トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1141件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

ルーミー ターボのエンジンのかかりが悪い

2024/03/25 10:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

2018年式 ルーミー カスタム ターボに乗っています。
その日の初回のエンジン始動時に、セルは良く回る(バッテリー交換済み)のですが、
クランキングが多く、なかなかかエンジンがからないためディーラーに相談しました。
マイナー後のものはCPUの書換え出来対策が出来るみたいですが、初期型はCPUのプログラム更新では
対応できず、メーカーでの対策方法ではエンジンバルブのシム調整としてスペーサーなどを入れて
バルブタイミングを合わせるような修理を言われました。

シムにスペーサーを嚙ます方法については疑問もあり、例えばエンジン性能や耐久性が悪くなる、
燃費の低下など様々なデメリットもあると思えます。
そのディーラーではまだ経験もなく、他での知見もないとの事で、一度修理をした後に元に戻せない
とのことでもあり、不安です。


来月に修理予定を入れたのですが、どなたか経験された方や専門的なご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25673866

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/25 12:09(1年以上前)

HCを計ってみて 悪ければイグニションコイルを変える

そもそもプラグはOKか診てますでしょうか

書込番号:25673920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/25 14:36(1年以上前)

見てますよ

書込番号:25674095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/25 14:56(1年以上前)

HC値はどうでしょうか

書込番号:25674110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/25 15:16(1年以上前)

カムのとこのクリアランス詰めるってことですかね?
スペーサーがよくわからないですが
シム厚くして クリア詰めるんですよね?
元々大衆車でそんなシビアな管理じゃないところに
許容誤差の範囲ではあるが広い方のズレばっか
できちゃったのかな?
それとも設計段階で広すぎた又は作用角がよくなかったのか笑
詰めるにしても設計基準内の狭い方に持っていくのだろうから
そのことで悪影響あるとは思えないがどうですかね
それに少し作用角大きくなるんだから
ビュンビュン回るエンジンになるかもです笑
それよりも一度入れたら戻せないってとこが
ひっかかります どんな仕組みなんですかね
ちょいと調べてみますか

書込番号:25674134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/25 15:55(1年以上前)

下手にイジられる前にフューエルワンやAZなどエンジンの中をキレイにする添加剤とか使い続けてみては?

個人的に原状回復させやすい事から始めます。

書込番号:25674168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/03/25 22:58(1年以上前)

ルーミーって1KR−FEのVVT−i可変バルブのエンジンではないの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBKR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

↓冷間時の始動に適したバルタイにできないのかもね。温間時にデメリットが出る可能性はあるよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E6%A9%9F%E6%A7%8B

書込番号:25674712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/25 23:11(1年以上前)

始動性なので
冷間時の不具合なので 関係ないんじゃないかな

油圧で 
高回転側をいじるのか
低回転側をいじるのかは どっちでも可能だけど
始動時は圧が上がり難いので
圧が抜けて不具合がでるのは
通常 高回転側

圧が上がりきらないので シムでリフト増やすって
どろ沼しか見えない

それよりホールに油が入ってないかとか
コイルの頭に電流の漏れた跡がないかが気になります。

書込番号:25674729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/26 13:53(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さんへ
コメントありがとうございます。

HC値については一般的な測定値通りの範囲です。
つまり、測定時は一度暖気してしまっている状態なので問題が無いのです。
3ケ月前の車検でも通る範囲ですし、2度目の自動時は問題なくエンジンがかかります。
問題点と対策方法はメーカーでも分かっているのです。

ただ、初回始動時にエンジンがかかりにくい時は、おっしゃる通りかなり悪いはずです。
(家でのHC測定はできませんから...感覚的なものです)
昭和の燃費規制前の車の排気集がするような感じに悪いのです。
これは、電気系と点火系には問題なくセルが廻りクランキングし続けてから点火され、
不完全燃焼のような状態の排気が一気に出る感じです。
加えて言えば、キャブ車でやっとエンジンがかかったような状態です。

私が気になっているのは、対策実施例があまりないようですから、
どなたかされた方が居ましたら、その後の状況を聞きたかったのです。
問題を探しているわけではありませんので、ご了承願います。

書込番号:25675381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/26 14:09(1年以上前)

初動時 目が痛いような排ガスが出るなら
点火機系 コイル
 
出ないなら
燃料系 インジェクタが怪しいかと

モリモトモータースさんの動画では パワーバランステストで異常がないが
コイルを変えたら収まった例があるので

イグニションコイルを変えて
症状が治まるか
症状が転移するかを試したいところです。

書込番号:25675392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/03/27 11:00(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。

その日の最初だけなのですが・・・・
その後は特に問題が無いのですよ。
コイル?ですか?

書込番号:25676501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/27 12:11(1年以上前)

5万kmを超えているなら どっちにしろ10万Km程度であやしくなるはずなので
コイルx3交換が気持ちいいかも

コペンL800Kでコイル不調させたことがありますが
冷間 スロットル開度強 で不安定になって
2週間くらいで 1本死にました 
(死ぬ前はメチル臭多かった)

書込番号:25676556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/28 14:09(1年以上前)

_>たろべい55さん

点火不良の対処は、エアクリーナー、プラグの交換から始まると思います。
まずは両者を新品にした上で、それ以外が必要かの対応された方が宜しいかと思われます。

プラグに関しては、RXプラグはかなり良いです。
イリジウムプラグも過去のものになりました。

書込番号:25677877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/03/29 08:33(1年以上前)

>エレメカさん
コメントありがとうございます。

当然ながら新品交換済なんです。
1万5000q時に交換し、いま3000q程様子見しましたが、メーカーより対策案が
出た内容で相談していたところなので、初歩的なことはしているつもりです。
また、何にもわからず相談しているつもりもないのですが...
何か、相談の仕方が悪かったのでしょうか?

書込番号:25678812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/30 00:53(1年以上前)

_>たろべい55さん

2018年式で、6年目で18,000km程度の走行距離という事でしょうか。
大分少ないですね。
燃焼しきれず、ススが蓄積していくような使用方法であるように思います。
ターボという機構も輪を掛けているのかもしれません。

余計プラグには、気を遣われた方が宜しいかと思われます。
新品かどうか程度ではなく、点火の良いRXプラグは必須で、更には高回転を維持し数十分の連続走行を行う事によりススの除去作業も行う必要があるように思います。

書込番号:25679761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/30 06:41(1年以上前)

ブレーキを踏まずにかけたら かかりやすい って 事はありませんか

書込番号:25679870

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/03 10:43(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ルーミーはキーレス車の為、ブレーキ踏まずにエンジンスイッチを押してもエンジはかかりません。
ブレーキ踏まずにエンジンスイッチを押すのみなら1回押すとアクセサリー(ACC)に。もう1回押せば電装品オン(窓を開けるなど)にはなるだけです。

書込番号:26227501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/07/03 17:23(2ヶ月以上前)

>光虹さん
ひろ君ひろ君さんは、ブレーキブースターの負圧抜けを疑ったかも?

該当車かわからないけどブースタ負圧関係でリコール出てるから、負圧が上がりにくいと
 いう問題もあるかも?って事では?


書込番号:26227779

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2025/07/03 19:18(2ヶ月以上前)

>たろべい55さん
エンジンのかかりが悪いならスパークの先の清掃。それでも解決しないなら交換。品質の良いものに交換が妥当かと?エンジ回転不安定ならコンデンサー交換いくらかかるかはわかりませんが、私ならそうします。

書込番号:26227884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/07/04 08:11(2ヶ月以上前)

問題は、解決しました。
不具合に対しては、バルブタイミングでした。
よって、ディーラーおよびメーカー対策案のバルブ・タペット シムスペーサーの変更で解決しました。
ありきたりの考えではありませんので、一般的な対策方法しかご理解できない方への説明を
省かせていただきます。
いろいろと、コメントありがとうございました。

書込番号:26228307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイハツ工場停止

2020/11/21 05:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

ダイハツの部品工場の火災で16日から28日までルーミーの生産工場が停止しているようです。ライズの生産も停止しています。

書込番号:23800423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/21 09:35(1年以上前)

この操業停止の大本は部品供給会社となっているため、代替部品を探すか元工場の製造再開までこちらも動けないみたいですね。

●本社(池田)工場(コペンファクトリーを除く)
稼働停止日程:11月16〜28日
生産車種:トール、ルーミー、ブーン、スバル・ジャスティ、トヨタ・パッソ

●滋賀(竜王)第2工場
稼働停止日程:11月16〜28日
生産車種:ロッキー、タント、ムーヴキャンバス、トヨタ・ライズ、スバル・シフォン

こちらが現在停止している工場と生産車種です。
日程はあくまで予定、検討中の方は納車に関しても確認したほうがよろしいかもしれません。

書込番号:23800700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

契約してきました

2019/03/17 18:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:25件

カスタムG
ブラックマイカ
本体値引き25万円ほどでした。
今から納車が待ち遠しいです。

書込番号:22539012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/03/17 19:52(1年以上前)

>ちびほりさん

納車は2ヶ月後くらいですか?

5月くらいですと窓を開けて風が気持ちよい季節ですね。

書込番号:22539284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2019/03/17 20:32(1年以上前)

予定では5月中旬とのこと。
オプション値引きと下取りアップもあったので納得の金額かな、と。
納車までこの掲示板を眺めながら楽しみに待つとします。

書込番号:22539397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/18 10:22(1年以上前)

>ちびほりさん
1月20日契約で3月16日納車されました。
今から納車まで、楽しみデスね。
いろいろ酷評されているみたいですが、とても良い車です。

書込番号:22540602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2019/03/18 18:41(1年以上前)

>はこものさん
納車いいですね✨

ルーミー気にしていると、余計によく走っているような気がしちゃいます。
はこものさんはどんな仕様ですか?

書込番号:22541385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/18 18:56(1年以上前)

カスタムGでモデリスタ付けちゃいました〜

書込番号:22541417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/03/18 20:15(1年以上前)

>はこものさん

モデリスタのラグジュアリー感、いいですよね!

書込番号:22541609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 18:58(1年以上前)

おめでとうございます
私は付き合いのあるところだったのでコージーエディションを1ヶ月前に18万引きで買いました
倉庫からタイヤを出して店に持って行ってスタッドレスに交換してくれたり、サービス満点の営業マンなのですべて任せて、4台目ですが、値引きもこだわってません!

書込番号:22584163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/04/06 19:26(1年以上前)

>たっちゃん25さん
コージーもいいですね。楽しみですね。

書込番号:22584242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

特別仕様車とスマアシ3搭載決定

2018/09/16 11:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

ディーラーから情報入りました。

11/1が正式発表のようですが、中間グレードGの特別仕様車とスマアシ3が確定したそうですね。カスタムの特別仕様車はたぶん出ないっぽい。

全グレードで外観に変更が入るのかは現時点ではまだ分からないようですが。

書込番号:22113070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/09/16 11:52(1年以上前)

スマアシ3搭載確定は私も聞いておりました。
後はマルチビューモニターの単体は無くなる=ナビ連動オンリーとなる。

後は、外色のラインナップが変わる。

安く買いたい人や、スマアシのバージョンに拘らない人は、今がチャンスですよ。

書込番号:22113177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/16 13:47(1年以上前)

外観はスマアシのレーザーレーダー付近が変わるかな?

書込番号:22113407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/09/16 17:12(1年以上前)

グリルの四角が無くなってスッキリすればいいのですがまだそこまで詳細は出てないみたいですね。

YouTubeにタンクのマイナーチェンジの情報があったので見てみましたがどこまで信憑性があるのやら。

書込番号:22113839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/01 11:05(1年以上前)

m.visionさん

書き込みの通りで、
先日、知人が試乗して購入を検討していたところ、
こちらの特別仕様の情報があり、
スマアシ2から、全グレードにスマアシ3を標準装備
1、Gに特別仕様を設定
2、内容は、スマアシ3とレディナビとコンフォート
3、シート、外装色の追加や変更(選択の幅がアップ)
の予想。
レディナビが付くので、同時装着不可能な
パノラマビューが選べなくなる。
要は、ナビを付けろということですね。
後ろを見なくて良い人は、バックカメラは
特別装着済みですが、使わずに、
ブラックパネルのままで。

特別仕様に興味の無い方でも、
これから購入の場合、
全グレードにスマアシ3が標準装備なので、
特に、カスタムではグリルが変更するかも!?

すでに先行しているダイハツの軽では、
スマアシ2は「単眼カメラとレーダー」でしたが、
スマアシ3は「複眼(ステレオ)カメラ」です。
そうすると!
過去のダイハツタントなどは、
化粧グリルではないので目立ちませんでしたが、
1と2にあった四角のレーダー跡は、
3では明らかに消滅(グリルが変更)しています!

m.visionさんの切望されている、
>グリルの四角が無くなってスッキリすればいいのですが
  まだそこまで詳細は出てないみたいですね。
これって、もしかしたら、もしかするかも・・・。
なぜなら、あのグリルの四角欠けは「レーダー」ですよね、
「複眼カメラ」だけなら、「レーダー」は廃止、
もし廃止ならば、四角欠けの部分は不要になり、
あの「壊れている?」と思われたグリルの「四角の欠け」は
消滅し、きれいな美しい欠け無しグリルが登場するかも?
だ、そうです。(あれは誰が見ても(欠け)壊れていると思う)
しかし、あれを無くすとなると、グリルの交換になるので、
内側と化粧メッキの変更で多少コストがかさみますよね、
しかも今までの欠けた製品の部品だって余りますし、
使わない「四角欠け」を無用の長物(過去の残像)として
残すとは思えませんが、ぜひ無くなると良いですね。

書込番号:22151363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/01 16:01(1年以上前)

>My価格さん
無くなると思いますよ。

ダイハツ・キャストなどもMCでグリルが変更になりました。

書込番号:22151814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/03 11:02(1年以上前)

武豊線信者さん
適切な車種の事例紹介、ありがとうございます。
とても分りやすく、まさに、ルーミーのカスタムも
こんな感じに、欠けがなくなると思います。

書込番号:22155870

ナイスクチコミ!3


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/10/14 20:06(1年以上前)

後続情報です。

グリルの四角が無くなるのは確実。
グリル変更ついでにバンパーのデザインも変わる可能性もあるので単なるスマアシ3化ではなくプチマイナーチェンジ(年次改良?)になるかも。

更に新色も登場です。
・パールボディにブラックルーフのツートーン仕様
・ファイアークォーツレッドメタリックという真っ赤のボディー
・上記のレッドにブラックルーフのツートーン仕様
ディーラーでは上記のカラーで注文を入れる事が出来るようなので上記のカラーも確実かと。

ルーミーよりも一足先にスマアシ3に改良されたパッソ、ブーンからある程度読み取れます。

パールにブラックルーフいいかも。
でもオプション価格75600円( ; ゚Д゚)

書込番号:22182762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

標準

査定してみました

2018/09/09 00:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

ルーミーカスタムGSを査定してみました。
H30年式5月
走行距離1600km
パール
ナビレディ
コンフォートパッケージ
ナビ取り外し

ディーラー査定127万円
買い取り店査定160万円

新車購入たった4ヶ月弱で購入価格から20万円のダウン。いくら走行距離が少ないといえども中古車には変わりはないのでこの価格は妥当なのかな。

もうすぐスマアシ3に変わる気配があるのでそのタイミングで追い金払ってターボに乗り換えようか考え中です。

書込番号:22094764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/09/09 06:38(1年以上前)

やはり下取りは複数社見積もるのが正解です。

ディーラーでの下取り価格は知らぬが仏。気持ち良く買ってくれる新車へのせめてもの還元です。

自分の経験でも複数の買取り業者と交渉中でディーラーも少しは頑張ってくれると期待しても即白旗を上げて降参。

なんだかなぁって残念な気持ちになります。

書込番号:22095023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 07:18(1年以上前)

軽自動車と違い小型普通車なんでそんな物です

それでも人気のあるルーミーだからまだ良い方なんだと思う(本家の車だったら10万は安いかもね)

SA3が発売されたら査定も下がるだろうけど頑張って。

書込番号:22095081

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/09 09:03(1年以上前)

>新車購入たった4ヶ月弱で購入価格から20万円のダウン。いくら走行距離が少ないといえども中古車には変わりはないのでこの価格は妥当なのかな。

世の中にはどんな人が使ったかわからない中古(車)なんてと毛嫌いする人もいますので買取値が付くだけまだ幸せなんですよ。まあ事故物件のあったアパートにわざわざ住み変った人もいますが(苦笑)。

クルマとカメラ、それと一部の時計くらいでしょう、そこそこの買取値が付くのは! 古本なんて叩かれて売る時にはうんと高くなっているし...。

書込番号:22095300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/09 09:09(1年以上前)

どんどん買い替えて経済回してください(笑)

書込番号:22095314

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/09 09:11(1年以上前)

結構人気と聞くので(クチコミでも車の評価は・・・だけど、用途としては使いやすい車の様子)
それなりの値段が付くのかもしれませんね。

スマアシとターボという乗り換えの動機がちゃんとあるなら、ぜひ経済を回してあげて下さい。

書込番号:22095318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/09/09 09:25(1年以上前)

この査定通りだとすると、あと30〜40万円ほどは足さないとターボに乗り換えられない結果になりますよ。
これはさすがに誰が見ても無駄な行為なのでやめておいた方が良いです。
こんな短期間で同じ車種にまた乗り換える人は今まで一人も見たことがなかったです。
折角購入したルーミーのですから、少なくとも初回3年目の車検を迎える頃までは大切に乗ってあげて下さい。
30〜40万円は自分の生活費に回した方が得策です。

書込番号:22095347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/09 09:29(1年以上前)

アルファードじゃ ないんだ?

書込番号:22095355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/09 09:51(1年以上前)

最近買い取り店を利用しました、今回で3度目の利用です(全て別々の買い取り業者)

ディーラー下取りは査定時の価値ではなく、次車の納車時(車両入れ替え時)の価値を想定して査定
買い取り店はその時点での価値を査定、その日の契約や近日中の引き渡しを迫ってきます

なので、買い取り店の方が高額になるのは当然ですよね
その辺を考慮せず単純に金額だけの比較は不十分と思います

5年前の買い取りと比べると、やたら契約を急がせる業者が多かった
特にガリバーはしつこくて閉口しました

前回は輸入車、今回はフィット3HVだったので業者側からしたら扱いやすい車種なのでしょう
最終的にビッグモーターと契約しました

書込番号:22095396

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/09/09 10:01(1年以上前)

多数のコメントありがとうございます。

売る時はもちろん一括査定に出します。
送信した瞬間からありえないほど電話来ますが…。

ほんとはスマアシ3が出てから買おうと思ってましたが10年乗っていた前車が壊れて急遽車が必要になってしまい半年間軽自動車をレンタカーやリースを借りるとかなりの金額になる為、新車購入に踏み切りました。

その時、中古や新古車も考えたのですが諸費用や値引きの絡みで新車の方が安かったんですよね。

もちろん10年ぐらい長く乗る前提で購入しましたが近場の移動で5人乗車する機会が多いのでノンターボに非力を感じてしまいスマアシ3の件も相まって再購入を考えています。もちろん後部座席は狭いですが。

先日ターボの試乗に5人乗車してエアコンMaxで乗って差を確認し今度こそは10年ぐらい乗るつもりで購入します。

書込番号:22095416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/09/09 10:17(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
まだスマアシ3の価格は当然ながら出ていませんが現行モデルで見積りを取ったところ値引き含めて追い金30万円でターボに切り替えられそうです。

>Martin HD-28Vさん
そちらも同時進行で動いています。

書込番号:22095454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/09/09 13:48(1年以上前)

>m.visionさん

下取りは納車日が確定してから買取り業者やディーラーに査定してもらうのが公平です。

契約後一週間程度なら業者も乗り続けるのは計算してます。それでもディーラーの方が圧倒的に買取りは安いのでどうしようもありません。

書込番号:22095998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/09 19:09(1年以上前)

>m.visionさん
4か月弱とありましたが、納車された日から査定金額表示日まで差額の一日額(200000÷110日としたら一日額1818円ですが)を考えるとディーラーから代車を借りた感じかなと。スマアシV登載車までさらに値は下がりますよね?

書込番号:22096755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 14:33(1年以上前)

>m.visionさん
はじめまして。

本当ですか!?
当方1年落ちのカスタムG-Tですが、そこそこ価格付くならMC後シエンタ5人乗りガソリンに乗り換えたいです。

スマアシ3ついてもルーミーに乗り換えは…

サイズ感は絶妙で気に入っていますが(^^;

書込番号:22105892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/09/13 17:59(1年以上前)

>のりぞう.comさん
中古のタマ数が少ないのでたぶんいいお値段付くのかもしれません。
ターボがプラス査定になるのか気になりますが。
ちなみに査定は静岡県内のビックモータです。

>光虹さん
日割1818円なら安いですね。
ご指摘の通りスマアシ3が納車される頃にはもっと下がる可能性大ですね。
納期が短ければ先に売却して代車でなんとか繋げそうですが。

書込番号:22106299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 01:03(1年以上前)

>m.visionさん
お返事ありがとうございます。
買取店とディーラーにて査定してきました。
H29年7月4000KmカスタムGT-T
社外ナビ、リアモニター、ETC
MOPフルで買取店10月末渡しでもMAX180万。
その後、ディーラーにて基準査定額で165万〜170万、MC後シエンタHV商談で納車時渡し、下取り180万にて決定。
シエンタMC後でもトータル値引き30オーバーで契約しました。
決算なので買取だけでも高値でしたが下取り含めて商談すればディーラーでも高価下取りは狙えます。
ディーラー180買取を買取店に伝えて、今月渡しでいければ+5万くらいは狙えそうな雰囲気もありますが、面倒なのでディーラー下取りという選択です。

ナビなどの加点は着いてれば良いくらいの評価なので、最大のポイントはターボとボディーカラー、ブラックが重要でした。

m.visionさんの情報のおかげで良いタイミングでの乗り換えができました(^^)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22112315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/10/22 08:52(1年以上前)

売却しましたので報告します。

一括査定サイトから申し込み4社自宅に同じ時間に来てもらいその場で名刺の裏に価格を書いて頂き一番高いところに売却しました。

結果、新車から▲15万円という結果でした。

すぐにターボを契約し直したので追い金25万円と安くはありませんがスマアシ3と前後にコーナーセンサー標準装備、グリルチェンジなどプチマイチェンするので良しとしました。あとはサプライズでバンパーデザインが変わるかどうか。

といってもほぼ同じ車なので変わり映えしませんが情報までに。

書込番号:22199252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/10/22 10:28(1年以上前)

スマアシ3登場間近ですが一括査定をした事により1ヶ月前に査定してもらった時よりも8万円UPのナビ無し168万円で売却となりました。ご参考までに。

>のりぞう.comさん
自分の情報がお役に立ててよかったです。
スマアシ3が出ると更に値下がりすると思われますのでのりぞうさんもいいタイミングで売却出来たと思います。

自分も売却の際、9インチのBIGX付きでの差額を聞いたら5万も付かないと言われたので取り外しました。

書込番号:22199398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/22 10:46(1年以上前)

>m.visionさん
コメントありがとうございます。

m.visionさんも良い買い換えができましたようでタイミングはお陰様でバッチリでした(^^)

今週納車で、当方車種変更の乗り換えですのでナビもリヤエンタも装着したまま下取りの為、BIGXはそのままドナドナです笑
ルーミーのガソリン残量もあとわずか…

個人的には、改良でナビ表示のパノラミックビューの画質が改善されれば良いかなと思いました。

書込番号:22199427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2018/10/22 12:17(1年以上前)

>のりぞう.comさん
シエンタの納期ってそんなに早いんですか?

プチマイチェンルーミーの納期は11月下旬〜12月上旬らしいのですがすぐに年式が下がってしまう為、あえて1月登録でお願いしています。

ほんとカメラの画質が上がってくれればいいですが期待出来なさそうですね。

自分はガソリン満タン後に急に決断してしまった為、半分以上残ったままドナドナされていきました。

書込番号:22199563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/22 13:45(1年以上前)

>m.visionさん
現在は年内納車は厳しく特にHV5人乗りは来年生産予定のようです。

自分はお陰様で9月決算時にオーダーしたので納期1ヶ月程です。

ルーミーもスマアシ3が正式発表、外装変更なども入っていたら納期が数ヶ月待ちにまたなりそうですよね汗

ルーミーGRとか出てパドルシフトなどついていると街乗りもキビキビして楽しそうなので期待しているのですが(^-^;)

カスタムのフロントスポイラーの低さも改善して欲しいですね。
ソリオもスポイラー低いのも途中で改良されてバンパー一体のエアロバンパーのようになりましたし。
ダイハツもスポイラー具合までソリオを意識しなくてもと思いましたが…

ルーミー改良後の納車も楽しみですし、追加情報に期待ですね!

書込番号:22199765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

非力だけど慣れるかな

2018/08/05 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

7月8日に契約、本日納車でした。
ターボではなく、XSです。
今まで1.3Lのパッソだったのですが、それよりも容量が低いのでやはり発車時のエンジン音が気になります。
試乗したときも気にはしてたんですが、なれるだろうと思ってます

パノラミックビューは純正でナビに映るようにしています。
これがあるからルーミーにしたような感じです。

運転はしやすいですね。
お盆のドライブが楽しみです

書込番号:22010931

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/08/05 22:19(1年以上前)

アクセルの踏みクセをつければ、ある程度
エンジンが回る様になりマシにはなります。

燃費は悪くなりますが。

書込番号:22011090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2018/08/05 22:27(1年以上前)

なるほど。
くせですか。

アイドリングストップも混ざって、発進がワンテンポずれているので、ほぼベタ踏みで発進しているのも影響してるのかな。

ま、これから10年は乗るつもりなので、おいおい慣らしていきます。

書込番号:22011124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/06 06:28(1年以上前)

慣れるのでしょうかね?
自分が乗った時はエンジン唸るのに全然進まないので、
(ウェイクのNAに似た感じかな)
ターボ必須だなぁと思いました。

書込番号:22011560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2018/08/17 01:36(1年以上前)

まず勘違いしてたけど、XSじゃなくGSでした。w

さて、昨日と今日で100kmほど高速を運転してきました。
街乗りで燃費が10km/Lしかでてませんでしたが、12km/Lくらいには伸びました。
カタログの燃費には程遠いですね。

高速でもそれなりにスピード出ました。
クルーズモードも試して見ましたが、108km/hで頭打ちだと、110km/h区間で流れに合わせるのは難しいですね。
うるさいですが120km/hまで加速してもガタガタ揺れるとか、足回り滑るとかそういうのはなかったですね。

渋滞に入るときのブレーキもちゃんと効いてくれるので、乗りやすかったです。
ただ、速度を一気に落としすぎたからか、車間距離がかなりあるのに衝突回避警告がすぐなりますね。

街乗りでも結構鳴ります。
もしかしたら自分が車間距離を詰めすぎなのかも知れないですが、
前の車のナンバーが見えるのでそんなに近づいていないと思っていたけど、
この車は前が狭いのでかなり近づいているのかも。

あと、一番気になってるのがブレーキが効きですかね。
今まで乗ってたパッソでは停止線にぴったり止める感覚で、
1mほど前に出てしまうことがあります。
停止線を超えてしまうので、急ブレーキになってしまうことがしきりです。

そういった意味で慣れていないのかな

書込番号:22037116

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/08/17 19:50(1年以上前)

>DarkMarkxさん
ウチのルーミーもいつも同じ場所でスマアシが反応するところがあります。

本日ダイハツにスマアシ3の情報収集に行ったのですがまだそのような話しは下りてきていないようですね。

ルーミー購入前の試乗ではエアコン弱で営業さんと二人だけだったのでノンターボで十分と判断したのですがこの時期エアコンMAXで大人二人とチビ三人乗車状態で発進しようとすると非力差を痛感しました。特に道を譲ってもらった時にスタートダッシュしたいのに全然進まない( ; ゚Д゚)

スマアシ3が出たらターボに乗り換えようとも考え中です。



書込番号:22038540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2018/09/09 19:33(1年以上前)

ちなみに高速道路で120km/h走行できるのは一部の区間だけですよね?
100km/h区間の場所もまだまだ数多くあると言うことですよね?
その辺をキチンと書かないと、スピード違反を記入してるのかと勘違いする人が出てくると思いますよ。

書込番号:22096815

ナイスクチコミ!1


スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/09 19:52(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
110km/h区間の話の続きなので、勘違いする人は少ないと思いますが。
あと、メーターが加速中に一瞬120km/h出たからと言って、その速度になっているわけではないので。
あくまでも、加速中の話です。

書込番号:22096880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/09/09 21:04(1年以上前)

>DarkMarkxさん

いえ、そういう話では無くて、中にはさらっとしか目を通さず、大雑把に投稿された文章を見る人も多いので「120km/h」などと書かれている箇所はハッキリとその記述をしたほうが良いのではと伺いました。

ナンバープレートで言えば軽自動車に白ナンバー付けて、この車はナンバーが白だから普通車だろう、普通車の駐車料金、通行料金を支払えとトラブルに遭った話と同じ事です。

※私の言ってる意味が分からなければスルーして頂いても結構です。

書込番号:22097107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 14:25(1年以上前)

>DarkMarkxさん
はじめまして。

当方カスタムG-Tですが近距離の10km未満の走行ですとメーター読みで燃費10km/L前後くらいです。

スマアシは通常走行だと他の車種に比べ警告は遅い方だと感じます。
感度調整できるので調整次第だと思いますが。
買い物などでスロープを登って上がる立体式駐車場だと警告がよく鳴ります(´Д`|||)

サイズは手頃で運転しやすいですが、トータルでシエンタ5人乗りガソリン車を買った方が良かったと思っています。
ダイハツ製というところが軽の延長線状の車になってしまってますね…

サイズ感は狭い駅前駐車場など最適なんですけど(^^;

書込番号:22105875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2018/09/29 22:13(1年以上前)

>のりぞう.comさん

ちなみに良く皆さんシエンタ、シエンタと呟かれるようですが、シエンタはルーミーと比べて取り回し性や、小回り性能は少し落ちますが、その辺は大丈夫でしょうか?
ルーミーなら一発でUターン可能な場所をシエンタでは少しバックしてUターンしなければいけないとか、そういった差が少なからず出てきます。
ルーミーの小回りには今のところ、軽自動車以外、国産のコンパクトカーでは勝る車種は無いでしょう。

書込番号:22147386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 00:16(1年以上前)

>DarkMarkxさん

スレ違い申し訳ありません。

>DEJAVU386SXさん

コメントありがとうございます。

お気遣い頂き申し訳ありません。

取り回し性が若干落ちるのは許容範囲内です。(パノラミックビュー、インテリジェントクリアランスソナーの予防安全装備もありますので)

目的としては近所使いなので、軽自動車(個人的に軽自動車での無難な選択はN-boxカスタムが安全性含めてベストだと思っています)が取り回し、維持費など経済性優れているので良かったのですが、最低条件がMAX5人乗車でしたので前回はルーミーを購入しました。

ルーミーを実際購入し1年所有したので、この場を借りて良い点、悪い点をあげさせてもらいますが、良い点はルーミーの取り回し性は軽自動車並みに優れているところです。
トヨタ車だと高額パッケージオプションが多いですが、ルーミーのパッケージオプションは良心的価格です。
主要装備だけみると、LEDヘッドライト、LEDフォグ、デイランプ、リヤ両側スライドドア、スライドドア日除け、シートバックテーブル、自発光メーター、シートヒーターなどトヨタ車コンパクトクラスとしては充実している。

悪い点は、5人乗車を目的として購入しましたがリヤセンターの3点ベルト、ヘッドレス付きは良いですがバックルの位置がおかしい為、まともな姿勢で乗車することが不可能です。(試乗時は2人で試乗したので気づかなかったので汗)
他には、
スマアシ2はスロープなど立体駐車場などで障害物として警告をだす。
アンサーバック音が無くハザードのみ。
スライドドア予約ロックはドアハンドルスイッチでできなく、リモコンロックボタンのみ。
トヨタ車、スマートキー車にはだいたい装着されているイルミエントリーがない(乗車時近くに寄るとルームランプ点灯)
軽自動車のタントなどでもライセンスランプは2つ付いているがルーミーは1つ。
ターボは速いが街乗り燃費は悪い
アイドリングストップは外気温度や室内温度など考慮していないのか真夏、真冬でもストップしたがる。
良くも悪くもですが、エンジン音、遮音性、ハンドリングなど軽自動車そのもの。

軽自動車の延長として購入する分にはトヨタブランドですし、取り回しも良いので良いと思いますが、普通車として考えたら期待外れな感じは残ります。

ルーミー購入予定の方は、11月〜年末にスマアシ3が搭載されるようですし、仕様含めて改善される可能性もあるので様子をみた方が良いと思います。
ルーミーからシエンタに買い換えましたが、ルーミーは売れているだけあって、現状下取りは抜群に高いのは良かったです。
ターボカスタム1年落ちで180万ですので(^^)

ただ、トヨタがダイハツに短期間で作らせた感じは残るのでイマイチです…
4名乗車まででしたら軽自動車の方が良いかもしれません。

以上、スレ違い長文失礼致しましたm(__)m

購入者の愚痴としてお許し下さい。


書込番号:22147718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,123物件)