マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

新車装着タイヤを1本交換したいです

2018/04/09 18:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:107件

PROXES R46(225/55R19)についてです。

知らない間にサイドウォールがエグれてました。。
縁石とか擦った記憶ないんだけどな。
深さ1mm、長さ2cmくらいです。

サイドだと危ないんで交換したいですが、ディーラーだと
約33000円と言われました。かなり高い。。

「金と命どっち取るの?」って意見は聞こえてきそうですが、
そうはいっても安く替えたい。

ちなみに他のPROXES(CF2 SUVなど)は考えてはいないです。
トーヨータイヤに問い合わせましたが、性能は近いけどトレッドパターンも違うし、
何かあったら危ないってことでした。そりゃそうですよね。

まだディーラーにしか問い合わせていないんですが、その他量販店とかで
PROXES R46を注文して安く買った方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21739368

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2018/04/09 18:18(1年以上前)

ぬっころ大魔王さん

225/55R19のPROXES R46ならヤフオクに出品されており、1本22,430円(別途送料が必要)です。

尚、中古の225/55R19というサイズのPROXES R46は、現時点では4本セットのみヤフオクには出品されています。

書込番号:21739397

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/09 18:28(1年以上前)

購入先はネットの時代様々なルートがありますが装着はどうされるのでしょうか?まさかご自分でという訳にはいかないのでタイヤショップやディーラー、量販店とかGSなども考えられますが取り付け料金も考えないとトータルで多くなってしまうことも考えられます。
取り付け料金込みで購入先を決められては如何でしょうか?
また市販銘柄のタイヤであってもコンパウンドの違いとか製造年月で他の3本とのマッチングを考えないとステアリング特性が変に感じるかもしれませんよ。

書込番号:21739415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2018/04/09 18:34(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん
なるほど、ヤフオクですか。
これって新車時のホイールから外したやつなのか、本当の新品なのか
ちょっと分からないところはありますが、安いですね。

>>JTB48さん
以前にもネットで買って、持ち込みで安く取り付けてくれる整備工場があるので
その辺りは大丈夫かなと思います。
ちなみにディーラーの33000円は取付込です。

>また市販銘柄のタイヤであってもコンパウンドの違いとか製造年月で他の3本とのマッチングを考えないとステアリング特性が変に感じるかもしれませんよ。

まぁそれはあるかもしれませんが4本買うのは厳しい…。
まだタイヤも1年経ってないですし、冬の間はスタッドレスだったし。
1本で大丈夫じゃないかな〜と思ってます。

これで3年くらい履いてたら4本替えますけどね。

書込番号:21739423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/09 18:37(1年以上前)

 「スーパーアルテッツァ 様」もご記述の様に、KFのホイール&タイヤを交換した方が楽オク等各ネットオークションへ出品(殆どの場合ホイール込みで4本セット)されているものを購入するか、Dにてタイヤのみ1本購入するのとどちらが廉価購入可能かということになろうかと思いますが、何れにしても早急に交換しないと不安でステアリングも握れませんね。
 確か「みんカラ」サイトにもヤフオクはリンクされていますので、このサイトを閲覧した後ヤフオクをググってみるのも有りだろうと思います。

書込番号:21739427

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/09 19:20(1年以上前)

トーヨータイヤで取付料込みとは言え33000円は高いですね。流石ディーラー。タイヤ購入、交換の選択肢はいくらでもあります。いろいろ見積を取りましょう。交換品質はディーラーが一番ということはありません。

書込番号:21739524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/09 20:31(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
お気の毒様です。
実は4年前全く同じような経験をしました。
新車購入から半年目のことでタイヤはトーヨーJ48
トヨタでも日産でも新車装着しているタイヤでディーラーでは三万円以上、量販店では取り寄せ不可。

近所のモータース、いわゆる町の修理屋さんで取り寄せてくれ、正確な金額は忘れましたが組み込みして二万数千円でした。トーヨータイヤから直接仕入れたのかどうかはわかりません。

書込番号:21739656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2018/04/10 15:31(1年以上前)

>Hirame202さん
>夜叉王丸さん
今のところ、街のタイヤ屋、整備工場などに見積もり取ってもらったんですが、
37000円、39000円とディーラーより高いという、まさかの結果になってしまいました(泣)

やっぱオークションで持ち込みかな。
面倒になってきたらディーラーにお願いしちゃうかもしれません。

書込番号:21741415

ナイスクチコミ!3


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/10 19:39(1年以上前)

楽天で225/55R19 PROXES R46が23,560円送料込で売ってました。

書込番号:21741853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/10 21:12(1年以上前)

タイヤの内側から貼る修理用パッチがあります。
タイヤとホイールから一度外す必要がありますが、新品タイヤを購入するよりはお安いと思います。
本来は破れの補修用なのですがサイドウォールが破れていなくても補強にはなると思います。
あとは作業してくれるお店を探すことでしょうか。

https://www.monotaro.com/g/00189554/

書込番号:21742112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 23:32(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
私も不注意でサイドウォールをやってしまい交換しました。出来るだけ安く替えたくてヤフオクなどオークション、品川パーツなどのネット販売店など探しまくりましたが、結局ディーラーの営業さんが出してくれた価格を超えるものはなく、気持ちよく?ディーラーさんにお願いしました。

価格は税込のバランス含む交換料込みで\24,000、当時の極上中古品と比べても交換料を考えると割安でしたので、もう少し営業さんとコミュニケーションを取られて交渉されては如何でしょうか?

また、KFの発売後一年が過ぎましたが、中古パーツ販売のアップガレージ通販サイト「Cloooober 」で2本で2万円を切るものもあるようですので、情報配信を登録して待たれる手もあるかと思います。
https://www.croooober.com/item/7861339?utm_source=mail&utm_medium=link&utm_campaign=alert

書込番号:21742609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2018/04/11 15:52(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
お気の毒です。

サイド側は弱いので早めに交換する方が良いですよ。

ちなみに新車装着タイヤは基本的には一般販売はされないので
価格もメーカー希望小売価格のままが殆どです。

既に街のタイヤ屋・整備工場で見積してもらった結果を見ての通り、
タイヤメーカー(販社)から見ても、単発的に仕入れる業者よりは多少取引量が多い・実績のあるディーラーの方が
「オマケ程度」の仕入れ値引きが得られているのかも知れません。

もちろん工賃は業界統一ではありませんので、工賃の差もある筈ですが!

ただし今後も点検や整備・場合によっては修理などでディーラーとは付き合いが続く筈ですので、
多少の差(今回はディーラーの方が安いですネ!)であれば
付き合い実績積み上げとしてもディーラー活用の方がメリットあるかと。

新車装着タイヤは値引きが殆ど無い一方で、一般市販タイヤは大幅な値引きが行われていて
自ずと新車装着品が高い!一般市販品は安い!となってしまい、商品自体の高い安いよりは値引きの有無に大きな影響が。

これはタイヤに限らずあらゆるモノに当てはまりますよね!
同じような価格の商品でも、人気あるメーカー品は値引き率が低く人気ないメーカー品は値引きが大きく。
既に卸値に差異が生じてしまっている実態ですから。

消費者側からは、結局は支払う金額の大小で判断されてしまう事が多々なので仕方ないのですが・・・

ディーラー(他のお店も同様ですが)も、頻繁に利用して下さるユーザーには
多少はサービスや融通を利かせてくれる事もあるので、ここはディーラーでの新車装着タイヤ交換をお薦めします。

見た目は新品同様でもそれまでの使われ方や保管状態などは全くわからないので、
自分はいくら安くても中古品やネットオークションとかは一切使う気になれません。

点検・整備・車検やタイヤ入替(買換え)まで、全てディーラー1本(一筋?)です。

書込番号:21743827

ナイスクチコミ!2


l2yoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 20:36(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
私もサイドウォールに傷が入ってしまって新車装着タイヤに交換しました。
深さが4ミリ程度あるとのことだったので、急いだほうが良いと思いディーラーにお願いしました。工賃込みで32,000円でした。
その時調べた通販サイトの情報が残ってましたので共有します。どういう店なのかは使ったことないので分かりませんが。。。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sbub/s6031331012.html

書込番号:21744418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2018/04/28 18:51(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、ちょっと離れた別系列のディーラーさんで
工賃込・税込27500円なので予約しました!
GW明けになっちゃうみたいですが、それまでは慎重に乗ります

書込番号:21784655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ALH、LEDヘッドライトの警告灯

2018/04/08 20:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

2018年型のcx-5を2日前に納車しました。
納車日に楽天で購入したデイライトキットの取り付け・室内灯とナンバー灯のLED化を行いました。
本日気がつくとALH,LEDヘッドライトの警告灯が着くようになってしまいました。

デイライトは動作します。
LEDヘッドライトも点灯はしますが、ALHはうまく働かず、ずっとハイビームのままでした。
何か原因や対策ありますでしょうか?詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:21737520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/04/08 20:47(1年以上前)

画像の2つの警告灯がついております。

書込番号:21737536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/08 21:01(1年以上前)

> 納車日に楽天で購入したデイライトキットの取り付け・室内灯とナンバー灯のLED化を行いました。
DYIで取付けたのですか、それとも、Dでの取付ですか?

それに因りますが、DYIなら自己責任ですよね!
取説の通り、マツダ販売店で点検を受けたらどうですか?
それが嫌なら、全て、取り外すだけですね!
原因を知りたいなら、しろうとに聞いても駄目ですよ!




書込番号:21737596

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/08 21:53(1年以上前)

>しーえくすふぁいぶーさん

以前はいろいろな電装品を自分でD.I.Yしていたのですが
CX5はいろいろな装備が満載されており
ALHもコンピュター制御のようですし
うかつに何かを接続すると
予想外のトラブルが発生する恐れがあります。
ALHヘッドライトを交換するような事態になると
1セット 30万円位だそうです。
(前CX5で故障した際に無償交換してもらった
 際の話です)
怖いので電装関係だけはディラ−整備士さんに
お願いしております。

書込番号:21737764

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/04/08 23:01(1年以上前)

>しーえくすふぁいぶーさん

ご自身で取付をされたデイライトなどのパーツを一旦取り外してみて今の症状に変化があるかどうか?でしょうね。

納車時の状態に戻して警告灯が点灯しなくなれば良いですが、そのまま変化なしだとするとマツダに診てもらうしかありません。

マツダ純正部品や販売会社で取り扱っていない部品をご自身で取り付けたことによる不具合は通常メーカー保証の対象にはなりませんのでご注意願います。

書込番号:21737980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2018/04/08 23:20(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
明日1度取り外してみて修復不可能であればディーラーに行ってみます。
電装関係は素人が手を出せる領域では無いのですね(T_T)
また明日報告致します。

書込番号:21738027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/09 11:16(1年以上前)

製品は例えばユアーズのこの製品でしょうか。これであればカプラーの間に挟み、アースをとり、ヒューズを延長する部品と交換するだけなのでたいした工事はしておらず、取り付けミスをする可能性も低いと思います。

取り付け後に異常があれば製品のメーカーに問い合わせると良いと思います。
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yf804-3806/

取り付け時にバッテリーの端子を外して行う場合には、取り付け後に再設定などが必要な可能性もあります。

ヘッドライトもデイライトも点き、ALHが働かないのとエラー表示が出るのだけが問題なのであれば、おそらく車側を破損してはいないと思います。案外ヒューズの差し込み位置を間違えたとか、奥まで入っていなかったという程度かも知れません。

確認の手順としては、まずアース線がきちんと接続されていることを確認し、カプラーから製品を外して、ヒューズはそのままにして、エラーが消えなければ次にヒューズ延長コードを外しヒューズを元に戻して観察し、それをしてもダメならディーラーに事情を話して、エラーを初期化してもらうと、警告が消えるのではないかと思われます。製品は元の会社に交換、返品又は返金してもらうと良いでしょう。

書込番号:21738711

Goodアンサーナイスクチコミ!4


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/09 12:24(1年以上前)

デイライトが一番の原因のようですね。
自分も室内灯だけDIYで交換しましたが、2日経った現在問題は特に起きてません。起きないでくれ。

書込番号:21738828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/09 16:58(1年以上前)

もしユアーズの製品と同じであれば、電源をエンジンルームのヒューズボックスの22番 C/U IG1 から取っていると思います。説明書には各種電源と書かれています。

このヒューズは低背型で、この商品ではその肩の部分の電極近くを削ってそこに電線をハンダ付けしていると思われます。そのため、ヒューズケースにきちんとはまらない可能性があります。あるいはヒューズが切れている可能性があります。

私はKEのCX-5に自作デイライトをつけたときに、同じ名称のヒューズが外れたことがあり、その時はエンジン警告灯が点灯して、出力が減衰しました。それはALHが付いていない車種なのでですが、新しい車では別な役割を兼ねている可能性があるし、違う箇所からヒューズ電源を取りだしている可能性もあるので、このタイプのヒューズ延長ケーブルは、注意した方が良いです。

なお、室内灯はおそらくRBCMという基板に配線が直結していて、ショートさせた場合に基板が破損する可能性があります。その時は室内灯も切れるはずなので、今回は大丈夫だと思いますが、CX-5の電気系統をいじるときは、配線図をディーラーでもらって読んでから考えて行ってください。

書込番号:21739253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/09 17:37(1年以上前)

もうひとつ。アース線の接続が不安定で、車載コンピューターにエラーが生じて走行不能になった例があります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/blog/39963599/

ユアーズの説明書では、バッテリーから車体につなぐ重要なアースポイントにアース線を共締めすることになっていますが、そこの接触が充分かどうか見てください。

初期型CX-5のKE型では、車体の運転席側(右側)にコンピューターのアースポイントがあり、そこの緩みが上記トラブルの原因でした。
KFではどこにコンピューターのアースポイントがあるのかわかりませんので、要注意です。

結局私のアドバイスは、製品の初期不良、ヒューズ電源取りだし箇所、アース箇所の3つともになってしまいました。

書込番号:21739318

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/04/09 18:55(1年以上前)

>アプリコット色さん
>んさんさん
>ねこっちーずさん
>いいタイヤ教えてさん
>Kouji!さん

皆様大変ためになるアドバイスありがとうございました。
ただいまデイライトを標準仕様に戻したところ回復致しました。
こちらで相談させていただき大変勉強になりました。
電気、機械系統は知識を持っていじらなくてはなりませんね。
本当にありがとうございました。

書込番号:21739462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

社外のドラレコをつけようと思っています。
エンジン停止時に駐車録画機能があるもので、HDRあり、画質はフルHD以上、予算は3万円くらいまでで考えています。
CX5でドラレコをつけている方で、おすすめの商品があれば教えて下さい。

書込番号:21730459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 kuniharumaki blog 

2018/04/06 02:28(1年以上前)

私はKENWOOD DRV-830にしました。
振動を検知してからの録画なので時すでに遅しとなる可能性はあると思ってますが、その分バッテリーに優しそうなのでこれにしました。
動体検知が必要なのであればこの機種はマッチしないですね。

書込番号:21730917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/04/06 08:09(1年以上前)

電磁波対策してある機種がいいと思います。
3万すれば大丈夫かな。

書込番号:21731125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/06 14:17(1年以上前)

うちはDRV-610にOP-E755とOP-VMU01をかましています^ ^
自宅などで録画が必要無い時、よく電源を切り忘れますが満足しています!

書込番号:21731731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/04/07 18:16(1年以上前)

機能やコストパフォーマンスなど悩みましたが、結局、デザイン重視で一体感があるデーラーオプション 富士通テンにしました。機能も200万画素 WiFi 駐車監視などありましたので

書込番号:21734572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ボンネットダンパーの選び方

2018/04/05 07:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

納車され半年ほど経ちます。
ウォッシャー液補充や、洗車時などボンネットを開ける機会があるのですが、結構重いので、ボンネットダンパーを装着検討しているのですが、価格がピンキリで、\5000〜\20000と開きがありますね!

多くの方がオートエクゼさんの高いのを装着されていますが、安いのと比較してどの点が優れていて、安いのは何か耐久性などに不安があるのかなど教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21728874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/05 15:09(1年以上前)

専用品だとその車種のボンネットの重量にガス圧を合わせているので動きがスムーズ、汎用品はその辺りが調整されていない…だと思う。
気になるレベルでの違いは無いと思いますが皆さん安心安全の専用品を選んでいるのでしょう…ほんの少しの見栄もあるのかな

書込番号:21729644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2018/04/05 16:26(1年以上前)

安いからダメとは決めつけられませんが、桜.桜さんもおっしゃるように「何となく安心」な物を選択されているかと。

テールゲートのダンパーよりも開閉の回数は少ない気がしますが、場所がエンジンルームですので熱なども含めての劣化が気になります。

最近は付いている車が少ない気がしますが、昔はクラウンなどの高級車?で年数が経っている場合、ダンパーがヘタってよく落ちてきました。

ヘタリ初期なら、落ち始めはゆっくりですので頭頂部に当たって「イテッ!」くらいなら良いですが、下に行くほど加速します。
深くのぞき込んでいる時に、不意に背骨に直撃を食らったら悶絶です(当たり所が悪いとヤバイかもです)。

書込番号:21729755

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件

2018/04/05 16:55(1年以上前)

>桜.桜さん
やっぱり専用品の安心感があるから皆さん買われてる
のでしょうか。
一応、安いのもcx-5 KF用とは明記されているのですが、専用ではなく、あくまで対応なのかもしれませんね。

書込番号:21729793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/04/05 17:01(1年以上前)

>ぢぢいAさん
こういう品も、年数が経過するとそれなりに進化してると思いたいのですが、おっしゃられる様に、昔のガス抜けして落ちてくるイメージがありますと、やはり高くとも一番安心できる物になるんでしょうか。
悶絶背骨えぐれだけは避けたいです。

書込番号:21729802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/05 21:19(1年以上前)

>Caedeorangeさん


初めまして大変参考になりました。実は私も納車8ヶ月で同じような悩みとまでは言いませんが交換しようとショッピングを比較していた所で万が一を考えてしっかりした物と決め手週末にでも注文使用かと思っていた所で久し振りに訪問して同じような時期に同じような悩みがと嬉しく思ってしまいました。

結局オートエクゼさんが安く買えそうなお店を探す予定です!!

書込番号:21730371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2018/04/05 22:34(1年以上前)

たぶん、寒い時反発力が出るかで無いかを検証しているのが高いのかな。
冬季はガス圧が下がるので、ボンネットを支えるのが大変かも。
夏場スーーと開いても冬場は重かったりと。
どのダンパーも冬場の事を確認された方が良いかと。

書込番号:21730572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/04/05 23:00(1年以上前)

>大和国住人さん
オートエクゼさんを買うのが間違いなさそうですね。
私も安い所で探してみます〜
でも、あまりにも相場より安い所はダマシも有りますから注意が必要ですね。

書込番号:21730627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/04/05 23:04(1年以上前)

>ふん転菓子さん
アドバイス参考にさせて頂きます!
冬場は、せめて昼頃の比較的気温が高い時の方が良さそうですね。

書込番号:21730633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


moguri55さん
クチコミ投稿数:17件

2018/04/06 09:09(1年以上前)

>Caedeorangeさん
既に解決済みですが・・・
前車には付いていたダンパーがcx5には無かったので、色々調べての自己責任で
https://ja.aliexpress.com/item/2017-2018-cx-5-cx5-kf/32849331433.html?spm=a2g11.10010108.1000013.2.7b154e2aAxRPVQ&traffic_analysisId=recommend_2088_1_90158_iswistore&scm=1007.13339.90158.0&pvid=81000006-8c4f-4d9f-9fa3-688e37265bb4&tpp=1
大陸から直接購入しました。本日のレートで約3000円送料無料。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/mc162.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
ヤフーショッピング等で販売しているのと同じ製品。送料込みで\7680
みんカラで検索してみると悪い評価は無いので購入しましたが、商品到着までは日数を要するので評価はどうなるか?
https://ja.aliexpress.com/?spm=a2g11.10010108.1000002.1.62e93ad1lq7npb
大陸サイトを見ていると、日本でのcx5パーツ類(大陸製)価格は送料含めても、一度は直接購入を一考させる価格です。

書込番号:21731230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/04/06 10:53(1年以上前)

>moguri55さん
送料込みのその価格で利益があるというのはすごいですね、さすが大陸!
これで耐久性もあれば選ぶ価値有りですね。

書込番号:21731374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーシート使用について

2018/04/03 14:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

こんにちは。先日CX-5プロアクティブを購入し、その際、オプションでパワーシートを装備しました。
そのパワーシートについて伺いたいのですが、私はかなりの巨漢(身長183.体重100超)で、乗り降りを楽にする為、シートを最後方まで下げた状態をキーに記憶させ、乗る度に前後に動かしているのですが、頻度の高い使用は、パワーシートへの負担が激しいのではないかと不安に思っております。詳しい方がいらっしゃいましたら、パワーシートの耐久性、細かい整備などはいるのかを教えていただけたらと思います。

書込番号:21725214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2018/04/03 14:42(1年以上前)

壊れたら修理すれば良いのでは無いですか?
心配なのは分かりますが心配性過ぎますよ。
もっと気楽に行きましょうよ、 ね。

結構体重で負荷がある様に見えますが垂直負荷に対して横移動ですから、結構負荷は少ないかと思います。

書込番号:21725234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/03 14:45(1年以上前)

違うメーカーですが
20年乗ったパワーシートの車
まったくパワーシートには問題ありませんでしたよ
私の場合、誰かにシートを動かされたら修正する程度でした
毎回、動かしていると負担はあると思いますが
なかなか壊れない構造だとは思いますし
そんなに心配することでもない思います。

書込番号:21725238

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/04/03 15:12(1年以上前)

ヨーロッパだとドイツが一番売れていて、ドイツ人の体格は平均身長が180cm超 女性でも170cm近いです。
183cm 100kgぐらいで問題があるならグローバルカーとは言えませんね。
ドイツでは非常に評価が高いCX−5ですから、それほど気にすることはないと思いますが、
なんにせよシートのへたりは早いと思いますので体重はこれ以上増やさないことですね。。。

一番負担がかかるのはドカッと座ることですから、優しく座ってあげればいいと思います。

書込番号:21725276

ナイスクチコミ!6


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 15:16(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご回答ありがとうございます。そうですね、久々の新車で、かなり神経質になってると思うので、少し落ち着いてみます笑

書込番号:21725283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 15:18(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

ご回答ありがとうございます。経験談を教えていただき、気が楽になりました。気にしすぎないようにします笑

書込番号:21725287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 15:19(1年以上前)

>たぬしさん

ご回答ありがとうございます。仰るとおり、「よっこいせ!」とドカ座りすることが多いので今後気をつけたいと思います・・笑

書込番号:21725291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/03 19:15(1年以上前)

私もパワーシートを着けました!妻との体型差と、細かなセッティングをしたくて着けました!
ところがどっこい、半年で前後に動かすとブルブル震えるポイントが出てきました。ディーラーで交換対応はしてもらったが、メーカーとしては製造上の仕方ないとのことでした。前後に動かすための台形ネジのネジ部が鋳物なのか、欠けている状態のようでした。
まあ、何が言いたいかというと、他の方もおっしゃっているように、気にしすぎないでよいですが、何かあれば早めにディーラーで対応してもらってください。

書込番号:21725659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 19:18(1年以上前)

>たまたま大手さん

ご回答ありがとうございます。はい、違和感を感じたらすぐに行こうと思います。ただ、人の話を全然聞いてくれない担当だから大丈夫かなぁ・・笑

書込番号:21725664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/04 02:44(1年以上前)

家族で15年間くらい共用していた日産Y32グロリアのパワーシートは毎回乗る度ポジションを動かしていましたが、シートに関しては故障は一度も無かったですよ!他社だから参考にならないかもしれませんが。
きっと大丈夫でしょう。

書込番号:21726473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/04 07:07(1年以上前)

>けんてぃさん

ご回答ありがとうございます。やはり普通に使う分には、そう簡単には壊れないものですね。ただ、体重が普通ではないので、大切に使っていきたいと思います笑

書込番号:21726630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/04 07:26(1年以上前)

レクサスなど、乗降時のイージーアクセスあるくらいだから、機構的には問題ないだろう(笑)

書込番号:21726654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/04 11:42(1年以上前)

>terry_satoさん

ご回答ありがとうございます。確かハリアーの最上級グレードなどにも付いてましたね!まぁとても手が出せませんが笑

書込番号:21727032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-5 20Sプロアクティブ 値引きについて

2018/04/02 21:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

本日、マツダオートザムで
20sプロアクティブの見積もりを取りました。
他系列と競合させたのですがこの値引きが限界だそうです。この値引きは妥当でしょうか?

書込番号:21723742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/02 21:43(1年以上前)

時期が時期だし。。
地域によると思いますが、、、。
急がないなら、7.8月くらいまで待つかな。。

書込番号:21723755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/02 21:49(1年以上前)

>ねむれずさん
この条件は悪過ぎますね…どのような商談をされているのか知りませんけど、足元を見られているような気がします。
2.0Lガソリンモデルでこのオプションなら、300万は切らないとねぇ…

書込番号:21723777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/02 21:52(1年以上前)

>ねむれずさん
さすがに時期的なものもあり厳しいですね…
オプからの割引なしとか拷問…

この内容なら310は頑張りたいですね…

書込番号:21723793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/02 21:54(1年以上前)

決算期はもう終了してますし、無理して値引きする必要性も無いので4月なら普通ですよ。
他の方も言われてるように次回は7〜8月の半期決算待ちか、試乗車落ちを狙いましょう。
試乗車は通常より仕入れ値が低いので値引きも多少は期待できます。

書込番号:21723798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/04/02 21:59(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
>ツンデレツンさん
>カルフォルニア1980さん
>まっきー1015さん
回答ありがとうございます。
現在乗っている車の車検が6月中旬に迫っているため、その時期に合わせての乗り換えを検討しています。
オートザムなら今の時期でも300〜310万は引き出せるとゆう認識でいいのでしょうか?

書込番号:21723813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/04/02 22:35(1年以上前)

2年前の5月に、デミオをオートザムで購入した時に20万くらいは値引きしてくれました。5なら本体価格も高いので、25くらいは値引きいけるんじゃないですかね?

書込番号:21723932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/04/02 22:39(1年以上前)

>スライススピンさん
正直、今の値引き額から25万値引きまで持っていける気がしません。笑
お手数ですがどのような運びでデミオを20万引きまでもっていったのか教えていただけませんか?

書込番号:21723949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/03 01:40(1年以上前)

>ねむれずさん
XD PAを1月に契約、3月末に納車したものです。時期とエンジンが同じ物ではありませんが、マツダの営業から聞いた話と私の場合をお伝えします。
本体値引きに対して本社から指導がはいるそうです(中古車価格維持のため)。本体値引き17万円前後が限界、あとはディーラオプションで調整。
私は、本体値引き17万円弱、ドラレコとETCの合計7万円弱を700円にしてもらいました。
あとは下取り車です。15年、18万km弱、ガリバーで見積り4000円の車を5万円で下取り。
下取り車はどうする予定ですか?専門店の見積りを伝えて、下取りを増額してもらってはいかがでしょうか。専門店のほうが高ければ必要ないですが。
また、その他の方法として、私はオプションを社外品、オークション調達で支払い額を圧縮しました。
アップされている見積書のマットとバイザーは社外品にすると合計17000円程度で済みます。マットにブランド入っていませんが品質は変わりません。フットレストもついていますし、色と模様は10種類程度から選択できます。バイザーは、5mm程度の取り付け部の出っ張りが、それぞれ各2箇所ありますが、近くで見ないとわかりません。自分で取り付けますが、20分程度でした。気にならないならお勧めです。
カーナビSDカードはヤフオクで2014年版の地図データの新品が25000円です。実際送られてきた品物は2017年版の地図データに更新済み、2020年版まであと3回更新出来るもので、最新版と何も変わりませんし、問題なく動作しています。中古品も出品されていますが、中古品は更新できなかったり、使えない可能性あるので、購入するなら新品に限ります。
長くなりましたが、ご参考まで。
値引き頑張っていただき、ぜひCX-5オーナーになってください。いい車ですよ。

書込番号:21724301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/03 10:48(1年以上前)

>ねむれずさん
たしかに半期決算まで車検残が無いようですが、ディーラーオプション値引き無しって事は通年通じて無いように思うのですが(未経験)

自分は25S Lパケを年明け早々の一番いい時期に買ったので30万は値引きいけました。
たしかに車体からの値引きは10万程度がメーカー指示もあり限界かと思いますので、オプションと下取り車をうまく使ってあと最低五万はいけると思いますが、乗りたい時期が買い時なので黒マツダも含めて他店舗との競合がんばってください(黒マツダにはオートザムの見積もり持って行ったらダメだった気がします)

書込番号:21724861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/03 11:11(1年以上前)

ディーゼルには今世界的に逆風が吹いてますので、
そっちのグレードの方が値引きは期待できそうです。
価格と装備からしてもともとの利益幅も大きいと思い
ますので。
ちなみにCX-3もガソリン車に方向転換してきてますので。

書込番号:21724900

ナイスクチコミ!2


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/04/03 14:05(1年以上前)

>ねむれずさん

お住いの地域にもよりますが、時期的に登録済み未使用車等も多く出回ります。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7245605493/index.html?TRCD=200002

↑のようなディーラーでしたら、保証の面でも安心かと思いますし、
同じような金額で上位グレードが狙えます。

見積り取るのが趣味なんですか?(笑)


書込番号:21725169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/03 16:28(1年以上前)

>ROCK YOUさん
そうゆう手もあるんですね!
迷走しまくって見積もりとってます。笑

書込番号:21725389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/04/03 23:09(1年以上前)

デミオの時は、ホンダでフィットの見積もりをとりました。本体とオプション値引きで28万くらいを引き出しました。それから、オートザムに行ってホンダまでは、無理かもしれないですが近づけてもらえないかと交渉して25万くらいの値引きをしてもらいまして。

書込番号:21726209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/08 18:46(1年以上前)

>ねむれずさん
今のマツダはディーラーや時期により多少の違いはありますが、本体10万円+オプション5万円がひとつの目安だと思います。
年次改良したばかりなので営業さんも強気な交渉をしているかも知れませんね?過去スレではオートザム系に大幅値引情報が多い様ですが、近隣にはオートザム以外のマツダディーラーはありませんか?違う系列での競合はやってみる価値はあると思います。

ただ、値引面だけ見ると厳しいと思われるかも知れませんが、今のマツダ車にはデザインや性能・装備など、価格以上のコストパフォーマンスがあるように思います。

それよりも気になるのは、20Sプロアクティブの本体価格が293万円となっており、この価格だと全部載せの25S Lパケが買えそうです。
本体価格にBOSEやTV・車体色でプラス20万円となりますが、満足度は高いですので支払いを頑張られては如何でしょうか(税金も上がりますが)?

書込番号:21737247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/04/16 19:08(1年以上前)

2月契約の値引き

初めまして。スレ主さんと同グレードを2月に契約、4月中旬納車。値引きは本体オプション合計で約28万円です。マツダディーラーで購入です。
時期的なものはあるかもですが…価格交渉は一度だけです。
欲しいけどあまり買う気は出さず、価格で折り合いつかないなら来年また来ますと強気で臨みました。(本当にダメなら諦める予定で)

書込番号:21756613

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,934物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,934物件)