マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 チタニウムフラッシュマイカ

2017/03/19 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

現在チタニウムフラッシュマイカ、17インチ、白レザーを検討しております。
なかなかこの組み合わせで試乗車や写真がなくイメージすることができません。
どなたか写真などお持ちではないでしょうか?

書込番号:20751842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:53(1年以上前)

>nexus1984さん

曇りの日に撮影しました、
参考になればいいですが。

天気で印象が変わる色だと思うので、
ぜひ実車見たほうがいいと思います。

Lパケ 白レザーでした。

書込番号:20752541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:57(1年以上前)

>nexus1984さん

白内装は写真撮り忘れましたが、
違和感なかったですよ。

いい組み合わせだと思いました。

書込番号:20752554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 09:23(1年以上前)

>nexus1984さん

写真が、被ってしまいました^^;

書込番号:20752606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 10:15(1年以上前)

>あきraさん
投稿いただきありがとうございます。
大変参考になりました!!

チタニウムフラッシュマイカ渋いですね。
実車を探し最終検討に入りたいと思います!

書込番号:20752755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/03/21 00:20(1年以上前)

2/16契約し4/2納車連絡来ました。初めは黒色で考えてましたが
試乗車がチタニウムフラッシュマイカで
一目で気に入りました!
欧州車の雰囲気で実車見ないと中々決めきれない色かもしれませんね^_^

書込番号:20754970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/22 00:25(1年以上前)

>きーたふさん
>あきraさん
写真のご提供ありがとうございます!
チタニウムフラッシュマイカの試乗車を見つけみに行きました。
グレーとどちらにしようか迷っていましたが、チタニウムフラッシュマイカで決めました!!
納車は5月とのことで待ち遠しいですが、お二人に背中を押していただき契約でき感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:20757476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:524件

アクティブドライブディスプレイ

アクティブドライブディスプレイの画面にて、多少弓なりになった地平線のような
線は表示されるときと、表示されないときがありますが、この表示はなにか意味があるのでしょうか?
マニュアルも見てみたのですが、見つけることができず教えていただければと思います。

書込番号:20751624

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/20 00:42(1年以上前)

照射板が光に反射してガラスに映り込んでいるだけでは?
光の加減や周囲の明るさで線が出ていると思うので、特に設定や機能ではない気がしますが、どうでしょう。

オーナーではないので、あとはオーナーさんが答えを見つけてくれますよ。

書込番号:20752133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/20 00:49(1年以上前)

そう言えば私も出たり出ていなかったり。気にしてませんでした。どんな意味なんでしょう?!

書込番号:20752147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 09:56(1年以上前)

カーナビのオン/オフとか…。
何かのセンサーがオン/オフとか…。

書込番号:20752693

ナイスクチコミ!2


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/20 10:48(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
が言うようにナビを使っているときか
交通標識認識システムが
機能してるときかな?
速度表示とクルコンの表示以外は
地平線より上に出るみたいなの

書込番号:20752840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:524件

2017/03/20 13:38(1年以上前)

私だけ?っとも、思ってましたがみなさんも不明なよーですね
私はナビは使わなくても表示されてるので、標識を検知した時ですかね?
謎ですね〜
意味のないことはしないと思うので何か気になりますね

書込番号:20753225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 14:51(1年以上前)

完全な推測ですが

インパネの形状の様なデザインなので疑似的にインパネ越しに外界の情報を見ている風に表現しているのではないでしょうか?

ラインの下は疑似インパネ
ラインの上は外界の情報を表示するという事では?

外界の情報表示がない時はラインが出ないのかもれませんね

私は納車1週間たちましたが、ラインが着いたり消えたりするのは気づきませんでした

書込番号:20753386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 23:26(1年以上前)

ピーノーさんの見解に同意ですね。

ナビを作動させておらず、標識を認識していないときは出ていないように感じます。標識を認識して表示がされたと同時にラインが入ったような…。

ちなみに余談ですが、標識の認識って結構ギリギリなんですね。試乗のときには気付かなかったですが、普通の速度で走ってても、標識の横を通過するかしないかくらいのタイミングまでディスプレイには表示されない感じです。もっと手前から認識するのかと思ってましたf(^^;もしかしたら認識はしてるのかも知れないですが。

書込番号:20754845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/21 18:48(1年以上前)

>ぺっとりさん
今日意識して見てたら標識認識したら
線がでましたよ!報告です。
雨で見づらくすいません。助手席から撮ってもらいました。

書込番号:20756405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/21 20:18(1年以上前)

ほっほー。

書込番号:20756651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/03/21 20:58(1年以上前)

>虎命さん

いくら助手席側からって言っても…運転席正面でしょう…

あぶないことしてますね…



書込番号:20756775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件

2017/03/21 23:03(1年以上前)

写真ありがとうございます
やっぱりこの線の表示条件がわからないですね
ますます気になりますね

けどこのディスプレー正直最初は、少し視界に、入りわずらわしくも感じてますがとても便利ですね
特にクルーズコントロールを使うときにとても重宝しますね
視線をそらすことなく操作ができますね

素晴らしいです

書込番号:20757264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/22 14:01(1年以上前)

マツダ技法を見ればわかりますが、アクティブドライビングディスプレイの表示領域は

(A) 自車情報:運転判断に必要な自車の情報 (例:現在車速,クルーズ設定車速)
(B) 走行環境情報:走行中に必要な走行環境の情報 (例:経路誘導,制限速度情報)

という情報にわかれています。AとBが共に表示される場合のみ、そこを明示的に区別をするための線が表示されるという仕組みでしょう。

http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no011.pdf

書込番号:20758502

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ166

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 黒か白で悩んでいます。

2017/03/19 11:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

黒か白で悩んでいます。
黒か白が納車された方画像お願いします。
あと黒はパール?ラメ?は入っていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20750114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/19 12:29(1年以上前)

白、黒の画像は過去スレッドや画像を探されると結構あると思いますよ。変わったアングルを希望でしたら具体的にリクエストされたらどうでしょう。

書込番号:20750288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/19 13:25(1年以上前)

ラメ入ってたので黒買いました。現車を見ればすぐ決断できるかと思います。写真動画では分からないです。

書込番号:20750404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/19 14:19(1年以上前)

>タカ821110 様
 ボディカラーの特徴を当該スレッド伺ったり、或いはディスプレイ越しにご覧になったとしても客観的なご意見や情報は得られませんし、どちらのサイトを何時間ご覧になったとしても参考の域を出る事は不可能です。
 特にスレ主様の場合、膨張色と引き締まって見えるカラーでお悩みなので、少なくともD試乗車等の実車でそのスケール感を感じつつ昼夜間の時間帯で自らご確認されるべきかと思います。
 また、先に記述しました様に実車を目の当たりにすると印象が当然異なって来ますし、ご契約後の後悔を回避する最大限の自助努力として、出来れば自然光と人工光下、そして昼間(晴天、屋内、曇天、雨天)、夜間(自然光、蛍光灯、街路灯、ナトリウム灯等)のように、時間帯やシチュエーションをお変えになりご確認されれば万全で有ろうかと思います。
 何れにしても、スレ主様がこちらに記述した時点で、多分ご希望のボディカラーはほぼ決定されているのではと思います。
 従って、ご自身のファーストインプレッションというか「直感」を信じ、ご自身の嗜好でお好きなカラーを選択なされば、きっとそれが後悔しないお気に入りのボディカラーですよ。

書込番号:20750505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 16:18(1年以上前)

スレ主さんの居住環境が判らないので、勝手なアドバイスでお気に触るようでしたら
お許しください。

ご購入予定のディーラーさんに、見たいカラーのあるディーラーにアポイントを
とって貰うのがよいと思います。(違う会社でもやってくれると思います)
場合によっては一泊しなければならないこともあるかもしれませんが、
ご自身の眼で確認するのが、後々後悔しないと思います。

書込番号:20750743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/19 17:56(1年以上前)

リセールは白が最強です

書込番号:20750959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2017/03/19 18:19(1年以上前)

暑さが気にならなかったら黒の方が新型は映えると思います。値段も安つくし。
自分は温度上昇が無理なので現車を見ずに白を買いましたが。

書込番号:20751016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/19 18:36(1年以上前)

 白を購入しました。全車が黒のVWゴルフでしたので、次は「白!」と安易に実車も見ずに決めてしまいました。納車後、その美しさに魅せられていますが、正直、黒かディープブルーの方が、CX-5には似合っていると思います。全色、実車を見て決めていれば、迷わずディープブルーにしたと思います。
 まぁ、車が最高なので白で基本満足しておりますが、フロントの凹凸のシャープさや優雅な板金の絶妙なカーブは濃色の方がより鮮明にデザインの妙が表現されると思います。あと、白は他車の中に埋もれがちで、新型車なのにちっとも目立っていません。
 ですので、私としては白と黒でお悩みなら、断然、黒をご推薦申し上げます。

書込番号:20751067

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 19:41(1年以上前)

ジェットブラックマイカには青のラメがはいってますよ!
私も黒です!
今日納車で担当の方から説明してもらいました!

書込番号:20751236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/19 20:26(1年以上前)

私は白にしましたよ。
細かいデザインの良い点が一番活きてるのが色だと思います。

書込番号:20751353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/19 22:01(1年以上前)

もう少し書きますね。
私は当初は白レザーの高級感に惹かれていました。内外の対比からボディはダーク系を候補として、近所のマツダディーラーを3箇所はしごして廻りました。
現車確認したのは黒、赤、白、紺、グレーです。
ダーク系を見た感想は、新しいcx-5にはダーク系よりも明るい系の方が合うというものでした。フォグライトが小さく、またフロント下部にメッキアクセントがないぶん私の目にはダーク系は真っ暗に見えました。
反面白はデザイナーがこだわったであろう細部の美しさが好印象でした。新しいcx-5は凛々しい顔付きなので白は優しさと清潔感があり気に入りました。

ボディもシートも白白でよかったんですが、うちは家内がジーンズで乗る機会があり、なんとなく色シミするのが気になったのと、冒頭書いた対比の美しさから黒レザーにしました。

これは私の価値観ですのでどうかご自身の目で現車を見て、ご自身がなにを重んじるかを整理なさってみてください。

いずれの答えも自分で下したものなら不正解も失敗もありませんよ。
悩むのも車選びの楽しみのひとつですからね。大いに悩んで、楽しいcx-5ライフを迎えてください。

書込番号:20751651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CX-1224さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/19 23:56(1年以上前)

絶対ブラック!写真で見るより全然カッコいいですよ!自分も白と黒で悩みましたが黒にして後悔無しです。

書込番号:20752043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/20 01:00(1年以上前)

>CX-1224さん
フロントのメッキとアンダーカバーのシルバー、やっぱり黒色のような濃い色だとワイルド感が増してバッチリ決まりますね。
私はアンダーカバーは装着していませんが、白だと全然目立たないと思います。

書込番号:20752173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2017/03/20 02:08(1年以上前)

高級感かつワイルドなら黒。白はメリハリスタイリッシュイケメンかな。

日本における定番ですけど、絶対候補になりますよね〜☆
(^ ^)

書込番号:20752242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 02:56(1年以上前)

車の美しさも選ぶ基準ですが、自分に似合うかどうか自分がどう見られたいか、も選ぶ基準になります。服といっしょですね。
私は清潔感が出るという理由もあり白にしました。
黒だと怖がられそうで。
白の車はそこいらに溢れていますが、そのなかでもCX5の白は綺麗な白だと思います。
白も写真で見るより実物のほうがいいですよ。

車自体の美しさは赤が一番だと思います。

書込番号:20752268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 21:35(1年以上前)

>CX-1224さん
ブラック、本当にカッコいいです!(^^)

書込番号:20754436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドモニター&バックガイドモニター

2017/03/18 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:67件 CX-5 2017年モデルの満足度5

購入を検討しています

ディーラーから遠方に住んでいるので、
こちらでいくつか質問させてください

スペック表に、サイドモニター&バックガイドモニター※3 
となっていて、全車標準のようです
バックガイドモニターは、バック時に後方画像をモニター表示する物ですよね
サイドモニターってなんでしょうか?

書込番号:20748476

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/03/18 19:28(1年以上前)

アマデジ249さん

旧型CX-5ですが↓のように左側前方を見る為のモニターです。

http://autoc-one.jp/mazda/cx-5/report-2414325/photo/0066.html

書込番号:20748490

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/18 19:29(1年以上前)

>サイドモニターってなんでしょうか?

SUV車の場合左前方が見にくいのでそこが見えるミラーもしくはモニターが義務化されています

少し前のSUVだとフロントの先端に小さなミラーが付いていましたがデザインをスッキリさせるためにそれを無くしてカメラがミラーに付いています
ちなみにバックミラーに右側にその映像が映る様になっています

書込番号:20748492

Goodアンサーナイスクチコミ!5


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/18 19:51(1年以上前)

KFは運転席右側のスイッチ押すと
マツコネに表示しますよ!
ミラーは自動防眩だけです。
左側真横から前方の下部
(左タイヤ下部が見えます)が見えます。
ホントはリバース連動ミラーみたいに、
後方が見えたいです。

ほとんど使ってませんね。
スイッチ押さないといけないし、
ハンドルスイッチでないので、簡単でないです。

書込番号:20748536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/18 22:07(1年以上前)

回答いただいたみなさん ありがとうございます

よく理解できました

主に SUV用のアイテム のイメージですね

SUV初めてなので、良い勉強になりました

書込番号:20748890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外19インチアルミ 装着実績

2017/03/18 16:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

ワークのD9Rを履かせようと、問い合わせしたところ、ギリギリかもしかするとはみ出すかもとのこと。

社外19インチアルミの装着実績を教えて下さい!

書込番号:20748120

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/03/19 06:33(1年以上前)

19×7J 45に19×8.5J (56) 45はムリでしょ

>ギリギリかもしかするとはみ出すかもとのこと。
はみ出すというより内側に干渉の恐れ大じゃねぇ
7J→8.5J・・・33.75mm(16875内外)

19×7J 45→+0.5J 35〜30がギリじゃないかな

情報ありがとうございます、メモメモ・・

書込番号:20749547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/19 08:52(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
大手通販では市のサイズがCX-5対応モデルで売ってるんですよ。
危うく飛びついて、泣くところでした。
7.5Jが限界ですね。

書込番号:20749802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/19 10:50(1年以上前)

>ume40928さん
19インチじゃないけど みんカラでカッコよくいじられた方がおられました〜
すごく参考になると思いますよ〜

http://minkara.carview.co.jp/userid/1725070/car/2315837/profile.aspx

20インチ 8.5J +45 245/45ZR20の4枚通しの様ですね
リアはスペーサー5mmとなっていました〜

フロントはギリっぽい感じですが、なかなか迫力あります。

書込番号:20750059

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/19 12:47(1年以上前)

以前に先代CX-5にワークD9Rの19インチ取り付けを調べたところ、標準車高ではフロントがギリギリ(フェンダーからマイナス1ミリ)なので、個体差を考慮するとローダウン推奨との事でした。
なので新型CX-5では要オーバーフェンダーになると思います。でもまだ保安基準適合のオーバーフェンダー出てないですよね。

書込番号:20750331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/19 23:13(1年以上前)

ディーラーで確認したところ、、やはりローダウンだろうと。
北海道では無理です。

書込番号:20751934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターの種類

2017/03/17 13:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 せらーさん
クチコミ投稿数:5件

XD L packageを購入検討しています。
マツダ車は初めてになり、マツダコネクトがよく理解できてません。
まだ小さい子供がいるため、リアシートモニターを取り付けたいと考えてますが、メーカーオプションだと、アルパイン製 10.1型ワイドSVGAモニター(KP3A)のみとの記載です。
こちらのリアシートモニターでも構わないのですが、ヴェルファイアやアルファードのような埋め込み取り付け式のリアシートモニターを取り付けることは可能でしょうか?
モニターの大きさは10〜11くらいが希望です。
マツダコネクトとの相性や車体本体の骨組みにも関係するかと思いますが、ディーラーで対応が難しい場合は、カーショップでの施工も考えています。
ディーラーでの対応ができない場合は、本体はネットなどで購入し、カーショップに持ち込めたらと思います。
お勧めのリアシートモニター、だいたいの施工費用、お勧めのカーショップなどございましたら、教えてください。
名古屋から行ける範囲で考えています。
どうぞアドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:20745313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SmileLinkさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/17 13:23(1年以上前)

>せらーさん
CXー5 の場合、後席からの距離を考えるとシートモニター10インチは大きすぎて見難いと思います。
シートモニター:7〜8インチ
天井フリップダウンモニター:10インチ
がベストかな?
自分は、イロイロ検討した結果、DOPのモニターにしました。

書込番号:20745330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 せらーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/17 13:31(1年以上前)

>SmileLinkさん

返信ありがとうございます。
リアシートモニターって記載しましたが、フリップダウンモニターです。
誤解を生じさせてしまう記載で申し訳ございません。

DOPのモニターの出っ張りは、気になりませんか?

書込番号:20745344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/17 14:50(1年以上前)

>せらー 様
 失礼ながら、スレ主様の記述内容は、複数の過去スレッドがヒットしますので、下記をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/Page=9/SortRule=2/ResView=all/#20721896
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20710490/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CX%2D5+%83%8A%83A%83%
82%83j%83%5E%81%5B#tab
  なお、内容がオーバーラップしたり、一部重複したりする場合は、過去スレをご覧になった上でカキコミされた方が宜しいのではないでしょうか。

 余談ですが、『価格.com』の新機投稿のルールとして下記のようなものが有りますので、ご紹介致します。
※質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。
「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。」
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20745443

ナイスクチコミ!8


スレ主 せらーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/17 16:21(1年以上前)

>カレーっ子さん
色々と申し訳ありません。
書き込み初めてでルールを見過ごしてました。
以後、注意致します。

書込番号:20745586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SmileLinkさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/17 16:33(1年以上前)

>せらーさん
DOPのモニターについては、別スレを確認して下さい。写真付きなので参考になると思います。
社外品のモニターについては、台座分の厚みが出てしまうらしいです。
台座を使用せず直接天井に取り付けや埋め込みもできるのですが、天井加工等が必要との事です。

書込番号:20745610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/17 18:09(1年以上前)

http://www.mach-1jp.com/006/mazda/cx5/cx5.htm

京都なので少し遠いですが、ドライブがてら行けない事も無いかな?

ネットで買ってってのは止めた方が良いかもです。

書込番号:20745835

ナイスクチコミ!5


zrx3099さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/17 20:08(1年以上前)

内装の天井パネルが完全にフラットなのでモニター本体を埋め込むのは難しいと思います。
アルファードだと後部座席用のスイッチの絡みで、パネルに凸部分があるので本体を埋めこむことができるんだと思います。
私もリアシートモニターを選択しましたが、後付け感は否めないですね。せめて天井パネルと同色だったらよかったのに。
パネルをワンオフで作って張り替えてくれるような業者があるのかな?できたとしても高いだろうな。

書込番号:20746069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 せらーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/17 21:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん

アドバイスありがとうございます。
京都のお店、有名ですね。
でも、ちょっと遠いです(´;ω;`)
ネットでの購入お勧めできませんか?

書込番号:20746257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 せらーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/17 21:39(1年以上前)

>zrx3099さん
返信ありがとうございます。
段差、色の問題、、、
見た目を考えると、取り付け厳しそうですね。
検討してみます。

書込番号:20746264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,932物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,932物件)