マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29319件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ154

返信16

お気に入りに追加

標準

2022年モデルの見た目が判明

2021/09/08 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

皆さん現行モデルと2022年モデル
外観のデザインどちらがお好みでしょうか。
ご意見お聞かせください。

記事のタイトルとリンク先
新型CX-5の見た目が判明!ヘッドライトやバンパーデザイン変更でよりイケメンに
https://car-moby.jp/article/automobile/mazda/cx-5/2022-facelift-mode-front-side-rear-design-leaked/photo/

書込番号:24331294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/08 19:33(1年以上前)

こんばんは、
このくらいの変化なら、旧型に乗ってても気にならないレベルでしょう。

書込番号:24331321

ナイスクチコミ!18


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2021/09/08 20:17(1年以上前)

オーナーじゃないと解らないレベルの変化では?

書込番号:24331398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/08 20:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 誤差
⊂)
|/
|

書込番号:24331417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/08 20:38(1年以上前)

現行型の方がメリハリがあって、良いような気がします。
デザイン変更時は、
今までの歴史を振り返ってみると角張ばらせたり、丸みを強調したりの繰り返しの歴史のように感じます。
まあ、好き嫌いはひとそれぞれですが!
実は、私もマツダ3の時に実車を見て走らせて、走りにシックリこないのとCピラーからヒップラインが受け入れられず、断念しました。
5も実車が出て見て、どうなるか?ですかね。

書込番号:24331436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


8ゴリさん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/08 23:02(1年以上前)

他の部分は何とも言えませんが、リアは確実にかっこいいですね。
CX-5とCX-8のデザインの弱点だったリアが改良されるのですね。
2019年式CX-8に乗っていますが、様々な改良の中でも1,2を争うくらい、
リアデザインの改良が羨ましい!
ちなみにもう一個は天井などの雨音対策です。

書込番号:24331729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/09/08 23:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` いかりや長介の口♪
⊂)
|/
|

書込番号:24331748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/08 23:13(1年以上前)

旧型は見飽きて如何にも古臭いが、これもあまり変わり映えがしない。
後2年は、フルチェンジはないという事だろうな。

書込番号:24331753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/08 23:47(1年以上前)

LEDヘッドライトになって、目付きの悪い車が増えてません?
後に付かれると恐怖を感じる。


書込番号:24331814

ナイスクチコミ!4


m_Nari_mさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/09 00:09(1年以上前)

中国でのリーク写真ですね

コレ中国専売モデルではないのでしょうか?

大きく変更がないようには思えますが。。。


ディーラーで資料見せてもらえばハッキリしますけれども。(近日中に行く予定ですが)

書込番号:24331842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/09 07:28(1年以上前)

中国仕様であって欲しいです。
フロントはしゃくり上げたように薄くなり、テールランプ前期型のCXー3に似てますね。後、点灯状態が気になります。今回もデイライトはオプション扱いになるか、日本仕様を早く見てみたい。

書込番号:24332074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2021/09/09 10:47(1年以上前)

ハリアーみたいなヘッドライトの雰囲気になってますね
今の方が好きかな

書込番号:24332304

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/09 23:41(1年以上前)

日本仕様も同デザインですよ。

微妙だね。いいと悪いが半々。
リヤランプはいいけど、フロントは現行かな。
スポーツアピアランスは唯一、ピアノブラックフェンダーなので魅力のあるグレードかな。
見慣れたら良く感じるかってとこで、初見でおっいいじゃんとはならない人が多いかと。

まぁ、価格やデザインでトータル的に現行ブラックトーンがベストだと個人的に思うな。

書込番号:24333451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/10 18:54(1年以上前)

余談になりますが、本日初回車検でディラーにて、代車が5の2.2Dでした!
帰り道(15K程)ACCとオートホールドで走りましたが、良いですね!
愛車は28Kで解除になるので、羨ましくなりました、ただ自分の2.2Dと比べると室内でエンジン音が気になったんですが、こんな物ですかね?
しかし、0からのACCは本当に良いですね!

書込番号:24334525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2021/09/15 21:22(1年以上前)

写真だけですと、フロントマスクは現行の方が好き。
新型はシグネチャーウィングのウィングぽさがなくなって、Vモーショングリルっぽく見えます。
CX-5はもうこれで行くんでしょうけど、他の車種もこの路線で統一するのはご勘弁願いたい。

書込番号:24344127

ナイスクチコミ!3


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2021/09/16 12:02(1年以上前)

アメリカで発表が有りましたね

https://response.jp/article/2021/09/15/349490.html?gp=1_email_20210916

現行の方が好き~~

書込番号:24344967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/19 08:01(1年以上前)

シグネチャーウイングが残念・・・これからみんなああなっちゃうのかな?

書込番号:24350357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

現行型の受注

2021/09/04 21:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

まもなくビッグマイチェンのようですが、現行型の受注はいつまで可能だったのでしょうか?
新型の注文はいつ頃からできるのでしょうか?

書込番号:24324405

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2021/09/04 22:09(1年以上前)

>生駒仁美さん
>まもなくビッグマイチェンのようですが、現行型の受注はいつまで可能だったのでしょうか?
新型の注文はいつ頃からできるのでしょうか?

これはやっぱり、

ディーラーさんに聞いてディーラーさんの言われる通りじゃないですか。

書込番号:24324448

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:127件

2021/09/04 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
地方の知人が6日前の日曜日、訪問した営業に今日が締め切りといわれて契約したのですが、
ネツトでは明日くらいがオ−ダ−ストップではないかという情報が流れています。

書込番号:24324535

ナイスクチコミ!2


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/05 10:53(1年以上前)

昨日ディーラーさんへ行ったらすでに受付はストップしてました(^_^;)

書込番号:24325194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/05 17:13(1年以上前)

色々と報告や噂を耳にしていますが、販売地区によって締め日の違いがあるそうなので直接ディーラーさん等へ問い合わせをされたほうがいいと思います。

書込番号:24325833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/09/05 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
知人は販売店ともめているようです。

書込番号:24326134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/20 13:48(1年以上前)

はい、私もです。
モデルチェンジが近々ないことを確認して7月に契約。今月納車予定が延期。デーラーから連絡ないままネットでビックマイナーの記事発見。余りモノを掴まされたような。
エクステリアデザインにまで手が入ったことがショックです。

書込番号:24352782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2021/09/20 20:34(1年以上前)

マイチェン前の車両については、メ−カー負担でオプション十万円プレゼントがあって割安だったようです。

書込番号:24353473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/22 00:22(1年以上前)

2022年モデルは既に受注開始してました。12月生産のようです。CX-30を検討しているうちに22年モデルのCX-5XDブラックトーンED AWDを契約しました。あまり変わってませんでしたよ。少し高くなってました 置くだけ充電とか付いているようです。

書込番号:24355468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車検について

2021/08/30 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

ガソリン車に乗っています。
マツダ車は、故障が多いようですが、車検を受けるとしたらディ−ラ−で受けるのが一般的ですか?
ディ−ラ−で車検受けないと、延長保証ないようですし。

書込番号:24315754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/30 21:50(1年以上前)

>生駒仁美さん
>ディ−ラ−で車検受けないと、延長保証ないようですし

答え出ていますよね(笑)

>車検を受けるとしたらディ−ラ−で受けるのが一般的ですか?

人によるんじゃないですか? 修理屋さん、ガソリンスタンド、ユーザー車検

ディーラーじゃなくても、車検は通せますからね

書込番号:24315774

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2021/08/30 21:50(1年以上前)

>生駒仁美さん

こんばんは、

>マツダ車は、故障が多いようですが、車検を受けるとしたらディ−ラ−で受けるのが一般的ですか?

わたしは、ディーラーで車検受けた事ないので分かりませんけど、

長くその自動車を乗ろうと思うのでしたらディーラーで車検を受ける事をお勧めします。

書込番号:24315775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2021/08/30 22:00(1年以上前)

マツダに限らず延長保証加入はディーラーでの車検が絶対です。

ディーラーで車検の利点は改善対策などの作業を同時にしてもらえることでしょう。

マツダ車の故障率は分かりませんが、私の周りではメーカー保証の期間内(2度目の車検)なら高くてもディーラー車検が一般的です。

書込番号:24315795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/30 22:32(1年以上前)

車検とオーバーホールとは違います。
車検時に異常なく作動してればOK。
翌日に壊れても文句は言えません。

書込番号:24315847

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2021/08/30 23:16(1年以上前)

>生駒仁美さん
>ディ−ラ−で車検受けないと、延長保証ないようですし。

延長保証を受けたいならディ−ラ−一択。

安いかもしれないけど、保証がきれるかもを了承できるなら、別のところですね。

メリット、デメリットを考慮して選んでほしい。
(価値観は、それぞれなので・・・)

書込番号:24315922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2021/08/31 01:34(1年以上前)

新手の荒らしか?

書込番号:24316052

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/31 05:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そうです!
⊂)
|/
|

書込番号:24316112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/31 06:03(1年以上前)

デスネ!
別スレで、真面目に答えてしまいました?
3と5、どっちなんですかね?

書込番号:24316124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/31 07:49(1年以上前)

車検自体は国の認定を受けた修理工場ならどこでも大丈夫です。また延長保証はメーカーの名を冠した販売会社でないと無効になります。

書込番号:24316199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/08/31 20:38(1年以上前)

買い替えサイクルが早く、今まで車検は受けたことありませんが、ランクルの納車時期によっては、車検を受ける可能性もあるので、情報収集しています。
ディ−ラ−車検高いので、知人にユーザ−車検頼むことも考えています。
なお、ホンダとか保証延長にディ−ラ−車検は必須ではありませんでした。

書込番号:24317176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 20:39(1年以上前)

その程度の期間で買い替えているなら、そもそも延長保証など必要ないのでは?

書込番号:24322273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

レーダーが鳴る

2021/08/23 11:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 marvic55さん
クチコミ投稿数:2件

現在ユピテルのLS300を付けてますが
トンネルなど壁が近い所では自車のレーダーに反応してLS300がなります。

鳴らないレーダーはありますか?
因みに、みんなさんどんなレーダー付けてますか?

書込番号:24304196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/08/23 11:52(1年以上前)

レーダー探知機は付けていませんが,

マツダなどのBSMが24GHz帯で,速度取締りレーダーのKバンドと近いか,被っているようです(正確な周波数を見つけられず).

この帯域は比較的自由に利用できる(技適などは当然必要)なので,被って干渉し合うことを許容する周波数です.

BSMの切り方は知らないので,レーダー探知機のKバンドを切るか,感度を下げる?とか・・・大変ですね.

書込番号:24304251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/23 12:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 付けてません・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24304263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/08/23 12:14(1年以上前)

追伸

CX-5で採用されたBSM(同一品かどうかは不明ですが同一メーカー)
https://www.furukawa.co.jp/rd/review/fj137/fj137_03.pdf

周波数は 24.05から24.25GHz

一方,コムテックの情報ですが,
(Kバンドは)「レーダー式小型オービスで使用されている周波数(24.100GHz)です。」

だとのこと.被ってますねぇ.

書込番号:24304280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3691件Goodアンサー獲得:215件

2021/08/23 21:16(1年以上前)

>marvic55さん

> 因みに、みんなさんどんなレーダー付けてますか?

付けてません。
でも、何で付けるんですか?
安全運転には、必要無い気がしますが!



書込番号:24304973

ナイスクチコミ!3


スレ主 marvic55さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/23 21:46(1年以上前)

>あるご3200さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
と言う事は別のレーダー付けても無駄ですね。

書込番号:24305027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

値引額

2021/08/21 23:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

勉強のため教えてください。
Cx5の点検の際、売り込みがありました。
まだ新しいわりに、調子はあまりよくないので売却考えていますが、実はこの車のスタイル気に入っています。

Cx5は近く最後のマイチェンがあり値段はほとんど変わらないようですが、マイチェン前後で値引き額は一般的にどれくらい変わるものなのでしょうか?
現行型を勧められ、何となく気になっています。
仮に購入するとしたら、マイチェン待つ方が普通ですか?

書込番号:24301755

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2021/08/21 23:41(1年以上前)

>生駒仁美さん
私は今cx5乗ってるので個人的にはFMCを待ちたいですね(^ ^)

書込番号:24301844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2021/08/22 08:59(1年以上前)

>生駒仁美さん

こんにちは。先日点検の際MCがある話を聞きました。

結構大きなMCで営業曰くビックMCと言ってました。現行は9月でオーダーストップだそうです。内外装を結構いじるようですが、しっかりMAZDAの顔をしているそうです。

自分は2020モデルの発売直後に購入しましたが、そんな極端な差はなかったと感じました。今、MAZDAも逆風が吹いているので、極端な殿様商売も難しいのでは?(笑)


個人的には運転支援装備やナビ周りがドンドン充実していきますから、車は新しいほうが良いと思っています。MC後はその辺りがUPDATEされる可能性(営業があるやに言っていました)が高く、急いでいないなら待ちが得策と思っています。

書込番号:24302274

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/22 09:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ FMC待ちです・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24302314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/22 10:22(1年以上前)

ガソリンですか?軽油ですか?
多分、前で40、ごねて50  後でガチの20くらいでしょ

後の20の方が満足できるかと

私は今はトヨタにお熱です
堅実なハリアーHV、RAV4PHV.、飛んでランクル、雰囲気だけのプラド
何れでもよりどりみどり
アト1年
長い様で短い

トヨタもお勧め

書込番号:24302429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2021/08/22 10:22(1年以上前)

>生駒仁美さん
私の地域の、MAZDA2での事例で恐縮ですが、マイチェン前と後で、結果として値引き額に差はなかったですね。

MAZDA2の燃費向上モデルの話が出る少し前から、知人の購入検討に付き合っていましたが、3回目の商談時に「実はマイチェンモデルの話がありまして」との話になり、その際、マイチェン前後の値引き差を問い合わせましたが、「値引きは同額となる」とのことでした。

マツダの場合、販売店毎に値引きできる余力に差があるのか、隣の市の店舗にいくと値引き額に差が出たりしますね。

書込番号:24302431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/08/22 10:31(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
>にょろにょろ♪さん
>☆M6☆ MarkUさん

ありがとうございます。
Cx5はコスパ抜群なので、妹に買ってあげようかと思ったりしています。
営業の人からいろいろとマイチェンの話を聞きましたが、ガソリンの2500がなくなるとのことで、四駆で2000はさらに走らないかもとか、安全装備改善後は初期トラブルがあるのではないかとか考えてしまいました。
値引き額が極端に変わらないのであれば、待とうと思います。

書込番号:24302455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2021/08/22 10:40(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
ありがとうございます。
前40、後20だと悩ましいですね。

>もちずきさん
ありがとうございます。
値引き額に差がないなら待ちたくなりますね。

悩ましいです。
営業の人は、可能額は本社から通知が来る迄、わからないとのことでした。

書込番号:24302477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/22 11:07(1年以上前)

>生駒仁美さん

値引きは4年前の経験値です
多分今でも通用するかと

書込番号:24302535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/08/22 18:03(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
ありがとうございます。
五年前ということはフルモデルチェンジですか?

書込番号:24303166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/22 20:21(1年以上前)

うーん  正確に言うと3年8ヶ月前かな?

175psが190psになった時のマイナーチェンジ

書込番号:24303425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


厳鉄さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/23 18:09(1年以上前)

>生駒仁美さん
私はマイチェン後だと値引き出来ないと言われました。
マイチェン前だと他の方が言われているように40くらいの提示を受けました。
ちょっと内外観が変わってハンズフリーパワーゲート着くくらいと聞いたのでマイチェン前で発注しました。
最上級グレードはなんか色々と違いがるようですが興味が無かったので覚えていません。

書込番号:24304708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/23 19:48(1年以上前)

ハリアーも40以上は出てますから、値引き無しだと買わないって言うと直ぐに店長が出てきますよ

今のマツダが以前の強気で出れる可能性ゼロ
いっそハリアーHVが幸せかも
マツダが良いならやはり後

書込番号:24304861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3691件Goodアンサー獲得:215件

2021/08/23 23:43(1年以上前)

>生駒仁美さん

> ハリアーも40以上は出てますから

マツダに行って、その足で、スバル、日産に廻って、序に、トヨタにも行って、
また、マツダに戻ったら、良い結果が出るかもよ!
要は、交渉ですよ。

自分は、そんな感じでマイチェン前の値引きで、マイチェン後を購入しましたけどね!
先ずは、マツダの担当と欲しい車の話でもして下さい。
買いたい気持ちと売りたい気持ちの駆け引きかと!
まあ、そんな交渉が嫌いな方は、無理ですけどね!






書込番号:24305222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/24 20:06(1年以上前)

上の記述を見て悪寒がして、
自分の記述を見たら同類だわって気がつき更に悪寒がした
蒸し暑いっつうのに

不愉快に感じた方がいたらすみません

書込番号:24306392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/08/31 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
さらなるはずれ個体に当たる可能性もあり、買い替えは見送ろうと思います。

書込番号:24317213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/04 17:38(1年以上前)

>生駒仁美さん
25S、25T共に廃番ですか?
25Sは価格、パワーのバランスが良さそうだったので狙ってたのですが
FMC後は、随分、価格アップしそうなので残念です。

書込番号:24323890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/09/04 23:04(1年以上前)

>世の中わからない事が多すぎるさん
ありがとうございます。
FMC後は名前も変わる位激変というか、別の車になるという噂ですね。

書込番号:24324543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリン添加剤

2021/08/21 11:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

cx5のガソリン車を一年近く乗ってます。
GA01という添加剤入れたら少し燃費がよくなりました。
利益確保のためか取説には純正以外の添加剤入れるなと記載されていますが、直噴エンジンなので皆さんが添加剤利用されていると思います。
お勧めのものがあれば教えてください。

書込番号:24300551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/08/21 11:45(1年以上前)

>生駒仁美さん
PIT WORK F-Premium =デポジットクリーナー

書込番号:24300602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/21 13:12(1年以上前)

こんにちは、
ワコーズF1からシュアラスター ループパワーショットに移行。
主観が入るので、アマゾンでレビューを参照してください。

書込番号:24300735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/08/21 13:27(1年以上前)

添加剤って割と高価ですよね。
例えば50リットル辺り1000円の添加剤を入れる。
ガソリン代は7000円
添加剤を入れると8000円
約14パーセントアップですね。
燃費が14パーセント以上改善出来るのなら効果有りですね。
今15キロ/リッターなら17キロ以上に改善…

無理だよなぁ
50リットル当たり500円ならなんとかかんとか…

書込番号:24300760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/08/21 13:39(1年以上前)

先程の計算11パーセントだったね。
15の燃費16以上でトントンだね。

GA 01
60リットル当たり2000円
ガソリン代は8400円
添加剤入れると10400円
こっちも12パーセント改善しないとね。

書込番号:24300788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/08/21 14:24(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ありがとうございます。
試してみたいと思います。
直噴は、改良されたとはいえ、GDIやD4の印象が残りますね。

>写画楽さん
ありがとうございます。
ハリア−に使ったことがあります。
また、使ってみます。

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
すすがたまることによるエンスト防止が主たる目的ですが、カーボン取れると燃費良くなるのかもしれませんね。
シュアラスターループ入れたときは、五千回転くらいで走ると、燃費が良くなったような気がします。

書込番号:24300861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2021/08/21 16:03(1年以上前)

一週間に一回ぐらい高速道路を飛ばした方が効果あると思うけど。

書込番号:24301011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/21 16:38(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ これ使ってます!
⊂)
|/
|

書込番号:24301092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/08/21 22:45(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
オイル交換前にガソリン添加剤入れ、高回転で回し、オイル交換するとエンジン綺麗になるみたいですね。

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。
ガソリン車です。
純正は、点検で勧められますがあまりいい印象がありません。

書込番号:24301716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/21 23:08(1年以上前)

>生駒仁美さん

>利益確保のためか

利益確保ではなく、マツダがテストしていない物を使用して不具合が起きたらよくないので書いてあるだけですよ。

むしろ社外品の使用で壊れて修理となったらディーラー、メーカーはより利益確保できますね。

書込番号:24301772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/08/22 00:14(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
迷いますね。

書込番号:24301881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,923物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,923物件)