トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1141件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディ−ラ−ナビのメリット

2020/12/29 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:31件

ルーミーを検討しています。
パノラミックビューパッケージを付けたいのですが、純正ナビを購入するメリットってありますか。
市販の社外ナビの方が保証期間を五年に延長してもはるかに安く、性能もよく、更新も容易です。
ディ−ラ−でも社外ナビ取り付けてもらいますね。
ディ−ラ−ナビを選ばれる人がいるのが不思議です。

書込番号:23877752

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/12/29 21:56(1年以上前)

高井ひょうえさん

>市販の社外ナビの方が保証期間を五年に延長してもはるかに安く、性能もよく、更新も容易です。

これはネット通販で買って延長保証を付ける場合の事ですね。

確かにナビをネット通販で買えば安上がりです。

しかし、ネット通販で買ったナビが故障した際には少々厄介な事になります。

具体的には保証期間内でも脱着工賃をディーラーから請求される場合が多いからです。

又、修理の為にメーカーへ送りますが、この手配もご自身で行う場合が多いでしょう。

つまり、ナビをネット通販で買えば安上がりですが、故障すればお金と手間が掛かる事になりそうなのです。


これがDOPナビなら3年間のメーカー保証期間内の故障時なら、何の心配も無くディーラーに修理を依頼すれば良いのです。

つまり、メーカー保証期間内の故障時なら、ナビの脱着や修理の手配は当然ながら無料でディーラーが全て行ってくれるのです。


以上のようにDOPナビは少し高いですが、故障時には安心してディーラーに修理を依頼出来る点がメリットと言えるかもしれませんね。

書込番号:23877787

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2020/12/29 22:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
オ−トバックスで購入・取り付けでずが、見えをはってしまいました。
その場合、デメリットってありますか?変換アダプタ−入れても八万円位差があります。
五千円位の保証料で延長されますし。
脱着料金って別途必要となるのでしょうか?

書込番号:23877816

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/12/29 22:23(1年以上前)

高井ひょうえさん

了解です。

オートバックスで購入及び取り付けなら問題はありません。

ただし、故障の際には下記のように修理受け付け毎に、自己負担金として2,060円が必要となります。

https://www.autobacs.com/webfront/static_html/shp/av_warranty/top.html

書込番号:23877829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/12/29 23:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ディ−ラ−での取り付け費とバックスのアダプタ−込みの価格が同じくらいです。
純正ナビを選ぶ理由がわかりません。コネクトとかそんな価値ありますかね。

書込番号:23877916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2020/12/29 23:23(1年以上前)

ディーラーオプションには、15〜40%お店の売り上げに
入る金額が上乗せされています。

これを調整する事により、値引きを大きく見せたり
成績の悪い店の生存率を上げる役目があります。

書込番号:23877936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/30 16:46(1年以上前)

純正のナビのよいところはバック時にバックカメラでガイドが表示されてハンドル操作に追従してくれるところです
純正ナビでバックでハンドルを操作すると、おおよそ進んだらどうなるという予測位置を表示してくれます。社外はガイドが固定でガイドが湾曲しないものがほとんどです。
人気車種ですと信頼性は劣るものの一部対応しているものもあるかもしれません
あとハンドルのスイッチ類でナビを操作できる項目に違いがあったりしますね
気にならなければ社外がいいと思います

あとはディーラーで取り付けてもらっていない場合、電装系のトラブル(特にナビに起因すると推測されるの場合)の時に責任の所在が不明確になって押し付け合いになる可能性があるぐらいでしょうか
特に車両の保証が切れた5年のちに問題になるかと

書込番号:23879377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/12/30 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
工賃、変換アダプタ−、保証料で三万円強位です。
九インチなら十二万位でそれなりのものが購入できるので割安感あります。
というかディ−ラ−が高すぎるのかもしれませんが。


書込番号:23879716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 社外カ−ナビとパノラマモニタ−

2020/12/27 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、トール見てきました。
社外カ−ナビでもアダプタ−使えばパノラマモニタ−映るが、すべての機能が使えるわけではないとのことでした。
ルーミーのパノラマモニタ−も同じだと思いますが、使えない機能ってあるのでしょうか?
ナビはモニタ−のようなもので何も制御していないような気がしますが。

書込番号:23872916

ナイスクチコミ!7


返信する
m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/06 19:12(1年以上前)

>プレイガ−ルさん
私はアルパインのBIG Xを取り付けましたが特に使えない機能はありません。
ステアリングリモコン、パノラマ問題なく動作しています。

ディーラーナビは高いのでディスプレイオーディオもオススメです。

書込番号:23892391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライズとル−ミ−の値引き額

2020/12/27 10:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

父親が新年フェアでライズ購入の予定でしたが、急遽オ−トブレ−キホ−ルドが欲しいというこ
とでル−ミ−にしようかということになりました。
こちらでは今日からトヨタのお店お休みで、ライズの見積もりを参考にル−ミ−の見積もりを想
像することとなりました。
ライズとル−ミ−の値引き額は同じくらいと考えておけばいいですか。
両方2駆の最高グレ−ドです。
全方位モニタ−つけますが、ナビはオートバックスでつけます。
点検パックとコ−ティングもつける予定です。

書込番号:23872028

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/12/27 14:07(1年以上前)

単純に値引き額をみたらマイナーチェンジ後のルーミーのほうが渋くなります。マイチェン後を狙ってる人も多く黙ってても売れるので。
しかし、ディーラーや担当の営業マンによっても
変わってくるので、自分の近くのディーラーで見積もりとって比較しないとネットで30万値引きあったよときても自分がその金額だしてもらうよう交渉できるとも限りません。

書込番号:23872514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/27 14:12(1年以上前)

親戚の叔父が昨年、ダイハツに行ったとき、まったく値引きがなかったので、トヨタで値引きしてもらったそうです(フルオプション分)

書込番号:23872529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/06 19:06(1年以上前)

>プレイガ−ルさん
買い方次第ではルーミーもライズもどちらもいい値引き額を引き出せると思いますよ!

参考までに私の情報をYouTubeへアップしていますので興味があればご参考にして下さい。
https://youtu.be/G9rDD4fZodc

書込番号:23892384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:83件

黒いソケットです

フロントパーソナルランプをledに取替中にソケット部分を天井裏に落としてしまいました。ソケット部分だけ購入は、できるのでしょうか?
可能なら型番など教えて下さい。

書込番号:23816739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:05(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

品番知りません、買えます♪(´・ω・`)b

書込番号:23816789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/11/28 17:11(1年以上前)

ミーとサーさん

ルームランプのソケットだけの単品販売は残念ながらありません。

このランプの品名は「マップランプASSY」、品番は「81260-B2030-B0」で税抜き4,900円と結構高価です。

書込番号:23816806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:19(1年以上前)

m(__)m

書込番号:23816822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/11/28 17:32(1年以上前)

ソケットのみは、買えないのですね。残念です。品番や品名ありがとうございました。大変助かりました。中古で探して購入します。ありがとうございました。

書込番号:23816855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/11/28 17:33(1年以上前)

> ソケット部分を天井裏に落としてしまいました。・・・・

その部品を探したほうが良いと思います。

そのままだとカーブでカラカラと音がするのではないでしょうか?


書込番号:23816857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:49(1年以上前)

83101 マップランプ バルブ ソケット…(´・ω・`)検索

使えるか分からないけども・・・

書込番号:23816899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 18:01(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/m-trust/10039814/

書込番号:23816934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 18:10(1年以上前)

トヨタ 83101-87705 ??

書込番号:23816951

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/28 18:17(1年以上前)

小型ミラーとLEDライトを天井穴に差し込んで、見てみる。(ミラーにLED光を当てて照らす)

あれば、引っ掛けて引っ張り出す。

書込番号:23816970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/11/29 10:16(1年以上前)

>ミーとサーさん

最悪ボディーの袋状になった部分に転がって入って行き一生取れなくなってしまうかも。
今のうち取っておいた方がよいかも。

書込番号:23818273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

軽ハイトワゴンと比べて

2020/11/04 14:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

このクルマ、軽ハイトワゴン(タント、NBOX、ルークス、スペーシアなど)と比べて、5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?
エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

書込番号:23767527

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/04 15:17(1年以上前)

特に無いですよ。

あえて言うならば、ガワが大きいので衝突した時に生存空間に多少余裕があるくらいでしょ。

書込番号:23767562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/04 15:30(1年以上前)

mini*2さん

>5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?

広さと荷物が積める事です。あとは、デザインが気に入るか?だけです。

>エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

軽に毛が生えた程度の音も振動も安っぽいコストダウンされた3発手抜きエンジンだからです。

書込番号:23767580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3031件Goodアンサー獲得:277件

2020/11/04 15:33(1年以上前)

>5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?

トレッドが広いこと。

物理的に、トレッドの狭い軽自動車に比べ、重心が高いハイトワゴンでは、
運動性能においてはるかに有利です。乗ればわかります。

書込番号:23767587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2020/11/04 16:25(1年以上前)

メリットは全幅(トレッド)の違いです。

よく比較される側面衝突などでの安全性なんかもありますが、操縦安定性に関してはハイトワゴン系の軽自動車よりルーミーの方が良いです。

私自身今所有するタントをルーミーの兄弟車に代替え思案中だったんですが、操縦安定性は乗り比べてしまうとサイズに制約のある軽自動車との差を特に感じました。

見た目も2台並べて見てみるとルーミーの全幅は数値以上に大きくどっしりと見えます。

細かいところでウォークスルーなんかも軽自動車は助手席を一番前に移動する必要などありますが、ルーミーは全幅の違いからかシートは動かさずそのまま移動出来ます

>エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

ルーミーもNAとの比較なら軽ターボ車の方が全然速いですが、ターボ同士の比較ならルーミーの方が余裕があります。

書込番号:23767644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/11/04 17:54(1年以上前)

マイナーチェンジしてからは上位グレードに、電動パーキングが付いてるのも利点かな。(ルークスにもあるけど)

アイドリングストップが「ブレーキを強く踏んでも解除、緩めても解除」なんでうざったいんですよね。
電動パーキングならブレーキホールドついてくる。
それならば、ブレーキ緩めてもアイドリングストップ解除されないから、ある程度楽になるかと。

書込番号:23767793

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/04 18:05(1年以上前)

軽自動車は車両寸法が長さ3.40 m (3,400 mm) 以内、幅1.48 m (1,480 mm) 以内、高さ2.0 m (2,000 mm) 以内ですので約20cm広い車幅が一番大きな余裕だと思います。当然トレッドも広いので横風などが強い場面でも安心感が違いますよ。また車重が軽自動車より重いので動きは鈍くなるけど安定感は強くなります。

ざっくり取り回しは軽自動車のほうがいいけど長距離は多少マシという感じです。

書込番号:23767814

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2020/11/04 18:21(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

幅が20cm広いことが、走行安定性につながるということですね。
高速道路やカーブが多いところを走る人ほど、重要そうな点だと思いました。
あと、幅が広いことで、運転席と助手席の間の距離がとれ、後席に移動するのが楽ということでしょうか。

一方、全長は軽より30cmしか長くなく、ボンネット部分も軽より少し長いでしょうから、居住空間やリアゲッジの縦方向の長さは、軽ハイトワゴンとあまり変わらないような気がします。
4mぐらいにすると、エンジンが小さすぎるのでしょうか。

引き続き、ご意見を募集します。

書込番号:23767834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/04 18:31(1年以上前)

ドレッド幅でしょうね。
走安性の違いはもちろん、
事故の時とかハイト系軽自動車に比べて、少しは横転しにくいのではと思います。

クルマって案外簡単に横転しちゃいますからね。

書込番号:23767855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/04 19:37(1年以上前)

幅が広いので軽よりも車内で助手席の人との距離が程々ある程度かな?

ソリオの方ならパワー的にも軽ターボよりも余裕がある感じですよ。

書込番号:23767994

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2020/11/04 21:06(1年以上前)

>kmfs8824さん
すみません。ルーミーにもターボ車の設定がありましたね。

>北に住んでいますさん
ソリオですか。スズキの中では高級車で力が入っており、ハイブリッドエンジンもありますね。
しかし、5人乗りで幅1625mmはあまりに狭いと思います。
後席中央の背もたれは収納式アームレストで硬く、ヘッドレストもないので座る人が気の毒。
実質4人乗りとして考えるなら、軽でいいかと思ってしまうでしょう。

書込番号:23768180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/04 22:25(1年以上前)

>後席中央の背もたれは収納式アームレストで硬く、ヘッドレストもないので座る人が気の毒。
>実質4人乗りとして考えるなら、軽でいいかと思ってしまうでしょう。

まあそれぞれの考え方ですが

5人乗りの後席3人乗りは、どんな日本車も真ん中の人は苦痛でしかないと思います(クラウンとて同様です)

なので法規的には5人乗れるけど実質4人乗りと考えるのが正解かと。

書込番号:23768327

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2020/11/05 09:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん

大昔、横幅が1700mmを超えただけで3ナンバーになり、自動車税が跳ね上がる時代がありました。
今は、普通車はエンジンの排気量だけで決まるので、横幅がいくら大きくてもリッターカーなら25,000円です。
https://www.automesseweb.jp/2019/11/22/271100

道路事情を考えると、あまり横幅を大きくすることは難しいと思いますが、そんな時代に5人乗りを横幅1625mmに抑えるのはどうかと思います。
横幅を広くしても重量はあまり増えないでしょうし、皆さんがご指摘のように、走行安定性も向上するでしょう。
ルーミーも1695mmにしてもいいと思いますが、そうすると、上のクラスのクルマが売れなくなっちゃうのでしょうかね。

書込番号:23768825

ナイスクチコミ!3


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/06 15:37(1年以上前)

>mini*2さん

ナンバープレートが追加料金なしで白色になるのをメリットと感じるかどうか。

>道路事情を考えると、あまり横幅を大きくすることは難しいと思いますが、そんな時代に5人乗りを横幅1625mmに抑えるのはどうかと思います。
横幅を広くしても重量はあまり増えないでしょうし、皆さんがご指摘のように、走行安定性も向上するでしょう。
ルーミーも1695mmにしてもいいと思いますが、そうすると、上のクラスのクルマが売れなくなっちゃうのでしょうかね。

(ルーミーの全幅は1670mmです。1625mmはスズキ ソリオ系)

規格に則らないと軽は軽でなくなってしまうから1480mm以下で造られていますが、
軽以外はどんな車も気にせず1695mm以上にしようって各国産車メーカーがやり出したら、
1475mmと1695mmの間の車がなくなってしまう。

もしそうなったら、小さな車が良いけど軽には乗りたくない、軽より少し大きめサイズに乗りたい。
そういう人達の選べる国産車がなくなってしまいます。

そうでなくても以前に比べたらそこに位置する車は減ってきました。

たしか現在、1500mm台はもうありませんが、私はその辺のもあったら良いと思っています。

書込番号:23771323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2020/11/06 17:52(1年以上前)

>FOXTESTさん

確かに、車幅もいろいろ選べた方がいいというのも一理ありますね。

ルノーのトゥィンゴは、エンジンが0.9Lターボと1Lノンターボですが、車幅が1650-60mmで定員は4名です。
この幅で3人座らせるのは無理という判断でしょう。
トゥィンゴより車幅が狭いソリオが5人乗りとは、凄いと思います。
定員を4人にしちゃったら、軽に対するセールスポイントがなくなっちゃうからでしょうかね?

いずれにしても、5人乗りなら、車幅は1695mmあった方がいいと思います。

書込番号:23771522

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/07 11:23(1年以上前)

後期高齢者の叔父が購入して、10回ほど乗せてもらいましたが、うるさいエンジン(ノンターボ)です。

ダイハツではまったく値引してくれないので、トヨタではフルオプション分ぐらいは値引きしてくれたそうです。

書込番号:23773030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ルーミー 2016年モデルの満足度2

2020/11/13 21:26(1年以上前)

>mini*2さん

一応、普通小型車ですから軽自動車ではないので、「軽自動車かよ」とバカにする層から、バカにされないことはメリットだと思います。
あとは、他の方も言われているように全幅が軽自動車よりある分、少し広いことはメリットだと思います。

自分はデメリットの方が大きいと思っていますので、選択肢からは外れますけど。

書込番号:23785981

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件

2020/11/13 22:09(1年以上前)

>安西せんせーさん

確かに、安くていざという時5人乗れるということがメリットなんでしょうね。
軽ハイトワゴンはナビをつけたら平気で200万円を超えたりしますので、値段から言えば普通の軽とは違います。

軽は税金面での優遇と、地域によっては車庫証明が要らないという絶大なメリットがありますので。
お店の駐車場で、軽しか置けない場所があったりしますしね。

書込番号:23786060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/18 22:44(1年以上前)

タントカスタムRSに乗っています。

トールが欲しかったですが納期と値引きでルーミーも検討しましたがパッソベースであり、新しいプラットフォームとトランスミッションで
タントを選びました。
トルクではトールのNAエンジンと軽カーターボがほぼ同じのため、坂が多いところではトールのターボと感じる時があります。
軽カーのメリットは維持費の安さと小回りが効く事です。
トール兄弟には乗ったことがないですがクロスビーの4WDに乗っていましたがターボの恩恵を常に感じていました。

車庫や予算の制約がなければタントよりはトールが良いです。
できればターボが良いです。

今回のマイナーチェンジが想定以上の変更で後悔しましたがDNGAとDCVTのトールを待つ楽しみが増えました。
クロスビーに乗っていたのでライズやロッキーも気になります。
モアハイトの軽ならばターボ付きが後悔はないです。

書込番号:23796119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

自宅にて洗車をした際ルーフサイド(ピラー上部)に凹みが有りました。それから数日後洗車をした際に確認するとルーフサイドの凹みが増えていました。天気の良い日に見ると沢山の小さい凹みが運転席側に出来ています。
他の方も有りませんか?
ディーラーでは洗車した際に手をつき荷重をかけたのではと言われておりますが洗車時にしていませんし、私はこれまで数台車を所有してきて洗車は注意して作業をしています。
自分が思うのは、自宅駐車場が水捌け勾配に対し車を横に向ける駐車をしていまして(運転席側が高く、助手席側が低い方になります)斜めに停車しているボディの歪みと日中の太陽光のルーフサイドの熱膨張とルーフサイドスタッド溶接の絡みで多発しているのかと思いますが...

書込番号:23531982

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/13 20:13(1年以上前)

豹でも、降ったんじない?

あ、雹か

書込番号:23531996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 20:31(1年以上前)

降ればそれが原因だとわかると思います笑

書込番号:23532046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2020/07/13 20:49(1年以上前)

別車(スバル エクシーガ)ですが、発生したことがあります。
ディーラーに相談したところ、スポット溶接の表面に当たる部分ということで、走行時を含めた諸々の力のかかり具合で発生したのではないか。という見解でした。

2BOX車でボディがヨレやすかったり、力の逃げどころがなかったりというような要因が考えられますね。

書込番号:23532099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 21:19(1年以上前)

他のメーカーさんですが、自然と凹む場合があるのですね。ルーフサイドは剛性があり硬そうでありますが、反面で変位による逃げが内容な感じですね。スポット部にしわ寄せがくるのもわかるような気がします。コストダウンの2ボックスは尚更なのでしょうね。

書込番号:23532190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/14 14:11(1年以上前)

画像があったほうがより解りやすいと思いますよ。

書込番号:23533504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 18:35(1年以上前)

わかりました洗車後に写真撮って掲載致します。ただ現在雨が続いてる為、すぐには掲載出来ませんのでごめんなさい。

書込番号:23533972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/27 23:06(1年以上前)

運転席側ルーフサイドの写真です。写真で見えやすい凹みの所で実際はもっと細かいのが多くあります。

書込番号:23562824

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,091物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,091物件)