マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29346件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビードソニックのポジションキット断念中

2017/12/14 14:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:177件 CX-5 2017年モデルの満足度5

ビードソニックのポジションキットを買ったのですが、ポジションのコネクタがどこなのか分からず断念中です。
取説を見てもざっくりとしか書いてなく、ネットで調べてもここら辺としか分かりませんでした。
ネットでは、ウォッシャータンクの先の部分と、エアクリーナーの蓋を取らないと作業性が悪いと書いてあったので、その部分は外して手探りで探したのですが、それでもいまいち分かりませんでした。
今まで簡単な車いじりバイクいじりはしてたので、簡単にできるだろうと思ってましたが、私には難易度が高かったようです。
どなたか、コネクタはここだよ!と詳細に教えていただける方は居られますか?
或いは取り付けてやるよという方は居られますか?
いやはや情けない(>_<)

書込番号:21431243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/14 14:12(1年以上前)

ビートソニックでしたね。
タイトルのをコピペしたので本文のまで間違えました(笑)

書込番号:21431248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 17:34(1年以上前)

手が入らない、または手が傷だらけ、または下向きで固くて抜けないとか レビューあり(笑)。

書込番号:21431552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/14 19:57(1年以上前)

>世界ライダーさん
カップラーのロックピンが固そうですね?

先日ランクル200に取付しましたが純正然でカッコ良かったです。

左右中心部のカップラーから取れとありますので意外に手が入り難いでしょうね?

書込番号:21431883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一択さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/15 06:33(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid//car/2017926/4510904/note.aspx

KEですけどみんカラにありますね。

書込番号:21432948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/16 23:56(1年以上前)

皆さん

やはり私自身のスキルでは難しそうです。
下向きと私もどこかで読みましたが、その下向きのカプラさえも見つけられなかったです。
手が届く範囲ではないのかな?
もっと奥まで手を突っ込まなきゃいけないから腕が傷だらけになってしまうのかも知れませんね。
という事で、断念中→断念とします(泣)
どうもありがとうございました。

書込番号:21437923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

改良型のカタログはまだ貰えない?

2017/12/13 09:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

さすがにまだ貰えないですか?

書込番号:21428083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/13 09:10(1年以上前)

土曜日に納車された時に営業さん用の資料的なものは見せてもらいましたがカタログはまだ先になるようです。
メーカー&ディーラーオプションも何点か増えるみたいです。

書込番号:21428100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/13 10:34(1年以上前)

今はまだ、正式に年次改良が発表されて切り替わった
わけじゃないですからね…逸る気持ちもわかりますけど、早くても年明けじゃないと出てこないと思いますよ!年内は、まず無理でしょう…。

書込番号:21428266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/13 11:46(1年以上前)

見せてはもらえましたが社外秘ということで貰えませんでした。
年明けには渡せるみたいなことを言ってましたので僕も待ってます。

書込番号:21428398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


一択さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/13 22:36(1年以上前)

>PING G30さん
私も一昨日ディラー行ったら、社外秘のシールが貼ってありました。 写真は撮らないで下さいねって一言言われました。 内容はガソリンエンジンの説明がほとんどで アラウンドビューやどこかの操作スイッチの変更とか車速ロックは1ページくらいだったような
うる覚えです。
1月の最初のほうにメーカー発表があるようなこと言ってました。 2月からディラー向けを生産開始で3月から一般客向けに生産が始まるようです。

書込番号:21429891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/12/13 23:07(1年以上前)

3月発売だからカタログ配布は1月2月だろうね

書込番号:21429993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/17 00:01(1年以上前)

私は、>PING G30さん
2月上旬と思われます。

書込番号:21437929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信18

お気に入りに追加

標準

ドアロックについて

2017/12/11 12:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

我が家は犬を飼っており、短い時間であれば車内で留守番をさせています。現在MPVに乗っていますが、真夏の炎天下などでコンビニや短い昼食をするときは、エンジンをかけたまま社外からキーを使用してロックしています。CX-5では、この方法でエンジンをかけたままロックをすることは可能でしょうか?よろしくご教示ください。

書込番号:21423378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:155件

2017/12/11 12:53(1年以上前)

確か警告音がなったと思うけど。

書込番号:21423416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/11 13:01(1年以上前)

たとえ短い時間でエアコンをかけていたとしても熱中症になるぞ。
認識が甘いんじゃない?

書込番号:21423435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/11 13:09(1年以上前)

エンジンかけたままロックは可能だけど、警告音が鳴るはず。
ずーっと鳴ってるかどうかまでは分からないけど。

エアコンの有無にかかわらず車内放置は人間だったら虐待にあたるように
なったんじゃなかったかな?(法的罰則は日本にはないようだけど)
動物でも意識高い系の人に見つかったら動物虐待で通報されるかもね。

書込番号:21423445

ナイスクチコミ!7


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/11 13:46(1年以上前)

>marineblue2さん

エンジンかけたまま離れることは、「停止措置義務違反」という立派な道交法違反ですので、お気をつけください。

書込番号:21423521

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2017/12/11 14:14(1年以上前)

>marineblue2さん
取扱説明書の36ページに

・次の場合は(キーによる)リモートコントロール機能が働きません。
 ・電源ポジションがOFF以外のとき
 ・いずれかのドア、リアゲートが開いているとき

ですので、エンジンをかけたままはドアロックできないようです。

書込番号:21423584

ナイスクチコミ!12


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2017/12/11 14:44(1年以上前)

たとえエンジンをかけたままドアロックが出来たとしてもあまり褒められる使い方ではないですね。

数年前に日本テレビのZIPの名物犬2匹が真夏の車内で閉じ込められたまま亡くなったことを思い出します。
たしか車両のエアコントラブルだったような…

書込番号:21423622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/11 15:00(1年以上前)

この方は犬のことより車の盗難の方が気になるんだともいます
まあ、もし犬が死んでも刑務所に入ることも警察のお世話になることもないですけど
無駄に犬を連れだす人ってなんなんでしょうね
そんなことするくらいなら家で留守番させておけばいいのではと思います

書込番号:21423648

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 15:16(1年以上前)

>marineblue2さん
リモコンスターターを使えば可能です。
ディーラーオプションの物を利用しているので、社外品はわかりません。
一度エンジンを切って、ドアロックした後にリモコンスターターでエンジンオンで大丈夫です。

書込番号:21423671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/11 15:17(1年以上前)

>marineblue2さん
こんにちは
私も犬を飼っており、スレ主様のように年に数回ですが、やむを得ない状況が有り、短時間に限り、エアコンかけて物理キーで外から施錠しています。

別にアラートも鳴りませんし、普通にロック出来ますよ。
ただ、他の方も言われています様に、リスクを伴いますので、万一エンジンが何らか不具合で止まっても愛犬が熱中症にならない程度の管理出来る時間内でと言う事にしてあげて下さいませ。
夏場は短時間でもエアコンが止まればすぐに温度が上がりますし、新車と言えどもエンジンが止まらない保証はありませんので。

書込番号:21423672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/11 15:33(1年以上前)

>marineblue2さん

家の車はロック出来ません
15年も前の車で出来ないんだから
出来ないんじゃないでしょうか

ロックする場合はリモコンでは出来ない
運転席での閉じ込も不可なので
助手席側で閉じ込します

確か物理キーでも運転席はロックできなかつたと思います

間違っていたらごめんなさい

書込番号:21423693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/11 16:56(1年以上前)

動物愛護法違反で通報すれば警察が確認に来るくらいかね。
罰金5万円くらい?

書込番号:21423844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/11 21:59(1年以上前)

> リモコンスターターを使えば可能です。
> ディーラーオプションの物を利用しているので、社外品はわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=21320514/#tab

> 【警告】
> お子様やペットを車に乗せたままでは、絶対に使用しないで下さい。
> 車内は、通常通りエンジンが始動した場合と同じ状態となり、大変危険です。
リモコンスターターの使い方として、アウトです。

あと、コンビニの駐車場や公道での使用もNGです。
正式には、使用場所は、自宅や個人所有の駐車場に限られます。





書込番号:21424694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/12 00:54(1年以上前)

SAやファミレス等、公共性の強い敷地の場合は、道交法が適用されますのでご注意下さいm(_ _)m

という事で、あくまで自宅の車庫でという話しで、自分の乗ってるホンダ車は、スマートキーの中に入ってる鍵で、エンジンをかけたままでも操作可能です♪
マツダがどうかは、わかりませんが…

最近のSAドックランとか増えてきたし、有料でもいいので、一時お預かり所みたいなのを作ってくれたら、良いのになぁと、個人的には思います(^^ゞ

書込番号:21425221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/12 19:54(1年以上前)

犬でしょ?

車に置いておいたら、鍵を閉めなくても、そのまま番犬になるじゃん?

書込番号:21426884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/12 22:00(1年以上前)

> 犬でしょ?
その犬が盗難にあったり、するみたいですよ!
血統書付きとか、柴犬なんかは、実際に盗まれてるみたいです。

結局、鍵を閉めないと、犬も乗せて置けないと言う事です。





書込番号:21427266

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/12/13 21:47(1年以上前)

余計なお世話ばっか。

書込番号:21429707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/16 21:45(1年以上前)

スレ主さん、出てこなくなっちゃったよ。。

書込番号:21437525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/17 11:42(1年以上前)

だってfunaさんの答えで終わってるスレだから。
あとスレ主に残された仕事はベストアンサーにするくらいじゃない?

書込番号:21438739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

空調吹き出し口の風

2017/12/08 21:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 5おやじさん
クチコミ投稿数:46件

KF型ディーゼルです。最近ヒーターを使う様になり気付いたのですが、吹き出し口を足元に選択した時フロントウインドウ下からも風が吹き出します。風量も足元と同等位出ています。取説を見ると少しはフロントウインドウ下からも出る様なイラストがありましたが、ディーラーに問い合わせるとこの事の説明をうけましたが、皆様の車両は、いかがでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21416164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/08 21:48(1年以上前)

>5おやじさん

先代のKE型でも同じ質問が過去にありました。
KFになっても変わらないみたいですね。どうやら仕様であって、制御ミスでは無いみたいですよ。

書込番号:21416306

Goodアンサーナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/08 23:23(1年以上前)

マツダは寒冷地仕様が無いですよね?
北国はフロントガラスが突如凍り出すので
その予防のための仕様だと思いますよ。

もともと本州住まいで暖房は目が乾くので足元だけしていたのですが
北海道で走行中にいきなり凍り出して死ぬかと思いました。

書込番号:21416576

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 5おやじさん
クチコミ投稿数:46件

2017/12/09 07:02(1年以上前)

>ari0401さん
>たぬしさん
有難うございました。
仕方ないんですね。

書込番号:21417018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/03 18:17(1年以上前)

>たぬしさん
CX5のAWDはオプションをつけなくてもすでに寒冷地仕様だと思います、リアフォグランプ、ヘッドランプウォッシャー、ヒーテッドドアミラー、フロントワイパーデアイサー、全席ヒーター、ステアリングヒーター、大型バッテリー等がフル装備だからです。他のメーカーではこれらは寒冷地仕様として高いオプション価格を取られるようですが。

書込番号:21481139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/03 19:22(1年以上前)

> 全席ヒーター、ステアリングヒーター、大型バッテリー等がフル装備だからです。
全席ヒーター、ステアリングヒーターは、確か、オプションですよ!
確かに、Lパケでは、標準だったかと思います。

AWDでの専用装備は、
・ ヘッドランプウォッシャー
・ リアフォグランプ(運転席側)
・ AWDオーナメント
・ フロントワイパーデアイサー
・ 大型ウォッシャータンク&ウォッシャー液残量警告灯
だけだったと思います。
でも、これらは、AWDで無いと、オプションでも選べない装備です。
これだけでも、AWDする意味は、有るかも!



書込番号:21481256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/03 22:40(1年以上前)

>Kouji!さん
補足ありがとうございます。確かにKouji!さんのおっしゃる通りです。

書込番号:21481778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TV キット

2017/12/04 19:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:56件

D社のTV キットをKF に付けております。最近朝一に声はすれどTV 画面が映らないことがあります。同じような現象の方いらっしゃいますか?何かの拍子に映るようになります。温度?

書込番号:21406463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/05 04:01(1年以上前)

>価格のネームさん
D社?伏せ字は禁止ですよ。
TVキット?この話はここでは禁止ですよ。
削除対象のスレですね。

書込番号:21407592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2017/12/05 06:38(1年以上前)

>komacky_0173さん
知りませでした。アドレスありがとうございます。

書込番号:21407663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/05 11:36(1年以上前)

5月から使用してますが、最近一度だけ似た現象になりました。
機能解除ボタンで一度解除して、もう一度ボタン押してセットしなおしたら治りました。
やっぱり寒さのせいなんですかね?
今のとこ大きな問題ではないですけど。

書込番号:21408089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/07 01:46(1年以上前)

全く同じ症状出てます。
エンジンかけてしばらく映像うつらず、
そのうち映像出ます。
全く同じですね、僕も困ってました。

書込番号:21412178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tama55さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/18 22:18(1年以上前)

私はTVキットを外しても同じ症状でした。CDユニットの不具合との事で、交換してもらいました。今のところTVキットを戻した後も問題なく動作してます。少し前にあったマツコネのバージョンアップもしてもらいましたが。

書込番号:21442919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/02/12 14:25(1年以上前)

>tama55さん
情報ありがとうございます。CD ユニット交換して解消できました。初期型のユニットでなる場合があるそうです。TV キャンセラーの有無には関係ないようです。

書込番号:21592618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ320

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換警告灯のリセットについて

2017/12/04 16:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Yuya194さん
クチコミ投稿数:4件

2017年4月にXDプロアクティブ納車後、現在走行14000qです。

これまでにオイル交換を一回目1000q時点(ディーラーサービスにて)、二回目を5000q時点を自宅で、三回目を10000qを自宅でオイル+エレメント交換を実施しました。(マツダ純正指定オイル使用です)

先日、マルチインフォメーションディスプレイからオイル点検/交換時期についての警告表示がでるようになりました。
(INFOボタンと押すと消えるが、エンジンをかけるたびに表示してくる状態)
以前は、マツコネのメンテナンスモニターからオイル点検/交換を選択し、リセット(再設定)することで警告表示を解除できておりましたが、今回は解除することが不可能でディーラーに持ち込みました。

サービス担当者いわく、マツコネのリセットとは別で、コンピューターのリセットを診断コネクトを使用して行う必要があるとのことで今回はサービス(無料)で行うが、次回からは毎度1600円必要と言われました。

表示を解除するだけのことで毎度1600円かかることに納得いきませんし、購入前にそう言った説明は一切受けていないのでとても不信感があります。

特にご自身でオイル交換をされる方はこういった仕様では不便に感じると思います。
またディーラーの説明自体にも不信感があります。(本当にそういった仕様なのかということ自体にも)

皆様で何か対応策をご存知の方がおられればご教授いただければと思います。

書込番号:21406074

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/12/04 17:58(1年以上前)

こんにちは。ユーザーじゃないですが。
メーカーのオンライン取説にある上記手順でダメなんでしょうか?

書込番号:21406256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!46


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2017/12/04 18:32(1年以上前)

その作業で工賃を取るなんて、そんなディーラー初めてです。
取られた事も無いですよ。

書込番号:21406357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 Yuya194さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/04 18:41(1年以上前)

>みーくん5963さん
さっそくの返信ありがとうございます。
取説を読んだつもりでしたが、見落としておりました。
みーくん5963さんの方法で解除できればすごく助かります。
次回、同症状になったときは試して、また報告させていただきたい
とおもいます。本当にありがとうございました。

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。私もその作業工賃を疑問に感じています。

書込番号:21406380

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/04 21:24(1年以上前)

その程度というなら自分でやれよ。
人が動けばお金が発生するということを認識してください。

書込番号:21406848

ナイスクチコミ!116


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/04 21:44(1年以上前)

>Yuya194さん
警告が出てしまうと、オド、トリップ切り替えボタンではリセット出来なかった様な?
オイルデータリセットし忘れて警告出た場合はディーラーへと言われましたゃ。

書込番号:21406931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Yuya194さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/04 22:13(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん
返信ありがとうございます。
一度、警告が消せなくなるとディーラー行きなんですね。
オイル交換の度にオド、トリップによる切り替えリセットを怠らないようにしたいと思います。

書込番号:21407048

ナイスクチコミ!8


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/05 14:53(1年以上前)


本当に、自分のミスを棚に上げて(自分でオイル交換するという事は、こう言ったリスクも自己責任…しかも、少し調べればわかる話を)わずか、1600円でディーラー信用ならないってwww
今回は、無料にしていただけただけ感謝しなきゃなものを。
考え方が、ちょっと残念な方ですね。
あくまで、個人的意見ですのでスルーして下さい。

書込番号:21408447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


スレ主 Yuya194さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/05 19:47(1年以上前)

同様のトピをKE型のクチコミで見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=19343291/

やはり、みーくん5963さんのご助言どおりの方法で対策できそうです。
オドトリップを使用したリセットの儀式を忘れずにしようとおもいます。
その他ご助言頂いた方もありがとうございました。

書込番号:21408906

ナイスクチコミ!13


えのぴさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/04 15:01(1年以上前)

この時点での店側の説明は不親切だけど、最近は純正オイルでも相当良くなっているみたいだし交換に数万円かかる輸入車と違って数千円で済むのならディラーでオイル交換やっておけばそれがベターな選択なんじゃないでしょうか。
それにしても1万キロ超えで警告が出るのはディーゼルエンジンだからなんでしょうけどガソリンエンジンだったら2万キロくらいなのかな?車両価格の差もあるだろうし、経済性でディーゼルを選ぶ感じではないんでしょうね。

書込番号:21727349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,907物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,907物件)