ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 33〜301 万円 (3,067物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 11 | 2017年9月10日 19:30 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年9月8日 20:26 |
![]() |
64 | 12 | 2017年8月14日 07:48 |
![]() |
113 | 11 | 2017年8月5日 01:14 |
![]() |
175 | 12 | 2017年7月30日 00:42 |
![]() |
22 | 4 | 2017年7月26日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
納車後1ヶ月が経とうとしてます。
子供の保育園の送り迎えと通勤に使っています。
良く走ってくれるし、使い勝手も良いし私にとっては文句無し。
ルーミーユーザーの皆さんにお聞きしたい事が。
燃費はどれくらいですか?
エコドライブを心掛けているのですが、
今のところ13.5km/Lくらいです。
もう少し伸びるかなと思ったのですが。
書込番号:21117445 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1回の走行距離はどんなもんですか?
送迎のみだと10q未満?ならそんなものでは。
書込番号:21117464
5点

>ネシーエンゥさん
送迎と通勤で片道17キロくらいです。
燃費は、これくらいなのですかね。
書込番号:21117472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グレードが何か分かりませんが、
4WDモデルなら今の時期なら妥当ではないかと(6割1分)。
FFモデルならちょっと悪すぎますね(5割5分)。
書込番号:21117562
9点

>みずのこ さん
お久しぶりです♪
楽しまれているようで何よりです
ルーミーは1100kgほど車重がありながらエンジンが小さく、
条件が揃えば燃費もそれなりに伸びるのですが、夏場1カ月
ですと条件は1年の中では一番悪い時期です。13.5キロなら
いい線かと思いますよ。
ちなみにウチのはカスタムGTですが、10kmちょいです(^_^;)
この間、高速乗ったら18km走ってびっくり、なんてことも。
むしろ、季節的に今後良くなっていくのが楽しみですね♪
書込番号:21117678
8点

>まんまるオヤジさん
お久しぶりです。
私もカスタムGTです。やっぱり夏場だとエアコンつけてるから妥当なところなんですね。
これからは、エアコンもつける事少なくなるので、どれだけ伸びてくれるか 楽しみです。
まだ慣らし運転中なので、高速デビューは もう少し先かなと思ってますが、どんな感じでしたか?
追い越しとか、もたつくこと無く走れますか?
書込番号:21117758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家族で3人から4人でよくドライブしますが
平均燃費はg22`から24`です。
基本的にアクセルを踏まないです。
家族の会話重視なので
ロードノイズの少ない運転を心掛けてます。
特に夜の運転は子供が寝ますから(^o^)
書込番号:21118346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高速道路で気になるのは
ロードノイズだと認識してます。
だから我が家は2500ccで
お盆旅行するようにしてます。
山間部の高速道路ではパドルシフトが
活きます。
それでも音楽鑑賞には干渉があった
という感想です。
書込番号:21118355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヤンバルアカイナンさん
ルーミーカスタムGTの感想聞かれてますけど(^_^;)
>みずのこさん
先日、5千キロ超えて、やっと初めて高速乗りました!大人4人乗車です。
合流時、少し踏み込みましたが後席2名が怖がってました(^_^;)結構いい加速しますよ♪
ターボですのでアクセル踏んだ時、ワンテンポ遅れる感がありますが100kmまで一気に
加速します!
クルーズコントロールを試したかったので80kmでセットし、前方のクルマ量に応じ100km
まで加減速しながらNOアクセル運転楽しんでました♪この時に燃費が一部の一般道を
含めて18kmです♪往復100kmの小旅行でしたが、次は片道100km以上ドライブしたい
ですね♪ではまた(^^)/
書込番号:21118391
13点

僭越ですが
高速道路運転の注意事項は
運転手一人だけが愉しむのではなく
家族全てに楽しいと感じていただく
『おもてなしの心』が大切です。
私は腰に当てるクッションを全員分
準備し好評でした。
その他、ネッククッションやクーラーボックスなど
多数配備しました。
※駐車場は木陰を探したり。
配慮、配慮の連続でした(T_T)
書込番号:21118427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家は妻が通勤、買い物で使ってますが、同じ位ですよ。
書込番号:21185587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
ルーミーが納車されてから半年ほど経ちますが
ドアハンドルノブ(室内ではなく外)の見た目が気になりだしました。
いかにもダイハツの軽自動車のような樹脂?のドアハンドルノブですが
メッキ調に変えることが出来るドアハンドルガーニッシュのようなものはないのでしょうか?
プリウスやシエンタなどに使えるトヨタ汎用型のハンドルガーニッシュを探してもルーミーには対応しておらず。
自己満足だというのは分かっていますがあまりにも安っぽすぎてどうにも気になります。
現状、ルーミーに対応しているドアハンドルガーニッシュは存在しませんか?
又、対応車種にルーミーの名が無いトヨタ汎用型ドアハンドルガーニッシュを付けるなんてことは可能なのでしょうか?
書込番号:21178810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのまま『ドアハンドルガーニッシュ ルーミー』で検索すると出てきますが・・・
http://toyota.jp/roomy/customize/premiumcoordinate/の9番では
ダメと言うことですか?
書込番号:21179197
4点

回答ありがとうございます!
白髪犬さんのURLのハンドルガーニッシュの存在は知っています。
URLのハンドルガーニッシュはハンドル全面ではなく一部しか加飾されず
当方としてはハンドル全面をカバーできるものを探しています。
最初に記載しておくべきことでした。
申し訳ありません。
書込番号:21179431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイハツ製造車のシルバー塗装ドアハンドルはどれもイマイチですよね。
いまのところメッキドアハンドルは純正品、社外品ともに販売されてないですね。
ムーヴキャンバスのメイクアップ仕様(=メッキアウタードアハンドル)のようなものを
ダイハツトールで特別仕様として発売してくれれば、ダイハツからの部品取り寄せで
装着可能になるんですが....まあ気長に待つしかありませんね。
書込番号:21180054
3点

回答ありがとうございます。
妻が以前ミライースに乗っていてその時と同じにしか見えないドアノブなので
いかにも軽自動車という感じでどうも気になります。
純正ガーニッシュは安物部分を隠しきれていないので端から視野に入れていませんが
これから純正なり社外品なりでドアハンドルカバーが出ることを祈ります。
書込番号:21180163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
バイザーに干渉しないサイズってどれ位でしょうか。
240mmだと大丈夫だと、どこかのサイトで拝見致しました。
270mmだと干渉してしまいますか?
標準装備のルームミラーは残念すぎる!
11点

車によると思います
お乗りなら実測されてはいかがですか?。
書込番号:20988683
12点

darma initiativeさん
ルーミーが既に納車されているのなら、両側のバイザーを下した状態でバイザーの隙間を実測すれば如何でしょうか。
又、ルーミーが納車前ならディーラーでバイザーの隙間を実測させてもらう方法もあります。
そうすれば↓のような後付けのルームミラーで、何mm幅のルームミラーがバイザーに接触も無く取り付け出来るか分かります。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=15
書込番号:20988731
9点

タンクですが240です。270は当たりましたよ。
書込番号:20989802
7点

>darma initiativeさん
250でも大丈夫ですよ。
書込番号:20990482
5点

皆さん、有難う御座います!
皆さんあまりつけてないんでしょうか…
以前の車廃車後からルーミー到着まで一年余、
レンタルでいろんなコンパクトカーに乗りましたが…
いやー、ルーミー見難い!
バックウィンドウが上下に大きいので、ミラーに全然収まりきらない感じも相まって
個人的にはすごく見難いです。
250mmでもいけるんですね!
でも250mmってあんまり出てないですよねー。(T ^ T)
重ね重ねになりますが、皆さん有難う御座いました!
書込番号:20990814
2点

俺はバイザーをあまり使わないので270mmを気にしないで付けてる。
少し助手席よりに付けると運転席側は使えるけど、もちろん助手席は干渉するけど。
もともと、前の車に付けていてお気に入りのミラーなのでバイザーを犠牲にしてでも付けてる。
書込番号:20991133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>darma initiativeさん
私は、250のセイワ(SEIWA)フレームレスミラー250FSを使用してます。
なかなか250ってないんですよね…
書込番号:20993799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安物買いの金失いさん
!!!
分かります!
実はお気に入りだったミラーを車売るときに外すのを忘れてしまって…
そのミラーは初めて車を買ったときに、弟が買ってきてくれた物なのです。
代々付けていた物だったのです…(ノД`)
かれこれ14年くらい乗ってた車で、
売るどころか廃車代を払わないといけないだろうなあと思っていたのですが、
ダメもとで出張買取りに来てもらったんです。
案の定厳しいということだったのですが「今売ってくれるなら1万円でお引取りします」ということで
バタバタと売ってしまったのでした…
皆さん、車をお売りの際は余裕を持ってお売り下さいね。
自分もほとんどバイザーは使いません。
270mmも考慮してみようかなあ。
お使い具合、お知らせ下さいまして有難う御座いました!
書込番号:20994701
0点

>10mokiさん
ご使用されております商品をお知らせ下さいまして有難う御座います。
早速調べさせて頂きます!
ミラーは平面と曲面がありますよね。
前述しましたとおり、以前使っていた物は貰い物だったので知らないというw
自分がどちらに慣れていたのか定かじゃないんですw
書込番号:20994749
1点


>ファインちゃんさん
あ・雨の中、わざわざ大変有難う御座います!
わお!245mmで結構ギリギリなんですね!
ワイドという事は曲面タイプという事ですね。
なるほどバックウィンドウが遠くに見える…
しかし景色の歪みはそれ程気にならないですねー。
しかもバックウィンドウの上下がすべてミラー内に収まっている…
デフォだと上下のどちらかが絶対にはみ出します。
少し遠くに感じますが良い感じですねー!
後方左右も見えますし!
大変参考になります!
本当に有難う御座います!
書込番号:20998451
1点

ホームセンターのカインズホームで売っている250mmタイプを装着しましたが、両サイドのバイザーと擦ります。
たぶん勢いよくバイザー下げるとミラーが動いてしまうかと…。
やはり240mmタイプまでがベストですね。
スレ主さんは既にご購入済みかと思いますが、検討中の方に向けて返信させて頂きました。
書込番号:21115609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
ルーミーには何故か、
『これだ!!!』というボディーカラーが無い。
@紺色
Aネイキッドのようなグリーンカラー
上記2色は女性には間違いなく『鉄板』と言って良い。
では何故ないのか?
それは必ずくるであろう『テコ入れ』の時期に
投入されるのである。
※マンションも南向きは黙っていても売れるので
西向きや北向きから販売される傾向があるのと似ているかもしれません。
時間が無いので、次回は
レヴォーグとルーミーの2台持ちの組み合わせが
『ベストチョイス』になる時代が
近い未来に来るであろう!!!
というところを
紐解いて参ります。
書込番号:21082330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それがベストチョイスになる所以は!!!
きっと 新型N-BOX の登録台数が
鍵を握っていると思います。
安全性能が勝つのか?
それとも
横幅がある室内空間や全高1735mmが織りなす視認性からくる安全性&ゆとりある心地良さの境地が勝つのか?
書込番号:21082351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、何が言いたいのかしら。
書込番号:21082368 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

別に紐解かなくてもいいんじゃね?
書込番号:21082486 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

実際にレヴォーグやマークXなど乗っていると
たまには全高の高いクルマでゆっくりドライブしたくなると思います。
無い物ねだりになります。
しかし東京オリンピックを間近に控え、
人々は我慢する事から
思考が変化してきました。
『もうちょっと金を遣っても良いかな?』
『ルーミーやソリオなら軽自動車を下取りで50万円なら100万円あれば買えるかも?』
『マークXだと仕事関係の機材を積んでいて家族での買い物はいつも軽自動車だった。もうそろそろ我慢しなくても良いかも?』
そして遂にソリオに試乗。
『夜に試乗すると全高1735mmの恩恵もあり、日産テラノやトヨタSURFとそんなに変わらない眺めだ!!!ゆっくりの運転でも視界の良さからくる程よい気持ちが味わえる!!!』
『ソリオやルーミーはちょっとだけ金額が高いけど、それは全高を高くするために材料で鉄鋼を多く使っているからだし。でも全高からくる視界の良さを手に入れるには納得の価格かな?』
『マークXとノアの2台持ちは実際には家計的にはやりたくないけど、マークXとソリオの組み合わせならそんなに家計には影響ないかも?』
『会社の同僚には、ノアとR2の組み合わせは結構居る。通勤はR2になり、家族での買い物はノアになるケースを鑑みると、今のうちにソリオを買っといたほうが懸命かな?しかもバンディットならそんなに悪くないし。』
上記のように様々な
嗜好や思考や思惑が張り巡らされています。
果たして世のお父さんの思惑は成功するのか!
成功すればバンディット!!!
失敗に終わると現状維持になると思います。
書込番号:21083053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリンスタンドへ行くと
ルーミーのホワイトで
フルエアロでチャンバー付き。
を見かけます。
独身女性に多い傾向です。
ドライブしていると
60才から70才の男性はマゼンダを選んでいる方が多いです。
会社勤めを終えられ、社内のしがらみから
開放され、やっと好きな色を購入。
※しかし上記は拝見しなくても
なんとなく日本の定石のような気がします。
では子供をラジオ体操に連れていきますので
失礼します。
書込番号:21083068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嫁がルーミー乗ってます
良い車ですね!!
書込番号:21086774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GAKMNさん
お疲れ様です。
ルーミーライフは室内空間を愉しむ!!!というのが
1番のスタイルですよね!!!
【余談】
今後、11月や12月納車の方には注意すべき点があります。
11月は年次改良月になります。
特別仕様車が登場する可能性があります。
お買い得なアルミホイールの付いたGSグレードだったり。
安全性能に磨きを掛けた仕様車だったり。
新色登場だったり。
上記のような事を商談に盛り込んで話を進めていくと値引き交渉も多少考慮してもらえるかもしれません。
営業マンは百戦錬磨ですので、
毎回その上をいく交渉術を身に着けて知識武装していくのは大変かもしれませんが、人生を愉しむというスタイルで臨むのが良いと思います。
書込番号:21087418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし自分の子供が18才でクルマが必要だったら
何を購入するか?
がテーマでしたら。
@レガシィツーリングワゴンDIT 2000cc
を180万円くらいで購入します。
タイヤは敢えて韓国製の悪いやつを履かせて
ゴツゴツ感や
轍を拾う感や
ハンドルを取られる感や
ロードノイズからくる静粛性最悪感や
制動力??感
などを経験してもらい、雪が降る頃に
国産のスタッドレスタイヤを履いて
タイヤ選びの大切さを
勉強してもらいます。
しかし子供が自分の意志で
ルーミーを買いたい場合は
書込番号:21087425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーミーを買いたい!!!
と言ってきたら
タイヤはDUNLOPビューロに履き替えます。
プレミアムコンフォートで上質な乗り心地を
勉強してほしいと思います。
ルーミーのグレードはXグレードにします。
130万円くらいの手頃なタイプを探してあげます。
書込番号:21087428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けどルーミーだけだと
スポーティな走りを勉強できないので
MR-Sを30万円くらいで追加購入して
コーナリング性能の勉強をさせたいと思います。
ただ、私の子供は幼いながらに
飛行機やクルマは生命の危険があるから
乗りたくないと言ってます。
ツーリングアシストがほしい!!!と言うかも
しれません。そんな金は我が家には無い
ですが。
書込番号:21087433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここはあなたの日記帳ではありませんよ。
書込番号:21093969 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
本日 納車でした。帰りは生憎の雨の中 帰宅となりました(涙)
25キロ程走りましたが、思った以上に良く走る車でビックリ
アクアからの乗り換えでしたが、何の違和感も無く走りもスムーズで本当にリッタカーなのかと思いました。車内もアクアより広く感じて運転もしやすいです。
批評が多いルーミーですが、何でなのでしょうか?私は、ルーミーは良い買い物をしたと思っています。
書込番号:21048343 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご自分で満足できるなら、良い買い物だと思います。
また、車内は間違いなくアクアより広いですが、頭上方向に広い車は特に開放感が高く、広く感じます。
いくらなんでも車重比でパワー足りなくね?とか、遮音性皆無じゃ?なんていう批判はあくまでその方々の感想ですので、一切無視でよいかと思います。
書込番号:21048424 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ただでさえ納期の長い中、ネットの批判とか見ちゃうと、
とんでもないクルマ買ったのでは?なんて思っちゃいますよね。
是非みずのこさんもルーミーの素晴らしさを納車待ちの皆さん
に伝えてくださいね!
書込番号:21050247
19点

スペックだけ見て批判する人、沢山いますからね
自分のまわりにいる車好きな方は、乗用車は1.5Lあっても動かない、なんて言ってたりします
あんまり気にしない方がいいと思いますよ
書込番号:21051271 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

みずのこさん
納車おめでとうございます ^^
私は5月2日に契約して、納車を首を長くして待っている状態です
待ちすぎて、オプションを3回も変えてしまいました(笑)
参考にお聞きしたいのですが、いつ頃契約されたのでしょうか?
書込番号:21052526
8点

>ルーミー推しさん
私は、3月18日だったとおもいます。確か、三連休にイベントをやっていて、CPCコーティングとアルパインの9インチのナビがセットで安くなってたから半分衝動買いで契約しちゃいました。
私も、納車まで、首を長くして待っていました。すれ違うルーミーを見るたびに 早く1日終わって〜!と思いながら…。納車された時は、雨降ってましたが、嬉しくて、遠回りして帰宅しました。
書込番号:21053302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みずのこさん
納車おめでとうございます。
自分も、みずのこさんと同じ7/16に納車されました!
契約日も1日違いです。嬉しくて色んなカー用品店巡りをしてたので、気づいたら70キロ位走ってました。
アイシスからの乗り換えで、高速はほぼ乗らないのでNAにしましたが満足してます。
書込番号:21053375 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルとピピンさん
おめでとうございます。同じ日に納車方がいると聞いたら、嬉しくなりました。
私は、カスタムGTです。アクアからの乗り換えだったのと、通勤に一時間近く乗っている事など考慮し予算オーバーでしたが、今は 後悔していないです。満足度100%
書込番号:21053412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>批評が多いルーミーですが、何でなのでしょうか?私は、ルーミーは良い買い物をしたと思っています。
気になる…?
個人的見解では、
明らかにターゲットがソリオ
ソリオの後出しジャンケンなのにパワー無し、重量増加
燃費に有利な三気筒のはずなのに燃費が悪い(ソリオは四気筒)
自動ブレーキがスマアシ2で低性能(販売時期的にはスマアシ3も付けられたはず)
唯一勝てる所はカーテンエアバッグの設定がある所。
悪口みたいになりますが、トヨタ、ダイハツグループがとりあえず作りました〜みたいなやる気の無い
車に感じられるからだと思います。
1LNA車の廃止、ターボグレードのみにして差別化を図ればここまで酷評されることも無かったろうに…と思います。
低評価が目立つのはNAグレードが多い気がしますので。
書込番号:21054521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ソリオは悪い車では無いと思うが、ルーミー3兄弟を買ったユーザーから見ればソリオユーザーやネット記事等の酷評よりルーミー3兄弟の魅力が勝ったからこれだけ売れてるのだろう。
また他人の評価なんて自分の使い方で全然違ってくるらね。
どんな車でも自分が楽しめればそれが1番では?
まあ、自分もトールカスタムのユーザーだけど…
書込番号:21054634 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ビッグブロックさん
同感
でも4兄弟ね。
書込番号:21054832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありゃぁ!失礼しました。
4兄弟でした。
因みに我が町ではルーミー・タンクはよく見掛けますが、トール・ジャスティは数える程しか見掛けません
書込番号:21055000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>[正]メカニック[義]さん
比べてそこまで違うのなら、ソリオとは似ても似つかぬ車なわけで
似ても居ないのに何故、後出しとかライバル視され、叩かれるんでしょうね。不思議でしょうがないです。
勝手にライバル視して、タンク・ルーミー・トール・ジャスティに販売台数で負けているから悔しくて叩くのでしょうか。
この私怨がネット上のクチコミ欄だけで終わる話ならいいのですが、
道路上で幅寄せやらクラクション、ハイビームでソリオユーザーが嫌がらせしてこないか心配になりますね。
ソリオユーザーが嫌がらせをするマナー悪い人たちではないことを祈ります。
書込番号:21080567
20点



自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
新車を購入してあげても
梅雨時期は大雨の影響で汚れやすいです。
私のLEMANSもよくタイヤが茶色くなるので
タイヤとアルミホイールを小まめにBRUSHってますが、家内のクルマは
タイヤとアルミホイールの黒の部分がブレーキパッドの汚れで茶色くなるので
数回は洗浄してあげてました。
しかしこれから繁忙期に突入するなかで
とても2台分の洗浄はしてられないです。
クルマ1台で10分あれば洗浄できると思いますが
その10分も勿体無い繁忙期になります。
可能ならスタープラチナ-ザ-ワールドで時を止めて
いる間に洗浄したいです。
もしくは一日30時間ほしいです。
余談が長くなり申し訳ございません。
本題はアルミホイールは茶色の汚れがつくから
敢えて黒色にカラーリングされている箇所があるのですか?
それともただの加飾?
くだらない質問で申し訳ございません。
どうかお付き合いください。
※本音はルーミーが過疎化しているので
泥に這いつくばってでも
なんとかしたいと思い、スレを立ち上げました。
皆様ご協力をお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21072215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤンバルアカイナンさん
例えば私が乗っているS4の純正アルミホイールは、全面シルバーで黒く塗装されている部分はありません。
しかし、全く同じデザインのレヴォーグのアルミホイールは、ヤンバルアカイナンさんがUPした写真と同じようなところが黒く塗装されているタイプもあるのです。
つまり、同一デザインのホイールでも車種やグレードが異なれば、塗装が異なっているのです。
結論ですが、汚れが目立たなくする為に黒く塗装しているのでは無く、デザイン上のアクセントを付ける為に黒く塗装していると思いますよ。
書込番号:21072259
9点

スーパーアルテッツァさん
お疲れ様です。
ご回答ありがとうございます。
黒のカラーリングは最近の流行って
ところですね!!!
謎が解けました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21072274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤンバルアカイナンさん
一部に色の付いているホイールは飾りですね
掃除はスポークの本数の少ない凹凸の少ないホイールが楽です
(今ほとんど見ないけど8本スポークのRSワタナベとか)
あとは最初からブロンズ色のホイールにするとか
僕はほぼホイール(タイヤも)掃除しません
白いホイールは鬼門です
書込番号:21072483
6点

gda_hisashiさん
お疲れ様です。
鬼門ですか…。ちょっと味わってみたい気もします。
昔、レビンAE101のスーパーチャージャーあたりが
白いアルミホイールを履いていたのを
見かけた事があります(^o^)
書込番号:21072504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ルーミーの中古車 (3,068物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
ルーミー カスタムG ナビゲーション フルセグTV 全方位カメラ 前席シートヒーター LEDヘッドライト 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 85.6万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ルーミー カスタムG 1オーナー 純正7インチSDナビフルセグTV バックカメラ 14インチアルミ 両側パワースライドドア ETC スマートエントリー 走行34,242km 車検整備付
- 支払総額
- 171.2万円
- 車両価格
- 157.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜457万円
-
11〜208万円
-
45〜300万円
-
14〜289万円
-
26〜373万円
-
23〜155万円
-
39〜203万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 85.6万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
ルーミー カスタムG 1オーナー 純正7インチSDナビフルセグTV バックカメラ 14インチアルミ 両側パワースライドドア ETC スマートエントリー 走行34,242km 車検整備付
- 支払総額
- 171.2万円
- 車両価格
- 157.8万円
- 諸費用
- 13.4万円