トヨタ ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クルコンは怖いですね!!!
まだ使い慣れていないということもありますが
……。

怖いという意味は
自動ブレーキに慣れていると
急に緊張感が走るということです。
自動ブレーキの感覚から払拭しきれて
いないからです。



さらに手動でのスピード調整も
時速1`ずつは不便です。

時速5`ずつに慣れている方には
1`ずつはイマイチ感が残ります。


返ってクルコン解除して
人間アイサイトを発動したほうが
安心ですね。

※多分皆様も鼻歌を唄いながら
人間アイサイトを発動させている
はずです。

ルーミーのクルーズコントロールの使用感は
どうでしょうか?
という書き込みがあった記憶がありましたので
記載させて頂きました。

書込番号:21072262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/23 01:56(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん

その通りだな♪自動運転とか自動ブレーキ、これからのクルマにも全く要らん装備だ!ドライバーが自ら操縦するクルマの楽しみを、信用ならん機械なんかに任せたかない。下らん装備は外して貰いたい!

書込番号:21220834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミーには何故か、

『これだ!!!』というボディーカラーが無い。

@紺色
Aネイキッドのようなグリーンカラー

上記2色は女性には間違いなく『鉄板』と言って良い。

では何故ないのか?

それは必ずくるであろう『テコ入れ』の時期に
投入されるのである。

※マンションも南向きは黙っていても売れるので
西向きや北向きから販売される傾向があるのと似ているかもしれません。

時間が無いので、次回は
レヴォーグとルーミーの2台持ちの組み合わせが
『ベストチョイス』になる時代が
近い未来に来るであろう!!!
というところを
紐解いて参ります。

書込番号:21082330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/30 20:35(1年以上前)

それがベストチョイスになる所以は!!!

きっと 新型N-BOX の登録台数が
鍵を握っていると思います。



安全性能が勝つのか?

それとも

横幅がある室内空間や全高1735mmが織りなす視認性からくる安全性&ゆとりある心地良さの境地が勝つのか?

書込番号:21082351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/30 20:41(1年以上前)

で、何が言いたいのかしら。

書込番号:21082368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/30 21:27(1年以上前)

別に紐解かなくてもいいんじゃね?

書込番号:21082486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/31 04:46(1年以上前)

実際にレヴォーグやマークXなど乗っていると

たまには全高の高いクルマでゆっくりドライブしたくなると思います。

無い物ねだりになります。

しかし東京オリンピックを間近に控え、
人々は我慢する事から
思考が変化してきました。

『もうちょっと金を遣っても良いかな?』

『ルーミーやソリオなら軽自動車を下取りで50万円なら100万円あれば買えるかも?』

『マークXだと仕事関係の機材を積んでいて家族での買い物はいつも軽自動車だった。もうそろそろ我慢しなくても良いかも?』

そして遂にソリオに試乗。

『夜に試乗すると全高1735mmの恩恵もあり、日産テラノやトヨタSURFとそんなに変わらない眺めだ!!!ゆっくりの運転でも視界の良さからくる程よい気持ちが味わえる!!!』

『ソリオやルーミーはちょっとだけ金額が高いけど、それは全高を高くするために材料で鉄鋼を多く使っているからだし。でも全高からくる視界の良さを手に入れるには納得の価格かな?』

『マークXとノアの2台持ちは実際には家計的にはやりたくないけど、マークXとソリオの組み合わせならそんなに家計には影響ないかも?』

『会社の同僚には、ノアとR2の組み合わせは結構居る。通勤はR2になり、家族での買い物はノアになるケースを鑑みると、今のうちにソリオを買っといたほうが懸命かな?しかもバンディットならそんなに悪くないし。』

上記のように様々な
嗜好や思考や思惑が張り巡らされています。

果たして世のお父さんの思惑は成功するのか!

成功すればバンディット!!!

失敗に終わると現状維持になると思います。

書込番号:21083053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/07/31 05:26(1年以上前)

ガソリンスタンドへ行くと

ルーミーのホワイトで
フルエアロでチャンバー付き。
を見かけます。
独身女性に多い傾向です。


ドライブしていると
60才から70才の男性はマゼンダを選んでいる方が多いです。
会社勤めを終えられ、社内のしがらみから
開放され、やっと好きな色を購入。

※しかし上記は拝見しなくても
なんとなく日本の定石のような気がします。


では子供をラジオ体操に連れていきますので
失礼します。

書込番号:21083068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 21:09(1年以上前)

嫁がルーミー乗ってます  
良い車ですね!!

書込番号:21086774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:22(1年以上前)

GAKMNさん

お疲れ様です。
ルーミーライフは室内空間を愉しむ!!!というのが
1番のスタイルですよね!!!

【余談】
今後、11月や12月納車の方には注意すべき点があります。
11月は年次改良月になります。
特別仕様車が登場する可能性があります。

お買い得なアルミホイールの付いたGSグレードだったり。

安全性能に磨きを掛けた仕様車だったり。

新色登場だったり。

上記のような事を商談に盛り込んで話を進めていくと値引き交渉も多少考慮してもらえるかもしれません。

営業マンは百戦錬磨ですので、
毎回その上をいく交渉術を身に着けて知識武装していくのは大変かもしれませんが、人生を愉しむというスタイルで臨むのが良いと思います。

書込番号:21087418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:37(1年以上前)

もし自分の子供が18才でクルマが必要だったら
何を購入するか?
がテーマでしたら。

@レガシィツーリングワゴンDIT 2000cc
を180万円くらいで購入します。

タイヤは敢えて韓国製の悪いやつを履かせて
ゴツゴツ感や
轍を拾う感や
ハンドルを取られる感や
ロードノイズからくる静粛性最悪感や
制動力??感

などを経験してもらい、雪が降る頃に
国産のスタッドレスタイヤを履いて
タイヤ選びの大切さを
勉強してもらいます。

しかし子供が自分の意志で
ルーミーを買いたい場合は

書込番号:21087425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:47(1年以上前)

ルーミーを買いたい!!!
と言ってきたら

タイヤはDUNLOPビューロに履き替えます。
プレミアムコンフォートで上質な乗り心地を
勉強してほしいと思います。

ルーミーのグレードはXグレードにします。
130万円くらいの手頃なタイプを探してあげます。

書込番号:21087428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件 ルーミー 2016年モデルの満足度5

2017/08/02 02:58(1年以上前)

けどルーミーだけだと
スポーティな走りを勉強できないので

MR-Sを30万円くらいで追加購入して
コーナリング性能の勉強をさせたいと思います。

ただ、私の子供は幼いながらに
飛行機やクルマは生命の危険があるから
乗りたくないと言ってます。

ツーリングアシストがほしい!!!と言うかも
しれません。そんな金は我が家には無い
ですが。

書込番号:21087433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 01:14(1年以上前)

ここはあなたの日記帳ではありませんよ。

書込番号:21093969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ102

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

パノラミックビュー利用している方で使用してみての感想をお聞かせいただければと思います。
その結果においてはカーナビだけで利用できるナビレディパッケージ車のほうがよいかなど参考にさせて下さい。 
ご協力をお願いします。

書込番号:20776104

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/29 13:29(1年以上前)

タンクですけど
画面が小さいので個人的には見にくく、せっかくのパノラミックビューなので、ナビ画面に表示するようしようと思っています。
ナビ画面に表示するパーツも販売されましたので、検討中です。

書込番号:20776424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/03/29 14:55(1年以上前)

有難うございます。やっぱり画面が小さいので見ずらいのですね。実はまだ契約したばかりなのですが、下記のこれですか
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/ROOMY.htmlでパノラミックビュー専用 カメラ映像取り出しアダプター
トヨタ ディーラーで取り付け可能か聞いてみます。安物買いの金失いさんは検討中のようですがもし取り付ける場合は
どこに依頼するか自分で出来ますか。どなたか取り付けた方がいれば情報下さい。

書込番号:20776555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/29 15:26(1年以上前)

>佐倉ちゃんさん
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c31/av-c31.htm

メーカーに聞いてみましたがコネクターはグローブボックスの奥にあるそうです?

今の所施行した事が無いですが相当数作業しそうです?

ナビ外しも難しく無いので30分位で取付出来ると思います。

ナビにより品番が違うので気を付けて下さい。(間違えてもどうにかなりますが…)

書込番号:20776602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2017/03/29 16:37(1年以上前)

F 3.5さん有難うございます。
トヨタ純正ナビ7型NSZT-W66Tを依頼しました。パノラミックビュー専用 でAV-C34で、いいと思いますが取付は
ディーラーもしくは自分で出来ますか。メーカーでは取り外して取付の説明書があると言っていましたか納車が今日聞いてみたところ
6月ぐらいだそうなので準備できればと思います。購入する前に問合せしたいと思います。
もし取り付けることがありましたら情報をお願いします

書込番号:20776735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 19:25(1年以上前)

パノラミックビューを付ければ車庫入れもスイスイ....というのを期待しているのならたぶん期待はずれです。これはナビレディでもたぶん同じだと思います。私はアルパインの車種専用ナビを付けてバック時は9インチ画面で見られるようにしたのですが、確かに4インチ画面よりはずっと見やすいです。でも車両感覚的にはあまりあてになりません。なぜなら一番見たいのは車両の四隅のクリアランスなわけですが、ここは4つのカメラの合成部分に当たるので画像が大幅に歪むのです。先日もカメラだけでやろうとしてぶつけそうになりました。慣れの問題もありますが、最初のアプローチはミラーを見たほうが確実で早いです。

使い方としては車庫入れが半分以上進んで車両の隅をぶつけないことが分かってから、後ろをどれだけ寄せるか、左右をどれだけ寄せるか、左右が壁などと平行になっているかの確認に使えます。この意味では実用的です。前進時は10km/h以下でしか使えないので、そこまで減速しないと画面が切り替えられません。狭いところのすり抜けに際して減速前にあらかじめ画面を切り替えて準備しておけない点が不便です。

家の車庫が極端に狭いとか、あるいは極端に狭い道路を通る機会が多いのでしたら結構実用的でしょう。そうでなければ無いよりはマシだろうからちょっと遊んでみるくらいの気持ちでいるのが良いと思います。

タンクのレビューとアルパイン・ナビのレビューにも書きましたのでよろしければそちらもご覧になってみてください。

書込番号:20777120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/29 21:03(1年以上前)

>佐倉ちゃんさん
NSZT-W66TだとAV-C34で、OKですね。

ディーラーもしくは自分で出来ますか。
>ディーラーでは絶対に取付出来ますが佐倉さんがどれ位のスキルがあるのか?なので何とも言えません。

接続はコネクター割込みとナビのバックモニターのコネクターに挿すだけだと思いますのでパネルとナビが外せれば物の10分もあれば取付出来ると思います。

ナビロックを取付てあるとドライバーだけでは外せません。
100円ショップでも売っている工具でも外せますが?

AV-C34を買うと箱の中に取付要領書が入っているので施工出来るか確認して下さい。

これ位ならディーラーもサービスで取付してくれそうですが…?

書込番号:20777417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/03/29 23:59(1年以上前)

>F 3.5さん
貴重な情報有難うございます。 (納車の予定がまだわからない) 
購入はhttp://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/ROOMY.html ここですか。
または、どこかにありますか。私も探してみます。購入したら取付要領書みてディーラーに相談したいと思います
(できればディーラーに任せたい) 

>あしたみるほしさん 返事が遅れました。体験談など交えて報告有難うございます。安全運転に心掛けたいと思います。

書込番号:20778026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/30 07:17(1年以上前)

時風プレイスでは無くても1ヶ月もすればamazonなどでも売り出すと思います。

今現在メーカーの問い合わせが多いみたいで在庫切れの様です?(ブルコンにBO中)

http://www.fuji-denki.co.jp/
https://www.datasystem.co.jp/
http://www.street-automotive.com/index3.html
http://www.navc.co.jp/top.html
http://www.beatsonic.co.jp/
http://www.endy-toko.jp/

この様なパーツで早くリリースされるメーカーはデータシステムですが他メーカーもチェックしていて下さい。

書込番号:20778410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/30 09:16(1年以上前)

>佐倉ちゃんさん
(自分でやってパネルなどに傷つけるのも嫌なので)取り付けるならディラーにお願いしようと思います。無理なら自分でします。

検討中としたのは、「夏頃をめどに純正対応できそう」とディラーから聞いたと情報を寄せている人がいるので、それを待つか、いま販売されているAV-C34にするか考えているのと
何か制限事項があるのか?細かな動作で変わる部分があるのか?わからないからです。
たとえばアルパインのナビはナビ画面に表示されていますが、制限事項があって前方表示、側面表示で標準(純正)動作とは異なる動きをしていると聞きますし。

ちなみに私のナビは佐倉ちゃんさんと同じものです。

パーツ(AV-C34)は楽天で売っていて「2〜3営業日で発送できます!」となっていますね。少し間違った説明が書かれいたり一週間前より値下げしていたりします。

書込番号:20778591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/30 10:31(1年以上前)

少し訂正を
楽天、値下げしてないですね。すみません。
税込み8550円で発売以来変わってないですね。税抜き価格を見てました。
だいたい8800円ぐらいで売られていて少し安い程度ですね。

ネットで調べるとコレ(AV-C34)を購入したという人はいますが、使用感とかレビューとか書かれている方は、まだ居ない様ですね。

書込番号:20778713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2017/03/30 11:14(1年以上前)

パノラミックビュー対応車で,アルパインの9インチ車種専用ナビに,フジ電機のAV-C31を,ディーラーで付けました。
AV-C31で疑似信号を入れているので,フロントの時にも小さな文字表示がリアになっているのは,良しとしましょう。
足元の切り替えスイッチは,ハンドルに付けて欲しいですね。
まだ,1週間ほどしか乗っていませんが,希望通りの大画面表示になっています。

書込番号:20778796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/03/30 12:05(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
いろいろな情報を有難うございます。誰か取り付けた情報がほしいですね。楽天でも取り扱っているのですね。
メーカーにメールを送りました。(自分でできるかなどいろいろと尋ねました)
誰か自分で取り付けた人のレビューがほしいですね。

>ファインちゃんさん
やっぱりディーラーに付けてもらうのがよいのですね。大きいと見やすいですか。文字表示がリアとはどんなことですか。

書込番号:20778894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/03/30 17:15(1年以上前)

家電品などの色々な修理はほとんど自分でやりますが,車には手を出したことがありません。
YouTubeで見ればやっているのを見ることができます。
多分,やれば簡単にできると思いますが,内装パネルの脱着が不安です。

フジ電機の場合
丁寧な説明書が付いているようです。納車の際にもらいました。
接続イメージ,内装パネルの脱着方法が詳しく書いてあります。

アルパインナビの場合
ナビの設定は, リアカメラは有り,その他のカメラは無しになっていました。
シフトをリアにした時は
ビュースイッチを押さないでもパノラマ+バックビューになり,
スイッチを押すたびにバックワイド,左サイド+バックに変わります。
その他のシフトポジションの時は
スイッチを押すとパノラマ+フロントビューになり,
スイッチを押すたびに両サイド,フロントワイド,ナビに変わります。
車速が10km以上で自動的にナビに戻る。10km以上でスイッチを押すと両サイドビューになります。
これらは,ルーミーの取説にも同様のことが書いてあります。
多分,これで制限事項はないと思いますが,小さな画面の場合,純正ナビの場合の動作な不明です。

動作の推定
シフトがリア以外の場合にスイッチを押すと,本来小さな画面に映す信号をナビの外部入力として扱っているようです。
ナビ画面からビュー画面にするために「シフトがリア」の疑似信号を入れていると思います。
そのため,画面の一番上に1行 「リア:車両周辺を確認して下さい」(フロントではなくリア)
の表示が出ます。これはナビの機種で変わるのかもしれません。

長々と書きましたが,やっぱり大画面にしてよかった。

書込番号:20779485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 01:04(1年以上前)

>ファインちゃんさん
>10km以上でスイッチを押すと両サイドビューになります。

これ、ナビ取り付けていない状態ではできません。
AV-C31の機能なのでしょう。うらやましいです。

書込番号:20783420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/04/01 03:16(1年以上前)

>ファインちゃんさん
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c34/av-c34.htm ここにある使用方法(pdf)を見てわかりました。楽しみです。

>あしたみるほしさん
使用方法見るとAV-C34とAV-C31の機能は同じなっているようですね

書込番号:20783576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/04/01 10:15(1年以上前)

先日タンクにですがAV-C31を取り付けました。ナビさえ取り外し出来れば取り付けは5〜10分もあれば終わる程度の作業でした。パノラミックビューのコンピューター?とオーディオ裏にあるバック信号や車速等きてる5ピンの配線にそれぞれカプラーオンで割り込ませてあとはナビ裏のバック映像入力につなげるだけです。パノラミックビューのコンピューターもオーディオ裏左側にすぐ見えますので少し手を伸ばせば届きます。もし心配でしたらディーラー等でお願いした方が間違いないと思いますが…

納車されて3ヶ月程になりますが、車購入時はパノラミックビューとナビレディ―パッケージの価格差がそんなになかったので迷わずパノラミックビューを選択しました。しかし、あの小さい画面に映る映像が見ずらくて使い物になりませんでしたがこの商品を着けた事によってこれまでの悩みが解消されました。運転される環境にもよりますが正直パノラミックビューまではいらなかったかな…

書込番号:20784068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/04/01 10:38(1年以上前)

昨年暮れから,適合ナビと大画面への表示の有無を毎日毎日ネットをウォッチしていたお陰で,
3月15日の変換ケーブルの発売を発見,納車に間に合いました。

AV-C34とAV-C31は画像出力コネクタの違いだけだと思います。

フジ電機ではなく時風プレイスのHPには,内装パネルの着脱,接続方法のPDFも載っています。
( fuji )と( jifu )混同しそうですね。

動作のその後,
あまり乗っていませんが,順調,満足です。
たまにシフトをバックに入れて画面が変わらない時がありましたが,
(多分?)スイッチを押すと表示する(した?)と思います。
これも「シフト位置,直前の車速,スイッチ」の入るタイミングで
動作が不安定になるためだと思い,良しとします。

最初「TFTマルチ・・・」は,パノラマビューがナビに関係しないので売りだと思ったのですが
今となっては営業マン泣かせのネックですね。
同じ画面をスピードメータの右の過大な残量メータの所に変更したいですね。

書込番号:20784128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/04/01 10:54(1年以上前)

>さくっと班長さん
タンクにですね。AV-C31取付てみて画面大きいほうがやっぱりいいんですよね。私もパノラミックビューはどうかなと思ったり
したのですが、後から取り付けようと思っていても簡単にできないので依頼しました。それからトヨタの担当者に連絡したら
製造工場で取り付けるのではなく、こちらで取り付けるそうなのでAV-C34の部品を渡せばやってくれることになりました。
今は製造工場で取り付けないんですね。良かったです。

書込番号:20784155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/01 11:09(1年以上前)

実は私のもバックに入れても画面が切り替わらないという症状が出ました。フロント・サイドならまだしも肝心なバックが映らないなんて…メーカーに電話しましたが良くわかってない様子でしばらくしたらなおってました。私以外にも同じ症状の方がいたんですね。

書込番号:20784190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/01 19:18(1年以上前)

今日、私が書いていたネットサイトは無視してください。

怪しすぎます。
東京に有る会社が運営しているはずなのにドメイン調べたらカルフォルニアに有るサーバ上にサイトがある。
本当に実在する名前を使ったニセモノの可能性が大きいです。


大変すみませんでした。

書込番号:20785319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 サイバーナビZH-0009

2017/04/18 23:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

質問なんですが
ルーミー(ナビレディパッケージ搭載)にサイバーナビ、ZH-0009を取り付けしようとしてるのですが
ステアリンリモコンアダプターKK-Y201STを使用しつつバックカメラの映像を映すにはバックカメラ変換アダプターの他になにか追加の配線は必要なのでしょうか?

書込番号:20828302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/19 05:59(1年以上前)

コネクター接続で取付するなら
バックモニターケーブル (ダイハツ純正品番:08541-K2003)+KK-Y301BA+KK-Y201ST+RD-C100

他にもあると思いますが思いつきません。

書込番号:20828658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

冬季中のLEDヘッドライトについて

2017/03/07 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

雪国でこの冬、ルーミーカスタムのLEDヘッドライトで過ごした方がおりましたらお教え下さい。
走行中にヘッドライトに雪が付着した際、雪は解けてくれますか❓今はアクアに乗っているのですが、購入時LEDからHIDに雪対策で交換した事を思い出し、現在ルーミーカスタムを検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:20719136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/08 13:40(1年以上前)

ハロゲンでもない限り、付着した雪は解けませんよ。
どれくらい吹雪くのかによるだろうけど。

書込番号:20720743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/03/08 17:40(1年以上前)

SUVとかだとヘッドランプウォッシャーが付いていたりするのですが、このクラスにはそういう装備はないので雪が積もったらライトの照射範囲は狭くなると考えて乗るしかないですね。

ハロゲンランプは発熱するので多少の降雪であれば支障はないですが本当に吹雪いてしまえば、あまりハロゲンもLEDも関係ない気がします。

普段の明るさはLEDランプのほうが後悔はないはずです。ただ、悪天候時はハロゲンが優れているという考えの方もいるのは事実ですね。

私は長野県の豪雪地域ですけど吹雪に巻き込まれてライトが見えなくなった時はその時考えることにしてます。

書込番号:20721243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/08 18:24(1年以上前)

ヘッドランプウォッシャーも軽く付着したのなら吹き飛ばせるんだけど
がっつり付着した雪だと効果ないね。
昔のVOLVOに付いてたワイパーが最強?

書込番号:20721357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/10 20:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ゆっくりと納車まで考えてみます。
ところでLEDの明るさはいかがですか?

書込番号:20727145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


10mokiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 21:43(1年以上前)

納車して一ヵ月経ちましたが、やはりLEDは暗めですね…
特に、前方手前の照射が少なく、フォグランプを点灯させて初めて手前を照らすといった感じです。
ディーラーに問い合わせたところ、LEDランプの(球)交換は、レンズごとのアッセンブリーの交換で約8万になるとのこと。
純正LEDがどれくらいのケルビン数があるのか知りませんが、白色すぎて、雨天時は本当に点灯しているのかと思うくらい照射量が乏しく感じます。しかし、前方に車があるときは、LEDを点灯していることがはっきりとわかるといった感じです。
これではハロゲンランプをHID化させた方が明るかったかもしれません。
どなたかLEDを交換された方はおられますか?

書込番号:20785690

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

社外ETC取付について

2017/02/27 00:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

スレ主 Johnny1967さん
クチコミ投稿数:2件

カスタムGSを1月中旬に契約して現在納車待ちです。(3月末間に合うか微妙と言われてます)

パナのANT分離型ETCを純正取付場所に取り付けようと考えています。
YACの取付基台ですが、VP46かVP60のどちらが必要かご存知の方教えてください。

書込番号:20694312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/27 05:56(1年以上前)

VP46です。
https://www.yacjp.co.jp//uploads/comparison/29/fitting_file.pdf

書込番号:20694499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Johnny1967さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/27 22:28(1年以上前)

>F 3.5さん

ご回答有難う御座いました。
大変助かりました。

書込番号:20696570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/28 01:47(1年以上前)

>Johnny1967さん

ご存知かもしれませんが、パナの取り付け予定のETCにもよりますが、
CASTRADEのRE-CA-E10という商品もあります。

ご参考までに。

書込番号:20697064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:33〜293万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,122物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーの中古車 (3,122物件)