トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディ−ラ−ナビのメリット

2020/12/29 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:31件

ルーミーを検討しています。
パノラミックビューパッケージを付けたいのですが、純正ナビを購入するメリットってありますか。
市販の社外ナビの方が保証期間を五年に延長してもはるかに安く、性能もよく、更新も容易です。
ディ−ラ−でも社外ナビ取り付けてもらいますね。
ディ−ラ−ナビを選ばれる人がいるのが不思議です。

書込番号:23877752

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/12/29 21:56(1年以上前)

高井ひょうえさん

>市販の社外ナビの方が保証期間を五年に延長してもはるかに安く、性能もよく、更新も容易です。

これはネット通販で買って延長保証を付ける場合の事ですね。

確かにナビをネット通販で買えば安上がりです。

しかし、ネット通販で買ったナビが故障した際には少々厄介な事になります。

具体的には保証期間内でも脱着工賃をディーラーから請求される場合が多いからです。

又、修理の為にメーカーへ送りますが、この手配もご自身で行う場合が多いでしょう。

つまり、ナビをネット通販で買えば安上がりですが、故障すればお金と手間が掛かる事になりそうなのです。


これがDOPナビなら3年間のメーカー保証期間内の故障時なら、何の心配も無くディーラーに修理を依頼すれば良いのです。

つまり、メーカー保証期間内の故障時なら、ナビの脱着や修理の手配は当然ながら無料でディーラーが全て行ってくれるのです。


以上のようにDOPナビは少し高いですが、故障時には安心してディーラーに修理を依頼出来る点がメリットと言えるかもしれませんね。

書込番号:23877787

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2020/12/29 22:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
オ−トバックスで購入・取り付けでずが、見えをはってしまいました。
その場合、デメリットってありますか?変換アダプタ−入れても八万円位差があります。
五千円位の保証料で延長されますし。
脱着料金って別途必要となるのでしょうか?

書込番号:23877816

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/12/29 22:23(1年以上前)

高井ひょうえさん

了解です。

オートバックスで購入及び取り付けなら問題はありません。

ただし、故障の際には下記のように修理受け付け毎に、自己負担金として2,060円が必要となります。

https://www.autobacs.com/webfront/static_html/shp/av_warranty/top.html

書込番号:23877829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/12/29 23:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ディ−ラ−での取り付け費とバックスのアダプタ−込みの価格が同じくらいです。
純正ナビを選ぶ理由がわかりません。コネクトとかそんな価値ありますかね。

書込番号:23877916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2020/12/29 23:23(1年以上前)

ディーラーオプションには、15〜40%お店の売り上げに
入る金額が上乗せされています。

これを調整する事により、値引きを大きく見せたり
成績の悪い店の生存率を上げる役目があります。

書込番号:23877936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/30 16:46(1年以上前)

純正のナビのよいところはバック時にバックカメラでガイドが表示されてハンドル操作に追従してくれるところです
純正ナビでバックでハンドルを操作すると、おおよそ進んだらどうなるという予測位置を表示してくれます。社外はガイドが固定でガイドが湾曲しないものがほとんどです。
人気車種ですと信頼性は劣るものの一部対応しているものもあるかもしれません
あとハンドルのスイッチ類でナビを操作できる項目に違いがあったりしますね
気にならなければ社外がいいと思います

あとはディーラーで取り付けてもらっていない場合、電装系のトラブル(特にナビに起因すると推測されるの場合)の時に責任の所在が不明確になって押し付け合いになる可能性があるぐらいでしょうか
特に車両の保証が切れた5年のちに問題になるかと

書込番号:23879377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/12/30 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
工賃、変換アダプタ−、保証料で三万円強位です。
九インチなら十二万位でそれなりのものが購入できるので割安感あります。
というかディ−ラ−が高すぎるのかもしれませんが。


書込番号:23879716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライズとル−ミ−の値引き額

2020/12/27 10:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

父親が新年フェアでライズ購入の予定でしたが、急遽オ−トブレ−キホ−ルドが欲しいというこ
とでル−ミ−にしようかということになりました。
こちらでは今日からトヨタのお店お休みで、ライズの見積もりを参考にル−ミ−の見積もりを想
像することとなりました。
ライズとル−ミ−の値引き額は同じくらいと考えておけばいいですか。
両方2駆の最高グレ−ドです。
全方位モニタ−つけますが、ナビはオートバックスでつけます。
点検パックとコ−ティングもつける予定です。

書込番号:23872028

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/12/27 14:07(1年以上前)

単純に値引き額をみたらマイナーチェンジ後のルーミーのほうが渋くなります。マイチェン後を狙ってる人も多く黙ってても売れるので。
しかし、ディーラーや担当の営業マンによっても
変わってくるので、自分の近くのディーラーで見積もりとって比較しないとネットで30万値引きあったよときても自分がその金額だしてもらうよう交渉できるとも限りません。

書込番号:23872514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/27 14:12(1年以上前)

親戚の叔父が昨年、ダイハツに行ったとき、まったく値引きがなかったので、トヨタで値引きしてもらったそうです(フルオプション分)

書込番号:23872529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/06 19:06(1年以上前)

>プレイガ−ルさん
買い方次第ではルーミーもライズもどちらもいい値引き額を引き出せると思いますよ!

参考までに私の情報をYouTubeへアップしていますので興味があればご参考にして下さい。
https://youtu.be/G9rDD4fZodc

書込番号:23892384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:83件

黒いソケットです

フロントパーソナルランプをledに取替中にソケット部分を天井裏に落としてしまいました。ソケット部分だけ購入は、できるのでしょうか?
可能なら型番など教えて下さい。

書込番号:23816739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:05(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

品番知りません、買えます♪(´・ω・`)b

書込番号:23816789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/11/28 17:11(1年以上前)

ミーとサーさん

ルームランプのソケットだけの単品販売は残念ながらありません。

このランプの品名は「マップランプASSY」、品番は「81260-B2030-B0」で税抜き4,900円と結構高価です。

書込番号:23816806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:19(1年以上前)

m(__)m

書込番号:23816822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/11/28 17:32(1年以上前)

ソケットのみは、買えないのですね。残念です。品番や品名ありがとうございました。大変助かりました。中古で探して購入します。ありがとうございました。

書込番号:23816855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/11/28 17:33(1年以上前)

> ソケット部分を天井裏に落としてしまいました。・・・・

その部品を探したほうが良いと思います。

そのままだとカーブでカラカラと音がするのではないでしょうか?


書込番号:23816857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 17:49(1年以上前)

83101 マップランプ バルブ ソケット…(´・ω・`)検索

使えるか分からないけども・・・

書込番号:23816899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 18:01(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/m-trust/10039814/

書込番号:23816934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/28 18:10(1年以上前)

トヨタ 83101-87705 ??

書込番号:23816951

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/28 18:17(1年以上前)

小型ミラーとLEDライトを天井穴に差し込んで、見てみる。(ミラーにLED光を当てて照らす)

あれば、引っ掛けて引っ張り出す。

書込番号:23816970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/11/29 10:16(1年以上前)

>ミーとサーさん

最悪ボディーの袋状になった部分に転がって入って行き一生取れなくなってしまうかも。
今のうち取っておいた方がよいかも。

書込番号:23818273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

軽ハイトワゴンと比べて

2020/11/04 14:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

このクルマ、軽ハイトワゴン(タント、NBOX、ルークス、スペーシアなど)と比べて、5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?
エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

書込番号:23767527

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/04 15:17(1年以上前)

特に無いですよ。

あえて言うならば、ガワが大きいので衝突した時に生存空間に多少余裕があるくらいでしょ。

書込番号:23767562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/04 15:30(1年以上前)

mini*2さん

>5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?

広さと荷物が積める事です。あとは、デザインが気に入るか?だけです。

>エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

軽に毛が生えた程度の音も振動も安っぽいコストダウンされた3発手抜きエンジンだからです。

書込番号:23767580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3031件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/04 15:33(1年以上前)

>5人乗れることと価格以外のメリットは何でしょう?

トレッドが広いこと。

物理的に、トレッドの狭い軽自動車に比べ、重心が高いハイトワゴンでは、
運動性能においてはるかに有利です。乗ればわかります。

書込番号:23767587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2020/11/04 16:25(1年以上前)

メリットは全幅(トレッド)の違いです。

よく比較される側面衝突などでの安全性なんかもありますが、操縦安定性に関してはハイトワゴン系の軽自動車よりルーミーの方が良いです。

私自身今所有するタントをルーミーの兄弟車に代替え思案中だったんですが、操縦安定性は乗り比べてしまうとサイズに制約のある軽自動車との差を特に感じました。

見た目も2台並べて見てみるとルーミーの全幅は数値以上に大きくどっしりと見えます。

細かいところでウォークスルーなんかも軽自動車は助手席を一番前に移動する必要などありますが、ルーミーは全幅の違いからかシートは動かさずそのまま移動出来ます

>エンジンのトルクも、軽のターボ車に負けてるようですし。

ルーミーもNAとの比較なら軽ターボ車の方が全然速いですが、ターボ同士の比較ならルーミーの方が余裕があります。

書込番号:23767644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/11/04 17:54(1年以上前)

マイナーチェンジしてからは上位グレードに、電動パーキングが付いてるのも利点かな。(ルークスにもあるけど)

アイドリングストップが「ブレーキを強く踏んでも解除、緩めても解除」なんでうざったいんですよね。
電動パーキングならブレーキホールドついてくる。
それならば、ブレーキ緩めてもアイドリングストップ解除されないから、ある程度楽になるかと。

書込番号:23767793

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/04 18:05(1年以上前)

軽自動車は車両寸法が長さ3.40 m (3,400 mm) 以内、幅1.48 m (1,480 mm) 以内、高さ2.0 m (2,000 mm) 以内ですので約20cm広い車幅が一番大きな余裕だと思います。当然トレッドも広いので横風などが強い場面でも安心感が違いますよ。また車重が軽自動車より重いので動きは鈍くなるけど安定感は強くなります。

ざっくり取り回しは軽自動車のほうがいいけど長距離は多少マシという感じです。

書込番号:23767814

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

2020/11/04 18:21(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

幅が20cm広いことが、走行安定性につながるということですね。
高速道路やカーブが多いところを走る人ほど、重要そうな点だと思いました。
あと、幅が広いことで、運転席と助手席の間の距離がとれ、後席に移動するのが楽ということでしょうか。

一方、全長は軽より30cmしか長くなく、ボンネット部分も軽より少し長いでしょうから、居住空間やリアゲッジの縦方向の長さは、軽ハイトワゴンとあまり変わらないような気がします。
4mぐらいにすると、エンジンが小さすぎるのでしょうか。

引き続き、ご意見を募集します。

書込番号:23767834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/04 18:31(1年以上前)

ドレッド幅でしょうね。
走安性の違いはもちろん、
事故の時とかハイト系軽自動車に比べて、少しは横転しにくいのではと思います。

クルマって案外簡単に横転しちゃいますからね。

書込番号:23767855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/04 19:37(1年以上前)

幅が広いので軽よりも車内で助手席の人との距離が程々ある程度かな?

ソリオの方ならパワー的にも軽ターボよりも余裕がある感じですよ。

書込番号:23767994

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

2020/11/04 21:06(1年以上前)

>kmfs8824さん
すみません。ルーミーにもターボ車の設定がありましたね。

>北に住んでいますさん
ソリオですか。スズキの中では高級車で力が入っており、ハイブリッドエンジンもありますね。
しかし、5人乗りで幅1625mmはあまりに狭いと思います。
後席中央の背もたれは収納式アームレストで硬く、ヘッドレストもないので座る人が気の毒。
実質4人乗りとして考えるなら、軽でいいかと思ってしまうでしょう。

書込番号:23768180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/04 22:25(1年以上前)

>後席中央の背もたれは収納式アームレストで硬く、ヘッドレストもないので座る人が気の毒。
>実質4人乗りとして考えるなら、軽でいいかと思ってしまうでしょう。

まあそれぞれの考え方ですが

5人乗りの後席3人乗りは、どんな日本車も真ん中の人は苦痛でしかないと思います(クラウンとて同様です)

なので法規的には5人乗れるけど実質4人乗りと考えるのが正解かと。

書込番号:23768327

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

2020/11/05 09:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん

大昔、横幅が1700mmを超えただけで3ナンバーになり、自動車税が跳ね上がる時代がありました。
今は、普通車はエンジンの排気量だけで決まるので、横幅がいくら大きくてもリッターカーなら25,000円です。
https://www.automesseweb.jp/2019/11/22/271100

道路事情を考えると、あまり横幅を大きくすることは難しいと思いますが、そんな時代に5人乗りを横幅1625mmに抑えるのはどうかと思います。
横幅を広くしても重量はあまり増えないでしょうし、皆さんがご指摘のように、走行安定性も向上するでしょう。
ルーミーも1695mmにしてもいいと思いますが、そうすると、上のクラスのクルマが売れなくなっちゃうのでしょうかね。

書込番号:23768825

ナイスクチコミ!3


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/06 15:37(1年以上前)

>mini*2さん

ナンバープレートが追加料金なしで白色になるのをメリットと感じるかどうか。

>道路事情を考えると、あまり横幅を大きくすることは難しいと思いますが、そんな時代に5人乗りを横幅1625mmに抑えるのはどうかと思います。
横幅を広くしても重量はあまり増えないでしょうし、皆さんがご指摘のように、走行安定性も向上するでしょう。
ルーミーも1695mmにしてもいいと思いますが、そうすると、上のクラスのクルマが売れなくなっちゃうのでしょうかね。

(ルーミーの全幅は1670mmです。1625mmはスズキ ソリオ系)

規格に則らないと軽は軽でなくなってしまうから1480mm以下で造られていますが、
軽以外はどんな車も気にせず1695mm以上にしようって各国産車メーカーがやり出したら、
1475mmと1695mmの間の車がなくなってしまう。

もしそうなったら、小さな車が良いけど軽には乗りたくない、軽より少し大きめサイズに乗りたい。
そういう人達の選べる国産車がなくなってしまいます。

そうでなくても以前に比べたらそこに位置する車は減ってきました。

たしか現在、1500mm台はもうありませんが、私はその辺のもあったら良いと思っています。

書込番号:23771323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

2020/11/06 17:52(1年以上前)

>FOXTESTさん

確かに、車幅もいろいろ選べた方がいいというのも一理ありますね。

ルノーのトゥィンゴは、エンジンが0.9Lターボと1Lノンターボですが、車幅が1650-60mmで定員は4名です。
この幅で3人座らせるのは無理という判断でしょう。
トゥィンゴより車幅が狭いソリオが5人乗りとは、凄いと思います。
定員を4人にしちゃったら、軽に対するセールスポイントがなくなっちゃうからでしょうかね?

いずれにしても、5人乗りなら、車幅は1695mmあった方がいいと思います。

書込番号:23771522

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/07 11:23(1年以上前)

後期高齢者の叔父が購入して、10回ほど乗せてもらいましたが、うるさいエンジン(ノンターボ)です。

ダイハツではまったく値引してくれないので、トヨタではフルオプション分ぐらいは値引きしてくれたそうです。

書込番号:23773030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ルーミー 2016年モデルの満足度2

2020/11/13 21:26(1年以上前)

>mini*2さん

一応、普通小型車ですから軽自動車ではないので、「軽自動車かよ」とバカにする層から、バカにされないことはメリットだと思います。
あとは、他の方も言われているように全幅が軽自動車よりある分、少し広いことはメリットだと思います。

自分はデメリットの方が大きいと思っていますので、選択肢からは外れますけど。

書込番号:23785981

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件

2020/11/13 22:09(1年以上前)

>安西せんせーさん

確かに、安くていざという時5人乗れるということがメリットなんでしょうね。
軽ハイトワゴンはナビをつけたら平気で200万円を超えたりしますので、値段から言えば普通の軽とは違います。

軽は税金面での優遇と、地域によっては車庫証明が要らないという絶大なメリットがありますので。
お店の駐車場で、軽しか置けない場所があったりしますしね。

書込番号:23786060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/18 22:44(1年以上前)

タントカスタムRSに乗っています。

トールが欲しかったですが納期と値引きでルーミーも検討しましたがパッソベースであり、新しいプラットフォームとトランスミッションで
タントを選びました。
トルクではトールのNAエンジンと軽カーターボがほぼ同じのため、坂が多いところではトールのターボと感じる時があります。
軽カーのメリットは維持費の安さと小回りが効く事です。
トール兄弟には乗ったことがないですがクロスビーの4WDに乗っていましたがターボの恩恵を常に感じていました。

車庫や予算の制約がなければタントよりはトールが良いです。
できればターボが良いです。

今回のマイナーチェンジが想定以上の変更で後悔しましたがDNGAとDCVTのトールを待つ楽しみが増えました。
クロスビーに乗っていたのでライズやロッキーも気になります。
モアハイトの軽ならばターボ付きが後悔はないです。

書込番号:23796119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

又々ホイールマッチング

2020/04/29 23:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:275件

自宅駐車場にバックで入りますと床を擦りますので、
同じダイハツのライズの純正タイヤホイールが売ってましたので仮に15から16インチにインチアップ?しようとするとマッチするでしょうか。

因みに車検の時は純正に戻そうかとおもってます。

現在ルーミーの1000ccターボにのってます。175/55/R15 15インチ、4穴、PCD100. インセット40

ホイール詳細
トヨタライズ純正アルミホイール
16インチ6J、4穴、PCD100、インセット40
☆タイヤ詳細
ダンロップエナセーブEC300+
サイズは195/65R16です。

参考迄に17インチの見積もりを取りましたら\280,000と言われました。

☆タイヤホイール詳細
ウュッズ クレンツェ ヴェラーエ 713evo
1760(私には意味不明)+40 100/4H SBCポリッシュ
ヨコハマ アドバン フレバ 195/40/R17
工賃、ロックナット込み
お店の方もコリャ高いと言ってましたし外径は何ミリしか変わりませんよ。と言われました。ただ車検対応だそうです。

何しろタイヤホイールは苦手です。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:23369582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2020/04/29 23:47(1年以上前)

このサイズはお店に相談した回答でしょうか?
サイズ的に直径で40mm位までにしないと色んな所擦りますよ、てかハンドル切れんでしょ。
分からないならそのお店にその状況を伝えサイズ選定した方が良いかと

書込番号:23369620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/04/29 23:48(1年以上前)

ルーミーとライズを見ても判る様にタイヤの外径が全然違いますのでタイヤハウスにも入りません

車検の時に戻そうとか書いてますが、最近のディーラーは車検に通らない車は出入禁止だからちょっとした点検もNGですよ

床を擦るってならライズに買い換えてはいかがですか?。

書込番号:23369623

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2020/04/30 03:19(1年以上前)

時々販売員さん

175/55R15 外径573mm
195/65R16 外径659mm

これだけ外径差があると走行中やハンドルを切った時に車体に干渉する恐れがあります。

195/40R17 外径587mm

このサイズだと外径差は問題ないですが、乗り心地の悪化やホイールを縁石などに擦りやすくなるなどデメリットしかないです。
価格もあからさまに高すぎるので候補外でしょう。

自宅駐車場の地面側にマットなどを敷くなど改良することは可能でしょうか?

書込番号:23369794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2020/04/30 03:31(1年以上前)

>時々販売員さん
違法改造車は運転するだけで違法です。やめた方が良いです。
そもそもルーミーとロッキーは最低地上高が違いますので、ルーミーを購入するときにお考えにならなかったのでしょうか。
あと、何ミリ上げればよいのかの情報はありますか?

現実的な解決法ですが、インチアップ、サイズアップでは車高アップにつながりません。28万もあればできる解決法は、
1 車検証を訂正して、40mm以上のリフトアップを考えた方が良いのでは?40mm以内なら車検証の訂正もいりません。
2 車庫を調整してすらないようにする。→斜面にして奥が高くなるように調整すれば擦らないのでは?

もう一つ、195にこだわっておられますが、 GT-Tだけ175/55R15 5Jx15 ET40になっていますがルーミーの元のタイヤは165/65R14  5Jx14 ET35です。16インチで2インチアップ、17インチで3インチアップになりますので、元のルーミーと比べて乗り心地はかなり悪くなります。195ならET(インセット)50にしないと?ですが、内側はあたりませんか?ルーミーの設定ではホイールは5Jしかありません。

参考までにどの程度のタイヤが車検対応なのかHPを貼っておきます。ライズのサイズが非現実的か分かります。
純正14インチ https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14/
オプション15インチ https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14_r15/
ライズの16インチ https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14_r16/
夢の17インチ https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14_r17/

書込番号:23369801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/04/30 05:52(1年以上前)

175/55R15 タイヤ外径574mm(現在のサイズ)

タイヤを大きくして少しでも車高を上げたいなら現実的には↓このサイズかな。

175/60R15 タイヤ外径 591mm
185/55R15 タイヤ外径 585mm
175/50R16 タイヤ外径 581mm
185/50R16 タイヤ外径 591mm

私だったら185/55R15を選ぶと思う。
外径591mmは少しやり過ぎ感あり。

書込番号:23369858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/04/30 06:52(1年以上前)

時々販売員さん

それなら車高を15〜20mmUP出来る下記のCHUHATSU PLUSのMULTI ROADをルーミーに装着すれば如何でしょうか。

http://www.chuhatsu-plus.jp/pg157.html

https://dressup-navi.net/parts/96019/

ルーミーの車高を15〜20mmUP出来れば床下を擦る事もなくなりませんか?


因みにタイヤの外径を大きくして車高を15〜20mm上げようとすれば、タイヤの外径を30〜40mm大きくする必要があります。

これだけ外径が大きくなると、ステアリングを目一杯切った時等に車体と接触する可能性があります。

例えば純正サイズから車高を15〜20mmUPさせようとすれば、185/55R16というタイヤサイズが候補になるでしょう。

具体的な両サイズの外径は下記の通りですから、外径で36mm程度大きくなり車高は18mmUP出来る計算になります。

・175/55R15:外径574mm程度

・185/55R16:外径610mm程度

これでは前述のように車体への接触以外に速度計も遅く表示されるようになります。

タイヤの外径が574mmから610mmへ大きくなれば、ルーミーの速度計は純正タイヤの時に比較して6.3%遅く表示される計算になります。

速度計が6.3%遅く表示されると、下記の速度計の誤差基準より車検にも通らなくなる可能性も出てきます。

https://www.goo-net.com/magazine/6330.html


以上のように車検の事も考慮してルーミーの車高を上げたいならスプリング交換で対応すれば如何でしょうか。

書込番号:23369901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/30 08:06(1年以上前)

>時々販売員さん

皆さんのコメントで有るように外径80mmアップはリスク高いと思います
車種にもよりますがチェンによるアップ(20〜30ミリ)程度以下くらいなら
可能性は有ります

今までの車は当たらなかったのですか?
車種はなんでしょう
40mm(80mmの半分)のアップが必要なくらいだとSUV?
そこにルーミーは諦めた(買い替え?)が良さそうな気がします

書込番号:23369976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 09:24(1年以上前)

>ツンデレツンさん
確かに安全上問題がありますね!
安易な考えで皆さんにご迷惑をおかけし反省でございます。
それにしても85ミリも外径が違うとは!知りませんでした。

書込番号:23370067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 09:30(1年以上前)

>桜.桜さん
いいえ、相談していません。
素人の浅はかな考えでした。反省でございます。
ハンドルが切れなくなるとは考えがたりませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:23370071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 09:38(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご忠告ありがとうございました!
定期点検なんかも問題ですね!反省いたします。
ライズも考えたのですが、歳も歳ですので腰高そうな外観に腰が引けてしまいました。
買い替えも考えましたがソロソロ年金生活ですので妻の目が厳しそうなので!

書込番号:23370084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 09:55(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご返信ありがとうございました。
ハンドルが切れなくなることは考えてませんでした。

17インチの見積もりはドライブレコーダーの取り付けをお願いした店員さんにインチアップの話をしましたら取り敢えず選んでくださったものです。因みに店員さんには床をする事はうかつにも伝えていませんでした。

以前ハリアーで35タイヤで縁石擦った事を今になって思い出しました!反省で御座います。

いま駐車場側には40ミリのステップをつけてますがチョット足りないようです。

書込番号:23370110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 10:11(1年以上前)

>funaさんさん
ご忠告ありがとうございました。
タイヤサイズの変更を簡単に考えてました。
反省でございます。
この車の前はタントカスタムでしたが何故か床は擦りませんでした。
残念ながら後何ミリの情報はございまさん。
車高を変えると言う考えはありませんでした。目から鱗です。
詳しい情報ありがとうございました。勉強いたします。

書込番号:23370139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 10:57(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ご返信ありがとうございました。
タイヤサイズの変更ですね。これも目から鱗でした。
今の車はなぜか扁平タイヤが主流で困ります。
タイヤショップにいってみます。
因みに185/55/R15で検討したいと思います。

書込番号:23370229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 12:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも的確なアドバイスありがとうございました。

車高を上げる事は目から鱗でした。確かに以前16.17インチの車は擦りませんでした。

今までスプリングを変えるという発想はありませんでした。

確かに速度計も関係しますね!考えが足りませんでした。
販売店の店員さんも今の車は選択肢は殆どないと言ってました。

タイヤ屋さんへも一度行って見たいとおもいます。

書込番号:23370404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 13:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございました。
今までは大体16〜17インチの車でした。
完全に忘れてました。
買い替えも考えましたが妻の冷たい視線をかんじます。
皆様のご提案でタイヤ交換で対応しようと思います。

書込番号:23370469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2020/04/30 13:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
私が15インチの車を買ったことに問題がありますね!

年でしょうか擦ることを車が車で忘れてました。

と言うか車を買い替えようとカローラ店に入ったらノアとルーミーが置いてあり両方の見積もりを取りましたらノアは下取りしても追い銭が\200程いるのにルーミーは\100で良かったので、じゃあこっちでと言う事になったしだいです。

でもルーミー自体はタイヤも静かですし、スーパーと自宅の往復には丁度良いので気に入っています。

今回はタイヤ交換で考えていきたいと思いGoodを選定させて頂きました。

重ね重ね皆様有難うございました。

書込番号:23370504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/30 16:46(1年以上前)

>時々販売員さん

車高(外径)はホイールサイズ(15インチ)の問題では有りません

ホイールの径とタイヤの幅、偏平率が複合的に関連し外径が変わります

〉因みに185/55/R15で検討したいと思います
にしても車高は10mm程度までしか上がりませんが
大丈夫ですか?


書込番号:23370856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/30 23:23(1年以上前)

スロープで対応できないん?

書込番号:23371755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/05/01 05:34(1年以上前)

185/55/R15だと、車高があがるのは5.5mmですね。(外径が+11mmなので)

175/60R16で、車高が8.5mm上がります(外径は+17mm)

175/60R16はやり過ぎ感があると書きましが、履かせることはできます。
心配であればこっちも選択可です。

書込番号:23372082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/01 07:19(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

そうでした
車高アップは5mm程度


書込番号:23372147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バック時小さな映像がうつりますが。

2020/03/04 23:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:275件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ルーミーに試乗しましたらダッシュパネルに小さな画面が付いていてバック時に上からの俯瞰映像とバック画面が映っているようです。ナビが無くても後方がまま映るのであれば映像はちょっとちいさいですが、ナビは購入しなくてもスマホのマップで済ませたいのですが可能でしょうか。

書込番号:23266593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/04 23:55(1年以上前)

>時々販売員さん

ちょっと意味がわからないんだけど、上からの俯瞰画像ではなくバックカメラによる後方の画像は見れるのかってこと?

それとも、ナビを購入せずにスマホのマップ(たぶんGoogleマップかな)でもナビと遜色ないかってこと?

書込番号:23266640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/03/05 02:02(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ご返信ありがとうございます。
ダッシュボードの中央の上端に小さな画面がはめ込まれててそこにバックする時リア付近の映像が映っていましたので、これならナビはスマホでいいのかと思った次第です。

書込番号:23266734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/05 02:19(1年以上前)

>時々販売員さん

だとしたら、時々販売員さんがよけりゃいいんじゃない?としか答えられないですね。

私自身は圧倒的に車載ナビの方が使いやすいと感じますが人それぞれですから。
スマホナビで充分だと仰ってる方も多いですよ。
たしかに最新の地図データという部分では確実にスマホナビに分がありますからね。

私は車載ナビのデータが古い場合、近くまでは車載ナビで行って一旦停車、スマホナビで詳しい目的地を確認しています。

書込番号:23266739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/03/05 06:31(1年以上前)

時々販売員さん

下記の「パノラミックビュー」のところで説明されています。

https://toyota.jp/roomy/performance/

つまり、ルーミーにMOPのパノラミックビューを付けると車を真上から見ているような映像をカラーマルチインフォメーションディスプレイに表示する事が可能になります。

という事で答えは可能です。

書込番号:23266809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2020/03/05 07:32(1年以上前)

先ずはスマホで遠出しましょう。
もうすぐ桜ですから、チト離れた名所迄スマホで道案内。
不満が出れば検討ですね。
1番は画面サイズかな?

書込番号:23266853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2020/03/05 08:21(1年以上前)

メーカーオプションのパノラマモニターを選択すれば仰る通りカーナビの画面は必要ありません。

ただ、モニターサイズが4.2インチとスマホ画面よりも小さいので少々見にくいです。

まぁパノラマモニターを純正ナビより安い社外ナビに映せるキットも販売されてるので、カーナビが必要になっても問題ないと思います。

書込番号:23266891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2020/03/05 08:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
有難うござました。今までナビはバックカメラだけのために付けていましたので大変助かりました。
取り敢えずナビなしで考えたいとおもいます。

書込番号:23266892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/03/05 08:40(1年以上前)

>麻呂犬さん
はい、これからは少し行楽に行こうかと思って軽から買い換えようと思った次第です。グーグルマップで頑張ります。

書込番号:23266911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2020/03/05 08:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
有難うございます。
最近は家族からナビはグーグルマップでいいだの、少しお高い時計を買おうとすると、今どき3万のアップルウォッチが当たり前だの色々困ってましたので大変助かりました。

書込番号:23266917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/03/05 12:48(1年以上前)

>時々販売員さん

Googleマップナビ愛用者です。
ご質問の件ではありませんが、Googleマップナビは時にとんでもなく細い道を案内する場合がありますので、「この道はヤバそうかな?」と思ったときは一旦停車し、先のルート案内を確認するようにしてください。
「こんなショートカット必要ないよね?」ということが多いので。(^^;)
慣れてくるとなんとなく想像がつくようになります。

また、割と知っている場所でもGoogleマップに案内させると、「あっ、こんな抜け道があったんだ!」と発見することもありますので楽しいです。
ルート案内中はバッテリーの消費がそれなりにありますので、USB電源と充電ケーブル、それとスマホホルダーも物色されてください。
スマホナビに慣れてしまうと、据え付けのナビは全く使わなくなります。(*^^)v

書込番号:23267205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/03/09 12:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
最近のグーグルナビは優れものですね。

書込番号:23274419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2020/03/27 10:00(1年以上前)

>kmfs8824さん
有難うございます。
最近は家族からナビはグーグルマップでいいだの、少しお高い時計を買おうとすると、今どき3万のアップルウォッチが当たり前だの色々困ってましたので大変助かりました。

書込番号:23307290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,096物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,096物件)