トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1141件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

購入を考えていますが、ルーミーのようなフロントビューがグリルタイプかそうじゃないタンクタイプのフロントビューどちらか人気か?市場の比較を北埼玉周辺の通勤や街乗りでみてみたらグリルタイプが6:4で多い見たいです。またボディーカラーも気になりますが、まだ統計は出してません。見た目、洗車しやすさどちらのタイプをご購入されたかまた、ボディーカラーも教えていただけませんか?あとどちらが好みかも教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22096848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/09 21:16(1年以上前)

自分が乗る車ですよね?

自身が良いと思うのにしましょう。

誰かが、良いと言っても、貴方は良くない
かもしれません。

書込番号:22097142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/09/09 21:24(1年以上前)

みなさんの良し悪しをきき、どうゆう気持ちや思いで決めているのか参考にして、手前の個性を生かした車を買いたいだけでしたので、そうゆう批判も受け止めるつもりでいます。

書込番号:22097170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/09 21:27(1年以上前)

基本的に本家トールの上位グレードのカスタムがルーミー型なので
どうしてもルーミーのほうが上位のイメージがあります。

色とグレードは、通常のホワイトとカスタムのブラックが相対的に多い感じを受けますね。
前者は実用重視で選択された方、後者はかっこよく乗りたかった方。な感じ。
あとヘッドライトユニットがかなり違っててウインカーの位置がルーミーはヘッドライトの外、タンクは内側とか
テールランプが通常の赤とクリアタイプとの違いとか、LEDイルミネーションが縦と斜めの違いとか。。。

ここまではルーミーユーザーから見た4兄弟のイメージ。
で、私の家族で選択したのはルーミー・カスタムで色(母が決定)はブラウン。
(個人的に色は車検時以外絶対に洗車を行わない覚悟で青銀ツートンが欲しかった。)

まぁメインの母がブラウンが希望だったので簡単に決定しましたけど多い方では無いと思います。
ブラウンかなと思ってても、近づいてきたらブラックだったことがよくありますから。

あとルーミーになったのは灯火類がルーミーのほうが好みだった部分もあります。
個人的に気に入ってるのは(タンクもだけど)LEDヘッドライトがプロジェクタータイプではなく、マルチLEDリフレクターな所。
プロジェクター式はヘッドライトの表情に個性が出ないので好きになれなかったで
「最近の車は全部プロジェクターだしなぁ、次の車は仕方ないけどプロジェクターになるのかぁ」
と諦めたてたところ、なぜかダイハツはマルチLEDヘッドライトを多数採用しだして丁度良かった。

書込番号:22097183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/09 21:39(1年以上前)

ルーミーカスタム一択でした
ヘッドのデザイン グリル
クリアーテールがまず苦手です
タンクのグリル下のデザイン好きではないですね
メインがアルファード乗ってるので似てるってのもあります

書込番号:22097223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/09 22:43(1年以上前)

上級志向で、エロさを追求するならルーミー(カラーは落ち着いた黒白系で)

その車に似合った、ジオニック風厨二デザインならタンク(カラーはアニメチックなMSカラーで)

自分なら、パッソを買うか、イストやルミオンの中古を探します。
その車を選んだ理由が、トールワゴンで自転車も積めることならば
洗いにくさと踏み台が欲しいことは我慢しましょう。

書込番号:22097451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/09 23:15(1年以上前)

★ルーミーは女性に多いかも。
★タンクは若い男性に多いかも。

という視点も面白そうですよね。

★マゼンダは団塊世代に多い。
★パールホワイトのカスタムは団塊の世代の主婦に多そう。
★パールホワイトでカスタマイズしていると若い女性が多そう。

などなど、厳密に調査すると新たな発見がみつかるかもしれないですね。

書込番号:22097547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/10 14:52(1年以上前)

>光虹さん

ROOMYかTANKか?

これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。
洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。

色はとても迷って、ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。

TANKのフロントリップとリアバンパーのアンダーが、ボディ色と違う黒色ですね。
僕的には、この辺が差し色になって、引き締まった感じで好印象です。

リアランプも同様に黒加飾ラインが入っていて、カッコイイと思います。
ただ、クリアレンズが好みではないので、ROOMYのランプに黒加飾があればいいですね。

書込番号:22098716

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/09/10 20:44(1年以上前)

>whgさん
>これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。

自分もカローラ店でスパシオ新車購入20年前くらいになりますかね。11年前カローラ店で担当さんでハイト軽自動車のタントを購入し、その後数年後担当さんが退社しなかなか付き合いも続いていません。
whygさんのグレードはなににしましたか?

>顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。 洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。

自分もこれ系の車ならタンクにしようかと思っています。自宅からカローラ店は遠いしヴィッツ店なら車で5〜10分で行けますし。

>ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。

ツートンでその色はまだこちらでは見かけてないです。
世間で見かけない不人気色を考えています。

書込番号:22099462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2018/09/10 21:27(1年以上前)

>光虹さん

グレードはターボカーで決めていたので、カスタムG-Tにしました。

当初G-Tで検討していたのですが、ライト周りのOPを加算していくと金額差が縮まり、
結局足廻りも充実、ハンドルも革巻きじゃんということで、ソレになりました。

僕は、前出の経緯でROOMYにしましたが、TANKの方が若々しくて全体的なまとまりは良いように感じています。後付のエアロとかなくても、少しローダウンするだけで十分決まる感じ。

妙に酷評するレビューもありますが、僕はとてもいいクルマだと思っています。
この夏、大人4名乗車での青森旅も快適でしたし、毎日乗っていますが、楽しいしとても実用的です。

さて、光虹さんはどのボディーカラーをチョイスするのでしょうか?
楽しみですね・・

書込番号:22099593

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/09/10 21:44(1年以上前)

ボディーカラーは今までホワイト、ガンメタシルバー、ワイン系にしてきました。ブラックは夏場の日照りが怖いし。レッド、グリーン、ブルーや濃い色レーザーブルーはピント来ないし、シルバー、ホワイトは今まであるし。
ターボにしてツートンも考えています。乗るならやはりターボですかね?

書込番号:22099655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/10 22:04(1年以上前)

お値段と用途次第ですね。
旦那のファーストカーとして、貨物やロングドライブも視野に入るなら断然GT
奥さまの街のり、買い物主体ならノーマルでしょう。

ルーミーハイグレードとか、「なに?これ?」ぐらい見た目は凄いですね。
タンクですら、かなり目を引きますから(^ω^)
カスタマイズも楽しそうです。

書込番号:22099732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/10/08 11:07(1年以上前)

最近はよく見かけるようになりましたが、やはりグリルタイプが多いですね。将来の所有車のイメージがなかなかつかめずいます。カローラ店には十数年の付き合いがありますが、店舗が移転し自宅からも職場からも遠くなってしまいました。好評不評や売れてる売れてないや人気不人気関係なく、欲しい車で個性を出したい思いがあり、誰も買わないような不人気なボディ色と決めています。自分的にはタンク顔いいなぁと思い始めてまして、今買うなら最優先に@スマアシAカスタムが欲しいので最低でも、カスタムなしのスマアシ付きにしたいです。足回りは徐々に替えるのもありかな?高い買い物ですが。

書込番号:22167927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度4

2018/10/10 12:59(1年以上前)

はじめまして トヨタのお膝元に住んでます
毎日数台のルーミー タンクとすれ違います
カラーも全色と出会いました
ただ たしかに レスにある
ブリリアントカッパーのツートンは1回だけしか
見た事ありません
ツートンは マゼンタブラック以外は少ないと
思います
という自分も マゼンタツートンですけど…
営業曰く 希望はあるが5万のUPで諦める方が多いと仰っていました

さて グリルですが 意外かもしれませんが
ルーミーはカスタム
タンクは ノーマルが多いです

私がルーミーになったのも カスタムになったのも
営業さんの努力で決まりました
最初はノーマルでも予算オーバーから開始し
フォグだけは希望してとか つけていき
最終的にカスタムでも予算内になる見積提示され
だったら 一目惚れしていたツートン となりました
主婦の通勤メインでの選択ですが
トビ主さんの希望 条件と予算が合えば どれでも良いと思います
個性が欲しいなら ツートンの不人気色でしょうか?
でも 不人気色も実物みると 悪くないですね

書込番号:22173031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/10/14 17:46(1年以上前)

どんな周りが
「何故?こんな色?」
「何故?この車?」
と思われようがいわれようが、皆が買う人気の車や人気の色よりも、自分が一番よくて個性のあるもの長い期間いろいろあるにしようかこれにしようかと選んでいる自分が楽しくてたまらないのてす。
高い買い物と言うこともあるし。

書込番号:22182511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/10/20 20:36(1年以上前)

どうしてもセンサー部はフロントグリル部ですが目立たないのはどちらだと思いますか?MCはグリル部は変わるのでしょうか?

書込番号:22196003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/10/30 16:34(1年以上前)

今はやはり人気はルーミーでしょうか?
人気順はどうなってますか?
ルーミー、トール 、タンク、ジャスティーで順位はどうなりますか?また人気色の順位を知りたいです。

書込番号:22218267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/01 22:37(1年以上前)

>光虹さん
今回の改良でグリルの四角が無くなりはスッキリしましたね。

人気順はルーミー→タンク→トール→ジャスティじゃないでしょうか?

書込番号:22223736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/11/27 21:21(1年以上前)

>m.visionさん
インペリアルゴールドクリスタルメタリックはやはり最下位ですか?
スマートアシストVはUより断然上ですか?

書込番号:22283930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/27 21:58(1年以上前)

>光虹さん
人気の黒白ブルー以外の色はどれも同じくらいの比率かと思います。

ゴールドならブラックルーフが合いそうですね。

スマアシ2に比べれば3の方が上かと思いますが抜群に性能が上がったわけでもないので過信は禁物です。

書込番号:22284063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2019/01/03 19:36(1年以上前)

このルーミーやタンクの給油口の蓋の寸法はどれくらいなのでしょうか?また運転席から地面まで最低にシートを下ろしたときの高さはどれくらいでしようか?70〜75センチくらいになりますか?

書込番号:22368378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

LEDヘッドランプの色違い

2018/12/24 17:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

今までじっくり見たことなく気づきませんでしたが
ヘッドランプの色が左右で違っていませんか?左は
真っ白で右側が若干黄色っぽくなっています。
下側の小さいデイランプと、フォグランプは色違いなどは無く真っ白です。ヘッドランプの色違いは正常ですか?皆さんのルーミはどんなんでしょうか?
特に視認性が悪いなど弊害はありません。

書込番号:22346894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/12/24 18:03(1年以上前)

ヤンマー2号さん

プロジェクターヘッドランプは見る角度で色合いが大きく変わります。

又、ヘッドランプは左右で照射範囲も異なりますから、見る角度によっては左右で色合いが変わるように見える事もあるでしょう。

例えば接近して下の方から見るかと、プロジェクターヘッドランプを角度を変えて見れば、左右で同じ色になるところがありませんか?

書込番号:22346923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/24 18:21(1年以上前)

ルーミーてプロジェクターじゃないですよね??

書込番号:22346982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/12/24 18:26(1年以上前)

確かにプロジェクターヘッドランプではありませんでしたね。

とりあえず前述のように角度を変えて、ヘッドランプの色合いが変わるか確認してみて下さい。

書込番号:22346999

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/24 19:55(1年以上前)

じっくり見て気づくレベルなら
ロット違いによる色温度のバラツキなのかも知れませんね。

書込番号:22347220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 08:44(1年以上前)

おはようございます。どうも点けてしばらくは白いのですが、ある程度温まってくると黄色っぽく見える感じです。特にハイビームはやはり右側が黄色く見えています。純正のディスチャージランプみたいな感じに見えています。それにしても雨天時の視認性はディスチャージにくらべ、暗くて見ずらいです。

書込番号:22348327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

セイムリムインチアップ

2018/11/22 11:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。ルーミーターボカスタムに乗って半年が経ちましたがタイヤの片減りが出て来たのでタイヤを交換したいと思い、ホイールは変えずにタイヤをインチアップしたいのですが純正アルミが175/55/15ですが、ホイールそのままで195/50/15は履けますか?タイヤはミシュランのパイロットスポーツか、ダンロップのルマン5です。本当はホイールも変えたいのですが、保管場所にスペース無いため、セイムリムインチアップにします。デメリットなどありましたらしいアドバイスください。

書込番号:22270709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/22 13:11(1年以上前)

まず、ルーミーの15インチホイールのリム幅は5Jです。
幅195/50R15タイヤの適正リム幅は5.5〜7.0Jです。

組替えて純正ホイールに履けますが、見た目も引っ込みタイヤになるのでタイヤの出っ張りが強調されますよ。

デメリットとしてはホイールは純正なのでフェンダーからタイヤがはみ出す可能性がある、タイヤ本来の性能が発揮出来ないなどです。

書込番号:22270917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ192

返信16

お気に入りに追加

標準

シニア世代に支持される理由とは?

2018/09/04 07:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

子育て中のファミリーに需要があるのは分かるのですが、シニア世代に大変好調な理由とはなんなのでしょうか?

書込番号:22081978

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/04 07:18(1年以上前)

親近感。

小柳ルミ子 世代だからでは?

書込番号:22081988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2018/09/04 07:27(1年以上前)

良く考えたらわかるはず。
軽自動車じゃ嫌って人には丁度よいサイズ感と使い勝手。

書込番号:22082002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 07:51(1年以上前)

最近少なくなったボンネット先の見切りが良く運転し易そうな車であること、電動スライドドアやサイドシルの段差が無く後席の乗り降りが楽なこと、ご夫婦のみだと6人7人乗りは想定しなくてよくコンパクトサイズで十分事足りること位でしょうか?

実用面以外ですと、軽自動車ではないこと、トヨタで扱っていて安心感があること、走行距離が少なくハイブリッドまでは要らないかな?みたいな所もあるかもしれませんね。

我が家に旧シエンタがありますが、自分の親や家内の親の送迎車としてスライドドアは年配の方に評判いいですよ。

書込番号:22082041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/04 08:05(1年以上前)

トヨタのクルマですし軽自動車じゃないこともアピール度が高いです。親の世代は軽自動車に抵抗があるんです。もう免許を返上したうちの親父も軽自動車を勧めたことがありましたがマーチでした。
実用面から言えばスライドドアとバックドアの開口部が低いのもポイントも高いです。

書込番号:22082062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/09/04 08:10(1年以上前)

弟「アニキはファミリーカーにも長けてる?」

兄「そうだな。昔はファミリアという名前のクルマがあった。ファミリアが後のアクセラってとこだろう。」

弟「ファミリーに売れる理由や秘訣は?」

兄「完全にお年寄り向けに造り込みされている。たしかスライドドアからの乗り降りでつかむアシストグリップを高低2段階化して上下で太さを変えている(大人やお年寄りと子供でつかむ高さと太さが異なるため。)」

兄「フェイスデザインではトールではスポーティで攻撃的な印象にしているが、ルーミーでは意図的にお年寄り向けに高級感や品格路線にしている。」

兄「もともとコンパクトカーはミニバンよりも機動力が高い。小道でもスイスイだ。その機動力に加えてターボにはリアスタビライザーが装着されていて直進安定性や高速コーナリングでも安定感がある。(※あくまでも軽自動車と比較しての話になるが)」

兄「極めつけは、お年寄りは車検などでの移動を嫌う。最近は購入時に5年点検パックを無料で付けることもあるので、エンジンオイルも無料交換なんで、半年点検でも行かなければ損な気分になる。それでディーラーがクルマで5分位の距離にあるのが強みになっている。」

兄「最近の主婦は忙しい。たがら祖母が孫の面倒をみている図式が多い。」

兄「孫が自転車で公園に遊びに行き、突然雨風になったときに迎えに行って、自転車をクルマに載せて帰ってこれるんだ。」

兄「子供チャリだから、その際にシートアレンジ(ダイブダウンシート)しなくても、素のままで積載できる。」

弟「ちょっと待て、アニキ。さすがに引くわ。」

弟「そこまでの回答は誰も求めていないぜ。」



書込番号:22082073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/09/04 08:34(1年以上前)

兄「では啓介が解説してみてくれ。」

弟「いいぜ。」

弟「NAのルーミーはアクセルが調整されていて、低速においては加速しにくい仕様になっている。」

弟「その加速しにくい仕様がお年寄りには優しいし、燃費にも繋がってくるからサイフも助かる。」

弟「25kmの移動距離を普通に走行すればリットルで26km以上の燃費で走れる。140円弱でお買い物に行けるというリーズナブルな気分になれる。」

弟「実はボディーサイズが1670なんでライバルが不在状態。」

弟「競合車投入で他社メーカーが追随してくるのを祈るしかない。」

弟「たぶん30年前ならカローラがその役目だった。カローラSEリミテッド130万円。価格的にもカローラと丁度当てはまる。」

兄「カローラSEリミテッドはそこまで高くなかっただろう?車両価格124万円に値引き25万円で99万円というイメージだ。30年前の物価を加味して、やっと現代のルーミーの価格と同じというところだろう。」

弟「またアニキは美味しいところを~~~。」

書込番号:22082121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/04 09:02(1年以上前)

ごめんなさい

兄弟シリーズ、長いしつまらない・・・

書込番号:22082168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/04 09:17(1年以上前)

軽自動車に抵抗があるシニア世代が、値段もサイズも手頃で維持費が安く、室内空間も軽自動車より広く、背が高いので乗り降りもしやすい車から選ぶとルーミーになるかな。

しかもシニア世代が絶対的信頼を寄せるトヨタブランド!

書込番号:22082197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/04 11:59(1年以上前)

スライドドアは大きいかな。
ミニバンは大人数乗せるためでもあるけど、介護福祉施設の車はほとんどスライドドアだしね。
年配の方の乗り降りもありますが、孫の送迎などの子供を乗せる場面でも役に立ちます。

そしてミニバンでも言われる視界の確保のしやすさ。遠出をする機会が減ってるので
高速を飛ばす必要が無いからエンジン周りの選択順位は低めになるし。

孫の送迎のための細い下道でもミニバンほどには苦痛に感じないのは大きいかな。

書込番号:22082444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/04 12:05(1年以上前)

>復讐のGUさん
誰も何も言わんから、みんなオモロいんやろか?って思ってました。

自分もウザいと思ってたので全スルーしてます
そもそも意味がワカラン…

前にも同じ様なのがいたけど同一人物かな?

書込番号:22082449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/04 12:35(1年以上前)

アクアより乗降し易いだろう。

書込番号:22082527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 13:38(1年以上前)

軽自動車は嫌っていう高齢者居るみたいですし。
NAだと軽自動車と変わらないですが、
ターボならまぁまぁ走りますし。

ソリオなんかも高齢者オーナーをよく見かけます。

書込番号:22082682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/09/04 19:51(1年以上前)

以前は、アクアを多く見たんですが、今はルーミーを含む三兄弟を多く見ますね。(厳密には、四兄弟か)

いざ購入しようとすると、軽自動車とあんまし総額が変わらないのが最大の理由でしょうね。

実際我が弟が正にその理由で、軽自動車購入検討をやめて、タンク購入に切り替えました。

最近の御年寄方々は、お金を持ってますからね。
必要な物にはお金を使いますわね。



書込番号:22083449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/04 19:57(1年以上前)

トヨタと言っても、ダイハツで製造ですよね。
まあ、関係ないか。

書込番号:22083471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 20:39(1年以上前)

自分の親戚の場合、ウェイクを購入しましたね。
軽自動車は高いですが、
・普段は二人しか乗らない
・年間1000キロ位しか走らない
ので普通車の税金を払うのが勿体ないと。

ルーミーとかはそこまで軽自動車と変わりませんし、
どちらにしようか迷うところですね。

書込番号:22083563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 14:37(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
はじめまして。

サイズ、スライドドア、トヨタブランド、価格(安くはないですが他のトヨタ車と比較して)だと思います。

車に拘りが無い人には営業マンも売りやすい車だと思います。
製造元がダイハツだとは言っては駄目ですが。

書込番号:22105898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

オート電動格納ミラー

2018/06/30 10:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度4

この車の電動格納ミラーは
車の施錠、解錠に応じてミラーは格納、復帰しますか?

書込番号:21931408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/06/30 10:39(1年以上前)

とらいぬさんさん

↓からルーミの取扱説明書をダウンロードして159頁に記載されています。

https://toyota.jp/ownersmanual/roomy/?padid=ag341_from_roomy_ownersmanual

これによるとドアミラーの格納はドアを施錠する事で行えます。

しかし、ドアミラーの復帰は解錠では無く、ACC ON又はイグニッションONでドアミラーが復帰します。

書込番号:21931437

ナイスクチコミ!6


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/09 19:21(1年以上前)

他の車も同様に復帰するはずです。
自動格納しない手動格納車のドアミラーを手で押して格納するとエンジンをかけるときACCで自然に元に戻りますよ?

書込番号:22096787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーミーノンターボ 高速道路

2018/06/19 12:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

ルーミーノンターボで高速道路を走った人に聞きたいのですがどんなかんじですか?

書込番号:21907072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2018/06/19 14:36(1年以上前)

>ごりらきゃっとさん

走ったことはないですね。

でも築40年のイオン立体駐車場の坂を登るときは
時速20kmくらい。

さらにスピードをだそうとすれば
エンジン音が悲鳴音になりそうですので
20でやめておくのが正解だと思って
運転してます。

たとえ高速道路だとしても

頑張らないで運転するのが正解だと
思います。

書込番号:21907248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/06/19 14:39(1年以上前)

エンブレム違いのダイハツ トールの4WDを仕事で使います。
たまに片道35kmの高速道路も使用します。

比較車が何か不明ですが、ある程度速度が乗ってしまえば不満はありません。
でも追い越しなどでははっきり言って非力ですね。
加速時はストレスか溜まります。

妻のタントの4WDターボの方がパワーがあります。

予算が許すならターボをおすすめします。

書込番号:21907250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2018/06/19 15:55(1年以上前)

>ごりらきゃっとさん

高速道路は長野県や岐阜県や群馬県などの山間部を使用すると大変かもです。

平地であれば許容範囲。

それとロードノイズは確かめておいたほうが
よいかもです。

書込番号:21907342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件 ルーミー 2016年モデルのオーナールーミー 2016年モデルの満足度5

2018/06/29 23:13(1年以上前)

>ごりらきゃっとさん

購入前に1時間ほど、オトナ4人乗車で高速も走りました。
とても非力です。

上り坂のランプウェイから、アクセルを踏みこまないと加速しなかったです。
そこから本線合流して80キロまで加速しようとしたら、アクセルベタ踏みでも中々そこまで到達しませんでした。

この時点でこのクルマの購入は見送りと判断していたのですが、試しにターボカーにも乗ってみたら
まるで別物。

同じルートを走行して、非力と感じたことは皆無。
走りの余裕が全く違います。

値段は上がりましたが、こちらでサインしました。

納車されて半年が過ぎ、多い時は週5で首都高速を走って通勤していますが、大きな不満はないです。

ご予算が許すのであれば、ターボカーをお勧めします。
このクルマの評価が大きく変わります。

書込番号:21930630

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,113物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,113物件)