


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-S4
現在RECBOX2台とLANDISK2台とSTB1台とディーガ1台を使用しています。
一部ダビングが出来ません対処方法を教えて下さい。
STB(TZ-HDT621)からRECBOXにダビングはできるのですが先のLANDISKやRECBOXにダビングが出来ません。
特にAVCのファイルが出来ません。メッセージはサーバーが見つかりませんと出ます。MPEG2はダビング出来ます。
STBで4倍にしてもダメですしSTBはDRで録画してRECBOX(HVL-AT3.0でHR3を有効)にしてもダメです。
アイオーデータのサポートに聞いても動作確認リストに入っていないので分からないとの事、
素直にDRで保管ダビングしかないのでしょうか。
書込番号:21457589
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「RECBOX」という抽象的な情報なので、「製品による違い」が判りません。
「HVL-S4」の様に「型番(形式)」で書いて貰えれば、違いが判って原因も特定出来るかも知れませんm(_ _)m
「RECBOX」のモデルに因っては、「DRで録画した番組しかダビングに対応しない」とか有るのでは?
<「メディアサーバー機能」が「Mpeg2」「M2TS」しか対応できないとか...
書込番号:21458161
0点

>名無しの甚兵衛さん
RECBOXはHVL-S4とHVL-AT3.0の間のダビングです。
書込番号:21458251
0点

本日アイオーデータに確認した所HVL-S4もHVL-AT3.0も移動させるには、基本的にDRしか想定していない
との事でした。AVC形式は最終保管で使用してくださいとの事でした。
たまたま地デジのAVCが出来たのであろうとの事なので解決とします。
書込番号:21459452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RECBOX HVL-S4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/07/27 20:55:09 |
![]() ![]() |
12 | 2019/07/04 15:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/30 13:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/04 6:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/20 16:15:00 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/05 17:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/27 16:36:54 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/09 16:18:13 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/26 9:47:55 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/30 20:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





