


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P
tanettyさんが、素晴らしいセッティングに挑戦されている中、幼稚な質問で恐縮ですが、
以下についてご存知の方がおられましたらご教示をお願いいたします。
最近、HEOSに対応したAVアンプを入手したのでQNAPでDLNAサーバを立ち上げました。
音楽データは、macにインストールされているiTunesの保存先としてDLNAのフォルダを指定して、音楽CDを取り込みました。
HEOSを使って、QNAP DLNA指定しているフォルダの音楽は再生されるようにはなったのですが、アルバムアートワークが表示されません。
ネットを調べてみると、folder.jpgやcover.jpgといった画像ファイルを(アルバム名の?)ディレクトリ配下においている方の情報がありましたので、試してみましたが、改善されませんでした。
また、HEOSの画面からは、ブラウズというまるでフォルダの階層をたどるような方法だと曲名までたどり着きますが、
画像にあるように、アーティストやアルバム、またジャンルといったボタンからは、なんの曲も表示されません。
ということは、DLNAとは単に、ファイルコピーして作るようなものではないのでしょうか。
実際のところDLNAサーバにはどのようなファイル構成で保存されるべきなのでしょうか。
書込番号:23406975
0点

>KOJI COZYさん
こんにちは。
>実際のところDLNAサーバにはどのようなファイル構成で保存されるべきなのでしょうか。
ざっくりですが…
DLNAの場合では、ファイルに保存されているメタデータを読み取ってデーターベース化してます。
クライアントとなるアプリへはこのデーターベース化された情報が送られます。
メタデータは一般的にはタグとか言われているものになるのですが、
アルバムアートワークについてはQNAPの標準DLNAサーバの場合は「Multimedia Console」の設定で使用するサムネイルを生成していますので、その設定を再確認してみてください。
その曲のファイルにアルバムアートワークが埋め込まれてたら生成されてると思われます。
jpegのサイズ的な話としては
参考:日経xtech 「必須メディアフォーマットの定義とトランスコーディングで接続性を確保」
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20070529/272848/
より、必須サポートの「JPEG_SM」が640x480ドットまでとなりますので、
正方形領域の場合は480x480ドットまでのサポートが最低ラインとなります。
ですので、アプリ側がこれ以上のフォーマットを許容出来る仕様なのかメーカーに聞いてみたほうが無難かと思います。
またVLCとか別のアプリではどう表示されるかも、あわせて確認してみてください。
Windowsだったら下記のようなツールもあるのですがMacは持ってないので何か良いアプリがあればいいのですが…
Developer Tools for UPnP Technologies
https://www.meshcommander.com/upnptools
書込番号:23409003
1点

ご教示ありがとうざいます。
お返事いただきながら、その後の返信が遅くなり申し訳ございません。
実は、あれから、教えていただいたWindowsアプリを、(mac上に仮想でWindowsを起動し)インストールしてみました。
また、動作させてみたのですが、QNAPは見えるものの、これから何をすべきかよくわかりませんでした。
そこで、その後、メーカに問い合わせをしているところです。
まず、HEOS製作のDENONに問い合わせしたのですが、QNAPから送られてくる情報をそのまま表示しているだけなので、QNAP側で確認して欲しいとのことで、現在は、QNAPに問い合わせしているのですが、的確な答えが帰ってきておらず、何度も質問している始末です。。
まだ、途中ですが、状況のみお知らせさせていただきます。
書込番号:23441575
0点

>KOJI COZYさん
こんばんは。
スマホの方でVLCとかで確認はされましたか?
私のTS-231Pでは表示されてるので、一応の切り分けにはなります。(smbではなくQNAPのロゴが表示されてる方ががDLNA)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja
>QNAPは見えるものの、これから何をすべきかよくわかりませんでした。
Toolの"AV Media Controller"を起動してNASの名前の項目をダブルクリックか左側の+で展開して
Music -> Album と順に展開して、適当なアルバムのフォルダを選らんで右クリック -> "Display Properties"でプロパティが表示されます。
右側の一覧に"upnpalbamartURI"という項目があったら、一応QNAP側のメディアサーバーからは情報が出ています。
その項目を右クリックして"Open URI"を選択すると、画像があればWebブラウザで表示されます。
表示されない場合は設定とか、その曲のファイルにアルバムアートが埋め込まれていないか規格外か壊れているかをさらに確認する必要が出てくるかと思います。
DLNAは原因を探るのが難しいので1個ずつ状況を確認していくのが良いかと思います。
書込番号:23441804
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「QNAP > TS-431P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/06/14 12:27:54 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/06 13:36:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/11 21:11:24 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/16 15:18:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/07 0:31:28 |
![]() ![]() |
17 | 2021/04/16 0:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/21 23:37:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 1:18:44 |
![]() ![]() |
147 | 2024/01/02 5:24:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 23:16:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





