マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29341件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

新型のステアリングフィーリング

2017/02/01 22:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

新型の試乗をされた方教えていただけたら有難いです。現在25SのLパッケージを検討しています。

旧型を以前試乗した時にハンドリングが結構重めで好みだったのですが、新型は軽くなってるとマツダの方が動画で仰っていたのが気になりました。

旧型をお乗りの方で、新型を試乗された方ハンドリングのフィーリングはどのように感じましたか?

宜しくお願いします。

書込番号:20622074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
foo-3さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/02 08:37(1年以上前)

初期モデルのXDに乗っていて25sを試乗しましたが、そんなには軽くなっていなかった気がします。
ただカーブでの切り始めはスッと入る感じがしましたが、全体的にハンドルが軽くなったのではなくてGVCの効果のように思えました。^^

私はハンドルの感じは好感触でした。

書込番号:20622864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/02/02 08:52(1年以上前)

foo-3様

御回答有難うございます。

そんなに大きくは変わっていないとのこと、ますます欲しくなってきました!

以前にエクストレイルやフォレスターにも乗りましたがハンドリングはcx5が1番好みでした。

今月は仕事で試乗ができないので来月にでも試乗と見積もりに行きたいと思います。

書込番号:20622900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/02 11:51(1年以上前)

ディーゼルとガソリンでは、フロント部分だけで80kgくらい変わるので現行車でもフィーリング全く違いますので、比較にはならないと思うのだけど

書込番号:20623190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/02/02 12:32(1年以上前)

>りぐ7さん

御回答どうもありがとうございます。
仰る通りかと思います。

ディーゼルのが車重が重そうなのでハンドルも重そうな気がしますので、両方を試乗したいと思います。

ハンドルが重いのが好きなので、かなり違ったらこれが理由でディーゼルにいくかもしれません(笑)

書込番号:20623289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

販売開始日と納車日

2017/02/01 21:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 rart0720さん
クチコミ投稿数:47件

ついに明日(2月2日)から販売開始ですが、明日納車日の方っていらっしゃるのでしょうか?

自分の車を購入したディーラーに聞いたところ、そのディーラーで一番早い方で
1/22に工場で完成
2月の2週目ぐらいに納車
というスケジュールでした。

書込番号:20621848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
WFNKMK24さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/01 22:03(1年以上前)

自分は1/31の生産で2/10に納車です。
登録が2/2になってからじゃないとできないってディーラーの人に言われたので明日納車の人はいないような気がします!

書込番号:20622071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/02 12:37(1年以上前)

そういえば、今日発売でしたね。
12月くらいから売られている気になっていたなあ。
最近の車は発売前からマスコミに出るからねえ。

書込番号:20623306

ナイスクチコミ!1


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/02 22:35(1年以上前)

 本日試乗してきました。妹の旦那さんが乗るクラウンと大差ない静粛性でした。13年目を迎える私のゴルフとは比較にもならないほど乗り心地が良く、素敵な車でした。
 なお、生産が2/7、納車は2/22で決まりました。
 とても楽しみですが、契約した白ではなく、ディープブルーがよかったかなぁと最近もやもやしています。ディープブルーの実車写真or動画の情報がありましたら教えてください。

書込番号:20624717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 23:00(1年以上前)

XDプロアクFF マシーングレーを12月17日に予約し、2月4日生産の予定では3月8日納車と言われました!
他の方のを見ていると生産から納車までがもう少し早いみたいですけど、田舎だから納車が遅いのでしょうか‥。

書込番号:20624795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

CX-5 XD L の 納車待ちです。
パーツについて、前期のCX-5の型番は「KEー」ですが、今回も「KEー」。ネットでパーツを探しているとKE系と記載されているのですが、使えるんですか?
形状が明らかに違うものは使えないことは分かるのですが、ドアノブカバーなどは流用出来るのでしょうか?
もし使えるものがある様でしたら、ご教示ください。

書込番号:20621432

ナイスクチコミ!6


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/01 18:35(1年以上前)

新型CX-5の型番はKFでしたよ。

書込番号:20621461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/01 18:39(1年以上前)

新型の型式はKFですよ。

ドアノブに関しては、鼓動デザイン以降の全マツダ車共通なので、新型でも恐らく使えると思います。
車内のLED化パーツとかも、一緒じゃないの?とは思ってるのですが、急ぐ理由もないし、ちゃんと確認が取れたものを待とうと思ってます。

書込番号:20621471

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/01 21:03(1年以上前)

>カープレッドさん
室内灯に関しては先日メーカーに問い合わせています。

メーカー解答
「マップランプ(フロント)・リアルームランプは同じ形状です。
なお、現行車のラゲッジルームランプがトランクサイドではなく、リフトゲートについておりますと、
ランプの形状は新型と同じになります。」

書込番号:20621854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/01 22:18(1年以上前)

>968のみっきーさん
おお、問い合わせされてたのですね。
いい情報ありがとうございます!

書込番号:20622139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/02 09:52(1年以上前)

>ちょい◎オヤジさん
こんにちは、僕も後付けのサイドドアガーニッシュ(両面テープ固定)を考えていますが新型用が出るみたいです。
あと、取付箇所の指定があると思いますが、選択できる場合は塗装面か樹脂部面(無塗装)のどちらに貼るのが良いのでしょうか?
この類のパーツは数年後に自力で剥がせるのかも気になるところです。

書込番号:20622980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 18:29(1年以上前)

皆さん、返事が遅れ大変申し訳ございませんでした。又ご教示 本当にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。>オックステールさん
>カープレッドさん
>968のみっきーさん
>armatiさん

書込番号:20626679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 20:36(1年以上前)

すみません、ここじゃないかもしれませんが。
スペアタイヤは標準装備でしょうか?
契約時に聞かれなかったのでオプションでは
付けなかったのですが。
ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:20633268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/05 21:00(1年以上前)

>AGreenthumbさん
スペアタイヤはオプションです。
価格はディラーに問い合わせてみてください。

書込番号:20633364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/02/10 12:30(1年以上前)

>いつもぷかぷかさん
スペアタイヤの件、ありがとうございます。
確認したところ、オプションで今はまだ用意がなく
春ぐらいには出てくるそうです。

書込番号:20645854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/11 10:02(1年以上前)

>AGreenthumbさん
スペアタイヤまだ品物はなかったのですね。失礼しました。
私は春納車予定だからかスペアタイヤの見積もり取れました。
ちなみにBOSE付き仕様で、スペアタイヤ+取り付けキット+工賃となってました。

書込番号:20648212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/11 23:53(1年以上前)

>AGreenthumbさん
因みに、前モデルに取り付けましたが工賃込みで約35,000円でした。

>いつもぷかぷかさん
BOSE付きにスペアタイヤ取付との事ですが、
BOSEユニット設置場所が前モデルと新モデルでは変更になっており、
新モデルではスペアタイヤ設置場所に取り付けてありました。
新モデルでは、BOSE付きにスペアタイヤをどの様に取り付けるのでしょうか?

書込番号:20650429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/09 20:47(1年以上前)

>ペガサスEXAさん
>いつもぷかぷかさん
>AGreenthumbさん
>オックステールさん
>カープレッドさん
>968のみっきーさん
>armatiさん

皆さん! 回答ありがとうございました。
また、返信を怠っていたこと、謝罪申し上げます。

書込番号:20724512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ空気圧警報スイッチ

2017/01/31 23:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 sakufansさん
クチコミ投稿数:4件

新型には空気圧警報(リセット)スイッチがなかった気がします。最近は流行らないのでしょうか?
間違っていたらすみません。

書込番号:20619838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/01 08:26(1年以上前)

旧型は本当の空気圧を測るわけではなく、車輪の回転速度(ABSからもらってる情報)を使って、各車輪速がリセット時と差が出ると、異常判定してる仕組みになってるので、空気入れたらリセットが必要になります。新型はどうなってるでしょうか?

書込番号:20620416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

新型17インチホイール

2017/01/31 17:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 そ〜た3さん
クチコミ投稿数:37件

新型CX-5を購入しようと思っています。
そこで、ホイールを19インチにするか17インチにするか迷っています。
まだ、17インチホイールを装着した現物を見たことがありません。
どなたか、写真でも構わないので、見られた方いましたら、ご投稿お願いします。

書込番号:20618823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2017/01/31 19:04(1年以上前)

>そ〜た3さん
カタログをお持ちではありませんか?P45ページ白のCX-5が履いてるのが17インチです。
HPの下位グレードのページでも見られますよ。

自分はLパケを買いましたが17インチのダウンオプションを選択しました。
カッコ良いか悪いかで言うと19インチの方がカッコよいですよね。(^^;

書込番号:20618965

ナイスクチコミ!8


スレ主 そ〜た3さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/31 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
カタログはもっていないので、よろしければそのページをアップしていただけませんでしょうか?

書込番号:20619026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2017/01/31 19:55(1年以上前)

>そ〜た3さん
マツダのHPの20sかXDのグレードを見て頂いたら良いと思います

書込番号:20619119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/31 20:51(1年以上前)

>そ〜た3さん

リンクを貼ってくれと?
自分で検索してたどりつけませんか?

ほれ!

http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=sbnv#cx-5

書込番号:20619314

ナイスクチコミ!12


スレ主 そ〜た3さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/31 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HPのは見たことあるので、カタログの写真が違うものなのかな、と思いまして。

書込番号:20619322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 そ〜た3さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/31 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HPぐらいわかりますよ。

書込番号:20619324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/31 21:22(1年以上前)

余計なお世話でしたか?
ごめんなさいね。

書込番号:20619414

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアシートのエアコン吹き出し

2017/01/31 05:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

今回のフルモデルチェンジでリアシートの吹き出し口も装備されたみたいですね。試乗した時にリアシートにも乗りました!風量調節は付いていましたが、最小も最大もあまり変わらない様な気がしたあげく、最大でも風量が少なく感じました。ここからでてくる風はあまり期待しないほうがよいのですか?

書込番号:20617540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/31 06:56(1年以上前)

オマケみたいなものです

書込番号:20617609

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8件

2017/01/31 10:29(1年以上前)

なるほどですね

書込番号:20617945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/31 10:38(1年以上前)

前席下からのリアヒーターダクトは無くなったということなんですかね?

書込番号:20617964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/31 12:24(1年以上前)

暑いところで売れるためのもんです、台湾でさんざん言われましたね

書込番号:20618184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/02/01 05:25(1年以上前)

そうなんですか?旧型は前にあったんですねー

書込番号:20620252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/02/01 05:28(1年以上前)

たしかに暑い国のユーザーはエアコン装備はきになるところですねー

書込番号:20620255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NEX999さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/02 09:09(1年以上前)

足元のリアヒーターダクトありましたよ〜。

書込番号:20622924

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,915物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,915物件)