ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 33〜293 万円 (3,121物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
126 | 23 | 2019年1月3日 19:36 |
![]() |
6 | 2 | 2018年6月27日 12:45 |
![]() |
11 | 3 | 2018年5月20日 14:30 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年2月6日 09:46 |
![]() |
88 | 22 | 2018年1月24日 09:04 |
![]() |
40 | 6 | 2017年12月3日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
購入を考えていますが、ルーミーのようなフロントビューがグリルタイプかそうじゃないタンクタイプのフロントビューどちらか人気か?市場の比較を北埼玉周辺の通勤や街乗りでみてみたらグリルタイプが6:4で多い見たいです。またボディーカラーも気になりますが、まだ統計は出してません。見た目、洗車しやすさどちらのタイプをご購入されたかまた、ボディーカラーも教えていただけませんか?あとどちらが好みかも教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:22096848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうでもいいなぐりるなんて自分の好き嫌いで決めよう
色も自分で決めよう
書込番号:22097068
23点

そうそう。
どうして知らない人に決めてもらいたがるのかしら!?
どうせ決めるのは勿論自分で決めるけど いろいろな情報を知りたいとか言うんでしょうけどね。
書込番号:22097119 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ルーミーカスタム以外、自分では受け付けないですね。
樹脂だと数年経つと白っぽくなりますし、
タンクはデザイン的に嫌いです。
書込番号:22097121 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分が乗る車ですよね?
自身が良いと思うのにしましょう。
誰かが、良いと言っても、貴方は良くない
かもしれません。
書込番号:22097142 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

みなさんの良し悪しをきき、どうゆう気持ちや思いで決めているのか参考にして、手前の個性を生かした車を買いたいだけでしたので、そうゆう批判も受け止めるつもりでいます。
書込番号:22097170 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

基本的に本家トールの上位グレードのカスタムがルーミー型なので
どうしてもルーミーのほうが上位のイメージがあります。
色とグレードは、通常のホワイトとカスタムのブラックが相対的に多い感じを受けますね。
前者は実用重視で選択された方、後者はかっこよく乗りたかった方。な感じ。
あとヘッドライトユニットがかなり違っててウインカーの位置がルーミーはヘッドライトの外、タンクは内側とか
テールランプが通常の赤とクリアタイプとの違いとか、LEDイルミネーションが縦と斜めの違いとか。。。
ここまではルーミーユーザーから見た4兄弟のイメージ。
で、私の家族で選択したのはルーミー・カスタムで色(母が決定)はブラウン。
(個人的に色は車検時以外絶対に洗車を行わない覚悟で青銀ツートンが欲しかった。)
まぁメインの母がブラウンが希望だったので簡単に決定しましたけど多い方では無いと思います。
ブラウンかなと思ってても、近づいてきたらブラックだったことがよくありますから。
あとルーミーになったのは灯火類がルーミーのほうが好みだった部分もあります。
個人的に気に入ってるのは(タンクもだけど)LEDヘッドライトがプロジェクタータイプではなく、マルチLEDリフレクターな所。
プロジェクター式はヘッドライトの表情に個性が出ないので好きになれなかったで
「最近の車は全部プロジェクターだしなぁ、次の車は仕方ないけどプロジェクターになるのかぁ」
と諦めたてたところ、なぜかダイハツはマルチLEDヘッドライトを多数採用しだして丁度良かった。
書込番号:22097183
5点

ルーミーカスタム一択でした
ヘッドのデザイン グリル
クリアーテールがまず苦手です
タンクのグリル下のデザイン好きではないですね
メインがアルファード乗ってるので似てるってのもあります
書込番号:22097223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上級志向で、エロさを追求するならルーミー(カラーは落ち着いた黒白系で)
その車に似合った、ジオニック風厨二デザインならタンク(カラーはアニメチックなMSカラーで)
自分なら、パッソを買うか、イストやルミオンの中古を探します。
その車を選んだ理由が、トールワゴンで自転車も積めることならば
洗いにくさと踏み台が欲しいことは我慢しましょう。
書込番号:22097451
8点

★ルーミーは女性に多いかも。
★タンクは若い男性に多いかも。
という視点も面白そうですよね。
★マゼンダは団塊世代に多い。
★パールホワイトのカスタムは団塊の世代の主婦に多そう。
★パールホワイトでカスタマイズしていると若い女性が多そう。
などなど、厳密に調査すると新たな発見がみつかるかもしれないですね。
書込番号:22097547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>光虹さん
ROOMYかTANKか?
これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。
洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。
色はとても迷って、ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。
TANKのフロントリップとリアバンパーのアンダーが、ボディ色と違う黒色ですね。
僕的には、この辺が差し色になって、引き締まった感じで好印象です。
リアランプも同様に黒加飾ラインが入っていて、カッコイイと思います。
ただ、クリアレンズが好みではないので、ROOMYのランプに黒加飾があればいいですね。
書込番号:22098716
2点

>whgさん
>これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
自分もカローラ店でスパシオ新車購入20年前くらいになりますかね。11年前カローラ店で担当さんでハイト軽自動車のタントを購入し、その後数年後担当さんが退社しなかなか付き合いも続いていません。
whygさんのグレードはなににしましたか?
>顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。 洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。
自分もこれ系の車ならタンクにしようかと思っています。自宅からカローラ店は遠いしヴィッツ店なら車で5〜10分で行けますし。
>ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。
ツートンでその色はまだこちらでは見かけてないです。
世間で見かけない不人気色を考えています。
書込番号:22099462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>光虹さん
グレードはターボカーで決めていたので、カスタムG-Tにしました。
当初G-Tで検討していたのですが、ライト周りのOPを加算していくと金額差が縮まり、
結局足廻りも充実、ハンドルも革巻きじゃんということで、ソレになりました。
僕は、前出の経緯でROOMYにしましたが、TANKの方が若々しくて全体的なまとまりは良いように感じています。後付のエアロとかなくても、少しローダウンするだけで十分決まる感じ。
妙に酷評するレビューもありますが、僕はとてもいいクルマだと思っています。
この夏、大人4名乗車での青森旅も快適でしたし、毎日乗っていますが、楽しいしとても実用的です。
さて、光虹さんはどのボディーカラーをチョイスするのでしょうか?
楽しみですね・・
書込番号:22099593
2点

ボディーカラーは今までホワイト、ガンメタシルバー、ワイン系にしてきました。ブラックは夏場の日照りが怖いし。レッド、グリーン、ブルーや濃い色レーザーブルーはピント来ないし、シルバー、ホワイトは今まであるし。
ターボにしてツートンも考えています。乗るならやはりターボですかね?
書込番号:22099655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お値段と用途次第ですね。
旦那のファーストカーとして、貨物やロングドライブも視野に入るなら断然GT
奥さまの街のり、買い物主体ならノーマルでしょう。
ルーミーハイグレードとか、「なに?これ?」ぐらい見た目は凄いですね。
タンクですら、かなり目を引きますから(^ω^)
カスタマイズも楽しそうです。
書込番号:22099732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近はよく見かけるようになりましたが、やはりグリルタイプが多いですね。将来の所有車のイメージがなかなかつかめずいます。カローラ店には十数年の付き合いがありますが、店舗が移転し自宅からも職場からも遠くなってしまいました。好評不評や売れてる売れてないや人気不人気関係なく、欲しい車で個性を出したい思いがあり、誰も買わないような不人気なボディ色と決めています。自分的にはタンク顔いいなぁと思い始めてまして、今買うなら最優先に@スマアシAカスタムが欲しいので最低でも、カスタムなしのスマアシ付きにしたいです。足回りは徐々に替えるのもありかな?高い買い物ですが。
書込番号:22167927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして トヨタのお膝元に住んでます
毎日数台のルーミー タンクとすれ違います
カラーも全色と出会いました
ただ たしかに レスにある
ブリリアントカッパーのツートンは1回だけしか
見た事ありません
ツートンは マゼンタブラック以外は少ないと
思います
という自分も マゼンタツートンですけど…
営業曰く 希望はあるが5万のUPで諦める方が多いと仰っていました
さて グリルですが 意外かもしれませんが
ルーミーはカスタム
タンクは ノーマルが多いです
私がルーミーになったのも カスタムになったのも
営業さんの努力で決まりました
最初はノーマルでも予算オーバーから開始し
フォグだけは希望してとか つけていき
最終的にカスタムでも予算内になる見積提示され
だったら 一目惚れしていたツートン となりました
主婦の通勤メインでの選択ですが
トビ主さんの希望 条件と予算が合えば どれでも良いと思います
個性が欲しいなら ツートンの不人気色でしょうか?
でも 不人気色も実物みると 悪くないですね
書込番号:22173031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どんな周りが
「何故?こんな色?」
「何故?この車?」
と思われようがいわれようが、皆が買う人気の車や人気の色よりも、自分が一番よくて個性のあるもの長い期間いろいろあるにしようかこれにしようかと選んでいる自分が楽しくてたまらないのてす。
高い買い物と言うこともあるし。
書込番号:22182511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてもセンサー部はフロントグリル部ですが目立たないのはどちらだと思いますか?MCはグリル部は変わるのでしょうか?
書込番号:22196003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今はやはり人気はルーミーでしょうか?
人気順はどうなってますか?
ルーミー、トール 、タンク、ジャスティーで順位はどうなりますか?また人気色の順位を知りたいです。
書込番号:22218267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>光虹さん
今回の改良でグリルの四角が無くなりはスッキリしましたね。
人気順はルーミー→タンク→トール→ジャスティじゃないでしょうか?
書込番号:22223736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。
タンクでも質問させていただきましたが、ルーミー乗りの方々からもj情報がもらえましたらと思い、問い合わせさせてください。
NSZT-Y66にパノラミック画面を表示させようと思い、フジ電機のAV-C34を購入し、取り付けましたが、
画面上に赤い横線が出っぱなしになり、消すことができません。
これって社外パーツの為、しょうがないことなのでしょうか?
対処方法をご存知でしたら、アドバイスをお願いします。
3点

技術的なことは全くわからないのですが...
画像を拝見すると、「車両周辺を直接確認して...」の注意事項の表示がかぶってますよね。
一つはナビ本体が表示しているメッセージでしょうけど、もう一つは何でしょうか?
恐らくパノラミック画面を表示するための制御装置が、画像出力と同時に出力していると思われます。
そしてご質問の赤線は、上記メッセージ出力と同時に出力されてしまっているような気がします。
たぶんですが、パノラミック画面を出力する装置(名称など何もわかりませんが)に上記の設定があり、それを「メッセージを出力しない」に変更する必要があるのではないでしょうか。
ナビの設定からではなく、ナビに接続している出力装置を直接設定変更する必要があるような気がします。
ということで、取り付けてもらったディーラー(?)へ相談されるのが解決への道筋ではないかと思います。
上手くいくと良いですね。(^^)
書込番号:21922644
3点

>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。
ディーラもお手上げ状態で、フジ電機とやり取りを行っておりますが、
今のところ進展はない状態です。
書込番号:21925203
0点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
先週納車となり、バックの際にナビに映るリアの画像が近すぎる(遠くが映らない)ため、
とても使い難くなっております。
画像を添付しますが、画像の映る範囲は、リアバンパーから、3m位先までしか映りません。
以前の車は、かなり遠くまで映ったと思いますが。
ナビは、ディーラーOPのBIG-X9インチのナビレディPK用、
カメラは、メーカーOPのナビレディーPK用です。
余りにも、近いところしか映らないため、カメラが有る意味が無いような状態です。
ディーラーの方に聞いたところ、カメラ本体の位置の調整しかないようなのですが、
同じような経験をされた方、おられましたら、どのような処置をされて直ったと言う様な事を教えてください。
ディーラーに聞けと言う様なコメントは、なしでお願いします。
Dで見てもらうのは、1か月点検の際にお願いしたいと思います。
本当に、直るかどうか心配なため、お願いします。
2点

この口コミと同じじゃないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21832894/#tab
ナビの設定→接続機器→パノラミック設定を「しない」にする
書込番号:21836999
2点

>el2368さん
早速ありがとうございます。
明日、確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21837021
2点

>el2368さん
本日やってみました。
直りました、ありがとうございました。
こんな感じでした。
@ナビ本体の初期設定
パノラミック仕様となっています。
ナビ設定の中の機器設定を設定を直します。
A今回は、バックビューのみなので、
パノラミック・・・する を
パノラミック・・・しない に設定します
B普通の画面表示になりました。
但し、画像は、メーカーOPカメラのため、少々荒いです。
良かったです。
BIG-Xとバックビューカメラの組み合わせの方、ご参考までに。
添付の写真は、車を固定で、する場合と、しない場合の比較の写真です。
こんなに違いました。
書込番号:21838655
5点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
カスタムG−T(ファインブルーマイカ)が納車されて3か月ほど、約2000q走行しました。
カスタムにはフロントリップスポイラーが標準で付いておりますが、このリップスポイラーが付いている位置は思った以上に路面からの高さが低いことを感じざるを得ません。モデリスタやTRDに比較をすればかないませんが・・・。
スポイラーの底面を擦る(ガリ傷)を防止するパーツはネットで購入して取り付けました。しかしながら先日、底面ではなくスポイラーの前面に飛び石による傷と思われる小さな傷が付いていることを発見しました。元々、飛び石などによる傷を避けるため前を走る車にあまり近づかない等の気を使っているのですが、残念ながら傷が付いてしまいました。
ガーニッシュなど、傷を隠したり今後の飛び石などから保護するためのパーツを捜しているのですが、なかなか見つかりません。ネットなどでは、ガーニッシュはフロントグリルとリップスポイラーの間に取り付けるものばかりで、リップスポイラー自体の前面に取り付けるパーツが見つかりません。
どなたか、リップスポイラーの前面の小さな傷を隠す&飛び石から守ることを出来る何かよい方法(パーツ)についてご教示をお願い致します。
3点


高くても良いのなら、プロテクションフィルム一択
書込番号:21566863
1点

傷が無い状態で新車のうちでしたら、価格は高いようですが、プロテクションフィルムは良さそうですね。恥ずかしながら、初めて知りました。
情報ありがとうございます。
書込番号:21569069
1点

見た目がアレですが、ノーズブラで覆ってしまうのも手ですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9&rlz=1C1SQJL_jaJP781JP781&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiKmtn2zIvZAhVKJZQKHa1SCAYQsAQIMA&biw=1093&bih=510
書込番号:21569668
0点

皆様からのご回答ありがとうございます。
プロテクションフィルムは確かに価格は高いようですが、とても良さそうなので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。
書込番号:21575035
2点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
こんにちは。カスタムGSパールホワイトを一月初旬に注文しましたが、未だに確定納期の連絡がありません。ディーラーの営業は二月は間に合いませんでしたが三月中には大丈夫です、というものの、根拠があるのかないのか???。みなさん、納期の方はいかがでしょうか?4月以降の税金の値上がりの件と、ここのところ値引き幅が拡大しているようなのでそのぶんの損した感があり、早く納車して欲しいなと、思ってます。
書込番号:20705886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

12月23日に カスタムG-Tを契約して 3月19日の納車予定でしたが
17日の入庫予定で ディラーでの持込取付作業(社外カーナビ、電装系)が多いため
25日納車に変更しました。
発売当初の納期は1ヶ月ぐらいだったみたいです まさか3ヶ月かかるとは。。。
まぁ それだけ売れている証拠だと 前向きに解釈しています。
先週末 ようやく納期が判りました。
最近 値引き幅が拡大しているのですか?それは残念です。
あと2週間 待ち遠しいです。
書込番号:20706214
8点

今日カスタムGT納車しました♪
およそ3か月、発注の頃はこんなにかかるとは思いませんでした
販売台数見てもダイハツ工場の生産体制が上がらないようですね
ちなみにDが3月大丈夫というのは登録のことかと思いますよ
私の場合、今から1か月前の段階で2月中旬生産が確定しており、
登録は24日でした
オプションが少ないなら2月納車も可能だったみたいですが
IRフィルムやいろいろ付けましたので今日となった次第です
3月登録なら4月納車でも今の減税が適用されそうですね
最終的な納車のタイミングは中旬にハッキリするのでは
納車楽しみですね!
書込番号:20706525
6点

当方も1月10日にカスタムGSのパールをハンコをついて、本日出来上がり確定連絡があり、ディーラー到着が18前後納車が22日頃となりました。当初は2月末か3月頭と聞いていたのでかなりやきもきしました。
スレ主さんもそろそろだと思いますよ。
書込番号:20706579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まさとろんさん
>まんまるオヤジさん
>3代目わかさん
皆さん、ありがとうございます。頂いた情報を見ますと、もうそろそろ、と思ってよさそうな感じです。税金の関係がりますから、登録だけは3月にぜひとも間に合わせたいですね。納車楽しみです。また時期が決まったら、追記します。
書込番号:20706654
8点

うちは今月19日納車です(((o(*゚▽゚*)o)))
12月末ギリギリで契約し
1月8日にOP変更して契約移し替えたりしました。
メーカーでの車出来上がりが2/18日で
(契約当時の予定は15日でした)
ディーラー到着が2/21でした。
希望抽選ナンバーだったので、そこから抽選で
2/27抽選当選で3月ナンバー配布登録完了でした。
エアロなどの取り付けもあり、完璧完成が3/18日。
ちょうど3/19が大安なので、取りに行きます☆(≧∀≦*)
登録(ナンバー交付された日)は、生産で車体番号が分かればナンバー申請できるので、抽選ナンバーとかでなければ納車日とは関係ないですし、3月登録大丈夫と思いますよ!
みなさん納車楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:20716733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

契約書上の納車予定日を過ぎましたが、営業マンから音沙汰ありません。注文捺印から2ヶ月を過ぎたが、こちらから連絡した二回以外は連絡なし。手付け金三十万円は振り込んだんだけどそれの入金確認の電話もない。こちらから電話したときに、税金の関係で年度内の登録を心配している旨、相談しても、大丈夫ですよと根拠ない返答をするばかり。正直、だんだん腹が立ってきました。これ、クレームすべきですかね?それとも、車買うときにはよくある話でしょうか??店長に言った方がいいかしら?それとも、販売会社の本社にでも、直接電話した方がいいですかね?
書込番号:20728184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様のご立腹はごもっとも、と思いますよ。3月はどのDも一番忙しい時期ですからね。
営業マンとすぐ連絡取れる関係にありますでしょうか?
取れるならまずは営業マンに「何日から生産か。完成予定はいつか」を確認してみてください。
納車日というと営業マンはどうしても固まります。
私の場合も最初は「納車いつ?」と聞いてましたが営業が「生産日程なら判ります」との返事
だったので、生産→登録→納車、と順序立てて時間おいてやり取りしました。
納車日は結局1週間伸びました。理由は定かでないですが恐らくディーラーオプションを付ける
過程が「順番の取り合い」だったのでは?と思ってます。
ちなみに、私は営業の携帯にショートメールでやり取りしてました。結構すんなり連絡取れましたよ。
参考になればいいのですが。
書込番号:20729078
4点

>まんまるオヤジさん
アドバイスありがとうごさいます。
営業に電話してみました。呑気な返答にいらっときまたが、日程感はおよそ見えました。三月登録は大丈夫そうです。ヤキモキしますね。
書込番号:20729945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
よかったですね。どうもダイハツ工場とトヨタの物流部門との連携がうまく行ってないような印象なんですよね。
無事3月登録になりますようお祈りいたします
書込番号:20730695
3点

納期については我が家も心配させられておりましたのでお察し致します。
我が家の場合12月11日にカスタムGSのパールホワイトをの契約をし2月28日に工場出荷となり
3月15日納車となりました。契約時には1月末の出荷に間に合うかどうかと聞いておりましたので
1ヶ月遅れぐらいでの納車にだいぶ冷や汗をかかされました。
質問者様の登録が3月になるようお祈り致します。
書込番号:20749590
4点

>にんにん君さん
>まんまるオヤジさん
登録3月で4月初旬に納車決まりました。
現車の車検までもうすぐギリギリというところでした。
ひとまず、セーフです!!
書込番号:20766331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>せーぷいりーさん
3月登録、納車日決定おめでとうございます!
陰ながら心配しておりました
営業の対応があまりよくなかったようですが
しばらくのお付き合いになりますので、様子
見ながらあまり酷いようなら店長に一言言っ
た方がいいですね
納車後のルーミーライフ楽しんでください♪
書込番号:20767557
1点

3月4日に契約しました。皆さんの納期を見るといつ登録されるかわかりませんですね。トヨタ納期目処のご案内(3/22更新)を見ると
ルーミー 平成29年7月上旬以降の工場出荷の予定 だそうです。5月末の車検を検討しなければなりません。気長に待ちます。
書込番号:20775902
3点

4月8日に 試乗しました。
営業マンさんから 今月契約すると 9月納車と 言われました。
書込番号:20816293
5点

4月20日に 契約して 納車は 半年後の 10月と 言われました。ターボ車です。
書込番号:20847287
5点


グレード、オプションにより差が発生する、とも書いてありますね。
しかし半年待ちって外車並み(^_^;)少しでも早く納車されますことをお祈りいたします
書込番号:20848056
1点

皆様 ありがとう
12月車検だから 12月までで いいですよと 言いましたから 10月なんですが
がんばれば 9月に なんとか 納車できますとも 言われました。
書込番号:20848981
1点

自分の場合
トールカスタムターボ
試乗時・・・ワクワク(気持ちが)
契約時・・・納車目処が長期間と判っていてもワクワク・ドキ ドキ
ひと月目・・・納車後に付けるパーツや情報収集でテンションアゲアゲ
ふた月目突入・・・ひと月目と変わらず納車に期待してテンションマックス
み月目突入・・・ディーラー担当からの連絡は一切無しで気持ちが急下降で毎日が落ち着かない( ´艸`)
って感じでした!
3か月以上待ったら精神的に厳しいです。
気持ちの余裕なんか無くなります。(自分の場合)
最近契約された方々増産で納期早まれば良いですね
書込番号:20849106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
>ス カ イさん
http://toyota.jp/pages/contents/roomy/001_p_001/pdf/spec/roomy_equipment_list_201612.pdf
によると、オート電動格納式リモコンカラードドアミラーは標準装備、
寒冷地仕様
(ヒーター付オート電動格納式リモコンカラードドアミラー・ウインドシールドデアイサー・PTCヒーター*19 など)はメーカーオプションのようです。ご確認ください。
書込番号:21401477
9点

ルーミーに乗っています
ロックで閉じる機能はありますが、アンロックで開く機能はありません(>_<)
ただグレードによるかもなので、ディーラーで確認してみてください
書込番号:21401480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ス カ イさん
↓の主要装備一覧表に「オート電動格納式ドアミラー」と記載されていますから、自動でドアミラーは閉じるでしょう。
http://toyota.jp/roomy/grade/?padid=ag341_from_roomy_navi_grade
又↑の取扱説明書をダウンロードして159頁にドアミラーのオート作動の事が説明されています。
書込番号:21401498
6点

>funaさんさん
寒冷地仕様の場合はオプションで選ばなければいけないんですね。疑問が解決できて嬉しいです。丁寧に教えていただきありがとうございます!<(_ _)>
>GAKMNさん
乗られてるルーミーはロック時のみ閉じるんですね。なるほど。良い情報ありがとうございます!
>スーパーアルテッツァさん
確かに『格納式』と書かれているので、閉じる機能があるんですね。ありがとうございます!
書込番号:21401930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコンロックでドアミラー閉
エンジンかけたらドアミラー開
です。
書込番号:21403951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウレタンモコモコさん
閉じるだけじゃなく、エンジンを入れることで開くんですね。ありがとうございます!
書込番号:21404524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ルーミーの中古車 (3,122物件)
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 128.2万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜398万円
-
11〜209万円
-
58〜217万円
-
14〜286万円
-
25〜373万円
-
25〜155万円
-
39〜203万円
-
45〜217万円
-
54〜260万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 128.2万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格(非課税)
- 238.0万円
- 諸費用
- 7.0万円