マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネとiPhoneの相性

2017/02/16 03:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

数年前に同じ題名で投稿がありましたが、現状はどうなんでしょうか?接続エラーなど起きるんですか?また、音楽再生以外は通話もできると思いますが他にも出来る事があるんですか?iPhone以外のスマホの情報もあればよろしくお願いします。

書込番号:20662473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 09:13(1年以上前)

漠然としすぎてます。
マツコネは何回もバージョンアップされてきて、その都度改善されてきています。
私自身は現在最新バージョンのマツコネを利用し、iPhoneも最新のiOSを使いブルートゥース接続で使用してますが、特に不具合はありません。
マツコネもiPhoneもソフトウェア側のバージョンにより、別物の様な動きになりますので、漠然とハードの名称のみ書かれてもなんとも言えないと思います。
ついでにiPhoneと言っても最初に出たiPhoneから最新のiPhone7まで何種類もありますので、書かれているiPhoneのハードからも対応しないものも含まれます。

書込番号:20662836

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/16 09:57(1年以上前)

デミオでマツダコネクトを一年半使っています。iPhoneは現在SE、その前は6です。
購入から一年くらいはブルートゥースの接続は安定しませんでした。エンジンをかけて、初めから接続しないこともあれば、途中で切断されることもありました。初めから接続されなかったときは、iPhone自体を認識していないので、手動で接続しようとしても、繋がりませんでした。
一年点検の際に、マツコネをアップデートしてもらってからは接続は非常に安定しています。接続されないことも途中で切れることも、今はありません。ボリュームもアップデート後は大きくなりました。
機能としては、音楽の再生、通話、マツコネから通話履歴やアドレス帳を辿り発信も可能です。使っていませんが、SNSと連動やネットラジオも利用できるはずです。

新型CX-5のマツコネがデミオより劣っているとは考えにくいです。例え購入時に接続の状況が悪くても、アップデートで改善はされていくと思います。私はせっかくならAppleの「Car Play」に対応してくれれば良いのにと思います。

書込番号:20662911

ナイスクチコミ!10


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/16 10:09(1年以上前)

例えば、Bluetoothにして彼女が横に乗っている際に、『プルプルプル』と浮気相手から連絡があった場合。Bluetoothにするのは危険ですよね?

例えばの話しですから。

書込番号:20662933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/16 10:25(1年以上前)

>k.....2さん
危険ですね!同乗者全員に話の内容聞かれますし、電話がかかってきたときも、マツコネに名前表示されますからね!

書込番号:20662962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 10:35(1年以上前)

運転中に携帯触って会話するのは論外ですので、
その様なことを考えてるならば、単にドライブモードにしておけばいいんじゃないですか?

書込番号:20662980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/16 11:01(1年以上前)

>りぐ7さん
いや、ハンズフリー通話のことではないですか?

書込番号:20663017

ナイスクチコミ!8


monme222さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 11:57(1年以上前)

>k.....2さん

電話の相手さまに関しては、人それぞれですので割愛させていただきますが、Bluetoothの接続に関する選択欄があるものだと思っていました…

□電話のみ接続
□オーディオのみ接続
□電話とオーディオを接続

のような感じです。

2013年型?のパイオニア サイバーナビを現在使用していますが、そういった切り替えがあるので、単独運転時と同乗時で使い分けていました。

納車してからわかる、小さな疑問がまだまだありそうですね。。

まあ、ラッキーなことも同時にあるでしょうから、気にしないでおこう w

書込番号:20663143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/16 12:58(1年以上前)

Bluetoothのプロファイル管理は
出来ましたよ。当方、ガラケーで通話のみ、iPhoneSEでネットと音楽の二台持ちですが、ガラケーでのハンズフリー通話、iPhoneでの音楽再生可能でした。営業マンの話では4台まで繋げれるとのこと。音楽聞きながら電話が掛かってくるのを試し問題無しです。

書込番号:20663310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/02/16 14:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます😊
100% は無いにしても、大丈夫そうですね

漠然としているのは、そこまで詳しくないから漠然としてるだけです 詳しくないから聞いてるんですよ
質問仕方に対して、クレームつけるなら答えなきゃいいじゃないですか?聞きたいことも聞きづらくなりますよ!
でも、御丁寧に答えていただきありがとうございます

書込番号:20663461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 16:15(1年以上前)

>スーナカさん
開き直らないでください。
マツコネの現在のバージョンや過去のアップデート内容、また対応しているiOSのバージョン等は全て公式に公表されてます。
詳しくないのなら、最低限公式に書かれている内容くらい読んで、聞きたい内容を書くものではないですか。

貴方の書いたのは、
「東京行きたいので行き方教えてください」
と同程度です。
これを聞くには、何処から、東京の何処へ、何で(複数選択肢ある場合はその優先順位も)を書かなきゃきちんとした回答は得られないといってるだけです。

私自身は質問が漠然としすぎているから、明確な回答は出来ない旨を記載し、その上で私の環境下での状態を回答してます。

書込番号:20663682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/02/16 16:36(1年以上前)

聞き方とか問い合わせ方はそれぞれじゃないんですか?そして、勉強してから質問しなさい!みたいな…答えづらいのであれば答えて頂くてよいし、わざわざ嫌な気持ちになるような指摘をしないでよくないですか?お互い嫌な気持ちになります
質問のレベルが低ければ、心優しい人はそれに合わせた回答をしてくれるだろうし、あなたみたいな、上から目線のような方がいれば、ききたくても聞きづらい人もいるでしょうね〜
今回はご指摘回答ありがとうございました!今後は私の質問に対しての返答はご遠慮お願いします

書込番号:20663722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤのインセット

2017/02/16 01:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 azukipapaさん
クチコミ投稿数:26件

冬用タイヤも用意しようと思ってます。
17インチ7Jにしようと思いますが、インセットは、どの範囲の物なら
使用可能か教えてください。

書込番号:20662353

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/02/16 06:55(1年以上前)

azukipapaさん

純正ホイールサイズは7.5Jインセット45です。

↓の方法で純正17インチのタイヤ&ホイールがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定してみましょう。(実車が無いのなら、ディーラーで測定させてもらいましょう)

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

純正17インチを測定した結果、フェンダーから15mm引っ込んでいたと仮定します。

これなら、ホイールが外側に15mm出ればツライチになりますから、45−15で7.5Jインセット30のホイールを履かせれば計算上はツライチになります。

又、内側にも多少は余裕を持たせていますから、7.5Jインセット50位なら問題無く履かせられるはずです。

書込番号:20662587

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/02/16 06:59(1年以上前)

申し訳ありません↑に誤記がありました。

純正ホイールサイズは17インチでも19インチでも7Jインセット45です。

書込番号:20662600

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/02/16 07:02(1年以上前)

又、他の7.5と書いているところも7Jと読み替えて下さい。

書込番号:20662605

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ209

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

新型CX-5に買い替えた人へ

2017/02/15 23:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:276件

CX-5試乗しましたが、なかなかいい車だと思いましたね。ところで、新型CX-5に乗り換えた人は乗り換える前の車は、どんな車で何年乗ってどのくらい走った(走行距離)か?をおそらく自分以外の人たちも気になっていると思うので、買い替えのタイミングの参考としても有意義で良い内容と思い質問させていただきました。

返事してくれた人にはナイスを差し上げます。

書込番号:20662176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:47件

2017/02/16 00:00(1年以上前)

だいぶ前にきいたけど気になる

書込番号:20662206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


WFNKMK24さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 00:33(1年以上前)

アクセラスポーツを3年の車検のタイミングで買い替えました。距離は4万キロです。

先週納車で300キロほどしかまだ乗ってませんが座席が高い分運転しやすくそれ程大きさも感じません!
ディーゼルですがエンジン音も気になりませんし、振動も感じません。ドアの閉まる音もすごくいいですが、半ドアにはなりやすいです!

書込番号:20662298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:47件

2017/02/16 01:12(1年以上前)

納車されたのですね!うらやましすぎ!

書込番号:20662354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件

2017/02/16 01:22(1年以上前)

2012年に最終的にレクサスCTとCX-5で悩み、まだ独身のうちにと思いCTを選びました。クリーンディーゼルも出始めだったため未知でしたね。
その後、結婚し去年には娘が生まれたのと、今年車検&タイヤ交換が控え将来を見据えてもう少し大きい車を検討。スライドは嫁がスペーシア乗っているのでミニバンは除外。去年ハリアーを検討しましたがCX-5のフルチェン情報を知り、公開まで待ちました。公開されCX-5一択に(^ ^)11月下旬に予約しました。
CT4年8カ月買取170万でフィニッシュ。いよいよ日曜日CX-5納車です♪(^ ^)

書込番号:20662373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/16 05:58(1年以上前)

昨年春、CX-5とハリアーで迷い、その頃ハリアーは超納期が長く(5ヶ月待ち)又CX-5も噂でモデルチェンジの話はあったが時期も未定かつ、モデル末期にも関わらず強気の価格戦略。

新型が出たら考えようとリセールが高いハリアー(ガソプレ)にしましたが、先週試乗すると、加速やトルク感、安全性能などハリアーを遥かに凌いでました。特にレーダークルーズは、ハリアーは加速減速のギクシャク感が激しく超便利だけどいつもドキドキさせられてました。

当方通勤距離が往復20kmなので、ガソリン一択でしたが、今回販売店を変え、買取店で複数査定し、等価交換の条件が出たので乗り換え決断しました。ハリアーも6月にマイナーチェンジし現行車は買取価格が値崩れするだろうとのことで今しかないかなと。嫁からは大馬鹿扱いですが全く後悔ありません。ちなみに25S Lパケ2WDソウルレッドです。

メーカー先行注文の在庫車があり、先週末契約で、2月末登録、3月初旬納車予定です。
憧れのソウルレッドに今から期待大です!

書込番号:20662535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/16 06:16(1年以上前)

>虎命さん
奥様も運転されれば、CX-5の評価変わりますよ。

書込番号:20662548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/16 06:54(1年以上前)

>ただの親父さん
応援ありがとうございます。
多分、車格がデカ過ぎて乗らないとは思いますが、嫁は試乗もして無く少々心配。
内装の質感、シートの座り心地、ゆったり感はハリアーはいいよと高評価だったので。
付けて見たかったムーンルーフは、眩しくいらないと言ってましたが。

今回お互い、車について愚痴、文句は言わないとしましたので、私も悪いところあっても
愚痴らないようCX-5を褒めていきたいです。

書込番号:20662586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/16 07:40(1年以上前)

先代の200系クラウンからの乗り換えです、走行距離は年に1万キロ強ほどです。
本来ならば次もクラウンの予定でしたが、諸事情から国内メーカーのSUV各車に絞ってCX-5に乗り換えを決めました。

書込番号:20662656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件

2017/02/16 08:03(1年以上前)

皆さん色々ですね。

でも、意外と早く乗り換えてますね。七万、八万も乗ってる人は少ないですね。

書込番号:20662701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 09:24(1年以上前)

2004年型トレイルブレイザー LTZ 12万キロ走行からの乗り換えです。ガタが出始めたのと、修理するパーツが入手しづらくなったので。
cx-5 は一回り小さくなるので、運転もしやすそう。
納車は来月予定。
ターコイズブルーからソウルレッドへとカラーも変えました。

書込番号:20662852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Cham-sanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 09:30(1年以上前)

H17式StepWgn 14.5万km CX-5、インプスポーツ、CH-R検討しCX-5へ。 インプは車体価格安目でしたが込みで320万位。CH-Rは家族4人プラスわんこで狭いかな。CX-5の内装質感と安全装備と運転しても大きさをあまり感じず、奥さんが一番のお気に入りとなり決定しました。20S PROACTIVE 赤です。

書込番号:20662860

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:276件

2017/02/16 12:32(1年以上前)

皆さん、返事有りがとう。

12万キロや14万キロの人もいますね。乗った年数も人それぞれですが、車検で買い換える人もいれば、乗りたくなったから買い換える人もいますね。

ミニバンからの乗り換えも増えそうですね。SUVブームもありますし。

書込番号:20663228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OTONNNさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/16 13:21(1年以上前)

CX-3 XDから乗り換えです。
1年半乗って17000キロ走行。
185で下取していただき決断しました。
CX-3はデザインや質感をとても気に入っていました。
CX-5は実車を見ないまま契約しましたがCX-3での安心感がありました。
今回はグレードを上げてPROACTIVEです。
安全装備が素晴らしいですよね。

書込番号:20663363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 13:27(1年以上前)

x3 mスポ28 2013年47000kmから買い替えです。
だいたい新車から四年前後のサイクルで買い替えしてます。
次の車でこだわったのが純正左右出しマフラー、サンルーフ、オートテールゲート、安全装備、全車速追従など。
日本車は候補に無かったのですが、cx5に結構自分の欲しい物が付いていたので、マツダねぇとか思いつつとりあえず近くのマツダディーラーへ行きました。で試乗して即決!笑
xd lパケ サンルーフ bose 外も中も黒。あとディライト、ウェルカムライト 、エンスタなどなど付けました!3月頭納車です。
最近の車は、前は格好いいけど、後ろ姿がなぁってのがよくありますが、ここまで外観のバランスが良い車は久しぶりに見ました! しかも安いですしね。cx5は利益あるのかなーと思いましたよ。
あとは来てからのお楽しみですね♪

書込番号:20663374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 20:58(1年以上前)

ホンダ ラグレイトからの乗り換えです
17年で約9万キロ走りました
USオデッセイやCX-9の国内販売をひたすら待っていたのですが、絶望的なので車検もまじかだった為購入にふみきりました

書込番号:20664368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件

2017/02/16 22:45(1年以上前)

返事有りがとう。

同じマツダ車から乗り換える人もいれば、全然違う車から乗り換える人もいますね。ビックリしたのは、17000キロで、乗り換える人もいるんですね。下取りが良ければCX-5を購入に踏み切りやすいんでしょうけどね。


17年乗る人もいるんですね。飽きないのかな?笑とは思いますが、個人それぞれですね。ちなみに、『3年三万キロ未満で下取りに出して新車か乗り潰すかどちらかが一般的には得では?』というのを聞いたことはありますが、なんとも言えませんね。でも、みんな色んな車から年数も走行距離も様々な状態で、乗り換えているのが興味深いし自分にとっても皆さんにとっても参考になったのではないでしょうか?。

書込番号:20664789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/02/16 23:15(1年以上前)

2014年5月に購入した初代のCX-5 45,000で12月に契約しました。
私の場合は年中大阪から信州のスキーや登山で長距離運転が多く、アシスト機能面の魅力と
下取り価格の高さが購入時期を早めた、といったところでしょうか。

買い換えの動機はいくつかありますが以下の通りです。
1番は もうすぐ3年になるCX-5 下取りがオプション除く価格の7割近かった。
    まだ、2年は乗ろうと思っていた心を大きく動かし切っ掛けでした。
2番は 我が家には昨年8月に家族用に購入したアクセラ1.5Dも保有していまして
    レーダー追尾オートクルーズやレーンキープアシストの機能に感心しています。
    アクセラのオートクルーズを更に進化させ、0〜100km(実際には115km)まで
    コントロールする。0kmは3秒までなら自動で再始動してくれるそうです。
    レーンキープアシストも感度と強度を最大にすると、本当に居眠りしていても
    オートクルーズと併せて 高速を安定走行を可能にしています。
    この辺りの機能は 試乗ではなかなか掴み辛い機能だと思います。
    年齢が63でスキーに冬の4ヶ月に各週で往復1千km走りますので、この進化した
    機能がとても魅力に感じていた次第。やっちゃえマツダ的な機能です。
1番・2番で車検を待たずに購入してしまいました。来週納車予定でスキーシーズンに間に合い
ました。余談ですが、他のスレッドに出ていましたが、80年の歴史のアンダーコートの
ノックスドールもディーラーオプションで選べるのも有難いところでした。
現在のCX-5は、わざわざ滋賀県の高島のディーラーまでノックスドール塗装に持ち込みましたが、
これがオプションになったのは大変有難かったです。
3番  初代には無かった、ノックスドールも有りますが、ワイパーデアイサーやヒーテッド
ドアミラーなど、寒冷地走行に必要な装備も備わった辺りも気に入った点です。

書込番号:20664892

ナイスクチコミ!9


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/17 15:59(1年以上前)

2010年式 7万k超の1.5BLアクセラから乗換です
今年の夏に車検を迎えるのと
発売タイミングの良さ
思いの外下取りが良かったので思い切りました
25SLパケ紺黒革2WD BOSE 17inです
2/4契約で納期は3月末の予定です
早く乗りたい

書込番号:20666362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2017/02/19 21:19(1年以上前)

マツダの旧CX-5からの乗り換えやマツダの別車種からの乗り換えの人もいますね。

やはり、マツダの車に乗ってマツダ車の実力を知ってから乗り換える人もいますね。でも、やはり買い換える人も9万キロや10万キロも乗るヘビードライバーばかりではないですね。5万キロ以下でも、買い換えるタイミングだと思ったら買い換えるという人も少なくないようですね。買い換える理由も様々で、大変面白いですね。

書込番号:20673341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/30 19:44(1年以上前)

2009年式マツダスピードアクセラ、65000kmからXDLパケ2WDに乗り換えです。
元々乗り潰す予定でしたが、試乗したのが運のつき。乗り心地、静粛性、高級感、そして、アクセラに引けを取らない加速のパンチにやられました。
タマ数が少ないからか、下取りも110万円出て満足です。

書込番号:20779764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネの日射対策

2017/02/15 21:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kazu-noriさん
クチコミ投稿数:6件

25S L Package 4WD、3月末以降に納車予定です。(^・^)
で、長く大切に乗る方策をいろいろ考えています...

今乗っている車ではダッシュボードにポータブルナビを載せているのですが、
おそらく日射・高温による劣化でタッチパネルが反応しなくなりました。

CX-5のマツコネ・モニターも同様の劣化を考える必要があるでしょうか?
まめにフロントガラス用サンシェードを設置すればいいのでしょうけど、
短時間の駐車なら、適当な大きさの既製品の保護カバー(要改造)の使用も考えています。
皆様、いかがお考えでしょうか?

書込番号:20661756

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/02/15 22:14(1年以上前)

kazu-noriさん

↓のSEIWAのPND保護カバー(5.8〜7インチワイド用)なんか使えそうですが如何でしょうか。

http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=P197

書込番号:20661830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazu-noriさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/15 22:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速の回答、ありがとうございます。

紹介していただいた商品や他社同等品も結構あるようですが、
CX-5の液晶は7インチなのですが、左右の額縁(?)が大きく、
必要なサイズがちょっと分かりにくいですよね...
あと、裏面にアームの取り付け部が空いてしまいますし。

かっこ悪いけど、こんなやつ↓を細工してもいいかもと思ったり(^_^;)
http://www.kkutsui.co.jp/uc_system/index.php?mode=details&item_id=0002

書込番号:20661928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/02/16 01:27(1年以上前)

マツコネではない旧型CX-5ですが、液晶タッチパネルという機械は一般に高温でも誤動作しにくく、本当の高温では液晶の色がおかしくなります。経験されたポータブル型ナビの誤動作はむしろ衝撃や強く押しすぎかもしれません。
http://www.goo-net.com/pit/magazine/fitting/carnavinotouchpanelgahannoushinaigenin.html

おそらくマツコネでは液晶に直接衝撃はかからず、高温対策よりも使い方に気をつけるのが良いと思います。あまり早く劣化する場合は、純正部品なので保証の対象にもなると思います。

もちろんサンシェードで積極的に車内の高温を防ぐのはパーツの劣化対策として良いと思いますよ。ただ、うちの場合、新車の匂いというか接着剤の匂いが最初気になったので、最初の夏はむしろ車内を高温にしては換気して、揮発する匂いを飛ばしました。

納車楽しみですね。

書込番号:20662380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazu-noriさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/16 20:56(1年以上前)

>アプリコット色さん
情報ありがとうございます。

神経質になりすぎる必要はなさそうですね(^_^;)

今使ってるナビは、特に液晶左側縁1.5cm位のタッチパナルの反応が悪いです。
考えてみれば、この場所はほとんどのボタンが集中しており、使用頻度が高いせいかもしれません。
ただ、夏場の少し熱をもった状態では絶不調ですが、冬場は何とか操作できるので、温度も関係してるとは思います。

書込番号:20664359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ328

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールは19inch?17inch?

2017/02/15 21:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 akiransoraさん
クチコミ投稿数:80件

皆さんホイールはどちらを選びましたか?
コチラを見たのですが、19inchはランニングコストが思ったより掛かりそうです(*_*)
参考までに、お聞かせ下さい。
http://huawei9bu.xyz/?p=400

書込番号:20661568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/02/15 21:20(1年以上前)

クルマはSUVですから不整地に入り込む事もあるでしょうし、何より厚みのあるタイヤの方がらしいと言えるかもしれません。

ただ大柄なボディーですから、見た目を優先させればホイールは大きい方が有利。
55扁平なので、快適性も及第点でしょう。

有り体ですが、実用性の17インチ見た目の19インチとなります。或は交換前提なら17インチ、そうでないなら19インチ。

17インチを選択し、然る後社外ホイールによるインチアップが定番かな?

書込番号:20661611

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:33件

2017/02/15 21:32(1年以上前)

>akiransoraさん
私XDLパケですが、17インチに落としました。
今の車が18インチでタイヤ交換の際に高額にビックリしましたし、確かに選べる幅が少ないです。
今回のCX-5は17インチでもスポークが細く塗装もしてあり見た目は悪くないと思いダウンさせました。
ただ、まだ実物を見ていないので少々不安ですが。
誰か17インチの写真をアップして欲しいです。

※うちのDではインチダウンする人は私が初めてとのことでした。

書込番号:20661654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/15 21:49(1年以上前)

>akiransoraさん

17インチに一票!
(まだ、購入してませんが・・・)

快適性と経済性重視です。

17インチをレスオプションに設定している、マツダの良心に惹かれますし、
純正19インチはその内、オークションで安く買えそうな気もします。

書込番号:20661724

ナイスクチコミ!22


foo-3さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/15 21:58(1年以上前)

XD Lを17インチに下げました。
縁石にタイヤをこすってしまうことが時折あるのですが、17インチだとホイールは傷つかないので(^_^;)

タイヤの値段もリーズナブルですよね

書込番号:20661755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/15 23:09(1年以上前)

見た目重視の19インチ
今の車が22インチなので、19インチでも小さく感じる。

書込番号:20662045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 02:59(1年以上前)

悩みましたが、乗り心地重視で17インチにダウンさせました。カタログ見る限りは見栄えも悪くなさそうだったので。

書込番号:20662457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2017/02/16 08:27(1年以上前)

XDLパケですが、17インチにしました。
年に2万kmは走るので、タイヤ代がとても心配です。
そこまで余裕がないのでとてもではありませんが
19インチは維持できそうもないのであきらめました。
Dではインチダウンするんですか〜みたいな感じでしたが
好きなだけ乗ってこその車だと思うので
身分相応に私は17インチにしました。

書込番号:20662744

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/16 09:36(1年以上前)

MC後のXDL AWDに乗っています、私は17インチを選択してスタッドレスタイヤ用にしました、夏用は乗り心地と見た目の両立をとって18インチのタイヤ&ホイールを購入しました、見た目重視なら20インチもありですが、走りの素晴らしいCX-5には乗り心地を犠牲にしたく無いですし、18インチは種類も多く価格もお手頃でした、スタッドレスも17インチは安く購入できます、私は納車時に不要な純正タイヤを担当にプレゼントして代わりにスタッドレスタイヤを装着して納車してもらいました、夏〜冬の履き替えもパックDEメンテの半年毎の点検時に頼めば無料でしてもらえます、新型は解りませんがトランクにタイヤはちょうど4本並んで積めますよ

書込番号:20662873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 10:42(1年以上前)

迷わず19インチです。
RVではなくSUVですから、不整地での走行は一般車両と同程度ですから、あんまり考慮する必要はないです。
(不整地を頻繁に走る事を想定するならラダーフレームの車種にしないとタイヤの前にフレームが・・・)

一般の舗装路走行では、個人的には特にデメリットは感じませんでした。
確かにタイヤ交換の際のコストは跳ね上がりますが、その差額を月単位で割れば対した額ではないので、見た目がカッコイイ方を選びました。

書込番号:20662990

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/16 10:55(1年以上前)

例えば、GT-Rとかだったらわかるんです、大径ホイール。

よくせっかくのSUV(スポーツユーティリティーヴィークル)なのに、どでかいアルミ(の向こうに透けて見える小径ディスクが・・・)にうっすいぺったんこのタイヤ履かせてる車を見るんですが、それ自体はまあ個人の嗜好なのでしょうから何も言いませんが、個人的には”なんか違うよね”と生暖かい目で見ています。

よって、私がCX-5購入するなら17インチにするかな?
もっとも、19インチでも扁平率はそこそこですから実用性に劣ることはないと思いますが。

書込番号:20663001

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/02/16 10:59(1年以上前)

私もXD Lパケ 2WDで17インチにダウンして注文しました。
17インチは見た目がいまいちという話を聞きますが、本当にそうなんでしょうか?
契約後の今になって少し気になっています。

ちなみにネットで見かけて17インチの写真はこんな感じですが

書込番号:20663013

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2017/02/16 13:49(1年以上前)

自分は25SのLパケですが17インチオプションを選びました。
インチダウンしたのはセールスから19インチは交換用タイヤの種類が少なく高価なので、交換する際に後悔する人が多いと言う話を聞いたからです。
自分の車がディーラーに入ったとの連絡を受けて見に行きましたが、6台くらい新型CX-5が置いてあり、その内1台だけが19インチで他は17インチでした。ちょうど見比べる事が出来ましたが、正直見栄えは変わらないなぁ。と言うのが正直な感想です。
取りあえず自分は17を選んで正解だったなと思いましたが、人の見る目はそれぞれなので実物を見てから決めるのが一番でしょうね。

書込番号:20663417

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/16 15:18(1年以上前)

夏は純正19インチ、冬は17インチ(社外品)を選択しました。
冬は、スキーが趣味で悪路を走る機会が多いこと、また、上のリンクにもありますが、冬タイヤは19と17インチでより大きくコスト差が出るため、17インチを選択。
夏は、自分にとっては19インチの方が圧倒的に見た目がよかったので19インチを選択。

やはり、1年のうちの長い期間で使用する夏タイヤは、見た目を妥協したくなかったですねー。
自分がCX-5の購入を決めた最大の理由がエクステリアのカッコよさですから、タイヤ(ホイールの見た目)は妥協できなかったです(20代の自分にとっては、ホイールはでかいが正義かなぁ;;)。
ただ、上の理由から、冬タイヤの見た目は我慢ですw

ホイールの選択は、何を重視するかや、自分の美的センスが大きく関わってくるかと思います。
自分にとっての正解、妥協点を見つけるのが吉かなと思います。

書込番号:20663590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/16 15:43(1年以上前)

絶対19インチのがかっこいい!!
スタッドレスもインチダウンでかっこ悪くなるのやなので
ヤフオクで純正19インチホイール探して、つけてます。

書込番号:20663625

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/30 03:10(1年以上前)

>akiransoraさん

つい先日、25S Lパッケージを19インチで契約しました。
乗り心地がどうかな?と17インチと両方試乗しましたが、まったく問題なかったので。
SUVは「クロカンではなくあくまでSUV」なので、オンロードで走りの良い19インチにしました。
純正17インチが欲しくなったならば、ヤフオク等でいくらでも安く買えますしね。

書込番号:21006573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/06/30 16:59(1年以上前)

>akiransoraさん
とりあえず19インチです。人それぞれですが見た目重視ですね。冬タイヤを履くときは17インチにするダウンする予定です。

書込番号:21007902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 14:26(1年以上前)

17インチのスタイルも悪くないけど、
KFは19インチベースのデザインだと感じます。
とはいえ、もうすこし19インチらしく見えるデザインに出来なかったのかな・・・・。

書込番号:21230190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/26 18:56(1年以上前)

>akiransoraさん
>Monacoblueさん
人の好みはそれぞれですので、最後は自己判断です。
私は17を選択しました。ランニングコストが安い事もありますが、仮に同じでも17のデザインを選択しました。
19のデザインは子供っぽくて好きではありません。
点検などでディーラーに行った際、同じソウルレッドで19と17が並びましたが、それを見て17にして良かったと思っています。
17は写真よりも実物の方が色も良く格好良いですよ。

でもCX-8の19インチは格好いいと思います。

書込番号:21230710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


魂動さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/26 20:35(1年以上前)

インチアップの最大のメリットは、見た目ではありません。グリップが良くなり、運動性能が上がることです。これは、単に速く走れるってだけでなく、安全性も高くなります。そしてデメリットは、一般的には乗り心地が悪くなる事などです。ただ、私のCX-5は19インチですが、乗り心地は決して悪くありません。なお、インチアップのメリット、デメリットについては、各タイヤメーカーが、ホームページで公開しているので、参考にして下さい。

書込番号:21230998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/26 22:14(1年以上前)

インチアップでグリップが良くなるのは理解出来るけど…
何も19インチも要らないでしょう。(笑)
他の方も言ってましたが、ディスクブレーキのサイズに対して、19インチはスカスカでアンバランスで逆にカッコ悪いと思います。
タイヤの種類も少ないですし…何もいい事無いです。
見た目・グリップ力・タイヤの種類等をトータルに考えると、せいぜい18インチまででしょうね。

書込番号:21231378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2018/06/10 21:55(1年以上前)

Lパッケージ納車待ちです。
私は17インチを選択しました。
実用性重視ですね。それとランニングコストも有利。ばね下荷重も軽く、車重減です。乗り味もマイルドでしょう。
買い替え前の私の車はMPV 23Tです。18インチでノンターボ車の17インチはブレーキサイズの点でインチダウンは不可です。
その代わり、ブレーキは強力ですね。
見た目に拘らなければ、17インチの方がメリットが多いと思います。

書込番号:21887288

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マシーングレー X DAMDホイール

2017/02/15 18:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 tom09さん
クチコミ投稿数:11件

ボディカラーがマシーングレー、DOのDAMDホイールを付けて納車済な方いらっしゃいますか。

現在購入を検討しているため、いらっしゃいましたら画像を載せていただけないでしょうか。

※私的な依頼で恐れ入りますが、文頭の条件に合致する場合のみ書き込みをお願い致します。

書込番号:20661101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hakubi523さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/15 19:45(1年以上前)

XD L Package(2WD)
マシーングレープレミアムメタリック
DAMDエアロパーツ(フロント、サイド、リア)
DAMDアルミホイール
ブレーキキャリパーペイント(レッド)

で注文しています
2月下旬にディーラーに入り、3月第2週納車予定です
お待ちできるようでしたら、写真をアップいたします

書込番号:20661288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tom09さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/15 19:51(1年以上前)

>hakubi523さん

ありがとうございます!

勿論です、お手数お掛けしますが宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20661311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tom09さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/28 18:28(1年以上前)

>hakubi523さん

画像拝見しました!
エアロ有りだとその分車高が下がってかなりかっこいいですね^_^
私もスカートじゃなくてDAMDにすればよかった感が漂いだしました。。

グレーにブラックのホイールもイメージ通りでめちゃくちゃ決まってます!

私もブラックのホイールを社外で入れることにしました!
hakubi523さんのおかげです!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20698489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hakubi523さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/28 23:51(1年以上前)

>tom09さん
見ていただいたのですね
コメントまで残していただきありがとうございます
今までノーマルの車ばかり乗って来ました
今回のDAMDはかなり勇気が入りました
納車までお互い待ち遠しいですね
納車後はCX-5とともに、楽しい日々を送りましょう
ありがとうございました

書込番号:20699532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,960物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,960物件)