
26〜162万円
-
39〜203万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 160.6万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 154.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
ルーミー カスタムG 衝突被害軽減ブレーキシステム ドラレコ 両側オートスライドドア クルーズコントロール Bカメラ ステアリングスイッチ Pスタート コーナーセンサー オートハイビーム キーフリー
- 支払総額
- 129.1万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 169.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 10.1万円





































