トヨタ ルーミー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルーミー のクチコミ掲示板

(1923件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーミー 2016年モデル 1153件 新規書き込み 新規書き込み
ルーミー(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビレディパッケージ

2017/09/18 09:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

購入を検討しています。
スレタイのとおり、ナビレディパッケージをつけるか悩んでます。
バックカメラ付きに乗ったことがないのですがやっぱりあったほうがいいものでしょうか?

書込番号:21207328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/18 10:33(1年以上前)

過信は禁物ですが、バックカメラは有ると便利ですよ

社外ナビを付ける場合はデーターシステム社等のアダブタ(RCA026T ¥4,743)が必要になります。

書込番号:21207495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/18 10:40(1年以上前)

>ウレタンモコモコさん
一度取付て使用するとバックモニターの無い軽四車輌でも、バックすると少しばかり不安になります。
いくら確認しても流石にハッチには目が無いのであると寸止めには便利だと思います。

試乗車等でバックモニターを見ないでミラーとドア等開けず目視で寸止めして確認して見るとカメラ映像の寸止めとの違いがわかると思います。

DOPもあるので必要ならば後でも大丈夫ですが…

書込番号:21207512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/19 00:36(1年以上前)

>ウレタンモコモコさん
少し質問内容とずれますが
MOPのナビレディパッケージのカメラの画質は粗いです。
DOPのカメラのほうが高画質のようです。
もしも、画質を気にするのであればの話です。

書込番号:21209892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2017/09/26 16:50(1年以上前)

それはいい情報でした。
画質は大事なのでD.Oでいきたいと思います。

書込番号:21230452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/09/26 16:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:21230455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアハンドルノブについて

2017/09/08 08:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

ルーミーが納車されてから半年ほど経ちますが
ドアハンドルノブ(室内ではなく外)の見た目が気になりだしました。
いかにもダイハツの軽自動車のような樹脂?のドアハンドルノブですが
メッキ調に変えることが出来るドアハンドルガーニッシュのようなものはないのでしょうか?
プリウスやシエンタなどに使えるトヨタ汎用型のハンドルガーニッシュを探してもルーミーには対応しておらず。
自己満足だというのは分かっていますがあまりにも安っぽすぎてどうにも気になります。
現状、ルーミーに対応しているドアハンドルガーニッシュは存在しませんか?
又、対応車種にルーミーの名が無いトヨタ汎用型ドアハンドルガーニッシュを付けるなんてことは可能なのでしょうか?

書込番号:21178810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/08 12:09(1年以上前)

そのまま『ドアハンドルガーニッシュ ルーミー』で検索すると出てきますが・・・
http://toyota.jp/roomy/customize/premiumcoordinate/の9番では
ダメと言うことですか?

書込番号:21179197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 13:51(1年以上前)

回答ありがとうございます!
白髪犬さんのURLのハンドルガーニッシュの存在は知っています。
URLのハンドルガーニッシュはハンドル全面ではなく一部しか加飾されず
当方としてはハンドル全面をカバーできるものを探しています。
最初に記載しておくべきことでした。
申し訳ありません。

書込番号:21179431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/08 19:52(1年以上前)

ダイハツ製造車のシルバー塗装ドアハンドルはどれもイマイチですよね。
いまのところメッキドアハンドルは純正品、社外品ともに販売されてないですね。
ムーヴキャンバスのメイクアップ仕様(=メッキアウタードアハンドル)のようなものを
ダイハツトールで特別仕様として発売してくれれば、ダイハツからの部品取り寄せで
装着可能になるんですが....まあ気長に待つしかありませんね。

書込番号:21180054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 20:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
妻が以前ミライースに乗っていてその時と同じにしか見えないドアノブなので
いかにも軽自動車という感じでどうも気になります。
純正ガーニッシュは安物部分を隠しきれていないので端から視野に入れていませんが
これから純正なり社外品なりでドアハンドルカバーが出ることを祈ります。

書込番号:21180163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

標準

750キロ走って

2017/08/15 00:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

納車後1ヶ月が経とうとしてます。
子供の保育園の送り迎えと通勤に使っています。
良く走ってくれるし、使い勝手も良いし私にとっては文句無し。
ルーミーユーザーの皆さんにお聞きしたい事が。
燃費はどれくらいですか?
エコドライブを心掛けているのですが、
今のところ13.5km/Lくらいです。
もう少し伸びるかなと思ったのですが。

書込番号:21117445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/15 00:26(1年以上前)

1回の走行距離はどんなもんですか?
送迎のみだと10q未満?ならそんなものでは。

書込番号:21117464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/08/15 00:32(1年以上前)

>ネシーエンゥさん
送迎と通勤で片道17キロくらいです。
燃費は、これくらいなのですかね。

書込番号:21117472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5769件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/15 01:11(1年以上前)

エアコン掛けたりすれば妥当な燃費じゃない

書込番号:21117529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/15 01:27(1年以上前)

グレードが何か分かりませんが、
4WDモデルなら今の時期なら妥当ではないかと(6割1分)。
FFモデルならちょっと悪すぎますね(5割5分)。

書込番号:21117562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 05:02(1年以上前)

>みずのこ さん

お久しぶりです♪
楽しまれているようで何よりです

ルーミーは1100kgほど車重がありながらエンジンが小さく、
条件が揃えば燃費もそれなりに伸びるのですが、夏場1カ月
ですと条件は1年の中では一番悪い時期です。13.5キロなら
いい線かと思いますよ。
ちなみにウチのはカスタムGTですが、10kmちょいです(^_^;)
この間、高速乗ったら18km走ってびっくり、なんてことも。
むしろ、季節的に今後良くなっていくのが楽しみですね♪

書込番号:21117678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2017/08/15 07:04(1年以上前)

>まんまるオヤジさん
お久しぶりです。
私もカスタムGTです。やっぱり夏場だとエアコンつけてるから妥当なところなんですね。
これからは、エアコンもつける事少なくなるので、どれだけ伸びてくれるか 楽しみです。
まだ慣らし運転中なので、高速デビューは もう少し先かなと思ってますが、どんな感じでしたか?
追い越しとか、もたつくこと無く走れますか?

書込番号:21117758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 12:18(1年以上前)

家族で3人から4人でよくドライブしますが
平均燃費はg22`から24`です。

基本的にアクセルを踏まないです。
家族の会話重視なので
ロードノイズの少ない運転を心掛けてます。

特に夜の運転は子供が寝ますから(^o^)

書込番号:21118346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 12:24(1年以上前)

高速道路で気になるのは
ロードノイズだと認識してます。

だから我が家は2500ccで
お盆旅行するようにしてます。
山間部の高速道路ではパドルシフトが
活きます。

それでも音楽鑑賞には干渉があった
という感想です。

書込番号:21118355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 12:40(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
ルーミーカスタムGTの感想聞かれてますけど(^_^;)

>みずのこさん
先日、5千キロ超えて、やっと初めて高速乗りました!大人4人乗車です。
合流時、少し踏み込みましたが後席2名が怖がってました(^_^;)結構いい加速しますよ♪
ターボですのでアクセル踏んだ時、ワンテンポ遅れる感がありますが100kmまで一気に
加速します!
クルーズコントロールを試したかったので80kmでセットし、前方のクルマ量に応じ100km
まで加減速しながらNOアクセル運転楽しんでました♪この時に燃費が一部の一般道を
含めて18kmです♪往復100kmの小旅行でしたが、次は片道100km以上ドライブしたい
ですね♪ではまた(^^)/

書込番号:21118391

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 13:01(1年以上前)

僭越ですが
高速道路運転の注意事項は

運転手一人だけが愉しむのではなく

家族全てに楽しいと感じていただく

『おもてなしの心』が大切です。

私は腰に当てるクッションを全員分
準備し好評でした。

その他、ネッククッションやクーラーボックスなど
多数配備しました。

※駐車場は木陰を探したり。
配慮、配慮の連続でした(T_T)

書込番号:21118427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/09/10 19:30(1年以上前)

家は妻が通勤、買い物で使ってますが、同じ位ですよ。

書込番号:21185587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ973

返信54

お気に入りに追加

標準

リアシートに3人座れないです

2017/08/14 23:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

左右の席のバックルで真ん中に座れません

シートベルトの配置が悪く5人乗れません。リアシートの真ん中の席の座面に左右のシートベルトのバックルがきてしまいます。
その為、真ん中の席に座るとシートベルトのバックルの上に座ることになります。
トヨタ自動車のお客様センターに電話したところ、国土交通省の認可が降りているので問題ない。これは、仕様です。購入前に確認されていないものが悪い。とのことでした。
現在、シートベルトは義務であり五人乗りとして売っている以上、必要条件を満たしていないと思います。

書込番号:21117281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!219


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 23:05(1年以上前)

>sueh2001さん
ソリオもゆったり乗れませんよ。
この手の車は5人ではなく、4人で乗ることを前提に
していますので、仕方ないと思います。
ミニバンで言う、3列シートみたいなものです。

来週、ソリオでフル乗車旅行するので、
クッションを買って来ようと思います。

クッションも検討されて見てください。

書込番号:21117286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 23:07(1年以上前)

>sueh2001さん
あと、余計なお世話かもしれませんが、
レビューはタンクに投稿しているのに、
なぜこちらはルーミーに投稿されているのですか?

あなたは2台所有しているのでしょうか?
どちらを所有しているのでしょうか?

書込番号:21117290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 ルーミー 2016年モデルの満足度1

2017/08/14 23:18(1年以上前)

>sueh2001さん
こんな、ベルトが交差しているのですね。
ビックリしました。
真ん中に座ったらバックルの上ですね。
ソリオより車幅があるのに…
ベルトが付いて法規クリアしててもこれは無いでしょう。さすがユーザーよりコスト優先のトヨタならではの仕様ですね(苦笑)

書込番号:21117311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/14 23:18(1年以上前)

ソリオのリアシート

ご返信ありがとうございます。
やっぱりそんなもんなんですかね^_^;
ソリオのカタログを見たところ、左右のシートベルトのバックルは、座面と背面の間のところから出ているように見えるのですが、タンクは座面(太ももの辺り)にあらように思います。ソリオの方がまだ中央席の負担が少なそうですね。
アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21117312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/14 23:20(1年以上前)

間違ってこちらに書いてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:21117317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 23:21(1年以上前)

>sueh2001さん
確かにソリオよりもバックル同士の幅が狭いですね。
これは軽自動車と同じくらいの幅じゃないですか(笑)

いやーこれはさすがに無いね(;^_^A
流石ダイハツって感じ。

書込番号:21117318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 23:22(1年以上前)

追記

>sueh2001さん
気にすることは無いですよ。
失敗は誰にでもありますから。

書込番号:21117324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/14 23:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
シート以外、気に入っているのですが、トヨタの対応にガッカリです。
スバル、ダイハツに同じ車がある中、トヨタの対応に期待して購入しただけに余計に残念でなりません
( ; ; )

書込番号:21117330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2017/08/14 23:43(1年以上前)

>sueh2001さん
確かに写真を見ると後部座席に3人がシートベルトを装着して座ることは子供でも難しそうですね。
無理矢理5人乗りにした感が否めないですね。
実質4人乗りって事でしょう。

メーカー側の返答で確認しなかった方が悪いという言い方も?ですが、確かに保安基準は満たしているのでメーカー側は構造上問題ないという解釈も分からなくもないです。
一人当たり座席幅は400mm以上必要ですが後部座席のようなタイプだとこの基準は適用されません。
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000mg5.pdf


書込番号:21117380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/15 00:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
法的には明記されていないのでしたら、交渉も難しいですね^_^;
ただ、天下のトヨタさんが、五人乗りとうたい販売している車が、義務であるシートベルトをして五人乗れないのには、素人の私には納得できなくて^_^;
また、販売店さんでもおかしいことは認識しておられ、本社に申告していただいているのですが、取り合っていただけないようです。
良い車なのに、リアシートとトヨタさんの対応が凄く残念でなりません。
詳しく教えてくださりありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:21117425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2017/08/15 00:12(1年以上前)

ステップワゴンも二列目の部分はこんな感じだから同じだね。いざって用に使える程度だけどいざっていうときには役に立つっていうことだよね。

書込番号:21117436

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/15 00:36(1年以上前)

後部座席に大人を乗せるか子供を乗せるかで違うと思うけど使う人次第だしね。
購入時に確認しないのが悪いとしか。

書込番号:21117479

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/08/15 03:47(1年以上前)

>sueh2001さん

有用なスレ、5人乗車が必須の方々にはとても参考になるのではないでしょうか

同じトヨタのプリウスPHVは価格が倍でも定員は4人なのでトヨタも分かってやってます。
確信犯ですね

プリウスPHVで5人乗りでシートベルトが同じ状態だと高級感が損なわれますので。

最近は後席シートベルトをしなかったせいで死亡、重症になることが問題になっており、一般道でも義務化されそうな風潮になりつつあります。

そうなったら、マイチェンでこっそり定員4人にしちゃいそうですね

書込番号:21117656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/15 05:27(1年以上前)

写真入りの貴重な情報ありがとうございます!
5人乗ることはほとんど無いと思ってルーミー買いましたが
シートベルトランプが後席3つ点く仕様の割りに、と思いますね。
この室内幅では後席3人はそもそもキツいですし、常に4人以内
を心がけたいと思います。

書込番号:21117689

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/15 05:52(1年以上前)

>sueh2001さん

お客様センターに相談したとのことですが、どんな回答を期待したのでしょうか。

破損や不具合ならともかく、根本的な構造上のことではどうしようもないと思うのですが。

書込番号:21117706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/15 07:19(1年以上前)

まあダイハツが作ってトヨタとスバルでも販売してる車だから、車の作りは
ダイハツ発なんだろうね。(実際作っているのもダイハツ工場だからね)

メンテナンスや店舗(チャンネルの多さ)によるカバーは期待できるとはいえ
トヨタでも、この手の対応なんて何もできないと思いますよ。
(逆に何が出来ると思ったんだろう?と考えてしまいますが)

視認(試乗)してないのはマイナス点ですがカタログ(アピールポイント)優先の
販売姿勢には(どこの車メーカーもそうですが)疑問を感じますね。

書込番号:21117772

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/08/15 09:36(1年以上前)

ダイハツ・トールのカタログ画像

これはちょっとひどいですね。
あくまでも「乗車可能」レベルであって、「5人乗り」レベルではないですよね。(^^;)

このクルマを検討中の方には大変参考になるレビューだと思います。

設計、製造はダイハツですから、本来は軽自動車と同じ4人乗りで設計されたのではないでしょうか。
それが量産体制になって、トヨタから「いやいや、乗用車なんだから5人乗りでないとダメだよ!」と言われて、急遽5人乗りにした。
なんてバカなことはないでしょうが、どう考えてもおかしな配置ですね。

ダイハツのトールのカタログ画像を見ると「これは大丈夫なの?!」と思わせるものがありますが、これを見ても普通はなかなか想像できませんよね。
お気持ち察します。

でも、だからといって、「返品、他車種に交換」なんてことは不可能ですし、改良型シートが開発されるとしても、それに交換できるわけでもないでしょうから、残念ですがスレ主さんに至っては泣き寝入りしかないでしょうね。
トヨタ、ダイハツには今一度設計チェックを念入りにするように頑張ってほしいものです。

書込番号:21117996

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/08/15 09:57(1年以上前)

後部座席の中央なんか補助席扱いでしょ。
5人乗ろうとするならまずそこを確認しなきゃ。

書込番号:21118035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/08/15 10:17(1年以上前)

エスティマの3列目

>後部座席の中央なんか補助席扱いでしょ。

確かにそれも一理ありますね。
一昔前のクルマならその理屈でOKのような気がします。ベルトも2点式でしたし。
でも最近のクルマなら、それはちょっと許されないかな?と。

他車種で恐縮ですが、エスティマの3列目なんてそれこそ補助席のようなものですが、それでも3人並んで座れるように作られています。
もう何十年もトヨタ車を作っているダイハツなんだから、細部の設計ももう少し頑張ってほしいものです。

書込番号:21118079

ナイスクチコミ!24


スレ主 sueh2001さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/15 10:23(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。
やはり、中央席は補助なんですね。
当方も補助的な扱いで五人は稀です^_^;
購入時に確認しなかった当方に責任はあると思いますが、なかなか試乗に行って五人なることはなく、まさかトヨタさんの販売される車でこんな仕様になっているとは思いませんでした。
また、購入時に子供も含め五人乗りなることもあると説明していたので、できればこのことも説明いただいていれば嬉しかったと思っております。
ただ、みなさんのご意見をいただいてやはりどうしょうもないことがわかりました。
ただ、今後購入される方が、私と同じようにならないようお知らせしたかったのともしかするとこんな使い方で回避や軽減できるよとご意見をいただければと思い投稿させていただきました。
また、トヨタさんには「多数の声をいただいたことから、バックルを座面と背面の間から出せるよう対策品を作成中です」みたいななんらかの対策中との回答を期待しておりました。現実、幾らかの声はあるようです。
何をどう言っても、購入時の契約に押印したということは、車両に納得して購入したと言われればそれまでの話なのですが、トヨタさんならとなんらかの対策品があるのではと淡い期待を抱いたのも否定できません。
購入はできませんが、ソリオのようにバックルの位置が改良されることを願っております。
多数のご意見をくださり参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21118090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インチアップについて

2017/08/06 15:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

panda//さんのレビューに、

「フロントのエアロ部分の車高が低いので、坂道を降りるときや 大きな段差、車輪止
め(前から停める際)には要注意です
こすってしまって修理に持ってくるお客様が多い、とトヨタの方が言ってました」

とありましたが、実際こすって修理に出した方はいますか?
納車はまだなのですが、インチアップをするべきかなのかと悩んでします。
何インチまで上げればこすりにくくなるのでしょうか?

分かる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:21097335

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/06 15:14(1年以上前)

基本的にインチアップしても外径は変わりませんので車高も変化しません。

書込番号:21097363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/06 15:32(1年以上前)

せっかくエアロを装着するのだから、
わざわざ車高を上げなくても、、、

タイヤサイズ外径アップで上げるなら1センチ程度なら
許容範囲内で上げることはできるがけど。

書込番号:21097393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/06 18:50(1年以上前)

インチアップを誤解していると思います

インチアップとは例を出すと、Gの165/65R14(外径570mm)をG-Tの175/55R15(外径573mm)に変更するホイール(タイヤ)のインチを上げる事です

基本的にインチアップでは外径を殆ど変化させないので、車高の高さも殆ど変わりません

どうしてもインチアップなら195/45R16(外径581mm)が良いかも知れませんが、Gとの外径差は11mmなので微妙に上がるだけと思います。

書込番号:21097780

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/22 21:10(1年以上前)

インチアップしても外径が変わらんから車高が上がるわけ無いやろが(呆)外径が変わるようなインチアップは禁止されとるし、車検も通らん。
擦るのが嫌なら最初からエアロなんか付けんな!

書込番号:21220094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミーには何故か、

『これだ!!!』というボディーカラーが無い。

@紺色
Aネイキッドのようなグリーンカラー

上記2色は女性には間違いなく『鉄板』と言って良い。

では何故ないのか?

それは必ずくるであろう『テコ入れ』の時期に
投入されるのである。

※マンションも南向きは黙っていても売れるので
西向きや北向きから販売される傾向があるのと似ているかもしれません。

時間が無いので、次回は
レヴォーグとルーミーの2台持ちの組み合わせが
『ベストチョイス』になる時代が
近い未来に来るであろう!!!
というところを
紐解いて参ります。

書込番号:21082330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/30 20:35(1年以上前)

それがベストチョイスになる所以は!!!

きっと 新型N-BOX の登録台数が
鍵を握っていると思います。



安全性能が勝つのか?

それとも

横幅がある室内空間や全高1735mmが織りなす視認性からくる安全性&ゆとりある心地良さの境地が勝つのか?

書込番号:21082351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/30 20:41(1年以上前)

で、何が言いたいのかしら。

書込番号:21082368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/30 21:27(1年以上前)

別に紐解かなくてもいいんじゃね?

書込番号:21082486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/31 04:46(1年以上前)

実際にレヴォーグやマークXなど乗っていると

たまには全高の高いクルマでゆっくりドライブしたくなると思います。

無い物ねだりになります。

しかし東京オリンピックを間近に控え、
人々は我慢する事から
思考が変化してきました。

『もうちょっと金を遣っても良いかな?』

『ルーミーやソリオなら軽自動車を下取りで50万円なら100万円あれば買えるかも?』

『マークXだと仕事関係の機材を積んでいて家族での買い物はいつも軽自動車だった。もうそろそろ我慢しなくても良いかも?』

そして遂にソリオに試乗。

『夜に試乗すると全高1735mmの恩恵もあり、日産テラノやトヨタSURFとそんなに変わらない眺めだ!!!ゆっくりの運転でも視界の良さからくる程よい気持ちが味わえる!!!』

『ソリオやルーミーはちょっとだけ金額が高いけど、それは全高を高くするために材料で鉄鋼を多く使っているからだし。でも全高からくる視界の良さを手に入れるには納得の価格かな?』

『マークXとノアの2台持ちは実際には家計的にはやりたくないけど、マークXとソリオの組み合わせならそんなに家計には影響ないかも?』

『会社の同僚には、ノアとR2の組み合わせは結構居る。通勤はR2になり、家族での買い物はノアになるケースを鑑みると、今のうちにソリオを買っといたほうが懸命かな?しかもバンディットならそんなに悪くないし。』

上記のように様々な
嗜好や思考や思惑が張り巡らされています。

果たして世のお父さんの思惑は成功するのか!

成功すればバンディット!!!

失敗に終わると現状維持になると思います。

書込番号:21083053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/31 05:26(1年以上前)

ガソリンスタンドへ行くと

ルーミーのホワイトで
フルエアロでチャンバー付き。
を見かけます。
独身女性に多い傾向です。


ドライブしていると
60才から70才の男性はマゼンダを選んでいる方が多いです。
会社勤めを終えられ、社内のしがらみから
開放され、やっと好きな色を購入。

※しかし上記は拝見しなくても
なんとなく日本の定石のような気がします。


では子供をラジオ体操に連れていきますので
失礼します。

書込番号:21083068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 21:09(1年以上前)

嫁がルーミー乗ってます  
良い車ですね!!

書込番号:21086774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:22(1年以上前)

GAKMNさん

お疲れ様です。
ルーミーライフは室内空間を愉しむ!!!というのが
1番のスタイルですよね!!!

【余談】
今後、11月や12月納車の方には注意すべき点があります。
11月は年次改良月になります。
特別仕様車が登場する可能性があります。

お買い得なアルミホイールの付いたGSグレードだったり。

安全性能に磨きを掛けた仕様車だったり。

新色登場だったり。

上記のような事を商談に盛り込んで話を進めていくと値引き交渉も多少考慮してもらえるかもしれません。

営業マンは百戦錬磨ですので、
毎回その上をいく交渉術を身に着けて知識武装していくのは大変かもしれませんが、人生を愉しむというスタイルで臨むのが良いと思います。

書込番号:21087418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:37(1年以上前)

もし自分の子供が18才でクルマが必要だったら
何を購入するか?
がテーマでしたら。

@レガシィツーリングワゴンDIT 2000cc
を180万円くらいで購入します。

タイヤは敢えて韓国製の悪いやつを履かせて
ゴツゴツ感や
轍を拾う感や
ハンドルを取られる感や
ロードノイズからくる静粛性最悪感や
制動力??感

などを経験してもらい、雪が降る頃に
国産のスタッドレスタイヤを履いて
タイヤ選びの大切さを
勉強してもらいます。

しかし子供が自分の意志で
ルーミーを買いたい場合は

書込番号:21087425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:47(1年以上前)

ルーミーを買いたい!!!
と言ってきたら

タイヤはDUNLOPビューロに履き替えます。
プレミアムコンフォートで上質な乗り心地を
勉強してほしいと思います。

ルーミーのグレードはXグレードにします。
130万円くらいの手頃なタイプを探してあげます。

書込番号:21087428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:58(1年以上前)

けどルーミーだけだと
スポーティな走りを勉強できないので

MR-Sを30万円くらいで追加購入して
コーナリング性能の勉強をさせたいと思います。

ただ、私の子供は幼いながらに
飛行機やクルマは生命の危険があるから
乗りたくないと言ってます。

ツーリングアシストがほしい!!!と言うかも
しれません。そんな金は我が家には無い
ですが。

書込番号:21087433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 01:14(1年以上前)

ここはあなたの日記帳ではありませんよ。

書込番号:21093969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35



最初前の6件次の6件最後

「ルーミー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミーを新規書き込みルーミーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー
トヨタ

ルーミー

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミーをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング