HT1070
- フルHD1080pの解像度を備え、ハイコントラストのブルーレイや動画、ハイビジョン放送を楽しめる家庭向けプロジェクター。
- 10Wのチャンバー型スピーカーを搭載。CinemaMaster Audio+技術を標準装備し、重低音の品質も向上。
- 動画ストリーミング装置への電源供給やモバイル端末の充電に使用できるType-AのUSB端子を搭載している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



先日は購入前の相談にたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
買ってよかったと非常に満足しております。
さて、ちょくちょく映画等でも使っているのですが、最近スピーカー欲しくなりました。
そんなに高額でないほうがいいのですが、おすすめがあれば教えて頂けますと大変助かります。
書込番号:21879654
0点

>ゆーひ8823さん
スピーカーだけだと音が出ないので、
AVアンプも必要となりますが、
購入候補のAVアンプは有りますでしょうか?
AVアンプのグレードによってお勧めするスピーカーも変わってくると思いますので。
書込番号:21879790
2点

>ヤスダッシュさん
お世話になります
アンプも購入候補どころか必要とすら考えてませんでした^^;
出力端子がオーディオミニジャックだけなので
そこからケーブルを差込さえすれば使えるスピーカーがあればと思ってました・・・
なんとも素人すぎてお粗末です。
アンプとスピーカーと合わせておすすめとかありますか?
書込番号:21881285
0点

プロジェクターにスピーカーを繋げなくても、再生機(レコーダー等)に接続すれば音声再生できますよ。
ただ再生機の音声出力端子の状況でアンプ側に必要な端子も変わります。
書込番号:21881310
1点

まずは予算とパソコンやプレイヤー等の再生機は何か、ステレオがいいのか、サブウーファーも付けたいのか、5.1chにしたいのかがわからないとオススメしようもありません。
書込番号:21881344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口耳の学さん
>天地乖離す開闢の星さん
アドバイスありがとうございます!
先ず、現時点ではFireTVStickを楽しんでおりますので
プロジェクターの出力端子から使えるものをさがしております。
そんな本格的な構成ではなく、コンパクトなものが理想です。
漠然とですが、と内臓スピーカーよりも音が良くなればいいなと思ってます。
予算的にはせいぜい1〜2万程度かなと思ってますが
そもそもあるのかどうかも含め相場感がわかっておりませんので
そのへんも踏まえてご助言頂ければと思います
書込番号:21881517
0点

BOSEのアクティブスピーカーでいんじゃね?
書込番号:21881666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーひ8823さん
プロジェクターのオーディオミニジャックから出力するなら、
PC用のアクティブスピーカーを選択することになりますね。
http://kakaku.com/item/K0000960592/
辺りでしょうか。
書込番号:21881957
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > HT1070」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/13 15:16:05 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/09 12:56:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/06 9:54:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/15 10:39:47 |
![]() ![]() |
7 | 2018/04/05 0:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 21:53:27 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 20:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/23 9:22:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/12 11:54:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/17 21:26:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





