トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信20

お気に入りに追加

標準

アンダーカバー溶損

2021/02/08 15:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

アンダーカバーが溶けています。品質が悪いのか、設計が悪いのか。この部品は消耗品のため有償修理となるそうです。何か納得いかないので、付き合いの深い日産ディーラーでリフトアップして改めて確認したら遮熱板が小さく、今回溶けているとこは遮熱板が無い部分。コストダウンをやり過ぎるからこうなるのでは?

書込番号:23954117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/08 15:18(1年以上前)

交換しても再発するんでしょうね。
いっそのことアンダーカバー外してしまいましょう。
ここから出火したら大変だわ。

書込番号:23954126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/02/08 15:28(1年以上前)

>ニスフェアレディさん

有償修理で納得できるの?
お人よし過ぎない?

書込番号:23954140

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/02/08 15:38(1年以上前)

”遮熱板が小さく、今回溶けているとこは遮熱板が無い部分。”

これは問題だと思いますが。メーカーの客相に相談してみて下さい。他にも同様の事例があれば、メーカーでサービスキャンペーンなりの対策を打つかもしれません。再度販売店経由でメーカーに強く言ってもらいましょう。

”いっそのことアンダーカバー外してしまいましょう。”

飛び石等での損傷防止の為のアンダーカバーでしょうから、いくら小さ過ぎるとしても外すのは如何なものかと・・・

書込番号:23954150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/08 16:26(1年以上前)

何に乗り上げたのか良く解りませんが、
中心部分のカバーを止めてるクリップが
折れて無い様に見えます。

書込番号:23954207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/08 17:00(1年以上前)

>ニスフェアレディさん

他のルーミーでも同様の症状が出てるかどうかってのが大事でしょ。
多くのルーミーでも同様の症状が出てるのならいずれメーカーが何らかの対策をするんじゃないでしょうか。
スレ主さまの車両のみの症状ならそれはそれでアンダーカバーが溶けた原因が必ずあるはずで、故障や個体差による不具合かも知れません。それにスレ主さまの使用方法に原因がある可能性も否定できません。
原因がわからないまま乗るのは若干不安でもあります。

とりあえず、「ルーミー アンダーカバー」でググってみましたが、アンダーカバーが溶けているようなものは確認できませんでした。

書込番号:23954242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/02/08 17:26(1年以上前)

anptop2000さん

クリップが無くなっている箇所は、ここですかね ?

書込番号:23954275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/08 17:41(1年以上前)

ですよね

書込番号:23954305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/08 17:45(1年以上前)

返信有難うございます。今回画像を公開した車両はトールカスタムのターボ車になります。2018年 7月登録。54000キロ走行
わかりずらいと思いますがご指摘のリテーナーが無い箇所についてですが、熱ダレにてズレてしまっていることが原因で道路走行中、地面に接触して引きずられて浮いてしまっています。乗り上げなどの損傷ではありません。ディーラーの対応につきましては私自身も整備士をしてるのでディーラーに対してクレーム対応しろと言うような事は控えるつもりです。もちろん私自身が一般のお客様の立場なら納得出来るはずはありませんが、整備士目線から見てもこの状態から車両火災になったり安全上何か不具合が生じる事はありません。むしろアンダーカバーを外すと逆に排気管の熱がもろに広がり、枯草や枯葉など燃えやすい物と接触したら危険です。今回画像を提供させてもらい、もし同様の症状がありそれが何かお役に立てばと思って投稿したまでです。同じトールやルーミー乗りとして他の皆さんに同じ様な思いをして欲しくない
ただそれだけです。

書込番号:23954311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2021/02/08 18:07(1年以上前)

実車を確認しましたがアンダーカバーの当該部分(溶けている部分)には遮熱処理がされてますね。

2枚目の画像のクリップが抜けてる部分から後側に小さいですが遮熱シートがフロントパイプ真下にくるよう取り付けてあります。

エキマニ下(排熱の穴のある箇所)から溶けている箇所までは遮熱処理はないです。

それとアンダーカバーとフロントパイプのクリアランスは結構あります。

3枚目の画像にカバーを擦った跡がありますが、アンダーカバーが変形してた可能性がありますね。

アンダーカバー取り付け位置がそもそも低いのか、3枚目の画像と同じ箇所を擦ってる車が多々あります。

ちなみにうちの社用車も同じ箇所を擦ってました。

アンダーカバーが擦りやすいぐらい低い位置にあるのが原因でしょう。

書込番号:23954346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/08 18:08(1年以上前)

アンダーカバーなんて10年前には付いて無い車の方が多かったし外しても大して傷なんかつきません。

あの空間で飛び石ってどんな状況でしょう。

書込番号:23954347

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/02/08 19:53(1年以上前)

”アンダーカバーなんて10年前には付いて無い車の方が多かったし外しても大して傷なんかつきません。”

この文言、正に車の素人さん。

大して傷なんか付かないのならば、付ける必要の無い部品を付ける訳が無いですよね。10年以上もっと前から付いてます。

”あの空間で飛び石ってどんな状況でしょう。”

フロントガラスへの飛び石同様、こればかりは神様しか分かりませんが、とにかくアンダーカバーはエンジン、ミッション、その他配管、配線類や車体下部の保護の為の部品です。

本題ですが、クリップが何らかの原因で外れたのと、遮熱板、アンダーカバーの形状、サイズ等々が運が悪い方に重なってこの様になったような感じです。

メーカーで何かしらの改善や対策は必要ですね。

書込番号:23954556

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/08 20:42(1年以上前)

アンダーカバーは保護よりも空力の意味のほうが大きいです。
最近は燃費にうるさいですからね。

書込番号:23954651

ナイスクチコミ!11


輝々龍さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/08 21:56(1年以上前)

>1stlogicさん
同意します。

車体の底の部分の凹凸は空気抵抗になりますので、抵抗無く流す為、整流して燃費向上に繋げる部品でしょう。

自分はホンダ車オンリーですが、フィットハイブリッド3の底面見てかなり整流してるのを見て流石ハイブリッドだなと思いました。昔の車には無かったですから。

書込番号:23954820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/08 22:04(1年以上前)

>1stlogicさん
 
アンダーカバーの空力面での役割についてトヨタの車両技術開発部の主査の解説があります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jawe/36/3/36_242/_pdf
 
もし保護のためなら、現在より路面状況が悪かった大昔の車にこそ必要な装備だったはずです。

書込番号:23954842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/08 22:34(1年以上前)

ヴェルファイアですら、貴方の言う大事なエンジン直下やオイルパン付近にカバーは付いていません。
ラジエター辺りまでの空力対策はしてありますけどね。
15年落ちの兄のシエンタは何も付いていませんけど。
博識の方の長文は凄いな(笑)

書込番号:23954922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/08 22:42(1年以上前)

>ヴェルファイアですら

車によって、どこをカバーすれば効果的か、
ってのは変わるからね。

この車にはココについてるけどこの車には付いてない。
そんな単純に判断できるモノじゃないのよ。

少しだけ頭を働かせれば理解できるようになりますから、
ご精進下さいませませ。

書込番号:23954948

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/09 18:41(1年以上前)

いるねぇ〜自分の思い込みで、でたらめを書いてるひと。

エンジンの保護ならば、鉄板じゃないと保護にならないでしょう、ラリーカーじゃないんですから。

FIT2とFIT3を比べると、FIT3のほうが大きい。

ジャッキアップポイントが奥になって、やりにくい、ローダウン用ガレージジャッキを買いました。

書込番号:23956179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2021/02/09 23:24(1年以上前)

あのプラカバーで破損防止出来ると思っている人がいるのか・・・

書込番号:23956688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/10 17:13(1年以上前)

>ニスフェアレディさん

国土交通省にこの写真を送って動いてもらって見てはどうですか?

これ、場合によっては事故にも繋がり兼ねないですよね

書込番号:23957798

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/10 17:35(1年以上前)

アンダーカバーを外すと渋滞などで停止中、熱がフロントグリル側に回ったりして熱が循環し、効率悪くなったりするようです。

書込番号:23957836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

値引き

2021/01/11 19:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ネットでは五十万円超えという書き込みもありますが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:23901926

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/01/11 20:10(1年以上前)

信じられないです。

そのページ貼って下さいませ。

書込番号:23901948

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/11 20:51(1年以上前)

>バ−ガ−&エアトンさん

残クレでだとできる見たいですよ、先日知り合いに聞きました

書込番号:23902017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/11 21:41(1年以上前)

付けられるだけOP付ければ270万くらい行くからな、2割引きで50万なんて余裕だろ。

どうせ買わないで質問だけの釣りだろうけど。

書込番号:23902136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 22:47(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます
https://www.webcartop.jp/2021/01/639815/2/

>cbr600f2としさん
すごいですね。他社の車、涙目ですね。

>私はたぶん3人目だと思うからさん
何度削除されても頑張りますね。
僕の質問、すべてに書き込み、すべて削除されるってすごすぎです。
運営に迷惑かけるの気になりませんか?

書込番号:23902263

ナイスクチコミ!2


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/14 09:53(1年以上前)

>バ−ガ−&エアトンさん
私はカスタムGTで200万円ジャストで購入しました。
オプションはパノラマとコンフォートPKGのみ。

オプションモリモリで総額からそれなりの値引きは引き出せるかと思いますが支払い額が多かったら本末転倒です。

値引き額より必要なものを精査して乗り出し価格で検討しましょう!

書込番号:23906064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka484さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/15 16:23(1年以上前)

>m.visionさん
こんにちは。
私も新型ルーミーを交渉中です。
値引きが23万円ぐらいでとまってます。
地域の差なのか担当者との付き合いの長さかわかりませんが限界でしょうか?
私は大阪です。トヨペットで商談中です。
可能であれば商談メモの一部でも見せていただく事はできますか?

書込番号:23908305

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 社外カ−ナビとパノラマモニタ−

2020/12/27 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、トール見てきました。
社外カ−ナビでもアダプタ−使えばパノラマモニタ−映るが、すべての機能が使えるわけではないとのことでした。
ルーミーのパノラマモニタ−も同じだと思いますが、使えない機能ってあるのでしょうか?
ナビはモニタ−のようなもので何も制御していないような気がしますが。

書込番号:23872916

ナイスクチコミ!7


返信する
m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/06 19:12(1年以上前)

>プレイガ−ルさん
私はアルパインのBIG Xを取り付けましたが特に使えない機能はありません。
ステアリングリモコン、パノラマ問題なく動作しています。

ディーラーナビは高いのでディスプレイオーディオもオススメです。

書込番号:23892391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

自宅にて洗車をした際ルーフサイド(ピラー上部)に凹みが有りました。それから数日後洗車をした際に確認するとルーフサイドの凹みが増えていました。天気の良い日に見ると沢山の小さい凹みが運転席側に出来ています。
他の方も有りませんか?
ディーラーでは洗車した際に手をつき荷重をかけたのではと言われておりますが洗車時にしていませんし、私はこれまで数台車を所有してきて洗車は注意して作業をしています。
自分が思うのは、自宅駐車場が水捌け勾配に対し車を横に向ける駐車をしていまして(運転席側が高く、助手席側が低い方になります)斜めに停車しているボディの歪みと日中の太陽光のルーフサイドの熱膨張とルーフサイドスタッド溶接の絡みで多発しているのかと思いますが...

書込番号:23531982

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/13 20:13(1年以上前)

豹でも、降ったんじない?

あ、雹か

書込番号:23531996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 20:31(1年以上前)

降ればそれが原因だとわかると思います笑

書込番号:23532046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2020/07/13 20:49(1年以上前)

別車(スバル エクシーガ)ですが、発生したことがあります。
ディーラーに相談したところ、スポット溶接の表面に当たる部分ということで、走行時を含めた諸々の力のかかり具合で発生したのではないか。という見解でした。

2BOX車でボディがヨレやすかったり、力の逃げどころがなかったりというような要因が考えられますね。

書込番号:23532099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 21:19(1年以上前)

他のメーカーさんですが、自然と凹む場合があるのですね。ルーフサイドは剛性があり硬そうでありますが、反面で変位による逃げが内容な感じですね。スポット部にしわ寄せがくるのもわかるような気がします。コストダウンの2ボックスは尚更なのでしょうね。

書込番号:23532190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/14 14:11(1年以上前)

画像があったほうがより解りやすいと思いますよ。

書込番号:23533504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 18:35(1年以上前)

わかりました洗車後に写真撮って掲載致します。ただ現在雨が続いてる為、すぐには掲載出来ませんのでごめんなさい。

書込番号:23533972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/27 23:06(1年以上前)

運転席側ルーフサイドの写真です。写真で見えやすい凹みの所で実際はもっと細かいのが多くあります。

書込番号:23562824

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールマッチング

2020/04/24 22:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:12件

ルーミーのカスタム、4WDなのですが、純正は14inchです。社外アルミでフロントが6.0J×45、リアが6.5J×28 の物が手に入るかもしれないのですが、合うのか、合わないのか分かる方は居られませんか?素人なもので

書込番号:23358255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/04/24 22:58(1年以上前)

ぴぃたぁぱんさん

スペックタンクより

https://spectank.jp/whl/001119883.html

こちらが参考になると思います。

純正ホイールは、P.C.D 100 4穴です。それらが不明だと判断出来ないです。あと、純正タイヤ165/65/14は、適合リム幅が最大6Jまでなので、6.5Jはオススメ出来ません。



書込番号:23358306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/25 06:04(1年以上前)

早速のご指南、ありがとうございます😊
P.C.D 100 4穴 は合ってるんですよ。
合わないですかね?
はみ出すって事でしょうか?
素人質問ですいません

書込番号:23358625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/04/25 06:50(1年以上前)

>ぴぃたぁぱんさん

そもそも履き替えようとしているホイールも14インチなのですか?
それともインチアップしようとしているのですか?

書込番号:23358665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/04/25 07:42(1年以上前)

ぴぃたぁぱんさん

それなら下記の方法で純正ホイール&タイヤがフェンダーから何mm引っ込んでいるか測定してみて下さい。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

先ずルーミーカスタムのホイール&タイヤサイズは下記の通りです。

・NA:14インチ×5Jインセット35、165/65R14

・ターボ:15インチ×5Jインセット40、175/55R15

次に候補のホイールに195幅のタイヤを装着すると、フロントは純正のタイヤ&ホイールよりも外側に5mm出ます。

又、リアは純正のタイヤホイールよりも外側22mm出る計算になるのです。

以上の事も参考にして、フロント6Jインセット45、リア6.5Jインセット28というサイズのホイールが装着出来そうかご判断下さい。

因みにインセット45のホイールなら、フロント側がはみ出す事は無さそうですね。

しかし、インセット28というサイズのホイールで、リアがフェンダーからはみ出しも無く収まるでしょうか?

書込番号:23358712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/04/25 08:14(1年以上前)

165/65R14って旧ソリオの初期型と同じサイズなんだけど

このサイズは基本軽自動車用になるから、普通車の場合ブレーキキャリパーが少し大きいから当たる事がある

ソリオの場合はホイールの形状によりフロントのブレーキキャリパーに当たるから履けるホイールが少なかった

ルーミーは大丈夫なんですかね?。

書込番号:23358749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/25 12:03(1年以上前)

16inchにしようと思っております。
どうか、ご教示を

書込番号:23359122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2020/04/25 15:06(1年以上前)

単純計算で
フロントは3mm
リアは32mm
現状より出る

書込番号:23359462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/25 15:48(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になりました!

書込番号:23359552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/04/25 16:23(1年以上前)

ぴぃたぁぱんさん

16インチならタイヤサイズは195/45R16というサイズになりそうですね。

195幅なら前述のようにタイヤの面では、純正タイヤよりもフロントで5mm程度、リアで22mm程度外側に出る計算になります。

又、ぴぃたぁぱんさんがお乗りのルーミーの純正タイヤサイズが175/55R15なら、ホイールのリム面は純正ホイールよりもフロントで8mm程度、リア31mm程度外側に出る計算になります。

書込番号:23359621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/05 10:06(1年以上前)

ご指南、ありがとうございます
純正は、14inchです

書込番号:23381990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

急ブレーキ後の異変

2019/05/03 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

以前にデリカd2からの乗り換えで書き込みさせてもらい、結果ルーミーモデリスタを購入いたしました。MC前のモデルでショールーム展示車でスマアシ2ですが他は変わりないので旧モデルを大幅値引きで購入しました。一ヶ月以上乗って走行距離も4千キロほど走りました。特に車に不具合は無いのですが先日危険回避で思いっきりフルブレーキをかけるシーンに出くわしABSも作動しエマジェンシーシグナル『早い点滅のハザード』が点灯するほどのブレーキでした。速度も50〜60キロです。もちろん回避でき何事もなく済みましたが、その後しばらく車の挙動に異常を感じました。まっすぐの道でもハンドルがフニャフニャする感じで車体もふらつきました。カーブに差し掛かると車が横滑りしているようになり、実際VDCが作動しておりました。その日は夜でしたので次の日にディーラーで点検するつもりでしたが、翌日には改善していました。この車の制御がそうなるのか異常なのかわかりませんが一ヶ月点検時に伝えてみたところ、ダイハツ車のブレーキシステムがベースなので事例がなくわかりませんとの事でした。今は普通ですし、急ブレーキしなければ出ないかとは思いますが、その時の車の挙動があまりにも怖かったです。もしVDCが装着されてなければ反対車線に飛び出していたのでは?と思うような挙動でした。みなさんお乗りのは如何でしょうか

書込番号:22643252

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/03 20:35(1年以上前)

普段行わないフルブレーキによる危険回避行為をしたので人間が緊張状態になり敏感になっていたと思います。

私の場合はサーキットをよく走行していますが回避行為や派手なスピンをした後の数週は敏感になり普段感じない挙動も感じますから。

書込番号:22643360

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:50件

2019/05/03 21:19(1年以上前)

ダイハツの車はそんなにヘタレなのか。
状況から勘案するとヤワなエンジンマウントがニオうなぁ(笑)

書込番号:22643445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2019/05/03 22:09(1年以上前)

>まるまるスリーダイヤさん

自分も餃子定食さんと同じように“緊張状態”になり、普段とは感覚が違うように感じたから、に同感です。

自分自身も緊急回避で急制動をした事がありますが、やはり動揺して冷静では居られなかったです。


もし、どうしてもご心配でしたら、広い空き地等で急制動をしてみて、その後どうなるかを確認するのも一つの方法かと思います。
もちろん、周りの安全確認はしっかりしてからにして下さいね。

書込番号:22643552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/05/03 23:54(1年以上前)

こんばんわ。もしかしたらおっしゃる通り緊張でそのように感じてしまったのかもしれませんね。ただ今まで乗ってきた車よりブレーキの効きが甘い気がします。デリカD2はスズキですが、他の三菱車や日産も乗りましたがルーミーが一番甘く感じます。トヨタ、ダイハツ車は初めて乗るのであまり良くわかりませんがターボエンジンで走りがいい割にはブレーキ性能は低めなんでしょうかね?わざとカックンブレーキにならないような味付けといいますかこの辺りは慣れていくしか無いですよね。一度安全な場所で再テストもしてみます。また同様の症状でたら診てもらいます

書込番号:22643810

ナイスクチコミ!4


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/04 00:08(1年以上前)

タイヤが偏摩耗していませんか、スリックタイヤならばフラットスポットなどができますが、市販車のタイヤでは起きない。

4輪は手間がかかりますがジャッキアップしてタイヤを手で回してトレッドを確認するしかありません。

書込番号:22643833

ナイスクチコミ!1


+uiさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/11 11:17(1年以上前)

去年の8月にマイチェン前のスマアシUの仕様を購入しました。
2回ほど急ブレーキをかける場面に遭遇してますが、感じ方かもしれませんが私のは何ともありませんでした。
ただ私もトヨタ車(ダイハツ車)を所有するのは初めてで、日産車からの乗り換えだったせいか最初ブレーキの効きにくさ
確かです。

書込番号:22658807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/23 14:44(1年以上前)

>まるまるスリーダイヤさん
当方も日産、スズキを乗り継いできました。
現在はMA36S ソリオ MZ と、エスクード TDW4Aです。

父はアルファードで、嫁の実家はダイハツと言う感じです。

それぞれをよく運転しますが、アルファード、ミラなどすべてブレーキの初動の効きが甘いと思いました。踏み込んでパットとローターが噛んでる感じがしました。

父に話したらアルファードに乗り換えたとき、ブレーキの効きが甘くて怖いと、言うことでディーラーに点検してもらい、知り合いの整備工場で診てもらったが問題なし。
パットやローター、フルード交換した結果、まともになったが不安

で、ディーラーに聞いたら「遊びが他車よりもあるかも。メーカーごとの個性だと思ってください。」
なんでもブレーキペダルに脚を乗せたままで引きずりを起こす人がいるから、そういうセッティングにしたんではないかとのことでした。


また緊急ブレーキで挙動が不安定になったのも、説明がつきます。
高温によるローターの歪みです。
虹色になっていないか、歪んでいないかチェックしたほうがいいですよ。

んで時間が経ったことにより、パットがローターを削りあらかた平らになったことにより、普通に近付いたんだとおもいます。
BMWやベンツ、外車らではパットとローターは消耗品という扱いですからね。

ローターの歪みは簡単には取れませんので、一度分解点検してみてください。

安全には変えられませんから。

書込番号:22754354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 12:45(1年以上前)

中身はダイハツだからABSの不良では?
急ブレーキでABSがフルに動作したあと車がふらつくようなって次の日には治っていたということですが、
ABS動作後にABSが誤動作してタイヤの回転を変に制御してふらつくようになり、
一度エンジンを切ったらABSがリセットされて治まったということではないでしょうか?
ABSは万一の場合の装置ですから通常の走行には問題ないですが、一度ABSの動作を確認してもらった方がよいのでは?

書込番号:22805922

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,122物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,122物件)